小学生からの発達障害を考える【u18】8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 07:54:07.94ID:8hlTXKiL
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/

前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/

0952名無しの心子知らず2018/01/21(日) 23:01:08.13ID:4BWPAObW
>>951
ありがとう
検査の話が出たきっかけは
本人が心理士さんに困り感があると話し始めたことです
検査で自分の得意不得意を知っておくと
困ったときに自分でも対処しやすくなるよ、という流れでした
本人、それを聞いて検査をいやがる様子は今のところなし(表向きは?)

グレーだから公的ヘルプはないけれど、
子が自分で自分を知るいい機会になるかと思いました
前向きに考えて親子でSST頑張ります

0953名無しの心子知らず2018/01/24(水) 14:25:47.10ID:GAX85nUn
子供の障害のことってどこまでオープンにしてる?
まだ小学生低学年だけど、子供のプライバシーってことであんまり広めない方がいいのかなぁとも思ったり。
近しい付き合いのある人達には話してるけど、SNSとかではあんまり言わない方がいいのかなと考えてしまう。

0954名無しの心子知らず2018/01/24(水) 14:55:51.09ID:k2B12Mh9
>>953
障害の重さにもよるけどうちはまだ本人告知してないから先生や学校以外には話してないよ
とはいえ通級してるから知ってる人は知ってると思うけど
周囲にどのくらい言うかは本人告知してから本人と話し合って決めるつもり
本人告知のタイミングは主治医と話し合い中

0955名無しの心子知らず2018/01/24(水) 18:44:50.18ID:lZ/Kaf7M
小学校高学年〜中学生くらいが多いみたいだね

本人告知はまだ不要と医者にも言われてるけど
今インフルエンザで自宅にいて、
テレビで「学習障害とは」「発達障害の人のための自動車教習」とか
じーっと見てるので、ちょっとドキドキする
本棚の発達障害の本もカバーかけたほうがいいのかな

0956名無しの心子知らず2018/01/25(木) 09:36:26.85ID:+CePzNqP
オラオラ系発達に育ったら非常にやっかい。

0957名無しの心子知らず2018/01/25(木) 18:17:52.04ID:RRr0SMqj
>>955
早く告知しなよ

0958名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:17:42.38ID:dJNKHPaJ
小6男子のウィスク、結果がでた
全部平均でほぼ真っ直ぐ

困り事があっても問題なしってあるの?

0959名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:32:52.62ID:SoeNL0R4
小6ともなるとテストの内容に気を遣えるんじゃないかな?
凸凹出にくそう

0960名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:38:11.77ID:soZlaNbK
うちは群指数はほとんど差がないけど下位検査ガタガタ
心理士の見解は?

0961名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:42:09.89ID:sgEEaD7z
>>958
WISCスレでも、ちょうどほぼ凹凸無い子の話題が出てるよ。

0962名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:43:10.08ID:dJNKHPaJ
>>959
確かに
なんか全体的に重度をあぶり出そうって雰囲気だった

母親の感じる「この子違う」感と困り事はどうしたら
こうしたらより良くなるってアドバイスも貰ったからそれに沿ってやっていくしかないのかな

0963名無しの心子知らず2018/01/29(月) 21:43:40.09ID:dJNKHPaJ
>>961
見てみるわ

0964名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:08:38.88ID:Gr5unfLf
そういえば三年生になった知り合いの子がWISCフラットになったと言ってたな
やっぱり学年上がると優位差は減ってくものなのかな、凹の処理速度がさらに下がって開いてる気がするんだけど

0965名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:40:27.71ID:ryZnttrb
>>964
4年。
夏休みにwiscしたら有意差なし個人差の範疇だと言われたわ。
凹は凹なんだけど、思いきり下がっておらず、凸も凸ってほど出てない状態になってた。
2年生でしたときはもっと凸凹してた。

0966名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:50:13.17ID:Gr5unfLf
>>965
教えてくれてありがとう!
うちも次にとるとき少しでもフラットになってたらいいな〜

0967名無しの心子知らず2018/01/29(月) 22:54:19.45ID:ryZnttrb
でもASDの特性が顕著になってる部分もあるし、だんだん思春期に近づいて扱いにくくもなってる。
苦手なことは苦手なので、やっぱり視覚優位だし、物事をこつこつ積み重ねることも苦手だわ。

0968名無しの心子知らず2018/01/29(月) 23:22:22.05ID:gFDbsqjn
wiscフラットってことは日常でも
自閉傾向感じなくてなってくるの?
また別?

0969名無しの心子知らず2018/01/29(月) 23:27:21.80ID:9AXiWZYQ
自閉度やADHD度ってWiscでは測れないって聞いたけど、
ここでもWiscスレでもWiscの凸凹がそのまま自閉度などを示すかのように書く人が多いね。
実際どっちなんだろう。

0970名無しの心子知らず2018/01/30(火) 01:56:22.34ID:HcGSLmXB
凸凹が大きいから困ってるって話はあるけど、凸凹大きいから自閉度も高いなんて言ってる人なんていないよ。

0971名無しの心子知らず2018/01/30(火) 05:11:33.50ID:Obvh8aeb
>>969-970
頭ではわかってるけど行動には移せない=WISCKの凸凹は無いけど日々困ってる

自閉度が高いと「頭でも分かってない」ってことになるんだろうね?(表現ややこしいかな?)


頭では分かってても行動に移せなくて困りごとに発展している場合は、やはり困りごとを逐一ノートに書き留めて、表にして可視化することが大切
短冊状に貼って標語風に気をつけることを読めるようにしてみてはいかがだろうか?

0972名無しの心子知らず2018/01/30(火) 07:45:18.74ID:7c97hPAa
>>969
うちの子、数字や記号を使った問題だと高得点だけど林檎とかの具体物だと点数が低い
例えば普通の人は林檎は赤い、青い、果物、丸い、おいしい、とかいろんなイメージがわくけど
林檎=赤い!でイメージが固定されて視点の切り替えが不得手って言われたよ
数値そのものよりもどこで正解してどこで間違えてるかってので自閉度を見るんじゃないかな

ADHDはどうなんだろうね
集中力が切れて検査の前半と後半で点数が全然違いそう

0973名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:04:41.72ID:+kgR0rIl
ASDはPARSやADOS、ADHDはADHD-RSという検査で度合いが測れるよ。
WISCはアメリカの軍入隊検査が元になっていて、集団生活への適応性や指示の通りをチェックする為のもの。
特定の障害の有無や状態を細かく見られるものではないよ。

0974名無しの心子知らず2018/01/30(火) 08:22:45.49ID:TbFlmPRK
りんごはりんごなんだよね
好き?とか何色?って聞かないと別のイメージが出てこない
2才くらいならそれでも良いんだろうけどそれが成長しないのが自閉所以なんだろな
うちはりんごは?って聞かれると嫌いって一番に言うわw
でもりんごは嫌いで赤くて丸くて足し算の問題によくでてくる果物、くらいにはなった

0975名無しの心子知らず2018/01/30(火) 16:06:40.01ID:5rCb55od
ツイッターで流れてるランドセル切ってうさぎにしちゃったやつ
こっち系の匂いしかしない
親が気づいてないっぽいとこがまた気になる
なんていうかこう笑えないやらかしなんだよね…

0976名無しの心子知らず2018/01/30(火) 16:47:21.89ID:Js8nubIs
人に迷惑をかけない
自身に困りごとがない

範囲でのびのびやればいいと思うけど
ネットリテラシーを教えるのだけは難しそう

0977名無しの心子知らず2018/01/30(火) 17:01:19.89ID:AIlsVeLu
あのランドセルの中敷きを切っちゃったやつね
こっち系の臭いがするよね…

就学検診にもひっかからない程度で親が全く気づかず
我が家の愛され困ったちゃんでいられるなら、
それはそれで幸せでいられるんだと思う

0978名無しの心子知らず2018/01/30(火) 17:20:13.23ID:OOOjBGKu
4月から使う大事な自分のランドセル!っていう認識があれば、いくら思いついたからって工作の材料にはしないよね…
想像力豊か!クリエイターですね!って持ち上げられて親が勘違いしちゃいそう

0979名無しの心子知らず2018/01/30(火) 17:41:38.97ID:TcvzY1kC
でも、切ったのは本体じゃなくて中敷でしょう
幼稚園児くらいだと、必要のない部品だと思っちゃう子もいそう

うちの子のランドセルには取り外せる中敷はついてないから、そういうのがあるのも知らなかった

0980名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:40:36.13ID:LmKFKcRi
あれだけではそこまでは思わなかったわ
みんなすごいなー

0981名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:40:59.01ID:LmKFKcRi
あ、次スレか。
やってみます

0982名無しの心子知らず2018/01/30(火) 19:43:39.98ID:LmKFKcRi
次です

小学生からの発達障害を考える【u18】9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517308979/

0983名無しの心子知らず2018/02/01(木) 05:36:54.52ID:y5+VQrwv
>>982
乙です。
うちはこの春に就学でロムってます。

0984名無しの心子知らず2018/02/01(木) 19:33:04.46ID:i2hguDvY
>>982
ありがとう!

ランドセルのは自分が敏感になりすぎなのかな
すぐピコーンってアンテナ立っちゃうw

0985名無しの心子知らず2018/02/07(水) 19:55:06.20ID:vTHeQP92
Eテレ 2018年2月14日(水曜)午後8時から ハートネットTV (再放送)

シリーズ 依存症 第2回 クレプトマニア(窃盗症) —罰だけでなく治療を—

0986名無しの心子知らず2018/02/20(火) 07:38:51.65ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PWX5H

0987名無しの心子知らず2018/02/22(木) 08:28:26.64ID:rfjWHzEI
小2息子。昨日初めて小児科の発達外来に受診しに行った。

忘れ物無くしものが多い
テストの特に算数のケアレスミスが多い(1年生レベルの足し算引き算を間違える)
家での宿題の時、間違いなどを書き直させようとすると、大泣きでひっくり返るかキレ出す。(学校ではしない)

以上の特徴プラス、担任から受診を勧められたと言ったら、はっきりと診断名は言われず、傾向がありますからの、ストラテラ服用をすすめられた。

初めてのことで急に薬と言われて戸惑ってしまった。療育とか親のペアレントトレーニングとか、読んだ書籍にはそういうのに行く人が多かったから。

ここのみんなのお子さんも、服薬してる人多いですか?

0988名無しの心子知らず2018/02/22(木) 08:50:54.35ID:Qdn9HyGx
小学生で実際不注意などの困り事が出てるなら服薬考えていいと思う
(合う合わないがあるから様子見つつ)
薬で出来る事が増えたら肯定感が上がるよ
療育も行けるなら行った方がいいけど、すぐに結果がみえるものではないし服薬とは別で考えてみてもいいかも

0989名無しの心子知らず2018/02/22(木) 09:02:28.79ID:rfjWHzEI
>>988
ありがとう ちょっと抵抗感がなくなった
忘れ物無くしものももちろんだけど、ケアレスミスや宿題時の癇癪のせいで子もどんどん勉強嫌いになるし、私も辛くて困ってた
これが改善されるだけでも大きい
お薬合うといいな
療育は別で、か
できる限りの事はしたいから、相談してみる

0990名無しの心子知らず2018/02/22(木) 09:07:18.88ID:Tb1RQWBw
>>987
意外かもしれないけど、普通級にいる子の方が服薬多いんだよ。
もちろん、副作用がメリットより強くなる事もあるから、気を付けないといけないけど、
ADHDの強い子なんかは、投薬は治療の最初の選択肢だと言われてる。
小学生以上の利用出来る療育は少ないから、近くにあるかどうか分からないけど、
病院を通じてしか受けられないものじゃないから、ネット使って自力で探してみたらいいんじゃないかな。
役所の子供の障害福祉を担当してる部署に相談してみても良いと思うよ。

0991名無しの心子知らず2018/02/22(木) 09:27:08.14ID:0pUYo0Nc
服薬で本人の困り感がなくなり、学校生活が楽しくおくれなるなら、私は服薬はありだと思います。

ガチの上の子供、傾向のある(…多分こっちもガチなんだとは思いますが…。集団生活を送る上で今のところ本人の努力と回りの協力のおかげで頑張れてる。)下の子供。
服薬している上の子供のほうが、気持ちの切り替え等は素早く、本人も、親も、学校の先生も楽になったように思います。

0992名無しの心子知らず2018/02/22(木) 11:49:04.76ID:q/EjdHmI
次スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517308979/

0993名無しの心子知らず2018/02/22(木) 13:40:57.12ID:auTEubfr
>>992
乙です

0994名無しの心子知らず2018/02/28(水) 00:32:25.43ID:FkByoqmk
ストラテラは合わなくて、コンサータで良い結果出ていて普通級
今のところ副作用はナシです。
食欲大丈夫ですかと聞かれるのが恥ずかしい…落ち着いた分太ったよ。

ストラテラは長期に使っていかないと即効性あるわけじゃないし
薬自体、合わなくて辞める、変更する、様子見る、みたいな期間も必要で
9歳10歳の壁の前に、有効な手立てを模索する期間を考えると
まあ、そんなに早急な話でもないかなとも思います。
必ずしも投薬で魔法みたいにピタっと改善したりするわけじゃないから。
あとあまり忘れ物には効いてないかな…。

学校で座ってるだけで消耗してたし、行動がはみ出たらクラスメイトから責められるし
先生にも怒られるしで、投薬してから学校が楽になった分家でも落ち着きました

0995名無しの心子知らず2018/03/01(木) 05:30:48.21ID:O/vy7Yum
発達外来の初診で診断名なんか言わないよ
まして2年で担任から言われるまで放置してた母親になんか

0996名無しの心子知らず2018/03/01(木) 07:59:56.94ID:xhDpfzyS
>>995
そんな言い方しなくても。
本読んだりしてるみたいだし放置とは言わないんじゃない?

幼稚園の頃なんてグレーの子や分かりにくい子は担任ですら気づかないよ。
2年生の今頃ってわちゃわちゃしてた子達も落ち着いてきて、傾向のある子が分かりやすくなる時期だから、その子にとってはちょうどいい時期だったんじゃないかな。

うちも小2で初めて受診したけど、その時は発達障害じゃないって診断でグレーとすら言われなかったよ。
医師は担任と相性が悪いんでしょうみたいな感じだった。
幼稚園の頃に私がどこかに連れて行ってても、「お母さん心配しすぎです」で終わってただろうなと思う。

0997名無しの心子知らず2018/03/01(木) 08:22:16.32ID:kw4219kI
うちの子は年中の初診時に、診察室へ入って椅子に座るまでを見ただけで「典型的な高機能の自閉症児の行動です」から主治医との会話が始まったけど。
問診票に、診断名を明確に知りたいという欄に丸はしたからだけど、いきなりかーい!と思ったわ。

0998名無しの心子知らず2018/03/01(木) 08:32:17.84ID:BF52dihC
二年生で認知なんてマシな方だよ
こじらせるのはその上からなんだし
薄々わかってても対処しない中高生なんて沢山いる

0999名無しの心子知らず2018/03/01(木) 08:44:10.31ID:xhDpfzyS
>>998
担任も指摘してくれるとは限らないもんね。
子供の今の担任はいい先生だけど、机の中やロッカーから溢れて出てこなければオッケー、物をなくしても探してでてくればオッケーらしい。
だから子供の机やロッカーのぐちゃぐちゃも先生には問題にならない範囲。
責められたり叱られたりしないから、子供にはいい先生なんだけど
万事そんな感じなので、相談や受診が必要な子も見過ごされるんだろうなと思う。

1年の時も担任だったんだけど、今思えば当時のトラブルも特性からきてたのに先生には「そういうのではない」と言われたんだよねw

1000名無しの心子知らず2018/03/01(木) 09:02:52.78ID:5JZHqTx/
>>999
先生が伸びやかに対応する事で発達が問題や障害でなく個性として周囲が認識できてるなら、めちゃめちゃ良い先生だね。

医師もピンキリで、発達を診断項目に入れながら専門医じゃない医師も多いからね。そんなのに問題ないと言われたとこで参考程度なんだけど、医師=万能と思ってしまうと色々機を逃すね。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 1時間 8分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。