羽生さん 「米長邦雄先生は本当に凄い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/09/28(土) 00:17:34.99ID:n9XvrHkG
https://news.livedoor.com/article/detail/17128647/

-羽生先生は努力型という棋士で米長先生を挙げられました。
「50歳をすぎてから、自宅の隣に道場を建てた米長先生はすごい」と。
50代後半あたりで新しいことをやろういうという気持ちって、なかなか生まれてこないというところですね。
あとは道場の始まりが朝6時とかなんですよね。完全に体育会系の世界ですよね(笑)。
情熱というんでしょうかね。

いまの私と近い世代の人たちは、その道場に行ってたくさん教わって強くなれたというところもあるので、
後進を育てたという意味でもスゴいことだと思いますし、
そういう気持ちになって努力をされていたというのは大変なことだなと、自分の年齢が近づいてきたので実感しますね。

-同じぐらいの年齢に近づいてきて、それくらいドラスティックに新しいことにトライしていきたいという気持ちはありますか?

ーん、朝6時からというのは…(笑)。本当にスゴいんですよ、とにかく。
来ている若手の人たちもすごくて、朝10時から将棋会館で対局があるのに、
朝6時から9時くらいまで道場で勉強してから対局に行くんですよ。朝練って感じですよね(笑)。
だから私は数回しか行っていないです。起きれないで(笑)。

年齢とか実績とか関係なく、そういう気持ちは大事なんだなと思いましたね。
そういう気持ちが名人につながったというか、これまでのスタイルを完全に変えて名人を獲られましたからね。

-実際に升田先生と将棋を指されたことはありますか?
将棋を指したことはないんですけど、囲碁を教わったことは1回だけあるんです。

升田先生は早く隠居されていて若い人は誰も会ったことがなかったので、米長(邦雄永世棋聖)先生の研究会に伺ったときに、
「一回会わせてやろう」と升田先生を呼んでくださって、若手の棋士たちがご尊顔を拝ませていただいたことがありました(笑)。
本当の"レジェンド"みたいな。「本当にいた!」みたいな(笑)。

升田先生は囲碁が大好きなんですけど、強い相手と打つのは嫌いで、弱い相手と打つことをこよなく愛されていたんですよね(笑)。
私は初心者だったので適任だったみたいで、スゴいご機嫌になられて。
めちゃくちゃ怖そうな先生だったので緊張もあったんですけど「よかった〜」みたいな感じでした(笑)。

升田先生の将棋の内容は、データベースとかを見るようになってから気がついたんですけど、
現代の将棋を昔から指していたんだと思います。

0068名無し名人2019/10/02(水) 07:54:33.99ID:h7wJzVIC
>>67
森内18世名人も
大山名人13連覇も
連盟が公式に認めてるんだからさぁ

羽生先生は2大タイトルでは他の棋戦みたいに圧倒的じゃなかったんだから仕方ないやん

0069名無し名人2019/10/02(水) 08:14:23.29ID:GVCamX2n
>>68
ここだけの話、ブリブリは18世の資格を剥奪され将棋界を永久追放されるらしい

ブリブリの不祥事一覧
・姑息絞り
・封じ手直前に指す
・扇子の音にクレーム
・挙動不審
・将棋大会で子供を泣かす
・言語不明瞭のアウアウスピーチ
・光速の理事退任
・大盤解説で聞き手の質問を無視

0070名無し名人2019/10/02(水) 08:17:17.31ID:GVCamX2n
一部の噂では悪魔と契約し、44歳以降の棋力を前借りしプロ入りから31歳までの棋力を温存していたとか
それを31〜43の約10年間に全てを費やし確変
更に46歳以降はA級陥落フリクラ堕ちという条件も追加し姑息絞りまですることでようやく暗黒邪道棋士ブリブリが産まれた

0071名無し名人2019/10/02(水) 08:19:44.46ID:GVCamX2n
ブリブリの真の棋力はどれほどなのかを検証し証明したレスがある


507 名無し名人 [sage] 2019/09/24(火) 02:56:07.05 ID:jUZdSn9r
通算勝数
森内 914
丸山 902
郷田 885

森内さん?

通算勝率
丸山 .630
郷田 .618
森内 .616

あれ、森内さん…?

対戦成績
森内 27ー27 郷田
森内 23ー23 丸山

も、森内さ〜ん!www


結論:丸山、郷田クラスの棋士が名人戦と順位戦に絞った存在、それが森内俊之だ!w

0072名無し名人2019/10/02(水) 08:21:05.50ID:GVCamX2n
>>69
追加
・デパートの床で泳ぎ始める
・フリクラ逃亡

0073名無し名人2019/10/02(水) 08:25:09.20ID:h7wJzVIC
>>69

はいはいわかったから

剥奪されてから連絡くださいね

0074名無し名人2019/10/02(水) 13:33:22.10ID:lvYloVh5
剥奪される可能性あるんだから、18世とか永世名人とか自称すんなよ

0075名無し名人2019/10/02(水) 13:59:49.44ID:GVCamX2n
アゲアゲ対ブリブリ、どっちが勝つ!?
Youtuberに負ける永世名人(仮)!?

0076名無し名人2019/10/04(金) 00:44:04.25ID:YNcjNRwN
76

0077名無し名人2019/10/04(金) 00:55:32.74ID:qKV1w0gp
「羽生オタ悔しさのあまり幻覚を見る」

の巻き

0078名無し名人2019/10/04(金) 10:51:45.19ID:OYLEpnhN
今の連盟見てたら米長さんも草陰で泣いてるよ

0079名無し名人2019/10/05(土) 13:29:40.59ID:UALZES3U
八王子の将棋道場?あと一年やってれば羽生さんが引き継いでくれたんじゃねえのか

0080名無し名人2019/10/08(火) 17:18:50.03ID:8nVbgDO4
あ、あおばクラブが米長先輩の遺志を引き継ぎます

0081名無し名人2019/10/14(月) 16:34:19.73ID:2f+1ZH6o
81

0082名無し名人2019/10/20(日) 20:12:35.58ID:n//UvZoR
82

0083名無し名人2019/10/22(火) 16:52:38.81ID:cCOebbl8
83

0084名無し名人2019/10/23(水) 14:28:13.66ID:argFwAf3
>>45>>26
はい具体的な反論なしw

0085名無し名人2019/10/23(水) 14:29:13.59ID:argFwAf3
>>48
ショボいなんて言ってないよ、凄い棋士だよ
名人戦に姑息絞りして全力集中すれば7分の1羽生に勝てたんだから

でも名人獲得数で負けたけどw

0086名無し名人2019/10/23(水) 14:30:14.76ID:argFwAf3
>>51
勝ったよw
トシくんのまーけ!w

>>65
だから下げてないって、なんでそんな受け取り方を?

0087名無し名人2019/10/25(金) 15:02:45.71ID:SDfP2EiN
87

0088名無し名人2019/10/28(月) 15:18:07.51ID:QCJmllds
88

0089名無し名人2019/10/31(木) 22:37:44.85ID:0WlVKtIN
89

0090名無し名人2019/11/07(木) 07:55:23.55ID:naOJ5DwV
90

0091名無し名人2019/11/15(金) 11:04:01.61ID:Iped9JW7
91

0092名無し名人2019/11/18(月) 14:01:34.67ID:h4+f4d6c
>>32
米長にもっこりじゃなくてよかった

0093名無し名人2019/11/18(月) 18:59:27.25ID:jOlAZMXt
93

0094名無し名人2019/11/24(日) 20:10:05.77ID:zDYhoUkU
94

0095名無し名人2019/11/25(月) 23:25:32.90ID:8twZMJSC
同期に永世名人を先越されたー!
↑便器にこびりついた糞のような老害大山信者の口癖

…で、大山の同世代に名人挑戦出来るような凄い棋士は一人でも居たのかな?
居ないんだったら、同期に先越されたー!なんて遠吠えしても意味ないよね、同世代の層がまるで違うんだからw
例えるなら幼稚園児相手に無双してる小物が大学生相手に苦戦してる人にマウント取ってるようなもん
おそらく大山があらゆる点で羽生に負けまくってるもんだから、そんな些細な事を取り上げて強引にイチャモンつけてるんだろうけど
あまりにも強引過ぎてイチャモンとしてすら成立してないから、せめて同世代に強い奴らがゴロゴロ居る棋士でマウント取ろうね?大山とかいう小物じゃなくて(笑)
ちなみに、最終的には名人獲得数で森内を上回ってる
先を越されたから大したこと無いというのは大山に都合の良い部分を抜き出してるだけのただの脳内設定
ちなみに、大山は5歳しか離れていないライバルの先輩(しかも病弱というハンデ付き)に全冠制覇を「先に越されて」いるwww
羽生は8歳も離れている先輩の谷川(しかも万全の状態)からタイトルを次々と奪って全冠制覇を成し遂げた
やっぱ小物とは違うね、羽生は
さすがは史上最強の絶対王者

0096名無し名人2019/12/03(火) 11:30:28.86ID:4Iqs5dBn
96

0097名無し名人2019/12/06(金) 12:21:14.48ID:vs9OVy0l
97

0098名無し名人2019/12/13(金) 14:10:04.71ID:lZ/E2bv1
98

0099名無し名人2019/12/17(火) 21:39:56.46ID:J65np/6U
99

0100名無し名人2019/12/20(金) 00:21:44.02ID:Y6xbc/X/
100

0101名無し名人2019/12/24(火) 18:23:17.65ID:pINmz/Gk
101匹ワンちゃん

0102名無し名人2019/12/26(木) 11:16:50.58ID:F7s7r0HR
102

0103名無し名人2019/12/26(木) 23:01:20.85ID:/K4mdyN2
動画で羽生さんが米長にお疲れ様でしたと言ったら
米長が「ん?疲れてないよ」と戸惑っていたシーンが印象的だった。
一二三と対決したときかな
怒ってたという感じでもないけど
米長は目下からのお疲れ様は失礼、な世代なんだろうね

0104名無し名人2019/12/27(金) 10:59:32.80ID:QTVrPxji
104

0105名無し名人2019/12/28(土) 10:37:17.12ID:+3pP2Wb2
105

0106名無し名人2020/01/02(木) 00:31:26.50ID:LBPQa8iy
106

0107名無し名人2020/01/05(日) 12:03:20.23ID:BOOd/P7R
107

0108名無し名人2020/01/10(金) 23:52:26.20ID:tqRU8Mx1
108

0109名無し名人2020/01/13(月) 19:21:05.54ID:k4fmfzSt
すごいスケベ

0110名無し名人2020/01/15(水) 08:12:12.06ID:XY13GJ5m
110

0111名無し名人2020/01/17(金) 21:20:23.79ID:MHm53Pmd
111

0112名無し名人2020/01/20(月) 08:38:29.43ID:6mapOMs+
112

0113名無し名人2020/01/22(水) 10:33:51.25ID:upfFnyeJ
113

0114名無し名人2020/01/23(木) 11:30:57.84ID:pB/33PSx
114

0115名無し名人2020/01/25(土) 09:25:09.16ID:cjvqvCFw
115

0116名無し名人2020/01/27(月) 09:45:25.91ID:QeTb/itA
116

0117名無し名人2020/02/04(火) 03:00:54.81ID:DXPBhIvG
117

0118名無し名人2020/02/04(火) 03:37:20.17ID:YIZET9ta
米長邦雄先生の本当に凄いところはフリ〇〇踊り?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています