三浦九段 「豊島は昔研究仲間 藤井とも合宿仲間」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/09/29(日) 23:50:52.89ID:+IFbvuAY
https://news.livedoor.com/article/detail/17128715/

この前のJT杯で不思議な感覚を体感したんですよ。
豊島さんとは、昔から研究会をやっていたこともあるし、話やすい間柄なんです。
豊島さんとの対局の前なのに「藤井聡太さんと対局する」って錯覚したんです。
ふっとして、「あれ?そうか、今日は豊島さんと対局だ」と。そこでこのふたりは似ているんだと気づいたんですよね。
普段から話しやすいからとか、雰囲気が似ているというだけじゃないと思うんですよね。
ということもあって、藤井さんに才能を感じるなら、豊島さんも外せないなと思ったんです。

才能というのはいろいろあると思うんですけど、物事に動じずに何があっても自分の力を出せるのが、
本当の才能だと思っているんです。

性格も才能のひとつかもしれないですね。藤井聡太さんも、豊島さんも、当然羽生さんも、ハプニングに強いですよね。
何か予期せぬことが起きても、カッカしない性格というのも含めて才能だと思っているんです。

-豊島先生とは以前、研究会をやられるなど、付き合いが長いですよね。
以前とタイトルを獲ってからと、どのあたりに変化を感じられますか?

名人になっても偉ぶらないというか、淡々と自分の実力を上げることに集中されているんだろうなというのが感じられます。
先日のJT杯のときも、ホテルのエレベーターで「開」ボタンをずっと押して、他の乗客が乗るまでずっと待ってくれていたりとか。
しかもしぐさがすごく自然なんですよね。
名人ですからこちらももちろん気をつかうんですけど、少しも嫌味を感じないというか…。

豊島さんにはいままでも痛いところでたくさん負けてきましたけど、少しも彼に対して嫌な思いを持ったことはないんですよね(笑)。
素直に好青年だなと思えます。そういう性格というのは、強さのひとつになっているんじゃないかなと思います。
-そして最後に藤井先生ですね。
藤井先生がプロになる前に、群馬合宿で三浦先生と指したエピソードは有名ですね。
そのときから、いまの活躍は予想できたのでしょうか?

4年ほど前の話になるのですが、じつは合宿の2ヶ月後にJT杯で名古屋に行った際に会ったことがあるんです。
レセプションから対局まで何日か空いたので、杉本さんと藤井さんと将棋を指したり詰将棋を解いたりしたんですよね。

そのときに詰将棋の早解き競争をしたんです。その時点で藤井さんは詰将棋選手権で優勝していたので、早いのはわかっていたんです。
でもどこか解き方に隙があるんじゃないかとか、早いけどミスがあるんじゃないか、とか思っていたんです。
でも正確さがちゃんと伴っているんですよね。
省略して本筋に行って詰みました、とかそういうのがなかったんですよね。

こっちは年寄りなので余分な変化を読むんです。読みの総量としては、それでいいんですけど、本筋を追及しないところを読んでいるんですね。
でも藤井さんは省略して良いところをしっかり省略して読んでいたので、早いのは知っていたけど、これはすごいなと感心しましたね。
これはプロになった後にさらに強くなる、というのも想像できました。
いちばん読みが早くなるのは10代後半だと思いますから、まだ早くなるということですよね。

0002名無し名人2019/09/29(日) 23:55:48.99ID:XHBlxUid
擦り寄って来るの気持ち悪いなあ

0003名無し名人2019/09/29(日) 23:59:49.18ID:poZc5sES
藤井猛

0004名無し名人2019/09/30(月) 08:39:37.46ID:ExzoVzM5
まーた渡辺か
でまたボコられると

0005名無し名人2019/09/30(月) 14:44:12.23ID:mcL5EH4+
5

0006名無し名人2019/09/30(月) 23:27:43.00ID:09ZZy9ah
豊島disられて草

札幌はちょっと厳しいかなと(笑)。函館からさらに3時間以上あるので、かなり…。えー名人、余裕だったんですか!? 帰りも!? それはスゴいですね。

0007名無し名人2019/09/30(月) 23:33:33.01ID:PEu/OZUv
中耳炎になっちゃうんじゃ仕方ないわな 長距離移動もなんだかんだストレスだよ 体調不良の原因の一つだろうな

0008名無し名人2019/10/01(火) 03:45:14.66ID:7+kkJXFW
>>2
そもそもお前が藤井にすり寄ってるのだから三浦は客観的に見たお前のことだぞ

0009名無し名人2019/10/03(木) 14:54:51.64ID:FfIuSu+j
9

0010名無し名人2019/10/04(金) 20:15:28.57ID:NoQHJTFC
もう三浦もチーム藤井の一員だね

0011名無し名人2019/10/07(月) 18:28:54.18ID:xMeqwMc8
11

0012名無し名人2019/10/09(水) 07:00:49.78ID:79ChRi2V
12

0013名無し名人2019/10/13(日) 15:45:34.26ID:RSMRrVR6
13

0014名無し名人2019/10/18(金) 15:00:52.70ID:9fPfO/6a
14

0015名無し名人2019/10/21(月) 15:26:21.39ID:hTY76WPM
15

0016名無し名人2019/10/25(金) 01:17:39.08ID:SDfP2EiN
16

0017名無し名人2019/10/27(日) 17:27:53.61ID:o2R07mHj
17

0018名無し名人2019/10/30(水) 19:06:50.73ID:Edkz4ieU
18

0019名無し名人2019/11/03(日) 05:47:28.10ID:ITQmY6Xd
渡辺一家と対決するために、渡辺一家に属していない連中を味方のように見せかける
渡辺一家の勢力は今や棋界の1/3近くを支配している
渡辺一家の構成員は、ほぼ反三浦となる

0020名無し名人2019/11/03(日) 09:07:34.89ID:FOaSexll
豊島、藤井、羽生は三浦一家かw

0021名無し名人2019/11/06(水) 23:20:21.27ID:/o6ldZy3
21

0022名無し名人2019/11/14(木) 08:30:52.79ID:qwn5jfh5
豊島、藤井に近寄ってこないでください

0023名無し名人2019/11/14(木) 20:34:44.36ID:xzmtFYhm
23

0024名無し名人2019/11/17(日) 15:35:39.67ID:wB19mCTm
24

0025名無し名人2019/11/19(火) 20:32:22.96ID:MH8LEdtf
25

0026名無し名人2019/11/24(日) 13:41:10.25ID:zDYhoUkU
26

0027名無し名人2019/12/03(火) 03:42:16.11ID:4Iqs5dBn
27

0028名無し名人2019/12/03(火) 07:49:58.86ID:Bd6L0r4Z
藤井とも昔合宿仲間、やな
今はほとんど親交は無いみたいね

0029名無し名人2019/12/04(水) 16:07:52.35ID:DLvyOjiC
三浦はキモすぎるからな 離れて正解

0030名無し名人2019/12/06(金) 17:37:54.75ID:vs9OVy0l
30

0031名無し名人2019/12/12(木) 15:17:33.80ID:GyiiI519
31

0032名無し名人2019/12/12(木) 15:31:18.61ID:70N0bVlT
守衛室の話みたいでやだなw

0033名無し名人2019/12/14(土) 19:21:02.93ID:S7g4cJPQ
33

0034名無し名人2019/12/15(日) 00:05:26.60ID:d9zsBo5C
>何か予期せぬことが起きても、カッカしない性格

逆にカッカして将棋史で最悪の黒歴史を刻んだ真性基地害もいるからな

0035名無し名人2019/12/17(火) 16:51:15.57ID:J65np/6U
35

0036名無し名人2019/12/17(火) 17:21:31.85ID:pCiIAbtx
羽生ファミリーだよ♪
構成員:羽生・森内・康光・木村一基・豊島竜王名人・藤井猛・三浦・屋敷・中井広恵・林葉・藤井聡太は?・・
反渡辺派が羽生派でしょう〜
中原・谷川・島も羽生派
歴代永世名人は羽生の見方
>>20
20:名無し名人 2019/11/03(日) 09:07:34.89 ID:FOaSexll
豊島、藤井、羽生は三浦一家かw

0037名無し名人2019/12/17(火) 17:23:18.92ID:LAPTZgLr
>>36
羽生派羽生ファミリーは他に誰が居ますかね?

0038名無し名人2019/12/19(木) 10:03:51.94ID:TYSiPf75
38

0039名無し名人2019/12/25(水) 23:13:16.77ID:hJ43qfO/
39

0040名無し名人2019/12/26(木) 09:08:47.63ID:ldFD2EOr
>>19
訳分からん事書いているな、
藤井は豊島、三浦、深浦、永瀬等と親交深いんだよ。
谷川や羽生、会長等も藤井に好意を持っている。
と言うより今棋界の9割は藤井親派でしょ。
勿論渡辺自身も藤井を高く評価しているし。

0041名無し名人2020/01/04(土) 00:45:29.03ID:8EXAdq/y
41

0042名無し名人2020/01/07(火) 23:57:29.90ID:h+ubBmze
42

0043名無し名人2020/01/14(火) 22:53:08.23ID:SoIAznsR
43

0044名無し名人2020/01/17(金) 10:36:30.09ID:MHm53Pmd
44

0045名無し名人2020/01/17(金) 16:38:03.50ID:ZtP8CBea
嫁はアパレル関係だったのは嘘
実は群馬のキャバクラ嬢だった。

0046名無し名人2020/01/19(日) 20:07:18.38ID:/78z5yWP
そんなのスマホで楽勝っしょ!てそそのかされちゃってな いいカモだよ

0047名無し名人2020/01/24(金) 19:42:01.65ID:X3HTDzDi
47

0048名無し名人2020/01/28(火) 19:29:36.23ID:k3wuU7sg
48

0049名無し名人2020/02/04(火) 20:26:41.91ID:DXPBhIvG
49

0050名無し名人2020/02/11(火) 03:15:11.25ID:2J5zqXx3
>>45
「アンタさぁ、将棋のプロって言ってたくせに全然優勝とかしてねーじゃん」
「アタシ店出たら一晩でアンタの今月の賞金なんて超えっぞ?一日中PCで将棋とかふざけてんのアンタ」
「とりあえずさ 一番賞金高いやつってどれよ?それだけそのソフトってやつ使えばいいじゃん、アタシの客で詳しい人いんだよ!大丈夫だよ自然にやりゃあバレねえって」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています