なぜ渡辺は三浦を疑ったのか?この謎が解消されない

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人2019/10/30(水) 13:08:55.91ID:1t4W2LoG
まず三浦が無罪ということを前提にする
そしてなぜ久保渡辺が三浦を疑ったのかを考える

久保が疑ったのは離席と終盤の67歩成だ
ただし三浦の離席はソフト云々関係なく多かった
疑惑が出る数ヶ月前、名人戦の特別インタビューで
村山と鈴木大介が「三浦さんは離席多いし盤面見ないでナナメ45度で考えるんですよー」と
笑いながら話していたから。久保も三浦が盤面をあまり見ないことは知ってたはず
ということは67歩成をソフトではないかと疑ったのだろうが
これは終盤戦なんで久保がそう思い込んだのは理解できる

謎なのが渡辺
渡辺が三浦と順位戦指した頃は、将棋界に三浦のソフト指し疑惑は知れ渡っており
渡辺も当然知ってたはず
しかし渡辺自身が「対局当日は全然ソフト指ししてると感じなかった」と言ってるし
そもそも序盤の桂ハネだから研究手の可能性が高く終盤で疑いをかけた久保とはワケが違う。

つまり順位戦の対局当日は「三浦はソフト指しするかもしれない」とおもって対局し
その結果「ソフト指ししてなかった」と思ったはずの渡辺がなぜ突然疑惑持ち出したのか不明

丸山-三浦戦も、理事たちが不審な行動なしを確認してるし
実際棋譜を見ても技巧が「悪手」という手を三浦が指しまくってる(-1000点の手も指している)

久保が三浦を疑うのはわからないでもないが渡辺が三浦を疑うのは意味不明すぎなんだが

0952名無し名人2019/11/07(木) 03:30:44.20ID:pGcvMX0M
謎でも何でもなく、離席が多いからでしょ
将棋だろうと試験だろうと、カンニングの疑いの発端は離席数の多さ以外ないからね

0953名無し名人2019/11/07(木) 05:00:04.59ID:6CFYt3hN
対局直後は研究に負けたと渡辺は思っていたので
離席が多いからでは説明できない
まあ黒幕の小暮が原因でしょうね

0954名無し名人2019/11/07(木) 05:29:44.35ID:ihwTbkp7
自分の手番での離席が多かったんだろ

0955名無し名人2019/11/07(木) 05:39:34.86ID:OAgexgQv
丸山との竜王戦で渡辺は平然と手番離席してたな
三浦憎しであることないこと大騒ぎしたんだろう

0956名無し名人2019/11/07(木) 05:54:58.49ID:31wkQ0wr
またそんな嘘を話題だったからネタになってたがほとんどなかったぞ

0957名無し名人2019/11/07(木) 06:31:43.02ID:cY/+rdRC
ほとんどってwあったんじゃねえかw
ちなみに三浦が丸山戦でした手番離席は8分
うーん多いなあw

0958名無し名人2019/11/07(木) 06:36:51.25ID:kk/26emY
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

0959名無し名人2019/11/07(木) 07:03:49.51ID:SYm4XOo/
>>952
久保の妄想が真実か

0960名無し名人2019/11/07(木) 07:08:43.69ID:FhyOIm0C
>>941
実際、理事からの提案で金属探知機導入、理事監視の下で竜王戦をやることに、双方合意した後からあの文春独白の流れ

やったら負けると確信していたとしか思えないが、渡辺はそれを認めると精神崩壊するから、認められないんだろうな

0961名無し名人2019/11/07(木) 07:11:16.68ID:FhyOIm0C
渡辺は今でも逆恨みしているのは間違いないだろうな

0962名無し名人2019/11/07(木) 07:13:40.13ID:pGcvMX0M
>>953
単純に思い直しでしょ
そうじゃないと三浦は離席することなくカンニングしてたということになる
報告書にそんな記述はない

0963名無し名人2019/11/07(木) 07:18:09.04ID:FhyOIm0C
>>962
渡辺が離席、特にトイレ離席の多い棋士で有名だったのは知らないんだな
離席と言えば渡辺、今は糸谷などの太い棋士、そして太った三浦や羽生世代も、親友の天彦なんか名人戦でも手番離席しまくりだったじゃないか?
イヤホンつけっぱなし事件もあったしな

0964名無し名人2019/11/07(木) 07:19:19.30ID:OAgexgQv
三浦は丸山戦で監視されたが不審な離席はしていない
にもかかわらず一致率から疑惑局とされた
離席は一致率が論破されたから言い立ててるだけ

0965名無し名人2019/11/07(木) 07:58:38.82ID:Narv1bH5
不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ) は議論に参加するでもなくただコピペするのみ

0966名無し名人2019/11/07(木) 08:15:51.55ID:kk/26emY
渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:23戦19勝 4敗(0.826) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級4連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2016年10〜12月規制に関して
施行は12月14日
10月15日に開幕する「竜王戦」(渡辺明竜王‐三浦弘行九段)でも、同様のルールが適用されるという。

負けるかも?の三浦排除して
丸山に変えて、スマホ規制中なんでやったら(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

以前の対丸山戦は
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)

4−1で2回連続勝ってた丸山に苦戦の2016年w
笑うわ

0967名無し名人2019/11/07(木) 08:45:36.90ID:jqyVKhTh
皆たんたんとNGに入れてるよ

0968名無し名人2019/11/07(木) 08:51:09.37ID:8b3ydh4H
>>952
確か三浦自身は「あの日体調が悪かった」とか言ってなかったか?
なら言ってることに一貫性はあると思うが

0969名無し名人2019/11/07(木) 08:53:36.42ID:kk/26emY
>>967
渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:23戦19勝 4敗(0.826) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級4連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2016年10〜12月規制に関して
施行は12月14日
10月15日に開幕する「竜王戦」(渡辺明竜王‐三浦弘行九段)でも、同様のルールが適用されるという。

負けるかも?の三浦排除して
丸山に変えて、スマホ規制中なんでやったら(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

以前の対丸山戦は
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)

4−1で2回連続勝ってた丸山に苦戦の2016年w

笑うわ

0970名無し名人2019/11/07(木) 09:10:00.96ID:PQjdKO/7
>>951
>発端が久保戦だと第三者委員会が認定している

また適当なデマをw
久保が三浦の頻繁過ぎる離席に疑いを持った旨は書かれてるけど、それが発端であるなんて表記は無いが

0971名無し名人2019/11/07(木) 09:12:43.50ID:u0owIsqm
久保戦の三浦は体調不良で離席が多かった
4戦を通して三浦が通常と違っていたのはその時のそれだけ
これだけが原因で冤罪をふっかけられたということ

他の丸山戦、渡辺戦では普段通りの離席数だった
久保戦のときの半分程度だったと推定される
ただ三浦は普段から平均の1.5〜2倍くらい離席するので
他の棋士と比較すれば多い

丸山戦では中年棋士どうしで三浦・丸山とも離席を繰り返し
記録係も両者普段通りで特に離席が多いとは思わなかったと証言

0972名無し名人2019/11/07(木) 09:15:50.60ID:8b3ydh4H
>>970
なら「発端」ということにしても大きな違いは無いんじゃね?
あんた国語の成績良くなかっただろw

0973名無し名人2019/11/07(木) 09:19:09.90ID:OAgexgQv
第三者委員会報告書によると疑惑の発生経緯で久保戦からとある
他にも端緒が久保戦と書いているから発端は久保戦であってる

0974名無し名人2019/11/07(木) 09:22:36.01ID:kk/26emY
渡辺は自分が将棋の天才で
三浦ごときが努力したくらいでは到底勝てない雑魚だと傲慢な考えだったんだろうなぁ
で、無様に3連敗し
カンニングだと言い出す始末
無様な人間

問題を一面的、表面的にしか見ない無能は
どこに行っても周囲の状況を省みず
事柄の全体を見ようとせず、本質に触れないで独りよがりに命令を下す
こんな人間がつまずかないはずがない


研究負けをカンニングだと表面的にしかみず
周囲の状況すら省みず文春に垂れ込みし
島や青野、羽生やらを巻き込んで「三浦と指さない」と言い出す
こんな人間がつまづかないはずはないね

笑うわ

0975名無し名人2019/11/07(木) 09:23:36.33ID:kk/26emY
第三者委員会の白判定後に渡辺PDF出してまで抵抗した渡辺明ちゃん

様は無様すぎる行動しか出来ないわけだ

他人の離席やら一致率にいちゃもんつけるのは
標準装備で無様な仕様てすわwww

渡辺「天才の俺様が三浦みたいな雑魚に負けるわけがない」

三浦に3連敗

渡辺「!?」

三浦、竜王挑戦者へ

渡辺「こいつはカンニングしてるで変えさせよう」

渡辺「疑惑の棋士、三浦と指さない!」

その後
タイトル返上せず、三浦と指す無様な渡辺が目撃される

0976名無し名人2019/11/07(木) 09:25:57.17ID:jqyVKhTh
>>970
それが発端だろwwアホかw

0977名無し名人2019/11/07(木) 09:27:48.21ID:PQjdKO/7
>>972
ナベアンに国語力云々を非難されるとは心外だな笑

告発騒動の経緯が検証されただけで、それが疑惑の全てであるかの様なデマ、混同は良くないと言っている
三浦は以前から控室でのスマホ使用を目撃されるなど疑惑があったとの報道もあるし、
常識的に考えても、当日いきなり疑っていきなり追いかけ始める訳無いだろう

0978名無し名人2019/11/07(木) 09:31:17.41ID:u0owIsqm
問題は渡辺戦で、とにかく渡辺が絡むと何が事実だか分からなくなる

・報告書では「渡辺が不正を疑うほどの離席を繰り返し」と
渡辺戦の三浦の離席数が多かったと三浦を非難している部分がある

・しかし「渡辺戦は対戦動画が残ってないので離席数の把握はしていない」と
なんの証拠もなく事実認定しているのである
渡辺の発言のみを根拠として不当な事実認定している

三浦が自身の記憶で離席が多かったと認めているのは久保戦だけで
渡辺の印象以外の他の証言などの根拠が無いことからしても
渡辺戦の三浦離席は(三浦基準で)通常通りだったと推定できる

問題は渡辺の証言で、渡辺は渡辺戦で「三浦の離席メモ」を作成し、
それと記譜を照合して不正を確信した、と述べている

しかし渡辺は、対局して帰宅して棋譜を分析するまで
ソフト不正などは念頭に無かったと述べていている

じゃあ離席メモはなぜ作成したのか、いつ作成したのか
そもそも正確な内容なのか、疑問だらけだ

そのメモこそ第三者委員会が分析すべきだが何故か提出されていない

0979名無し名人2019/11/07(木) 09:33:26.96ID:OAgexgQv
第三者委員会調査では三浦がスマホを使用しているところを
目撃した者はいなかった
常識的に考えて新潮の飛ばし記事よりも
第三者委員会のほうが信憑性は高い

どちらにせよ第三者委員会報告書に発端とは
書いていないという主張はおかしい
国語苦手だったんだろうなとしか

0980名無し名人2019/11/07(木) 09:39:23.30ID:PQjdKO/7
>>979
これも散々言われているが、第三者委の調査は全棋士を対象とした物では無い
「本件ヒアリングの中でスマホを弄る三浦を目撃した者はいなかった」以上の表記は無い
混同しない様ように

0981名無し名人2019/11/07(木) 09:40:09.03ID:u0owIsqm
さらに今回の騒動から集約できる結論を述べるとこうなる

・一致率からの不正判定を第三者が捏造したということ

千田がやらかしたことはソフト不正事件の発生、犯人、犯行方法の
すべてを千田が数字上で捏造してしまったということである

・相手の離席状況を負けた対戦棋士が捏造した

久保が「三浦が長時間離席して外出しました」と言ったら
理事が全員信じてしまう
渡辺の三浦離席メモも同様である

・離席状況の捏造を防止できるのはカメラ撮影だけ

棋士を含む将棋関係者の証言はあてにならなかった
対戦動画が決定的に役立った

0982名無し名人2019/11/07(木) 09:42:02.25ID:cY/+rdRC
新潮だけが掴んだ匿名の棋士が存在すると考えるのは馬鹿
何れにせよ第三者委員会報告書では久保戦が発端とあることは確か

0983名無し名人2019/11/07(木) 09:49:38.64ID:PQjdKO/7
>>982
まず報告書は新潮の報道を否定していないって基本的な部分は理解出来たのか?
事実と想像の区別を付ける様に。

ここからは俺の想像と推測だが、三浦は報道通り各種の不審行動を連発して疑われていたのだと思う。

そうで無いと久保さんかまいきなりカンニングと結論づけて追いかけて始める理由が無い。いきなり全理事で監視まで行く訳が無い。

これだけカンニング対策が叫ばれてる中で守衛室に篭ったりするガイジなら意味不明な行動を突然取っても違和感は無いが、久保さんも理事達も常識人だ。
俺は彼らを信じるし、支持するよ

0984名無し名人2019/11/07(木) 09:53:52.84ID:OAgexgQv
新潮はスマホ技巧を疑われたとしたがPC遠隔操作が疑われていた
新潮は目撃者がいるとしたが見つからなかった
新潮は郷田が疑ったとしたが久保が発端とある

完全に飛ばし記事ですどうもありがとうございました

0985名無し名人2019/11/07(木) 09:55:41.18ID:OAgexgQv
カンニング対策は当時叫ばれていない
久保戦は皆自由に外出していた時の話

0986名無し名人2019/11/07(木) 10:02:54.70ID:PQjdKO/7
また思い付きで適当なデマをw
電王戦もやっていた時期で、将棋のカンニング対策は他競技に比べて甘過ぎる、対応が遅過ぎるとする論説は腐る程あったよ

0987名無し名人2019/11/07(木) 10:05:56.38ID:cY/+rdRC
一部のファンや棋士が言ってただけで
棋士会も理事会も放置してた
大体外出なら問題ないが守衛室なら知的障害者
っていう発想が出てくる方が頭おかしい

0988名無し名人2019/11/07(木) 10:15:59.64ID:PQjdKO/7
一部て。ソフトがトップ棋士を圧倒する絵を見て、普通に考えてカンニングとその対策を考えるだろ。
よほどの馬鹿じゃ無ければ

三浦も自宅の全てのPCに将棋ソフトを入れて研究してたくらいだぞ。三昧堂に遠隔ソフトを詳しく聞いてTEAMVIEWERを教えて貰ったり

0989名無し名人2019/11/07(木) 10:22:23.06ID:xlTJDJNi
棋士はよほどの馬鹿の集まりだぞ
そうじゃなきゃあんな冤罪事件起きるかよ

0990名無し名人2019/11/07(木) 10:28:05.74ID:kk/26emY
渡辺は自分が将棋の天才で
三浦ごときが努力したくらいでは到底勝てない雑魚だと傲慢な考えだったんだろうなぁ
で、無様に3連敗し
カンニングだと言い出す始末
無様な人間

問題を一面的、表面的にしか見ない無能は
どこに行っても周囲の状況を省みず
事柄の全体を見ようとせず、本質に触れないで独りよがりに命令を下す
こんな人間がつまずかないはずがない


研究負けをカンニングだと表面的にしかみず
周囲の状況すら省みず文春に垂れ込みし
島や青野、羽生やらを巻き込んで「三浦と指さない」と言い出す
こんな人間がつまづかないはずはないね

笑うわ

0991名無し名人2019/11/07(木) 10:30:10.03ID:kk/26emY
第三者委員会の白判定後に渡辺PDF出してまで抵抗した渡辺明ちゃん

様は無様すぎる行動しか出来ないわけだ

他人の離席やら一致率にいちゃもんつけるのは
標準装備で無様な仕様てすわwww

渡辺「天才の俺様が三浦みたいな雑魚に負けるわけがない」

三浦に3連敗

渡辺「!?」

三浦、竜王挑戦者へ

渡辺「こいつはカンニングしてるで変えさせよう」

渡辺「疑惑の棋士、三浦と指さない!」

その後
タイトル返上せず、三浦と指す無様な渡辺が目撃される

0992名無し名人2019/11/07(木) 11:40:15.36ID:EEpvqq7s
>>978
渡辺が嘘つきだという前提でしか、矛盾だらけの告発内容に説明が付かないんだよね

渡辺が正直に話せば済むだけの、簡単な話を中2病を拗らせるが如くジタバタした結果が今

0993名無し名人2019/11/07(木) 11:43:29.41ID:EEpvqq7s
>>981
久保の勘違いが映像から明らかになり、さらに久保の方が追いかけるあまり離席時間も長かったことまで判明したね

0994名無し名人2019/11/07(木) 11:52:03.14ID:NYTch4J6
離席メモだとか、また意味不明の妄想を始めるナベアン
完全に病気

0995名無し名人2019/11/07(木) 12:08:11.39ID:xlTJDJNi
離席メモは文春記事に出てくるんだが

0996名無し名人2019/11/07(木) 12:10:10.11ID:EEpvqq7s
>>994
離席メモは渡辺本人が始めのうちに対局中に取っていたと言っていたが、
後になって離席は関係ないと言い出した、渡辺を擁護する人にとっては
消したい過去だというのは分かるけどな

0997名無し名人2019/11/07(木) 12:12:27.80ID:kk/26emY
渡辺は自分が将棋の天才で
三浦ごときが努力したくらいでは到底勝てない雑魚だと傲慢な考えだったんだろうなぁ
で、無様に3連敗し
カンニングだと言い出す始末
無様な人間

問題を一面的、表面的にしか見ない無能は
どこに行っても周囲の状況を省みず
事柄の全体を見ようとせず、本質に触れないで独りよがりに命令を下す
こんな人間がつまずかないはずがない


研究負けをカンニングだと表面的にしかみず
周囲の状況すら省みず文春に垂れ込みし
島や青野、羽生やらを巻き込んで「三浦と指さない」と言い出す
こんな人間がつまづかないはずはないね

笑うわ

0998名無し名人2019/11/07(木) 12:18:29.81ID:PQjdKO/7
三浦が控室でスマホを弄っていた件が新潮記事に出てくるんだが!笑

0999名無し名人2019/11/07(木) 12:20:42.01ID:xlTJDJNi
文春記事は棋士が名前を出して発言してるし
渡辺が正しいとお墨付きを与えてる
新潮は誰にも相手にされてない

1000名無し名人2019/11/07(木) 12:21:38.42ID:iT2iVATA
離席メモは文春に書いてた(発言者は島)
たぶん久保戦と丸山戦の映像を見てのメモだと思うけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 23時間 12分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。