もしも藤井聡太が振り飛車を指したらどうなるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/01/12(木) 22:36:49.66ID:mScbdewM
流石に勝てないだろうな。

0002名無し名人2023/01/12(木) 22:42:04.43ID:+lkuZtL/
振り飛車て終盤勝負みたいなとこあるから案外強いんじゃないか
とんでもない手が見れるんじゃないかと期待もある

0003名無し名人2023/01/12(木) 22:42:21.32ID:Hp8YhP6t
振り穴とか強そう

0004名無し名人2023/01/12(木) 22:47:06.82ID:8LL16RgM
初形で0手目に飛車を振っていると考えると28飛は振り飛車と言えるのではないだろうか

0005名無し名人2023/01/12(木) 23:33:29.26ID:zmcs5brW
棋界で振り飛車が流行りそう

0006名無し名人2023/01/13(金) 00:03:06.33ID:V97nkzjU
真面目に言うと中盤あたりで時間尽きるやろな

0007名無し名人2023/01/13(金) 00:29:07.92ID:r1CmfNE8
振ったあとにもう一度戻すのアリなら勝てる

0008名無し名人2023/01/13(金) 01:25:09.90ID:DAwFP8rf
>>1
こういうスレはレス稼いで小銭稼ぎしてるの?

0009名無し名人2023/01/13(金) 02:52:42.67ID:jgHTAlce
大山

0010名無し名人2023/01/13(金) 10:58:16.17ID:43er5dSL
Abemaとかの非公式戦でぜひやってもらいたいもんだ

0011名無し名人2023/01/13(金) 12:08:45.46ID:gxNDt14f
見たい
イベントでもいいから指してほしい

0012名無し名人2023/01/13(金) 22:16:34.29ID:3jhoDe21
>>8
バカ発見w

0013名無し名人2023/01/14(土) 00:10:51.50ID:/MRt9C6l
横歩取りの後手番も見たいな

0014名無し名人2023/01/14(土) 01:28:07.15ID:dbVDgKY5
ふみもと将棋教室時代の先生に怒られる。居飛車を指さなければいけないのよ。

0015名無し名人2023/01/14(土) 01:30:11.39ID:s2oTIa1b
振り飛車の評価が結構変わりそう

0016名無し名人2023/01/14(土) 10:35:43.49ID:h1x/70n1
中盤で大駒捌いたら最後に飛車切り出来ないじゃん

0017名無し名人2023/01/14(土) 15:49:56.08ID:m9Q7s+Xw
向かい、三間、四間、中

どれでもいいから見たい

0018名無し名人2023/01/15(日) 00:40:50.11ID:so/In4L/
マジで言うとプロで勝負大前提なので指さないと思う
余興でやってそれから調子崩すのも怖いし
欠陥戦法は消える運命

0019名無し名人2023/01/15(日) 00:46:06.15ID:0FWeXVpo
それでも7割以上は勝ちそうな気もする。。

0020名無し名人2023/01/15(日) 00:56:20.96ID:7eFQoBpF
ちょっと捌いた後100手詰めとかやりそう

0021名無し名人2023/01/15(日) 20:16:15.14ID:yfzyBBlJ
今日の阿久津とか見ると
交換される角をわざわざ成ったり交換される桂馬をわざわざ跳んだり
プロなのに盤面見えてなさすぎなので
振り飛車でも普通に勝てるでしょ

0022名無し名人2023/01/15(日) 21:40:22.47ID:svXMIcax
振り飛車やるとして、大山みたいに絶対対抗形にするマンになるのか、相振りも歓迎なのか

0023名無し名人2023/01/17(火) 00:25:06.72ID:aFtM1yk8
>>19-21
無理だと思う
5割超えれば御の字だろ
だって不利飛車だから

0024名無し名人2023/01/17(火) 09:37:30.93ID:+GUJH2s0
だとすると不利飛車でA級の菅井は
めちゃくちゃ強いんやな
なんなら順位戦で藤井に勝ったりしてるし

0025名無し名人2023/01/17(火) 10:18:17.43ID:sXWdcUSC
振り飛車党でたまに居飛車選ぶと勝率下がる棋士とかおるんかな?
関係ないけど、先手番より後手番が勝率良い棋士とかおるんかな?

0026名無し名人2023/01/20(金) 22:22:04.28ID:z3SO74Bm
>>24
その一回で全てを判断してるって
頭悪過ぎ

0027名無し名人2023/01/20(金) 22:29:32.76ID:L5Ry0T/H
振り飛車で勝ちまくり、その棋譜を学習したAIが
振り飛車有利と言い出す可能性も・・・・

0028名無し名人2023/01/20(金) 22:36:40.40ID:e8zgCi6O
>>26
藤井が飛車振ったら
女流にすら負けるからなあ;;

0029名無し名人2023/01/21(土) 00:16:34.82ID:4EUM4quR
>>25
>>27
サンプルが少ないとブレは大きいが
結局は振り飛車は淘汰されるんじゃないかな

0030名無し名人2023/01/21(土) 00:19:56.94ID:SQezr4g8
>>28
まさに不利飛車
恐るべし

0031名無し名人2023/01/21(土) 03:09:54.36ID:hJzBSlcK
藤井君は公式戦で不利飛車無しか

0032名無し名人2023/01/21(土) 11:50:12.87ID:MzzB9jXm
テスト

0033名無し名人2023/01/21(土) 21:31:54.29ID:jT1iiuUt
単純に苦手なだけだろそれw

0034名無し名人2023/01/21(土) 23:10:32.03ID:klwaLiRE
>>33
戦法そのものが欠陥

0035名無し名人2023/01/22(日) 00:13:08.24ID:rldjYf/q
振り飛車でも普通に名人取れるでしょ
でも舐めプに変わりないから本人はやらんだろうなあ
穴角戦法しないのと同じと言えば振り飛車党にも分かってもらえるかな

0036名無し名人2023/01/22(日) 04:19:55.80ID:ZqOyl6uh
>>35
頭がお花畑の人見っけw

0037名無し名人2023/01/22(日) 07:32:11.83ID:E9c4hekX
>>34だからって女流にまで負けないだろ

0038名無し名人2023/01/22(日) 14:42:17.15ID:7yP44NPf
>>37
振り飛車の欠落性見くびんなよ

0039名無し名人2023/02/15(水) 17:51:14.10ID:6YF9U68+
不利飛車だから飛車は振らない

0040名無し名人2023/02/22(水) 23:42:53.38ID:BLxVVTNz
>>39
やり直し

0041名無し名人2023/03/19(日) 15:21:39.15ID:AcpmU1NB
振り飛車で菅井に勝ったらオモロイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています