異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ab3c-B5Ws)2019/10/07(月) 13:46:29.70ID:HTkXRQBP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569582649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-2Zcb)2019/10/18(金) 01:24:30.81ID:ckdyEpUW0
鬼火の正体とされる物の中に球電があるというだけ

0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 929b-c2bD)2019/10/18(金) 01:40:27.83ID:76irCOlX0
ジャックオーランタンも鬼火だったな

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b1e-G0+v)2019/10/18(金) 02:30:15.03ID:TAG8EvWi0
そういうのを日本語で「火の玉」とオカルト性を除いて表現するようなときには、
fireballよりもball lightningの方になるだろうなって話な
あと>>950次スレよろしく

0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ef1-S3Tg)2019/10/18(金) 03:41:20.69ID:rzo5owEE0
体内に火薬も揮発性燃料もないのに爆発四散する現象。
ちなみに人間の身体は沸騰させても真空に放り出しても爆発しない構造らしい。

0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-c/xO)2019/10/18(金) 04:18:41.86ID:pyP32V9O0
それはゆっくり変化した場合だろ
例えば鶏肉なんか電子レンジで加熱すると爆発する

そして人間も巨大電子レンジに入れてチンすればまず間違いなく爆発する

キックアスで尋問するシーンで人間が破裂したり、グレムリンで電子レンジに閉じ込められた個体が爆発するシーンがあるのもそう言った身近な体験談から来ている

0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b1e-V+wO)2019/10/18(金) 06:12:19.14ID:TAG8EvWi0
そりゃ真空って言っても所詮はたったの1気圧差だし
航空機の中が0.8気圧で外は0.3気圧だけど、仮にいきなり天井が吹っ飛んで吸い出されても、地面に追突するまで死にはしない
1気圧から0気圧へ一気に放り出されても影響はたかが知れてる
無理に息を止めたら肺にダメージを受けるっていう程度だろうな

0958この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-APED)2019/10/18(金) 07:18:24.93ID:Z8wsXGUbd
水の魔法で使用後に残らなかったり地の魔法で弄られた地面が異常残ってなさそうなのもよく分からんな

0959この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-c/xO)2019/10/18(金) 07:32:20.35ID:pyP32V9O0
噴火や火山も水蒸気爆発するでしょ
水を急激に加熱するだけで簡単に爆発する訳で
そして成人の人体における60%は水分
胎児に至っては90%

つまり北斗神拳とは何かしらの方法でマイクロウェーブを相手に照射して破裂させていると思われる

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-n8Co)2019/10/18(金) 07:51:09.39ID:IfnWcETD0
ヨガファイヤーの火の玉の大きさで人体が炎上するのはおかしいよな

0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 0361-XzVf)2019/10/18(金) 08:08:41.34ID:WAu9ZwEN0
ナパームのような
ねっとりとからみつくような可燃性のタンを吐いてるんだ

0962この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-Swg3)2019/10/18(金) 08:14:30.81ID:uwS4tcYvp
>>960
この前のドクストでやってたなんとか反応で燃えるんだろう
本田は脂汗

0963この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-Swg3)2019/10/18(金) 08:18:28.04ID:uwS4tcYvp
>>955
けつアナから高圧の空気注入して下から爆発した実例あるから、爆散はなんとかなるよ
北斗神拳は秘孔を打つ事で毛穴その他全ての穴が塞がった上で、無理矢理過呼吸惹き起こせば実現可能

0964この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-Swg3)2019/10/18(金) 08:23:53.29ID:uwS4tcYvp
>>924
盾なろう版は自己犠牲に近くない?
アセリアやデモベみたいな、本人は気にしないけど結果だけなら自己犠牲系は結構好きだ

0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-r0zP)2019/10/18(金) 08:29:02.06ID:csQWg1De0
次スレ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571354920/

0966この名無しがすごい! (エムゾネ FF32-APED)2019/10/18(金) 08:46:57.29ID:Pyq/4eRkF
>>965

>>964
あれは切り札が自爆技しかないだけじゃね?
ラースドラゴン戦で本人も自己犠牲なんて死んでもお断りだって言ってるし

0967この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)2019/10/18(金) 09:07:00.10ID:6JxqWFJF0
>>964
盾なろう版の意味がわからんけど、スキルの事ならあれは好きでやってるのではなく「それしかない」からやってる。頻度もかなり少ないし最初使った時は反動があるのを知らなかった

0968この名無しがすごい! (スップ Sd32-Ta4i)2019/10/18(金) 09:23:31.16ID:KhBjTqtNd
異世界にしかない物質特性とかでええやん
水魔法の水も実はH2Oではないみたいな
逆に異世界人が地球に来て、水銀?なんじゃこりゃ!ってなるかもしれないし

0969この名無しがすごい! (スップ Sd52-c/xO)2019/10/18(金) 09:39:05.52ID:Zh0luu9Jd
このスレには大きく分けて2種類のイラつきがある

歴史・科学的な考証から乖離している描写が気に喰わないタイプ
自分の望んだ展開じゃない事にイラつく幼稚なタイプ

0970この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-Swg3)2019/10/18(金) 09:44:23.66ID:uwS4tcYvp
自己犠牲がED時点での自身の在り方だと思ったよ
所謂世捨て人系
人辞めちゃうタイプ
アララギさんは吸血鬼で士郎は人形でしょ
盾デモベは神だし、アセリアは神霊

0971この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-axul)2019/10/18(金) 09:45:38.79ID:Hd61e8E60
>>968
ならそれを先に説明しろ
異世界はこまけえことはいいんだよの同義語ではないんだ

0972この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-Swg3)2019/10/18(金) 09:54:07.45ID:uwS4tcYvp
>>971
あれ?
同義語でしょ、何言ってんの?

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 0361-XzVf)2019/10/18(金) 09:59:29.30ID:WAu9ZwEN0
ハッハッハッ

ヒトなど100万遍でも捨ててやるわ!

0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-V+wO)2019/10/18(金) 10:38:42.87ID:HdXqEhzV0
Ball Lightning / ボール・ライトニング (赤)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
トランプル(攻撃しているこのクリーチャーは余剰の戦闘ダメージを、それが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
終了ステップの開始時に、ボール・ライトニングを生け贄に捧げる。
6/1

0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3c-e9fF)2019/10/18(金) 10:53:58.18ID:AOoN6zJ90
今のクリーチャーのカードパワー見ると、ボールライトニングですら力不足に見えてくるから困る

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-r0zP)2019/10/18(金) 11:03:06.63ID:csQWg1De0
鬼火の正体の1つに球電がある
英語にするとウィルオウィスプやジャックランタンやイグニスファトゥスの正体はボールライトニングの可能性がある
世界各国で共通しているのは人の魂が火の玉のように見えているということ
そういう鬼火をいきなりボールライトニングとは訳さないはず

0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-V+wO)2019/10/18(金) 11:36:57.04ID:HdXqEhzV0
>>976
火の玉は見ればわかるけど
なぜそれが人の魂だって言われるんでしょうかね

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-cwXP)2019/10/18(金) 11:53:47.66ID:HfAnzPDk0
>もう、この際ですのではっきり行っておきます。
>
>そういう意見はまず最低限、とうもろこしが動いて逃げない作品に言ってください。

コレだな

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3c-e9fF)2019/10/18(金) 12:33:29.39ID:AOoN6zJ90
>>978
なにこれ?

0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-DAfS)2019/10/18(金) 12:41:40.90ID:VJ3J6qUE0
リアルの物理法則や歴史や社会状況に即してありえないイラつく!ってーより
作名異世界のガバ設定に照らしても整合性取れてないだろうがイラつく!ってー方がより問題だろうと思うんだが
たいていの場合イラつく方もイラつかない方も(特に後者は)両者の区別がついてない
細けーことはいいんだよっ!って人は両者を区別する必要がある(と考える人がいる)ということが理解できない

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3c-e9fF)2019/10/18(金) 12:45:31.02ID:AOoN6zJ90
作中のリアリティライン守るのは最低限必要だわな
ギャグパートとシリアスパートで前後するくらいはしゃーなしにしてもさ

0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-V+wO)2019/10/18(金) 13:02:12.57ID:HdXqEhzV0
マシンガン相手に特攻して無傷

0983この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp47-FhxN)2019/10/18(金) 13:41:43.51ID:KvVlVoH3p
>>982
ターちゃん「ですよね」

0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e7-S3Tg)2019/10/18(金) 14:29:02.76ID:B5CScL3P0
>>980
ファンタジーに関しては設定の甘さより
作品内での整合の方だろね
人間嫌いで人との関わり避けている主人公が突然人助けして説明なかったり
シビアな世界観で盗賊に掠われたヒロインが理由もなく
殺されたり陵辱されたりせずにいたりとかそういうの

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ c62d-S3Tg)2019/10/18(金) 14:35:43.85ID:TXMuWMiY0
創作物に不快なだけのリアリティは要らない

0986この名無しがすごい! (スップ Sd32-Ta4i)2019/10/18(金) 14:43:46.90ID:KhBjTqtNd
いじめられ描写だけリアルで、ハーレム描写が稚拙な作品とかどう?

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-DAfS)2019/10/18(金) 15:06:35.82ID:VJ3J6qUE0
快いだけでまったくリアリティのないふわっふわなファンタジーよりリアリティがある方がいいでしょうよ
それともリアリティのある快い描写なんてまったくリアリティがないと?

さらに言うと快い描写を効果的に描くには不快な描写をワサビとして混ぜるのが常套手段
それともそういうのはリアルで間に合ってるからいらないと?

0988この名無しがすごい! (バッミングク MM33-YWM3)2019/10/18(金) 15:13:19.04ID:81iQ+kvOM
面白いか面白くないかが全てであり
リアリティなんてものはどうでもいい

0989この名無しがすごい! (スッップ Sd32-K7jw)2019/10/18(金) 15:22:38.88ID:nKSjXhbdd
ここの人たちが求めてるのはリアリティじゃなくリアルなんじゃないかと思うときがある

0990この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-cT9P)2019/10/18(金) 15:25:57.26ID:EAMIKjnRr
一番大事なのは説得力だな
リアリティは説得力を生む
そして説得力は読者を物語に引き込む

0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b12-r0zP)2019/10/18(金) 15:32:31.89ID:Rrwyf2uf0
リアリティはあくまでもツール、面白い嘘をつくためのツールだな

0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-DAfS)2019/10/18(金) 15:42:27.43ID:VJ3J6qUE0
>>990>>991
完全同意

どうも「『リアリティのある描写に優れた面白い作品がある』なんていう現説にまったくリアリティを感じない」っていう人がけっこういるような気がする
単にガバいのしか読んでないのか標準的な読解力の持ち主にとって面白い話が面白い面白くない以前にまったく頭に入ってこないという読解力の持ち主がけっこういるのか…

0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 0342-GDtP)2019/10/18(金) 15:42:33.67ID:2ZmL3rdQ0
全部を嘘で固めるより大半が本当のことのほうが人をだましやすい
リアリティが必要なのはそのためで、サジ加減は誰をだまそうとしてるかによって変わるな

0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-cwXP)2019/10/18(金) 16:11:18.41ID:HfAnzPDk0
>987
そういう「谷があるから山がある」理論で千尋の谷に突き落とされ辟易した上に
「不快な描写」が終わってこれから「快い描写」に行くのかなと思ったらエタるのがweb小説の常道だから
「不快な描写」が「快い描写」を引き立てると言われても誰も信用しない

その点 女向けの悪役令嬢婚約破棄ざまぁ物はまず短編で「こんなざまぁをしますよ」と知らせ
長編になっても冒頭にざまぁを持ってくることで「逆転すると言っといて実は不快な描写だけなんじゃねえの」という読者を安心させている

0995この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-LBqg)2019/10/18(金) 16:20:42.73ID:P++8yEE9p
リアリティを追求するあまりに土砂降りの雨の中その辺で拾った薪で火起こしすることや
山に全身鎧で分け入ることの不自然さについて一生懸命語るイラスレ民
イライラしつつも話にどっぷりハマっていることに気づいているのかいないのか

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e7-S3Tg)2019/10/18(金) 16:22:23.51ID:B5CScL3P0
>>985
不快なだけの表現ならハーレムだろうがいらんだろ

0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba4-V+wO)2019/10/18(金) 16:25:05.38ID:M3DNHjBy0
そういえばほとんどの「ゲーム」作品で泳ぐアクションあるとき
全身金属鎧で余裕で泳いでるよな

0998この名無しがすごい! (スップ Sd52-6T9y)2019/10/18(金) 16:28:57.05ID:q8PX7bhud
>>997
すげえな

0999この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-cT9P)2019/10/18(金) 16:43:32.49ID:EAMIKjnRr
パッと思いつかなかったわ
あるか?

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba4-V+wO)2019/10/18(金) 16:46:54.47ID:M3DNHjBy0
>>999
MMORPGってだいたいそうだろ
TERA
ArcheAge
黒鯖

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 0分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。