壊れたファイルを復元するソフトを教えてください。

0001げんNGNG
三日ほど前の夜遅いTVのニュ−ス番組の特集で、壊れたファイルを復元するソフトの特集をしていました。確か赤十字のマ−クが付いていたように思います。そのニュ−スの内容は、たとえフォ−マットしてもファイルは消えていないのだという事で、その消えたファイルを復元するのだと言う事です。時々私も同じようなミスを犯しますので、そういったソフトを探していたのです。その製品名と会社が知りたいのです。宜しくお願いします。

0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
消した直後でHDDに何も書き込んでなければ復元の可能性は高いけど
色々したあとでは復旧の成功率はかなり下がるな

一太郎のファイルの場合なら
別拡張子でバックアップファイルが
どこかに作られてる可能性もあります

007673ですNGNG
74さん、75さん、お返事ありがとうございます。
「復元」を試していたため、返事が遅れてしまいました。
申し訳ありません。
「復元」で、上書きしたファイルの元の状態の履歴などが残っていたら、あるいはと思ったのですが、無理のようです。
はい、別拡張子で作られていたのですが、そちらもこのファイルのものだけ、開けないんです・・・。
今他に方法がないから、色々試しています。
後ほど、結果をご報告致します。

007773ですNGNG
結果報告させてください
今までfinaldataの試供版をダウンロードして試してました。
検索するだけで(80ギガ)ローカルディスクに15時間もかかってしまいました。
結果、finaldataでも無理のようでした・・・。
一太郎ではなく、WORDだったら、finaldataOffice復元版というのでなんとかなりそうだったんですが・・・。
バイナリエディターでも開いてみましたが、自分のスキルではどうにもなりませんでした。
お返事をくださった74さん、75さん、ありがとうございました。
二日間モニターの前にかじりついていましたが、もう限界です・・・。
このまま修復を考えていては、いつまで経ってもデータの入ってるこのパソコンが使えなくて仕事ができませんし・・、
とにかく、もう寝ようと思います。
そして、すっぱり諦めようと思います。
保存したからといって安心していた自分が甘かったです。
これからはそれが開けなくなるようなこともあるんだと考えて、保存手段を考えたいと思います。
どうもお騒がせしました。         ・・・・・あ〜、    疲れた・・・・・。

まぁ単純にだな、ファイルはバックアップファイルを作るようにする。
自動保存を設定する。(マシンスペック・作業状況に合わせて)
日々の作業を別ドライブやメディアにバックアップする。

ってこった。 今回の以外にもウィルスによるとか雷とかデータが壊れる
無くなる原因は一杯あるからな。
大流行するウィルスがしばらくでないとバックアップも忘れがちになるヤツが多い。

0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>73
こういうソフトが出るようですが。

消失ファイルをプレビュー確認しながら復元できる「Super ファイル復活」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/11/008.html

一太郎ファイルにも対応しているようです。

008073ですNGNG
今起きました・・・。
78さん、おしゃるとおりです・・・・。
一太郎の場合、バックアップファイルは自動的に作られるのですが、それまでも開けなくなるとは考えていませんでした。
こまめに別メディアにバックアップしなかった自分の無精が、そもそもの原因です。
肝に銘じておきます。
79さん、ありがとうございます。 わざわざお教えいただき、とても感激しています。
4月2日発売ですね。
ただ、それを期待して、ハードディスクのセクタに上書きしないでいると
このパソコンが使えないため仕事ができなくなってしまうので、自分の中ではもう半分諦めています・・・・諦めようと思います(無理にでも・・・)
それでも79さんにお教えいただけなかったら、こんなソフトが発売されることも知らないままでした。
発売したら、駄目もとでも試してみようかと思っています。
79さん、それから、返事をくださった方々、本当にありがとうございました。 
お礼しか言えませんが、親切にお教えいただいて、本当に心から感謝しています。

0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
HPエリアに圧縮してパス掛けてバックアップを
取ったり、圧縮して自分のメアドに送るのが最強かな?

折れはリアルタイムで修正したいものはモバイルUSB2-
HDD(9.5mm30G)を保存先として作業してる。
持ち帰るのは小さいほうがいいからUSBメモリスティック?とか
コンパクトフラッシュに入れてるよ。

ちなみに1台のHDDをフォーマットして、すぐ使うということは
しない。2台のHDDを差し替えて過去データの取り残しを
減らすように努力してます。

0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
中古で買ってきたHDDからデータがボコボコ再生できる。

●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●

無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●

0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>55

> だから同じ事がR-Studioでも出来るの。
> FinalDataの上位版8万也相当がR-Studioなら1万以下なの。

これでいうとR-StudioデータレスキューPROは、FinalDataでいうとどれに相当しますか?

ttp://www.finaldata.ne.jp/kino.html

0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
outlookexpressのメールをback upしようとして謝って上書きして消えてしまいました
上書きでも復旧できるのでしょうか
どなたか知りませんか?

>>85
このスレ読めばわかる。

0087いなむらきよしNGNG
壊れた遺伝子を修復する薬を教えて欲しいキケー!
チ○コに手が届かないのは嫌だキケー!

0088名無しさん@そうだ選挙にいこう2005/10/19(水) 06:54:57
「復元」ってフリーソフトで十分じゃん。
つか、原理的にこのソフトで復元できなかったら、
他のソフトでもほぼ復元不可能だし。

復元はフリーソフトのくせに完全クラスタスキャンかけれるし、
なんせ、完全消去(復元不可能にする削除機能)まで搭載してるよ

まあ、いざとなったら、HDD叩き割るが

しかし、買ってきた1000円程度の中古HDDの中身は面白いね

0089名無しさん@そうだ選挙にいこう2005/10/19(水) 09:02:45
>>88
ヒマなんだ。 想像するだけでも。 気持ちわるい。

「消去」と「破損」は違うよね。

昔一度だけ、破損ファイルを直したことがある。
このソフトの前バージョンだけど・・・。
VBusers - Excel Workbook Rebuilder
ttp://www.vbusers.com/commercial/Rebuild.asp

0091名無しさん@そうだ選挙にいこう2006/10/12(木) 22:14:58
windows立ち上がらんくなって、再インストール試み、成功。

でも前のデーターって復元むり?

誤ってフォーマットしてしまったUSBメモリのデータの復旧方法教えてください。

0093名無しさん@そうだ選挙にいこう2009/08/05(水) 01:25:15
PSD、JPEG、GIFデータってどうしたら戻りますか?

0094名無しさん@そうだ選挙にいこう2009/08/15(土) 19:23:23
age

0095ファイルの119番2009/10/18(日) 20:13:12

0096名無しさん@そうだ選挙にいこう2009/10/19(月) 09:19:09
ttp://partedmagic.com/
この中のPhotoRecをつかえ、無料だ。

データ復活/完全削除

この無料版ダウンロード出来なくなってるんだけど
持っている人いませんか?

0098名無しさん@そうだ選挙にいこう2010/01/07(木) 14:13:24
http://wwttww.hostrator.com
最新ソフトが激安販売!

データ復活/完全削除

保存してなかった

0100名無しさん@そうだ選挙にいこう2010/01/09(土) 20:57:10
>>99 おれもだ。誰かアップキボンヌ

0101失礼します2010/01/11(月) 10:27:32

>>101 失礼すんなw

0103名無しさん@そうだ選挙にいこう2010/02/01(月) 16:49:21
最新ビジネスソフト入荷!!!
激安販売中!
  http://wwttww.hostrator.com

0104名無しさん@そうだ選挙にいこう2010/03/30(火) 10:54:19
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 http://wwttww.webng.com/

0105名無しさん@そうだ選挙にいこう2011/07/17(日) 23:35:58.35
JastSystemsまるっと復元バージョンアップ
http://www.justsystems.com/jp/products/fukugen/

0106名無しさん@そうだ選挙にいこう2011/10/10(月) 19:42:13.64
潔く諦める

0107名無しさん@そうだ選挙にいこう2012/08/22(水) 23:58:32.57
どうでしょう?

0108名無しさん@そうだ選挙にいこう2012/10/08(月) 08:02:23.35
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね

0109名無しさん@そうだ選挙にいこう2012/11/15(木) 21:08:10.01
間違いは誰にもある
復元は必要

0110名無しさん@そうだ選挙にいこう2013/09/06(金) 14:32:36.55
どうでしょう?

0111名無しさん@そうだ選挙にいこう2013/09/15(日) 21:54:54.33
111 get !

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>62
 (_フ彡        /

0113名無しさん@そうだ選挙にいこう2014/01/25(土) 15:47:52.17
教えてください

0114名無しさん@そうだ選挙にいこう2014/03/30(日) 00:12:56.70
ぬるぽ

0115 【吉】 2014/04/01(火) 02:35:21.82

0116名無しさん@そうだ選挙にいこう2015/09/04(金) 22:37:48.04

0117名無しさん@そうだ選挙にいこう2015/10/01(木) 20:59:24.96

0118名無しさん@そうだ選挙にいこう2016/02/03(水) 03:00:03.45
あけおめ

0119名無しさん@そうだ選挙にいこう2016/05/03(火) 23:39:57.62
ことよろ

0120名無しさん@そうだ選挙にいこう2016/05/22(日) 00:29:50.35
がんばれ

0121名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/12/28(木) 13:55:35.70
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

XKFLDDQTVP

0122名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/12/28(木) 15:45:35.55

0123資金供給拡大 綱渡りの異次元緩和2023/01/19(木) 03:18:03.11
日銀は17〜18日の金融政策決定会合で大規模な金融緩和の継続を決めた。長期金利の上限を0.5%とする長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)など政策の大枠は維持しつつ、投機筋の「空売り」に対抗するために金融機関に国債の購入を促す異例の資金供給に乗り出す。国債市場の機能低下など副作用が残るなか、10年に及ぶ異次元緩和は綱渡りが続く。

0124名無しさん@そうだ選挙にいこう2023/10/20(金) 02:15:51.33
あなた、本当に馬鹿?もう少し頭を使ったらどうなの?

新着レスの表示
レスを投稿する