[色乗り最高] タムロン総合スレ Part46 [TAMRON]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/24(金) 09:16:35.99ID:A3lrK/Tz0
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html

[色乗り最高] タムロン総合スレ Part45 [TAMRON]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1507502587/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 10:55:43.13ID:ovsmgJUp0
俺なら本物を買うね。

0953名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 11:27:47.96ID:Ds7D2aLD0
>>952
そもそも一眼持ってました?

0954名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 11:52:27.60ID:wTBdFc0W0
>>953
おまえもバカだな、相手するのも同類だってわからんのか?
今の純正(普及版)ならタムロンと同等かそれ以上優れていることは専門家でも言われている。

0955名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 12:09:31.21ID:5OvwxFgd0
機材の良し悪しなんかより写真の良し悪しを知りたい

0956名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 12:16:50.16ID:mREN3YsD0
純正70-200 f2.8Eより15cm被写体に寄れるからA025の方が良い人はそれなりにいるはず

0957名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 12:38:30.05ID:mA+mwtxW0
>>955
良い機材を腕の良い人が使えば鬼に金棒。
下手くそな人が使えばあらを隠したり打率をカバーできたりもする。
良い機材を選ぶのは基本中の基本で腕とは別問題。
そして何よりここは機材のスレだ。
タムロンの素晴らしい機材を語るべき。

>>956
ニコンの2.8Eは寄れるようになったので
値段以外の理由で選ばない理由はないからなー。
撮影倍率も考えたら寄れるか否かでそこまで悩むレンズではないと思うよ。

0958名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 12:47:58.05ID:0PYeQxlP0
>>956
A025は寄れるだけで倍率が上がらない
Nikkor 70-200 f2.8VR2が酷評されてた点と全く同じ

0959名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 13:10:50.66ID:wtWAo3e10
>>958
室内とか狭いとこで撮るなら寄れることのが重要だと思うの俺だけかな?
倍率なんて後でトリミングしてしまえば良くないの?
そもそもピントが合わないと。て思うんだが

0960名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 13:26:54.02ID:STtJ3DIn0
A009がポートレートのばあい70-200の中ではダントツに良い。

https://i.imgur.com/2Ik2vmK.jpg

https://i.imgur.com/r80b7qX.jpg

0961名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 14:09:17.01ID:6ukrAqnW0
>>960
へぇこんなのあるんだ

てかスマホ充電はよ

0962名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 14:36:55.19ID:+iC/xvQw0
なんだCanonか

0963名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 15:13:51.18ID:ckD+nJpK0
なーんだ

0964名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 17:06:05.58ID:m0CxZTRPO
キハニハチが重要部検査に入りましたので、この3連休はタラコキハが老体にムチ打って単行運転で急行運用についています。
そうなると、この寒いのに沿線にはたくさんのお客様が撮影にいらしているようです。
真冬の枯野原の田んぼの真ん中に10名以上の人たちが、今か今かとキハを待っているシーンは、この地域にとっては「奇跡」でしょう。
でもそうなると、当然困ったシチサンメンタテ連中も来るのです。
私は鉄道ファンという人たちは、きちんとしている人たちが多いと思っていますが、分母が大きくなると、つまり、たくさんの人数が来るようになると、人間には一定の割合で頭の悪い奴や、物事を理解できない奴が存在しますから、当然、そういう人間が目立つようになります。
ということで、こういう連中が散見されるようです。皆さん、見かけたら注意してあげてください。
でも、注意するのもコミュニケーションですから、上手に注意してくださいね。
何しろ相手は阿呆連中ですから、ふつうの会話が理解できない可能性がありますから。

0965名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 19:09:41.85ID:NVs3c2+m0
>>960
A009使ってたんだけどカメラアプデ後AF効かなくなったから純正に買い替えて、写りがダントツというほど良くは感じなかったけどなぁ。
価格差考えたらすごいとは思うけど。

0966名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 19:23:54.09ID:sZpeTlyb0
もし960のチャートが信頼できる物だとしても
センサーが変われば数値はがらりと変わる。
ボディーとレンズの個別的組み合わせの結果、
ってのは理解しといた方が良いよ。
単純に別機種にスライド出来るもんじゃ無い。

0967名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:06:22.30ID:TxZB8LnB0
https://i.imgur.com/Ls6fJJO.jpg
キャノン5D4で撮影したもの、純正24-70F2.8L2 か タムロンA032のどっちでしょう?

0968名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:15:44.95ID:h5COFb4L0
>>967
光芒とかゴーストの出方を見ると純正かな?
俺のA007はゴースト出ない代わりに光芒が長いからさ。

0969名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:27:14.50ID:bMSRQJ5r0
余目〜余目〜

0970名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:41:03.39ID:1NbC/4fS0
>>966
はいはい、ほらよ

https://i.imgur.com/9sfDOdt.jpg

0971名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:43:12.61ID:STtJ3DIn0
どっかのアホが組み合わせとかわけのわからんこと言ってるな

0972名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:49:20.51ID:STtJ3DIn0
むしろ低画素のセンサーでは解像度が飽和して横並びになるけどな

0973名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 20:58:23.77ID:STtJ3DIn0
しったかの>>966は早く死んだほうがいいよ

0974名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 21:10:19.29ID:mREN3YsD0
>>967
多分キャノンかな?

てかそっち今日とか雪大変だったな

09759672018/01/11(木) 21:20:14.45ID:TxZB8LnB0
https://i.imgur.com/K5V1YTT.jpg
答えはもう少し後で、一応両方あることはお伝えしておきます

0976名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 21:29:19.16ID:STtJ3DIn0
余目のところのパープルフリンジや、その下の時刻表と、東日本をの下の柱に見える非点収差がモロに出てるからDLO使ってないA007だと思う

0977名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 21:31:34.29ID:STtJ3DIn0
よく見たら真ん中に近い柱も非点収差見られるな

0978名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 21:36:33.92ID:STtJ3DIn0
非点収差じゃなくて倍率色収差、
パープルフリンジというか軸上色収差

0979名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 22:40:19.01ID:sZpeTlyb0
>>967
タム

0980名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 23:22:58.70ID:68wbT9rZ0
シグマに勝ってるのか?勝ったのかよ?ええおい。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/11(木) 23:59:29.16ID:9VL5ntIB0
>>967
畜生、旅に行きたくなったじゃないかコノヤロウ! 
純正もタムも、旅情の前にはどうでもいいっす

0982名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 02:30:49.20ID:UozJkHhN0
タムロン派だったけどついにシグマに手出しちゃったよ・・・

0983名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 08:24:31.86ID:YEzVGiX60
キヤノン用のA009使ってます
カメラのファームウェアアップデートでAFが使えなくなるって見たんだけど具体的にどの機種からダメだかわかりますか?
40Dが壊れたので中古で新しいカメラ買おうかと思ってるんだけど80Dだとアウトですかね?

09849622018/01/12(金) 12:47:07.06ID:gOrIiBhe0
>>962です正解はタムロンA032でした
https://i.imgur.com/7hAuAUK.jpg
lightroomでパープルフリンジなどもっと修正を加えたらわからなくなるかも知れませんね

0985名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 12:50:40.87ID:MTdZy+Sh0
>>984
そうだとすると旧型のA007の方が抜けが良い気が・・・

0986名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 14:48:05.19ID:oDk2rCbM0
個人的には、この結果なら全然タムロンのレンズでいいな

0987名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 14:52:52.22ID:V1aB8km90
>>962みたいなレンズ沼格付けチェック、いろんな組み合わせでやったら面白そう
でもいろんな方面にヤバいから絶対雑誌とかデジカメニュースサイトでやることはないだろうなw

0988名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 15:57:26.89ID:lykkyr2c0
こうみると収差をことごとく消せるDLOの威力はすごい

0989名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 16:14:53.23ID:lykkyr2c0
https://i.imgur.com/3DZ8Zga.jpg

こういうエッヂの色収差が残念

0990名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:32:58.38ID:6ECfoeZg0
>>987
えっ、何十年も前からいろんな雑誌でやってるよね?

0991名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:39:24.72ID:059PNRaL0
>>967の画像は良く解像されていて高画質と感じるが
>>989で色収差を指摘されてるのを見て残念なレンズに思う
そもそも格下のレンズだからのミニクイズでしょう・・・面倒な性格w

実際に電柱が青く反射しているのかというぐらい説得力あると思えばいいさ
まぁタムロンが別に嫌いではないがレンズのバリエーションが少なすぎる故に専門的な気がしない
ということで信頼性を欠く気がしてしまうので言ってしまえばあれだわ
どんな出来が良い絵が撮れたにしても「タムロンの絵」という意味では説得力に欠ける
こうなってしまえば色収差出まくりでもニコンの絵ならそっちが正解なのかもしれない

0992名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:43:27.62ID:059PNRaL0
やっぱり数値に囚われず胡散臭いテストに囚われず
自分の優れた感性で絵を観て判断するにやっぱりタムロンは黄ばんでもんやりとしている
一方シグマは青白っぽくスカっとよく解像されている
やはりメーカーの技術がきちんと性能差として表れていると感じる
やはり単体の絵だからこそそれなりに見えてもやっぱりタムロンは二流、B級と言わざるを得ないかなと思う
シグマの半値じゃなきゃ価値は低いかと、いかがでしょう

0993名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:45:11.17ID:059PNRaL0
しかし純正200-500に加えてシグマ150-600なんて買い足すほどのものなのかと悩む、いや、悔やむ

0994名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:49:58.33ID:059PNRaL0
書き忘れた、何か書き忘れてると思った
>>967の絵はキモオタばかり写っていてもうそれがもう非常に残念
わしゃわしゃーッとキモオタがブレている、うざみ倍増

0995名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 17:50:53.40ID:SV2kxAKw0
偽物じゃなく本物買いなよ。

0996名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 20:32:17.56ID:EqOF9WIK0
シグマ押しの連投キティが後出しジャンケンてかw
クソワロタwww

0997名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 20:58:37.26ID:aietfSEF0
>>983
全部が全部じゃないと思いますが、俺は5D4 で使えなくなりました。

0998名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/12(金) 22:40:13.30ID:rtbORwyX0
シグマはめちゃくちゃ解像するけど解像しすぎるので、タムロンくらいが好き
この辺は個人の好みよね

0999名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/13(土) 00:08:55.24ID:MfFCtOEd0
解像しすぎたらボカシでタムロンの絵にするだけ
ぼけたタムロンの絵はシグマの絵になりようがない
大は小を兼ねる、キモオタ丸出しの馬鹿発言するな
こっちが恥ずかしくなるわw

1000名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/13(土) 00:09:12.03ID:MfFCtOEd0
ははははははははは

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 14時間 52分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。