Nikon Z6 Z7 [Z] Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9t42 [1.75.214.159 [上級国民]])2018/10/16(火) 20:13:39.38ID:mxeKcNM6d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z6・Z7 [Zマウント]スレ

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539233071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>951
明治時代はそうだったね

明治時代ww

>>903
ワッチョイ見れ

空気のように嘘を吐くミネオだ

>>953
明治時代はシャッタースピードが分単位だったね

手持ち撮影なんかありえなくて、スポーツなんかも撮れない

その頃に比べると写真を撮るのも随分楽になったな

被写体になるのに魂を吸い取られる覚悟で臨んでいた時代か

撮られる方も命懸け

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39b3-j6wj [126.74.186.43])2018/10/23(火) 23:11:38.81ID:jNjCwngS0
ソニーのα7RV大丈夫なん?
https://www.youtube.com/watch?v=kolIvd5XRVw

秋を楽しもう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22200223/

ここの住人よりはZ 7満喫しているみたいだな

>>956
そういえば、ブレや瞬きで見るからに気持ちの悪い写りになることがあるのも嫌われたかもしれんね。
純粋に写されること自体を嫌悪する人というのは今もいるけど。

>>958
なんか本人がコメント欄にも返信してるけど電源入れたまま腰に固定して持ち歩いてるせいかもしれないって言ってるな
ボディ内手振れ補正があると変な体制で動き回ってたら慣性打ち消そうとしてずっと機構が可動してんのかもな

>>956
上流階級の人々は原理をちゃんと理解していたし
徳川慶喜などは写真撮影が趣味で、撮るのも撮られるのも好き
幕末の志士達の写真もネットでよく見るはず
顔が怖いのは当時の武士が正式な場所で笑う習慣が無いから

意味が分からず知識も無く、魂が抜かれると考えて逃げたりしていたのは庶民階級

>>961
スリープしたら切れるはずだけど、動画でも撮ってたんかな

>>963
まあCM撮ってるカメラマンやし、そら動画は撮るやろうなぁ

>>958
大変だな
カメラは異常なしとして内部修理したんだろうな
どこのカメラも壊れることあると思うけど気持ちの大きい人で良かったね

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e9f-I7Lu [113.159.222.162])2018/10/24(水) 00:42:19.41ID:JaA28OPe0
>>617
めちゃくちゃスゲーぞこれ

>>965
このカメラマンの場合はソニーの前はニコン使っていて、ニコンの時も数回故障してんだけど、
今回の場合は同じタイミングでレンズが3つ(しかもそれぞれメーカーが違う)壊れて、
しかもα7RIIIに続いてα7IIIも故障するという他のα7使ってるプロと比べても圧倒的な故障率かつ壊れるタイミングも何か辺だから
本人も持ち歩き方とか他に原因有るんじゃないかと色々思うところあるようやな

ちょっと意外なのが以前使っていたニコンよりソニーの方が修理対応が良いとか言ってる部分だけど
2chの評判と逆やね

>>617
こういった事が動物afでもできるようになるんだろーね

それぞれ違うメーカーのレンズが同じようなタイミングで同じ症状で壊れた > 本体が怪しい
と思ったら今度はα7RIIIに続いてα7IIIも壊れた > なんで異なる本体まで同じタイミングで壊れるんやろ?外部要素に原因?
腰固定アクセサリーを使ってる人で同じ症状でニコン機を故障させた人がいる > 原因はこれか?の流れ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e9f-I7Lu [113.159.222.162])2018/10/24(水) 01:19:17.96ID:JaA28OPe0
ここでうわってなった
https://youtu.be/gV9NE3Ibn70?t=24
これAFなんでしょ?ちゅごい

>>970
凄いけど、このスレにこの凄さ分かる人あんまり居なさそうw

>>966
Roninみたいなのに乗せてるね
影がそんな感じ

正直レンズマウントの径とか、
あまり気にしないんだよね
そこまでいいレンズ買えないし
Z 6 出て評判みて、αとどっち買うか考えるかな
30万くらいでまず一式揃うと理想なんだ、
余裕がない。

>>969
異なるレンズ、ボディーを同時に故障させるなんて使用方法に問題があるよ。

いくら他社が優れていても、大口径マウントを活かした高性能大口径レンズを使うために一番大口径のZマウントでないと嫌なんです。
たとえそれが現実には買わないレンズだとしても。まともに使えるようなレンズではないとしても。
可能性があると思えることが大事です。
>>34の言うように、口径蝕が出るレンズはスペック騙しなんで、Z35/1.8Sもスペック騙しで大口径マウントを活かしたレンズとは認めません。
Z24-70/4Sも同様です。ていうかF4にして口径蝕出てるんで論外です。
まだ大口径マウントを活かしたレンズはありませんが、いつか出ることを信じてZ7のマウント眺めてます。
当面はノクトを信じてます。

>>971
ニコンのカメラで撮影してないならそれは凄くない

次スレ立ててくる

次スレよろしく

Nikon Z6 Z7 [Z] Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540333379/

>>973
そもそもフルサイズ買う必要あるの?
どーしてもフルサイズ買わないといけないのなら、αはレンズ高いし、
レフ機の方がサードパーティーレンズとか安く揃うよ。

>>979
ZもRもレンズ糞高いわw

0981名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-9tbo [1.72.6.96])2018/10/24(水) 07:56:11.21ID:4SYOvhCLd
>>979
金ないのにフルサイズとか痛々しいよなぁ。

低照度のAF重視するならZ6の方がいいよ1EV違えばかなり違う

写真なんて明治大正昭和初期、金持ちの道楽だよ。
金がなかったら変えない。今ならフェラーリを買うような時代。
だから庶民の憧れだった。車に趣味がなかった時代ね。
それが戦後中期から大量生産で庶民でもやっと手が届く価格になる。
その歴史が今日に引き継がれる、ニコ爺になる前のカメラ小僧時代。
現代の若い世代は車に関心もないし写真にも機材はどうでもよい。
ネット関連やゲームに金をつぎ込む。なので今後はどうなるか、わかるよね。

>>973
一式予算30万だったら、APS-Cのレフ機レンズキット15万にレンズや小物買い足しでプラス15万の方が満足度高いと思うけどなぁ。

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0d-bGCJ [210.149.254.137])2018/10/24(水) 08:25:50.00ID:GV1QpDI+M
Z7/Z6を買う理由はSラインレンズを使う為だからな

写真はレンズだしな
カメラはサポートをしてくれるがアウトプットにはサポートしたかどうかはわからんし

0987名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-QVOA [49.98.136.109])2018/10/24(水) 08:40:33.82ID:WFa676JNd
>>986
微ブレ、ピンずればかりのZ7はカメラがサポートしてくれてないのがよくわかるよ。

微ブレはソニーも電子先幕切れば起こるぞ
ソニー機は電子先幕がデフォルト設定だけどニコンは設定しないとならんしな
電子先幕1/2000まででストップしてくれるニコンと突破してクソボケ量産するソニーなだけ

0989名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-QVOA [49.98.136.109])2018/10/24(水) 08:43:31.85ID:WFa676JNd
>>988
手ぶれ補正オンで微ブレが出るニコンと一緒にしないで。

だからそれがソニーでも起こるっつうのw
AF-Cは暗所ではソニーの方がいいけどそれはZ6相当じゃん
ロックオンがニコンは劣るけどねそれは間違いない

>>973
α7IIかα7RIIならキャッシュバックと店頭値引きで安く買えると思うから、ちょっと足が出るくらいで、ボディと標準ズームと70-200 F4くらいは揃うのでは。

>>991
今さら2型買う意味ないでしょ

ソニーゴキブリGK死ねよ

フルサイズのレンズは高くて買えない
APS-Cのレンズは何とか買える
m4/3のレンズはお手頃価格
ってのは実にまともな話だと思う
それに安いレンズの中身は安いなりでしかないし
ZやRのレンズ構成が従来より気合入ってるのは間違いない

本人がどんな被写体考えてるかでも変わるな

>>988
え?起きないよ?

>>959
なんでこんなに下手くそなんだろう

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-U5Zu [49.98.212.93])2018/10/24(水) 10:36:42.06ID:D3q/N1H+d
>>997
下手くそかどうかは楽しみと関係ないからな

>>991
それだと画質が悪いからね

Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 14時間 54分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。