Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22c2-PLe6)2019/04/28(日) 00:35:14.68ID:r5Ossdl+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売

・D850公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/

※前スレ
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part118
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538975684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa5-oRbG)2020/01/26(日) 16:29:50.89ID:i2tLNlff0
810買ったぞ
今更だけど安くて良いなコスパ最高だな
使い倒すぞ

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 472c-Jq7D)2020/01/27(月) 02:34:23.67ID:clzX00Ij0
D800の出すいろい悪いと文句たれている俺だけど
スピードライト焚くと別のカメラのごとく良い色出すの何でだろうと不思議

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f23-BD/6)2020/01/27(月) 06:34:51.40ID:i4iePzWs0
キャノンみたいなコントラストの強すぎな画をいい色と思ってるだけじゃないの?
スピードライトを天井レフで当ててみ

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 472c-Jq7D)2020/01/27(月) 06:54:17.75ID:clzX00Ij0
>>954
人肌が健康的に写るんですよ
キャノンなら5Dの色が好き

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f23-BD/6)2020/01/27(月) 06:59:38.00ID:i4iePzWs0
>>955
>人肌が健康的に写るんですよ
実際の色と違った色に写ってるんじゃないですか?
キャノンは肌色が不自然(実際の色と違う)と思います

D800の頃のNikonもキヤノンとは別の意味で実際とは違う色だけどな

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 472c-Jq7D)2020/01/27(月) 07:33:12.02ID:clzX00Ij0
>>956
脱線ゲーム好きそうですね

ニコ爺はキヤノンの肌色は不自然と言うけれど
ニコンの肌色が嫌われて、グラビアやポートレートなどの人物撮影カメラマンは
キヤノンばかりになってしまったからな。

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f23-BD/6)2020/01/27(月) 09:31:24.61ID:i4iePzWs0
>>958
脱線ゲームって955みたいにストロボの話を人肌の話に変える事ですか?

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-Admz)2020/01/27(月) 10:54:12.57ID:fWdNwJwR0
>>959
ヒント: 早い!安い!

ストロボはメーカーによって色が違う

>>960
じゃあなんでグラビアやガールズコレクションのプロカメラマンがNikonなの?
YouTube「矢沢」で検索を

キヤノン使いのプロが多くなったのは5Dから
要はニコンがデジイチの需要を見誤ったのが原因
ミラーレスでもマーケティングセンスの悪さで出遅れた

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-Admz)2020/01/27(月) 16:53:52.87ID:fWdNwJwR0
5Dの絵はアイポンスマホに
全〜部美味しいところ持っていかれて何を今更感が満載(w

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87ba-0XJp)2020/01/27(月) 17:15:15.10ID:Qm74Yi1Q0
5D系を見かける台数減った気がする。以前はたくさん見かけたのに。1D系かミラーレスにいったんかな。ニコンは相変わらず見かけるけど。

東北人だけど、山とか渓とか…風景撮影してる団体さんの中には結構見かけますよ。
それこそ殆どが爺婆だけど。(笑)

あと、近年山でよく見かけるのが多いのは何故かニコン製一眼レフ機を持った山ガール達。
しかも縦グリ装着したD750とかD810とか….
ナーンカ、最近は若い男どもより若い女性達の方が体力ありそうだなぁ…とつくづく思う。

女子カメは要らんもの持って来すぎて途中でバテるw
遠い昔だが写真部女子部員2人分の荷物と自分の荷物と3人分担いで八ッの2700m登らされた記憶アリw

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM9b-UQy/)2020/01/27(月) 18:17:09.70ID:KATVqkEdM
中古の縦グリ買ったわ
マップで8900円

>>968
それはそれはお疲れ様…つか御気の毒様でしたね。
まぁ俺も若い時は山に女性を連れてく度に、似た様な体験を半ば強制的に?(笑)幾度もさせられましたよ、
特に好みの女性でもなかったのに…。(苦笑)

きっっしょ

両脇の女を手で、もう1人は駅弁しながら山登ってるわ

想像したらすげえタフマンだな

山は山でもオーガズムの山だなw

面白いと思ってるのか?
爺さんくさい

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faba-WN2V)2020/01/29(水) 00:39:48.84ID:BNc2Id850
世代ギャップは当人たちには分からないものだよ

井戸端会議が本業の女共と違って
男という生き物は先輩をジジ臭いとディスってしまえば簡単に孤立無縁に陥るからな
同年代の横の繋がりだけではカネが廻らない

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-BGSW)2020/01/29(水) 12:40:23.54ID:IXnAxKoQdNIKU
そういうのがジジ臭い

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW a62d-lhza)2020/01/29(水) 19:46:12.45ID:HN6ZMec70NIKU
いまだにレフ機にしがみついてる爺しかいないスレで若いアピールされてもな

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM6d-DC/u)2020/01/29(水) 20:08:18.24ID:Agr25e7uMNIKU
眼鏡不要ジジイと
瓶底メガネのクソガキ
本当のところはどっちが爺臭い?(w

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5e90-2SxG)2020/01/29(水) 22:43:53.29ID:PTdcnXGl0NIKU
800系があればカメラは充分です 本当に

どんな考え持ってても良いけどジジィ世代は撮影場所やトレイルで挨拶しても無視する奴多いのがクソ

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW faba-WN2V)2020/01/30(木) 02:53:08.99ID:4EPnM3AV0
赤の他人に干渉しないことだ
都会はそうやってできている

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a563-7MRo)2020/01/30(木) 07:21:01.74ID:Ka8eqkDY0
Walking Dead!乙(藁!

>>982
ジジイは耳が遠いんだよ
察してあげなさい

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-M7+X)2020/01/30(木) 16:37:00.76ID:+ExYyvYLM
耳が遠いか目が見えないかのどちらがマシかと問われれば耳が遠い方がまだいいだろうな
目が見えないのはジジイであるより不便だゾ

目が見えないのはキツい
目が見えない高校生より耳が聞こえない爺さんの方がいい写真撮れる

>>982
実際には、おっさんとかおばちゃんは普通に「ここいいですか?」と声をかけてくるけど、若いヤツは何も言わずに人の前に入ってくる。
時間に余裕があるときは放置するけど、時間が決まっているときは退いてもらう。

話しかけてくる爺の方が嫌だ

0990名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Spbd-Vmhr)2020/02/02(日) 14:04:12.61ID:DGINFktlp0202
D800/D810とも公称シャッター寿命20万回だったっけ?

0991名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 7dba-/fp1)2020/02/02(日) 14:51:11.58ID:sxV+Qq8u00202
>>990
そんなのあんまり意味ない。要は、運です。
死ぬときは一瞬。

0992名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 9ae4-/fp1)2020/02/02(日) 15:22:17.32ID:ygdoANw700202
若い奴「ジジイはこれだから嫌だ」
ジジイ「若い奴はこれだから嫌だ」

0993名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW aae5-Vmhr)2020/02/02(日) 17:56:45.65ID:5W6iaYlS00202
> >>990
> 死ぬときは一瞬。
そんなの解ってるがD800が22万回で壊れたのに対して
D810が36万枚持っちゃってるといつなんだろうって気分にはなる。

0994名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa21-Yz8u)2020/02/02(日) 18:49:34.26ID:p9dAhPP4a0202
ミラーの設計を見直してショックを押さえたから

>>993
次の大切な撮影中に寿命が来る

風景をおとなしく撮るのにD810でなんの問題があるんじゃ?

何がなんでもD810

あ、間違えた
何がなんでもD610だ(笑)

D880発売反対!

糸冬!!!!またね!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 20時間 51分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。