FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-ubC5)2020/01/16(木) 20:38:17.18ID:Ll+RCEhn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577359146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-EL5S)2020/02/04(火) 21:14:05.19ID:HzVTpPRvd
>>941
はたから見ると痛い人なのに自覚ないのがかわいそうだよね。
ネットでしかマウント取れないからスルーしてあげるのが慈悲かと思ってる。

>>951
スリープからは速い。
スナップは電源切らない方が快適だよ。

食料品関連のカタログギフトの写真撮ってるんだけど、料理・食材はフジのプロビア+カラーエフェクト弱が多い。レンズは60。
この組み合わせの撮って出しがお客に喜ばれるし、効率高い。
Raw 現像なんて、お客と色味のリアルタイムでの共有出来ないし、後でクレームが来る原因の元。
よっぽど色再現能力が無ければ無理。

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-BtAD)2020/02/04(火) 21:37:48.91ID:EYQBd4xs0
>>954
どういう写真を撮ってるかで全然違う
自分の仕事が全てだと思うな

XF60やっぱいいよなぁ
AFさえマシになるなら即買いなんだけど

>>955
お客のイメージ通りの写真。 
別に俺の好みなんて関係無いけど。

>>954
え、その用途で深度合成しないのかよ

なんというか、これでいいや、これがいいや、
と言っている人に対して、変な絡み方する人が多いね

>>959
単に疑ってるだけだよ
モノ撮りの基本だから

>>958
モノ撮り風じゃなくて、もっとボケ入れて欲しいとの要望がほとんどよ。
大手は知らないけど。

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a556-80Pr)2020/02/04(火) 23:19:54.21ID:pE6NwEEF0
カタログギフトの商品をボカして色味はカラーエフェクトってなんだか凄いな
 

>>962
女性に人気 とか おしゃれ とかで検索してみな。

>>762
マジかよ
X-T3なりX-T4買ってもX-E1やX-T1のjpegの絵にはならないの?
afキツいんだけど低画素機

>>766
堅牢性ならNikonや

>>959
爺さんが多いからだろうな
歳とると何であれ自分の思い通りにならないと怒るようになってしまうんだわ

>>775
初代α7のカクカクデザインは本当に酷かったな
α7ii以降マシになったけど
やっぱりダサいわ
まぁafに釣られて買ったけどさiii世代で

見た目は圧倒的にX-T1シリーズが好きだわ

>>792
NikonはまだマシだけどCanonのまるっとしたデブデザインは嫌いだわほんと

>>810
フルサイズにしたら更に大きくなって
SONYやNikonより技術力ないのバレるから...
まぁPanasonicのS1路線でもいいけどさ

>>813
逆ゥ!

>>837
富士フイルム使ってたのでないことに慣れた感じある

>>845
噂であれこれやきもきしてるのも楽しい

>>859
わかるー
X-pro、X-H、X-Tの三本柱フラッグシップで宜しい
まぁユーザー目線だけど

>>862
GFXあるからなぁ

X100Vいいなぁ
でも買っちゃったら、まずXF23F2は使わなくなるし、
プライベートはX100Vだけでいいやって思っちゃったらX-Tシリーズは仕事でしか使わなくなりそう

>>875
D750使ってたけど(富士から買い増し)、
OVF時のafエリア狭すぎて辛かったぞ
D780もそこは同じ
レフ機なら重いけどD850がいいぞ

まぁ順当にZ6じゃね
50f1.8Sすごく良さそう

>>879
α9のメモリ積層センサ使用してα9並のaf搭載したZ9を待ってるナウ

>>916
D5/D500以降、jpeg良くなったよねNikon

>>932
値段って大事なんだなって

最近プロは皆ソニーだもんな
レンズもソニーが揃えてきた
さらにシグマタムロンが補強
富士は苦しいな
センサー小さいのに大きく重い
手振れ補正はまだ未熟で
AFもソニーに及ばない
質感と色だけソニーには勝てる

ただAFか手振れ補正か頑丈さのどれか1つは強くならないとこれから厳しいと言わざるを得ない

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a10-unxX)2020/02/04(火) 23:47:29.97ID:gixQ3MlD0
>>948
そんなにポップコーンが欲しければスーパーのお菓子売り場に行けばどうだ。
好きなだけ買えるぞ。

>>979
海外だとウェディングや料理系はフジが増えてるけどね。

X-T1こそが至高おじさんに、10万あげるからX-T1買っておいでって言っても自分で5万足してどうせX-T3買うんでしょ?

https://s.kakaku.com/item/K0000616780/

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 00:09:27.85
バッタ屋でか?

別にプロ向けにこだわる必要ないね。アマチュアはそこまで求めてない

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-IAUh)2020/02/05(水) 00:29:00.18ID:T9Ce+0q30
次スレ

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580830115/

なんかここで文句言ってる人って、昭和の匂いがする。

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 00:30:51.31
平成生まれなんか一人もおらんよ。

年齢じゃなくて、考え方や思い込みの強さ。

0989名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-Tgpk)2020/02/05(水) 00:35:23.57ID:dET5ThyUr
ニコンスレの次に加齢臭がするよ

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/05(水) 00:36:36.98
【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580819961/

風景関係の撮り方本では機材がフジ、X-T3が軸になってるのちょくちょく見かけるね
脳内で換算したり知らない名前のレンズ能力の程に戸惑ったりする必要なくて助かってる

「プロ」なんて言っても商業写真や書籍向けその他諸々多種多様なんだから、そこに無駄にこだわることにあまり意味無いと思う

アマチュアは好きな機材を使えば良いだけのこと

>>979
筐体の大きさは負けてるけど。(コンパクト差において)
その分ボディの放熱性能が上がってるから4k60p撮れるので。
α6000番台に対抗するには、やっぱり動画じゃないかな。

T4が馬鹿デカくなるなら、T2にあと2年頑張ってもらって、サブにX100V買う。
正直ヒドゥンPro3より100倍ええわ。カッコいい。

サブに100V追加すると
全面にある位相差AFが使い易すぎて
T2に不満が出てくるからやめておけ
T2をサブにするならアリ

>>964
T10を中古で買え
まだマシなAFだし電子シャッターもある
何よりシャッター音がいい

>>995
ダイヤルが足りない

0997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-i7y2)2020/02/05(水) 09:58:41.47ID:gfaFIAwVa
XF50 F1、楽しみだね

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-+zXk)2020/02/05(水) 10:07:25.04ID:R0IxOT1Vd
>>886
あらやだ
死語を使ってドヤ顔してる 草

>>996
前後に二つもついてるだろ
そんなゴチャゴチャあれこれ付いてなくても写真は撮れるぞ

1000・それは愛

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 43分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。