Sony α7 Series Part195

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef63-/z9q)2020/07/18(土) 13:49:47.80ID:i0YeZpY30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

●前スレ
Sony α7 Series Part194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594442701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131f-ZWly)2020/07/28(火) 00:14:03.12ID:FdFDjKd30
>>950
肩液晶は電源オフでも設定見れるように世の中進化してるぞ?笑
いちいち電源入れないと見れないより遥かに便利だろ
どーせ左側空いてるんだし

ただのコストカットに理屈つけるなよw

sonyなら電子書籍のノウハウもあるし電池かからない電子ペーパーとかもいいと思うんだがな、要らんけど

>>952
電源つけないとシャッター切れないのに本当に必要なん?

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-5TCi)2020/07/28(火) 00:19:43.59ID:5Zyjk7eR0
お爺ちゃんはさっきどんな設定にしたかすぐ忘れちゃうんだ
だから電源オフでも見れるとすっごい便利(^-^)v


肩液晶付けるんなら表示内容のカスタマイズがほしいな
モードとかSSとかの表示はいらん
表示内容が固定ならなくていい

このサイズの左側にいかほどの液晶がお乗せできるのでしょうか?

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-5TCi)2020/07/28(火) 00:23:51.44ID:5Zyjk7eR0
あんまりちっちゃいと老眼で見えんから
肩液晶はでっかくしてくれんかのう
ボデーからはみ出してもええから

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131f-ZWly)2020/07/28(火) 00:25:18.02ID:FdFDjKd30
最近の肩液晶はみんな小型

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-5TCi)2020/07/28(火) 00:27:22.89ID:5Zyjk7eR0
まあ肩液晶なんかよりずっと画面の大きいスマホで
操作したり設定見たり出来るんですけどネ(^-^)v

0962名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-k2H1)2020/07/28(火) 00:27:50.01ID:fkFOToOyd
デジタルで肩液晶はアホの極み

肩液晶って過去の遺物だよね?
お年寄りには必要なのかな?

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c970-14it)2020/07/28(火) 00:32:34.27ID:nrZAFKpB0
肩肩うるせえなあ

0965名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-AR2A)2020/07/28(火) 00:36:11.33ID:Pcs4QZ7wd
>>956
録画ボタンとC1ボタンただ入れ替えただけでワロス
もう全部Cボタンにしちゃって各自好き勝手にカスタムでええやん…

0966名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-k2H1)2020/07/28(火) 00:44:07.93ID:aEsTYUc4d
AF補助光の横についてるやつ、xperiaに使われてるRGBC-IRセンサーか?

0967名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-zoLm)2020/07/28(火) 00:46:13.62ID:sGSz0GLfd
なんか四年も待ってこれっぽっちって、がっかりだよね。

熱停止しないのならカムコーダで良いわけで、みんなが待ってたのはくあっどべいやーで写真も高画質にとれつつ、動画も高画質。

四年かけてこのレベルなら素直にカムコーダ買うわまじで。

SIIIのデザインはこれで十分
もう完成されてるし、録画ボタンを特等席に持ってくるだけで良い
9系とR系と複数持つ時も混乱しないし
フルサイズセンサーで4K60p無制限記録は初だしRAWでも撮れるし、動画勢には相当刺さるでしょ

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbda-bT51)2020/07/28(火) 00:55:39.99ID:bZCNWqUm0
肩液晶は常に残りのフィルム枚数がわかるからいいんだよ。若い衆にはそれがわからん。


w

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-sRAU)2020/07/28(火) 01:22:11.54ID:JXCA4YYC0
>>969
残りの撮影枚数ならEVFや背面液晶でも確認できるだろ。

>>970
お前は冗談も通じないのか

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-vFSN)2020/07/28(火) 02:07:02.45ID:ovvKAxVY0
次スレ
Sony α7 Series Part196(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/

0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-q81H)2020/07/28(火) 02:18:59.24ID:mQKrdPpca
ソニーからニコキャノミラーレスに乗り換えてる奴が多いぞ何故だかは分からんが
玄人ほどその傾向が強いから今度聞いてみるわ

0974名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-m51P)2020/07/28(火) 02:35:51.70ID:WEUDyhzYd
お前の言う玄人()がどんなもんか知らんけどマイナーな俺カッケーて厨二的な感じでしょ
先見の明なさすぎるから投資だけには手を出すなって言っといて

ミーハー感あるけどそういう人がいないとカメラ屋もやっていけないからな
ありがたい存在ではある

キヤノンニコンのレフ機を使っててミラーレスでソニーに乗り換えたのが元に戻ってるだけやろ
ソニーがミラーレスで先行してシェアを拡大したのはほんのここ数年なんやから

この文体と脈絡の無さミネオでしょ

>>956
ボタン数を増やしちゃいけない縛りでもあるのか?
機能が多い割にボタン数が少な過ぎる

>>976
やっぱそれなりのを出せば戻る人は多いでしょ。
慣れたメニューとかの方が操作しやすいし、あえてソニーじゃなきゃなんてα9でも使ってないと言えなくなってる。

レンズもない性能も微妙なR5やZ5で戻るバカっているんだw

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32d-KSvt)2020/07/28(火) 06:42:53.16ID:4lwPKGk90
R5のAF結構追いついてきてるのにはびっくりした
α9はともかく7r3や7m3は超えてきたな

すまん肩液晶が屑液晶に見えた・・・

そりゃ2年以上前からある機種なんだから他社製品とは言えそれよりも高い値段の最新機種が超えてくれないと困るw

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b994-bIT3)2020/07/28(火) 07:07:09.92ID:8YdzZzO70
>>980
EFレンズをMC-11で使ってた勢が戻るんじゃね?
まぁEマウントレンズ買ってくれないならしゃーなし

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ad-RE9K)2020/07/28(火) 08:12:20.88ID:M6mPKM6g0
R5で戻るのは分かるけどZ5はないわ

>>979
動画が必要ないユーザーはソニーでなくてもいいからな
前のキヤノンニコン歴が長ければ長いほど戻ってしまう率は上がるやろう
まあメーカー同士が競ってくれた方がユーザーにとってはいいことだから問題ない
どんなものでも1社がシェアを独占したらロクなことにならん

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-fOmF)2020/07/28(火) 08:48:56.28ID:bUA/KsIF0
>>973
>ソニーからニコキャノミラーレスに乗り換えてる奴が多いぞ
乗り換えじゃないだろな
EFレンズ残してる元EFユーザが、R5「も」かう。

αユーザならR5が「別に大して優れているわけではない」のは既に分かってると思う
そんな状況で乗り換えるヤツはいない

>>981
価格差20万ある機種相手にやっと勝った訳ですか

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-fOmF)2020/07/28(火) 09:12:49.88ID:bUA/KsIF0
>>981
特に超えてる感じはなかったけど、並んだ感じはあるね
画質で1段、AFで3年の遅れ

だが、m3r3に並んだということは実用的なミラーレスであるわけなので
できそこないのEOS-Rとは違って「買ってもいいカメラ」であることはたしか

問題は値段が高すぎなので、EF資産もちかつ、金に余裕があり、かつEF信者、かつαの操作性に深い絶望を抱いた人
しか買わないってことだね

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131f-ZWly)2020/07/28(火) 09:16:31.33ID:FdFDjKd30
>>989
目腐ってる?
AFは3段くらいEOSR5が先に行った。
自慢のセンサー性能もローパスありのEOSR5の方が明らかに1段上。

現実見なきゃw

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ad-RE9K)2020/07/28(火) 09:16:35.00ID:M6mPKM6g0
RFレンズは他にないラインナップだしEFのマウントアダプターはドロップインフィルター使えるしでボディさえ出てくれば割といいシステムなんだよな
サードパーティのレンズも含めればまだまだEマウント一択だけど

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-fOmF)2020/07/28(火) 09:23:07.63ID:bUA/KsIF0
>>990
AFは3段って低照度限界のこと?
別に測定基準各社統一されてるわけじゃないからあんま意味ないぞ?

私が言ってるの被写体識別とか食いつきとかそういう実用的なはなし
R5体験会は初日に予約していってきたが、まぁm3r3相当だよ

画質については測定結果でてないけど、1d3や5d4からそう大きく変わるわけもないしね

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-DfsV)2020/07/28(火) 09:38:03.27ID:JzA65F4aM
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-fOmF)
いつものフォトショの名人

AマウントからEマウントへ移行した身にはEFマウントレンズは持ってないし
R5なんか最初から選択肢に入ってないんだが。

まあEFレンズない人が今キヤノンのカメラを選ぶ理由とか必要性や魅力なんてないよね
R5はスペック詐欺で実用性に問題あるのが発売前から分かってるし、R6はプラ外装にあのスペックでは割高過ぎる

0996名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-k2H1)2020/07/28(火) 09:59:01.60ID:ZDveShIDd
RFのF2ズームや85mmF1.2は結構ほしいけど

ズームレンズの描写なんてたかが知れてるから、F値だけ高くても意味が無い事に気づいたよ
1.8以下は単焦点でカリカリに撮ってこそ意味があると思ってる

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-zoLm)2020/07/28(火) 10:12:45.75ID:8N3NKHnyd
>>989
CANONの操作性に絶望したことはある。

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-/bN8)2020/07/28(火) 10:13:32.09ID:H4X+WVxjM
高感度は欲しいが動画いらん人はm4まちのがええな。

m4年内出てくれたら嬉しい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 24分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。