次に逝くカメラメーカーを予想しよう 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/31(金) 02:04:15.45ID:Y7v/qhiJ0
!!!ニコン厳禁!!!

前スレ
次に逝くカメラメーカーを予想しよう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595052430/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:02:35.63ID:bhBLqDlS0
キッドレンズのソニーか?w

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:20:15.20ID:cvIcqf++0
>>664
ミノルタはその辺のコンビニ行けばコピー機にブランド名でてるだろw
レンズ設計部隊も未だに健在

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:25:42.07ID:Esb3gZ9b0
>>947
経営の神様がついてるからこそ、
カメラ事業ばっさり切られる可能性も大きいぞ。
正直動画機としても写真機としても中途半端で、
今のところ信者の囲い込みには成功してるけど、
信者以外見向きもしないプチペンタックス状態になっている。

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:26:14.86ID:yJ2fUYbu0
>>951
分かんない奴だな、ライカやX-Proシリーズみたいな光学ビューファインダーはレンズの個数にはカウントされないの。
X-Pro3をミラーレス二眼カメラなんて言う奴は居ないだろうw

https://www.biccamera.com/bc/item/7368261/

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:28:52.03ID:4jvwQ57F0
>>913
そりゃ違うだろ
レンジファインダーは一眼じゃない
レンズとファインダーで二つの光学系があるからな
一眼レフやミラーレスは、
影用の光学系とファインダー用の光学系が一系統だから一眼

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:35:17.60ID:Hneh7Q2k0
>>39
何で利益出てる部門を閉じなきゃいかんの?
頭大丈夫?

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:40:30.27ID:ym0m3khh0
>>955
>ビューファインダーはレンズの個数にはカウントされないの。
であればローライフレックスは一眼になる

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:43:25.29ID:ISJeviXR0
>>946
パナはニコンと同じくらいだぞ
シェア全くなくて過去に撤退考えてるくらいだからな

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:58:02.20ID:Esb3gZ9b0
結局のところ、写真スタジオがどんどん動画スタジオ兼業になっていく中、
どれだけ動画機としてのシェアを取れるかに今後の命運がかかってるだろうな。
EOS R5があんだけ無茶してフライング気味に8Kアピールしてきたのもまさにそこで、
とにかくソニーとパナから動画機のシェアを奪う、という一点に賭けている。
ただR5はあくまで前座で、本命は半導体製造プロセスの進化により熱問題を解決したR5markII。

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 22:59:28.36ID:yJ2fUYbu0
>>956
じゃあビックカメラに、記述が間違っていると文句言えよ。
https://www.biccamera.com/bc/item/7368261/

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 23:03:51.03ID:93iR46n10
メンバー登録がもう650名近くまで膨れ上がったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
連日新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのに
ソニーは信頼性が全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう
ソニーを買うのはリスクが高すぎる

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 23:05:30.51ID:wq/TmsIz0
ニコンもキヤノンもソニーもヤバいな、いったい世界で何が起こってるんだ

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 23:14:54.25ID:2IcOPudP0
>>963
スマホでいつでもどこでも手軽にキレイに写真も動画も撮れてSNSへのアップも超簡単

残念ながらミラーレスも一眼レフもカメラに興味のない一般人にはもう売れない

そこへコロナ禍によるステイホーム&不景気の追い打ち

マジで終わってる

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 23:15:27.51ID:JcM4TrFE0
>>960
R5で新開発のセンサーにしたから次の世代なんて4年後だろ
そもそも赤字なのに急速に市場縮小してるカメラの為に半導体のプロセス更新なんてむっちゃ金の掛かる投資する訳ないだろ
株価をこれ以上落とさない為には、今あるセンサー工場を車載センサー用に転用する事に金使った方がいい

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/10(月) 23:34:44.28ID:4jvwQ57F0
>>961
今度店員捕まえて言ってやるよ
レンジファインダーを一眼と呼ぶのは
一眼レフとミラーレスの区分けがついてないのと同じくらいの間違い

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 00:24:56.62ID:04LE6ZQq0
>>962
こいつ一人でソニー下げに必死だけど無駄な努力だよな

0968名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 01:09:16.42ID:zPbkXjUI0
>>967
構わない方がいい。ニコンのスレによくきているニコ爺だけど、頭おかしくて誰も相手にしなくなり出してるから。ID変えて自分の書き込みにレスしてるけど自演してるけど、書き込み内容が毎回同じでバカ丸出しで酷いんだわ

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 01:23:16.62ID:2O83/zVm0
5chで騒いで売上変わるならニコンは今こんなことになってないよな
不毛

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 05:09:24.61ID:ZlbANEEv0
>>964
でもソニーのスマホも全く売れてないんだぜ何かおかしいと思わないか、これ日本企業が狙われてるんじゃないのか

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 05:18:38.30ID:ysbEWHbw0
>>962
ソニーも大概だけどキヤノンも負けてない
ttps://toyokeizai.net/articles/-/10205

0972名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 06:46:45.79ID:qlzuhybn0
>>967-969
GKイライラMAXで自演しまくりw
自分のαもシャッター崩壊したんかな?

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 06:58:57.78ID:IeuhhBrk0
>>968
ほんこれ
コピペ嵐もスルーされるだけなのに馬鹿みたいに何度も繰り返してる
本人は効いてると信じてるんだろうけど
てか、もうそれしかやることないのが見てて哀れ

終戦後に洞窟で戦ってた兵隊さんみたいだわ

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:02:58.09ID:pBTf45Jz0
>>973
残留日本兵ミネオ一等兵であるぞ!
敬礼!!

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:17:17.56ID:mpXi4zQG0
>>962
酷えな
またα7V壊れたんか!?
これはもうダメかもわからんね

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:23:54.03ID:CdRXGh2v0
>>975
↑↑↑
残留ニコン兵ミネオ一等兵の自演に敬礼!!!

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:47:42.95ID:DiC6luby0
>>962
本当にボディ強度が足りてないのかねえ
LensrentalsでもIBIS割れてたし

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:54:49.32ID:OMj4kEhj0
もはやコンデジもAPS-Cもフルサイズもエントリーからハイエンドまで全方位で全てにおいてソニーには勝てない事を悟った奴が、
それでも家電屋に負けるのはプライドが許さないので今度は「デジカメ自体が終わり」と喚き散らす

まさに負け犬の遠吠え

どこのメーカーとは言わんが

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:56:49.47ID:QtcM6n1a0
>>977
これだけ壊れてる実績あんだからそうだろ
シャッターもコパルの汎用品なのにα7Vだけが壊れてる

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:58:01.47ID:gu0iQwgJ0
>>979
唐突にスレと関係ないコピペ自演w
なんか見てて微笑ましいね

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 07:58:49.18ID:Bt99tiTm0
>>979
ニコンD750でどんだけシャッター逝ったと思ってんのよ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:01:03.92ID:zvc6Oqhp0
フルサイズ、APSC、1型コンデジを押さえたソニー、キヤノンの勝ち

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:01:07.60ID:n/Bvtw5h0
案外、カメラ文化はフィルムに戻ったりしてな

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:04:01.37ID:n/Bvtw5h0
>>981
GKはα7悪く言われるとすぐニコン叩きしてるけどさ
D750のシャッターってどんだけ逝ったの?

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:06:05.35ID:Sxc/IlIl0
なら未だにフィルムカメラ生産してるニコン勝利だな
まー古く良きはニコンで最新端はソニーで共存してくんじゃね?

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:08:09.44ID:A1Stv5e+0
>>985
住み分けがいるよなニコンは
ソニーキヤノンと同じ土俵はもう無理

ま、俺はニコンなんか買わないからどうでもいいけど

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:09:03.98ID:7kcvV5OR0
>>981
D750なんてほとんど報告なんてなかったけどニコンはちゃんと真面目にリコールしたのにな
Facebookの被害者の会が650人にまで膨れ上がってもなお有償修理で儲けることしか考えてないソニーとは
企業姿勢が大違いだ

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:13:37.12ID:n/Bvtw5h0
しかしα7のシャッター崩壊ってα7Vだけの現象なんかね?α9や他のα7シリーズは大丈夫なのかな?

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:13:37.52ID:8JIEmgVw0
>>987
それぞれの故障率を出してから言えよゴキブリw

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:14:56.35ID:wuQupNW60
>>988
馬鹿馬鹿しくて誰も調べないけど、シャッターはそもそも消耗品
どこのメーカーでも壊れる

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:17:57.47ID:n/Bvtw5h0
>>990
そりゃいつかは壊れるでしょ、機械モンなんだから
でもそれが1〜2年で壊れるのと6〜年とかで壊れるのとじゃ大違い

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:19:23.77ID:Sxc/IlIl0
>>986
R5はアマチュア、7SIIIはプロフェッショナルという格の違いが見えたからキヤノンではソニーの相手無理だと思う

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:20:29.31ID:UKdpuz010
「ニコン シャッター 不具合」
「ニコン シャッター 故障」

とかでググれ
いくらでも症例も画像も出てくるから

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:23:13.79ID:n/Bvtw5h0
ふ〜ん、じゃ、まだペンタックスエントリー機の絞り機構不具合なんてカワイイもんだな

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:27:13.46ID:vCU602V+0
>>952
キッド

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:28:30.69ID:vCU602V+0
>>963
お前の世界は狭いな

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:29:36.78ID:vCU602V+0
>>985
デジタルに参入しなければ良かった

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:31:34.55ID:vCU602V+0
>>947
経営の神様=後進を育てられない老害
御手洗もか

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:33:05.63ID:2Uqb8Kmo0
ニコン自体は何回か倒産するかも知れないし、今より確実に規模は小さくなるだろうけど、何だかんだ言ってもニコンFマウントも含めて100年先も不滅な気がする

でもZマウントは5年以内に消えそう

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/11(火) 08:33:49.15ID:37RBc6DL0
1000ならニコン消滅

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 29分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。