Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part1 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/09(水) 18:30:55.29ID:ZB1CCVdf0
パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」の専用スレです。

パナ 公式サイト DC-S5
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html

2020年9月25日発売予定

0952名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:15:25.57ID:pGYllHbp0
>>945
単純にデカくして対応するより小型のままの方が売れるんだろ

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:20:01.19ID:pGYllHbp0
>>904
まともな感覚ならそのシチュエーションだとダメだしされてるのは分かるだろw

0954名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:20:16.25ID:rUPt9Qqt0
>>807
a7m3ユーザーはアイドル撮影か
https://www.youtube.com/watch?v=w5eV0_XdZ04&;feature=youtu.be

0955名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:21:53.87ID:kq7tmKdW0
アイドル撮影も以前はキヤノンばかりだったけど今はソニーばかりだよ

0956名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:29:27.07ID:pGYllHbp0
>>933
普通に使いまくる
寧ろ60Pはスローにしか使わない
まあパナのAFに現状何も期待してないから兎に角MFの腕を磨いている……手動なんて限度があるけど

0957名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:37:01.98ID:pGYllHbp0
>>931
撮りたいとき動かないんなら致命的だが長時間撮影必要ならそういうカメラ選択すればいいだけ
R5は致命的だがa7s3は果たして

0958名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 22:41:35.14ID:fpUCf4RE0
>>956
動画は動きや構図も大事だけど、ピンも視線誘導に重要な要素だから、
多少ヘタクソでも手で送った方が良いよ。
というかパナ好きなんで手で送らざるを得ないがw

0959名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 23:06:52.19ID:VjasrWyn0
>>942
自動電源オフの温度を高いにしておけば、長回ししても大丈夫だろ。
中のパーツが逝かれるの早くなるが。
友達がZV1同じような設定でやっていたら遂には電源入らなくなって、この前修理に出していた。
長期保証付けて壊れたら修理に出しての繰り返しなら、次の機種までの繋ぎにはなるだろ。

0960名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/21(月) 23:15:20.08ID:kLyZAEWm0
本物の富裕層は4K30Pクロップ、60Pは必要ない
そして車載動画に広角はいらない、富裕層ならな

0961名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 00:58:46.97ID:L+BKncju0
>>959
ぶっ壊れてその度に修理に出してたら
撮影に支障が出るな
使い物にならない

0962名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 01:15:15.88ID:2e0P2++r0
尚ソース無し

0963名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 01:17:50.04ID:+8G3qvvK0
荒らし発狂w

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 06:30:27.98ID:ZmeMuHBG0
Sonyのカメラはセンサーにゴミがたくさん付着するゴミカメラと聞いて飛んできました

Sonyのカメラは大変ですね

0965名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 07:36:39.02ID:35HTOB4v0
>>959
ZVって6月発売だろ
3ヶ月で壊れたのか?

0966名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 07:36:53.04ID:JK9CRPbk0
α7s3は普通に完成度高い
金があるならソニー嫌いでも買っていいレベルのものを出してきた印象

S5はレンズキットのコスパがすごくいい
レンズをすぐ売りに出せばキャッシュバックと合わせて本体20万切ってくる異常事態
趣味でやってるパパさんにはありがたい価格設定でパナソニック頑張ったなと素直に褒めたい

0967名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 07:58:50.15ID:kXPZYwiQ0
発送連絡来た!


バッテリーだけ…

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW)2020/09/22(火) 08:28:27.28ID:ImtnJ0Wp0
>>967
店どこ?

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 10:09:23.46ID:8ZBF9ktd0
パナって色んなフィルターがあるんだな。
R6と迷う

0970名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 12:13:12.82ID:hpTAuEFd0
販売開始日にマップカメラでS5を予約。

今日、「あなたにオススメのアイテムがございます」
ノクティルックス、アポズミクロン、、

確かに使えるな。すっかり忘れとったわw

0971名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 12:40:52.54ID:RlyqgfaI0
R6よりS5を選ぶメリットってなんだろ?

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ)2020/09/22(火) 12:43:31.49ID:dAgDZ4caM
>>971
キヤノンではないってことかな

0973名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 12:47:51.20ID:DA1/z9qk0
>>971
EFレンズ持ってる人以外はRマウントは高くつく。
あと気分的なもので、ローパスフィルターの有無とか。

0974名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 12:56:35.53ID:FTDViWel0
高くつくのはLマウントも同じやろ

0975名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:04:49.83ID:i0+qVom60
>>971
圧倒的に値段
25万でレンズキットが手に入る

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:26:04.46ID:tu0ZbVDo0
迷う位ならR6が良いよ

0977名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:42:34.17ID:yThWeAT50
レンズとか持ってなくて一から揃えるならR6がいいの?動物認識が凄そうで悩んでる

0978名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:44:32.35ID:RlyqgfaI0
S5 25万、630g
2400万画素
連写AF追従5コマ
コントラストAF
手ブレ補正 最大5.5段
4K60pはドットバイドット(標準画質)
クロップあり、10bit4:2:0、200Mbps、最大30分

R6 30万、598g
2000万画素
連写AF追従12コマ
業界トップクラスのAF
手ブレ補正 最大8段
4K60pはオーバーサンプリング(高画質)
クロップなし、10bit4:2:2、340Mbps、最大30分

0979名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:45:27.11ID:G9s9uEge0
キヤノンはセンサーの感光特性レベルで色が変なので選べないな
Digic 8である程度改善されたけどそれでもちょっとないかな
広告向けの人物写真撮る分にはいいんじゃないの

0980名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:53:56.59ID:lOZA8LnS0
>>971
撮影するのが最優先事項ならR6、
機材としてのカメラも好きならS5。

R6は丸っとしてスカッスカな質感が嫌で売った。
大阪のパナでS5触ったら質感良すぎて予約済み。

0981名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 13:54:19.06ID:pUnIwBlE0
>>971
動画メインだからその視点からだけどS5よりR6選ぶことは無いな
例え価格が同じだとしても
ネットで幾らでも購入の判断に成り得る情報が転がってるんだからどちらが向いてるか自分で判断すりゃいい
俺はS5の方が綺麗な映像が撮れそうだと判断したからS5なだけ

0982名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:01:04.92ID:pUnIwBlE0
>>978
2100画素からオーバーサンプリング4Kと1600万画素のドットバイドット4Kに高画質・標準画質て程差は無いだろ
元々のダイナミックレンジとかはS5の方が上だろうし
4K60Pの差はクロップされるかされないかで画質では無い

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:04:16.77ID:DZRqyZpM0
>>978
キヤノンとソニーは手振れ補正の性能が悪いみたいだよ。8段補正なんて書いてあるけど実撮影ではパナに惨敗してる

649名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 00:14:28.48ID:Uep4j2lN
>>646
これが分かりやすいかな

手ブレ補正 S1H vs R5 vs a7s3
https://youtu.be/XojLmiYr3Ho

手ブレ補正の効きの良さ
S1H>>>>>>>R5>a7s3

ボディ内手ブレ補正は各メーカーの技術力の差が凄いな

0984名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:08:00.77ID:ImtnJ0Wp0
>>971
物としての質感の低さからR5やR6は食指が動かない。
中身はすごいんだろうけど、愛着湧きそうにない。

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:23:18.94ID:FTDViWel0
ここで聴いてる時点でキヤノンの方が良いなんて意見が出てくる訳がないがなw

0986名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:23:48.11ID:DZRqyZpM0
次スレはこちら

ワッチョイ有り版
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600690630/

ワッチョイ無し版
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2 (ワッチョイ無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600751501/

2つに分かれました

0987名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:29:39.66ID:pOe9LQGA0
ジェットD氏、LUMIX S5、S100のネガキャンを展開中
https://s.kakaku.com/bbs/K0001286337/SortID=23677786/

価格のポポーノキがジェットのAF検証をネガキャンだと問題提起するがケチョンケチョン
パナ熱狂的信者のSonyvspanaも必死で擁護するが周りは冷静

ポポーノキもSonyvspanaもここにいるんだろなw

0988名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:46:25.65ID:qd0JZWEe0
>>987
価格掲示板は24p撮影だということに気付いてないな
5chは気付いてるのに>>903 >>928

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:51:08.73ID:pUnIwBlE0
>>985
そんなことないだろ
S5が良いと思うやつだけが覗いてる訳でもあるまいし

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:55:09.92ID:pOe9LQGA0
そもそもフレームレートでAF性能が変わるのがおかしい
それに24pでダメなら30pでもダメだろ

0991名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:58:07.88ID:1iwtejtB0
フレームレートが落ちれば計測間隔が空くんだから変わるのは当たり前

0992名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 14:58:10.17ID:G9s9uEge0
DFDの仕組みから言えばAF性能がフレームレートで変化するのは当然だろ
DFDがいいかどうかは別の議論

0993名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:00:24.40ID:V1KLICiU0
>>987
読んでいてなかなか面白い論争でした
確かにここにいる変な人たちかもしれませんね

0994名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:03:50.74ID:qd0JZWEe0
>>990
レビューの実写では24pは不評の声もあり

30pは不評の声なく、まともだったと思うけど

0995名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:08:53.57ID:G9s9uEge0
ネガキャンというか、歩きながら自撮りするというVlog的な使い方をすると
AFがおバカという事実が見て取れるだけ
フォーカス枠はそこに行ってるのにピント合わせないってのは、パナはマイクロの頃からよくあることだし何も驚かない

LUMIXだけじゃなく、5年前のソニーとか2年くらい前までのキヤノンも5Dクラスまではよくあることだった

0996名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:19:28.74ID:qd0JZWEe0
>>995
なぜか24pで撮ってる件
動画中でそれを一切説明していない件

0997名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:28:18.48ID:VVPV/7vZ0
>>987
思うことは同じだね。
俺もその2人はここでも荒らしまがいの狂信者ぶりを発揮してるやつらだろうと予想してた。
迷惑でしかない。

0998名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:37:06.50ID:YCwkAOkZ0
>>971
静止画ならR6
手ブレ補正ならS5だな
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=XojLmiYr3Ho&app=desktop

0999名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:40:02.41ID:Q2LsQdbE0
>>994
30pは早くて24pだけ遅めだな
https://www.youtube.com/watch?v=wzEu8HrdCD0&;t=881s

1000名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/22(火) 15:40:16.46ID:pOe9LQGA0
>>978
やっぱR6だな!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 9分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。