【RAW現像】Luminar ルミナー Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2021/03/27(土) 20:55:05.11ID:JAwGoR+10
写真編集ソフトウェア Luminarのスレ

公式サイト
https://skylum.com/jp/luminar
※前スレ
【RAW現像】Luminar ルミナー Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604057393/

0952名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/14(日) 11:26:08.59ID:KXhL3C/L0
ルミナーで肌を補正すると
ノイズだらけで
マジ使えない

明るさぐらいだね使えるの

0953名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/14(日) 11:30:02.47ID:KXhL3C/L0
メモリは最低でも32G必要
今時16Gじゃやばい

0954名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/14(日) 23:04:13.76ID:tg2EhJvd0
Ryzen3 2200なんでCPU替えようかと思ったらRyzen5が転売ヤーに買い占められてる模様。

0955名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/16(火) 08:48:22.20ID:wB7MQT0N0
最初からオクタコア以上で組んでないからそうなるのだ

それかさっさと林檎入信&64GBのCTOだな

0956名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/17(水) 13:58:30.18ID:yakNwZcj0
このソフト重すぎるし糞過ぎるわ

0957名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/17(水) 14:03:11.63ID:dEkWE1ub0
よく気づいたな

0958名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/20(土) 21:41:20.88ID:xFt9dqrv0
海外YouTuber紹介しだしたから今年中にくるかな?

0959名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 15:30:02.44ID:mBl/1wDz0
LRルーム以外の画像ソフトを探していてAIをお試しで使っているけど本当に重いな
Youtube見ながら起動したら動画が止まった
写真を拡大縮小する度にワンテンポ遅く処理されるのが苛立つ
候補から落選

0960名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 15:31:22.50ID:7FbS+1500
>>959
動画が止まるのはさすがにスペック不足な気もするが
重いのはそのとおりだ

0961名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 16:36:45.50ID:mBl/1wDz0
>>960
Ryzen 2700 RTX2070 32GBだけどこれでスペック不足であればLuminarはちょっと買えない
今Photo Lab 5をお試しで使っているけど軽いしUポイントとDeepPrimeのノイズ処理はすばらしい
Luminar NEOは軽いらしいけど期待できるのかな

0962名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 16:51:16.85ID:8zhTRUgy0
Luminarは現像ソフトと言うよりもスマホの加工アプリと思って使うもの
1枚をタップの代わりにクリックで選択していく
勿論その間他の作業はしない

0963名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 18:22:06.82ID:LqZ7sB+10
>>961
4700Gだけど動画が止まるとかは起こらないな

0964名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 19:45:42.32ID:0vBghzcz0
メモリが少ないなロクヨン最低積んどけ
サンニーじゃ少ないわ
このアプリ単独で下手したら18GB食うからサンニーじゃ止まって当然だべ

0965名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 20:54:33.62ID:cV44+y890
>>959は「起動したら」って書いてあるじゃん
なんでも盲目的にメモリのせいにする奴多すぎ

0966名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/21(日) 20:58:29.28ID:wE2y7q7L0
4700G 16GBでyoutubeの4K動画を流しながら立ち上げてみたけど止まらなかった

0967名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 08:50:35.33ID:q9iaJGwb0
>>961
ここでもちょくちょく話題になってて以前から興味あったんで、ブラックフライデー期間だし安かったら買おうかなと思ったけどここはセールやってないんだな
フランスだからか

0968名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 09:18:00.94ID:ywNqkHp60
このソフトアメリカ製ぽっく書いてあるけど、日本語見る限りどう考えても中華なんだけど、どうなん?

0969名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 17:12:47.26ID:r7T5gnG00
>>961
なんでPhotoLabスレって無いんだろう
ルミナーより需要ありそうじゃね(´・ω・`)

0970名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 21:28:08.63ID:lnEgt5cZ0
前はraw現像のスレがあってそこではいろんなソフトの話もあったんだけどね
落ちてから復活してない…
photolabは久々3から5にしてみたけど軽くなってたな
ちなみに今ブラックフライデーで半額

0971名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 22:38:53.87ID:q9iaJGwb0
>>970
まじだ!
今朝確認した時は21900円で斜線なかったので今日の昼頃から始まったのかな
とりあえず俺も買ってみる

0972名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 22:47:23.30ID:q9iaJGwb0
スレチなのは重々承知だが、該当スレが無いようなのでここで伺いますがPhoto labのDeepPRIMEってのがあればPureRAWは必要ないですか?

0973名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 22:53:09.65ID:NvQQKi/q0
>>972
いらないよ
DXOのサイトのよくある質問みたいなとこに必要ないって書いてある

0974名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 22:54:30.45ID:q9iaJGwb0
そもそもLightroom使ってないとPurePAWだけでどーこー出来るソフトじゃないんかー
とりあえずPhoto labだけ買ってみます

0975名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/22(月) 22:54:52.18ID:q9iaJGwb0
>>973
ありがとうございます

0976名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/23(火) 01:43:08.79ID:PsPjZxnG0
Photo lab買ってみた
高感度ISOで撮影したザラつきいい感じに立体的持ったまま修整してくれよるわ
気に入った!
サブスクが嫌でLightroomを避けてメーカーのraw現像ソフトからのステップアップにこの1年でsilkypix10proから始まりLuminarAI、LuminarX、AuroraHDR2019、NEO、Photo lab5と色々手を出してきたが別にどれも後悔とかはない
それぞれ違った面白い写真に仕上がるので1枚のrawを色んなソフトで試してる
やり過ぎるとここskylumのソフトはのっぺりCG画像になるのが玉に瑕だが

0977名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/23(火) 08:10:51.97ID:3gIPYNmY0
>>976
luminar Xって現像ソフトじゃなくないか…

0978名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/23(火) 12:29:48.60ID:RF1e7gPn0
いい加減スレチの話題をし続けるのはやめろよ
話したかったらスレ立ててやれよ

0979名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/23(火) 14:03:51.36ID:e7rUiNQ30
>>978
ここはLuminarスレなのでDXO 専用スレ作った
DXO関連ソフトはここで語ってくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637643750/

0980名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/23(火) 19:23:31.42ID:Osxj0v3p0
>>972

いらないし、PLの方がDeepPRIMEのかけ具合を調整できたりするから、買えるならPLのがお勧め

0981名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/24(水) 22:41:06.79ID:EJn63+wh0
ニコンZ6で、超広角Z14-30。
NEFというRAWデータを取り込んで、
最初は、サムネイル表示でZ6カメラ内で自動補正された
綺麗なニコン画質が一瞬表示はされるんだが、、。
すぐに歪曲が酷い見苦しいデータになってしまう。

これって手作業で一番下の項目まで行って補正をしなきゃなの??
ニコンにも問い合わせたが、補正前と補正後データをNEFには記録されているらしい。
補正後データを読み込めたら解決するんだが。。

ニコン純正のNX STUDIOも最新MACOSには未対応で現像できないし、
サブスクLightroom一択か。
Luminar AI、レンズプロファイルに対応してくれたらな。。

0982名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/24(水) 23:27:28.33ID:0HEb1gRd0
歪曲程度なら自分で直せばいいじゃないか
書き込みする暇があるなら即できるだろ

0983名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/25(木) 00:14:07.20ID:WBU8mknk0
歪曲を治そうとすると、異常にトリミングが入るんですよね。
14-だからなのか、余計に気になる仕様。
いずれにしても見たことのないような酷い樽型歪曲がプリセットされてくる。
書き込みする暇とは関係ないですけど。時間がかかりすぎるので
購入は見送ります。残念。

AI 補正は素晴らしいので、10枚とか少ない枚数を扱うアマチュアさんなら
良いソフトだと思います。

0984名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/25(木) 00:20:50.74ID:CdvwWup/0
良いソフトだと思うが動作が重すぎる
写真一枚に8GBもメモリを消費するのはおかしい
他のソフトと比較したけどここまでメモリは消費してなかった

0985名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 12:27:11.82ID:EiE5ZQi/0
2022年2月上旬に発売しますって書いてるな…

0986名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 13:03:54.59ID:eq+YxcmM0
>927の予想通り

0987名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 14:30:55.53ID:tcuocOk20
予約購入する奴あほだろ
最悪発売されず丸損だぞ

0988名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 14:58:42.27ID:B5cpCvc00
予約購入しちゃったよ…

0989名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 15:05:11.20ID:TR3bLgLV0
俺もしちゃったよ

0990名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 15:43:54.73ID:UqdzJjuo0
オレも予約しちゃったけど、Photolabがブラックフライデーで半額になったから、そっちにしとけば良かったかなと少し後悔してる。

0991名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/26(金) 17:17:16.57ID:ZPPSjB+E0
neo3千数百円だったしイジって2,3時間遊べればどっかのテーマパークで遊ぶより安く済むので後悔はない
でもPhoto labも29日までには買う
現在無料お試し中

0992名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/27(土) 00:15:41.04ID:8CkTcYVi0
>>990
それとは用途かぶらんだろ

0993名無CCDさん@画素いっぱい2021/11/28(日) 13:37:46.03ID:dWQLhINn0
セールのメールしつこい

0994名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 09:34:41.49ID:UmdbJd780
右下のポップアップみたいな宣伝出ないようにできない?

0995名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 14:43:57.15ID:WdBDNlmg0
肌補正のザラザラが改善されてれば買う

0996名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 14:45:21.09ID:O5a1OSK60
Humble Bundleきた
Luminar 4、AI、Auroraが$25で買える

0997 ー 2021/12/03(金) 16:02:11.58ID:8Z/36C+f0
ありがとう。ポチってみた。

0998名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 17:12:00.02ID:MgwP7two0
質問してもいいですか?

0999名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 18:35:12.93ID:3s6GPeK90
>>996
総額2万くらいでそれ全部買ったな…

1000名無CCDさん@画素いっぱい2021/12/03(金) 18:39:53.90ID:JZxmfE4T0
質問どうぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 21時間 44分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。