FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス e9f4-PRuz)2021/06/06(日) 11:17:23.52ID:Dv/31T8X00606
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/

■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618739726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

おおお、

https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20210721.html

タムロン参入めっちゃ嬉しいな

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-QKK8)2021/07/21(水) 12:09:25.55ID:cVYvBVy10
与太話かと思ってたら本当だったんだ
高倍率ズーム欲しいと思ってたから嬉しい

https://www.tamron.jp

プレスリリースページはNGワードだった

>>951
17-70mm f2.8とか、11-20mm f2.8とかもすでに存在してるからな…
ほとんどのズームレンズが食われるわ

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b14b-fEvS)2021/07/21(水) 12:10:58.09ID:OsmBrmfc0
もし17-70f2.8来たら即買うわ

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-QKK8)2021/07/21(水) 12:11:32.05ID:cVYvBVy10
ごめんなさい上の人が貼れてました

こういうレンズって大きさどれほどなんですかね?

>>954
発売されればXF10-24は11-20に、XF16-55は17-70にかなり食われそうな予感。
これでフジもズームにもっと危機感を持ってくれたらいいんだけど笑

めっちゃ嬉しいけど、フジの純正に慣れた身としては絞りリングほしいなぁ

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b14b-fEvS)2021/07/21(水) 12:15:59.13ID:OsmBrmfc0
955に訂正、17-70f2.8に絞りリング付きなら即買うわ

>>958
確かに、絞りリングはXマウント使う上で
あれば良いっていうよりも「必要」に近いんだが

>>957も言ってる通り富士は危機感持ったほうがいいわ
マジでズームに関しては2周回遅れみたいな感じだし

0961名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdfa-tqpx)2021/07/21(水) 12:25:46.16ID:8407Di8Xd
最近の流れ見てるとapscだからってレンズが安いわけでは無いな。
というか特にだけどEマウント用の安いレンズ出過ぎて自分の感覚が狂ってるのかもしれない、、、

これがでるから
16−300の新品在庫
無くなったのか
廃盤だな

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfa-7yPe)2021/07/21(水) 13:03:39.12ID:JC6nRK6QM
C SonnarがXマウントで出てくれたらなぁ

まじか!遂にタムまで

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-kRLG)2021/07/21(水) 13:18:41.15ID:h8l6OLzc0
前から噂のあったシグマよりも先にもうコシナ、タムロンと二社か

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-WD8p)2021/07/21(水) 13:31:36.85ID:JZdxv4na0
貧乏人の味方タムロンさまありがとうございます
もうオールドレンズ遊びは飽きてしまいました
鳥やヒコーキがバシバシ撮りたいです

0967名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-Bgfb)2021/07/21(水) 13:33:03.16ID:BUyKis/vd
70-300買ったばかりなんだけど…

VCなのも良いね

純正の70-300との画質面での比較を見たいな
70-300は300側の画質がいいそうだから、よっぽど70より狭いのが必要じゃなければ純正でも良いかも

タムロン手ブレ補正とリニアかー
多分買っちゃうな

手振れ補正ついて最短撮影距離も15センチ?!
ほんと何でも撮れるやつやん

0972名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx75-tQYD)2021/07/21(水) 14:25:37.21ID:2UuvxYPkx
タムロン 18-300 重さどれくらいなんだろう

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d5f-E0YB)2021/07/21(水) 14:27:31.41ID:1vpylf8Q0
>>957
逆にズームは信頼できる他社任せにして、プレッシャーから解放されるかも知れませんね。
富士は無理せずキットズームに特化してしまえば良いのではないでしょうか。

>>965
コシナとタムロンがFUJIFILMに参入したから間違いなくシグマも参入してくる流れになる
これでレンズが増えればFUJIFILMのカメラに興味をもつ人も増えるかもな

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-hwij)2021/07/21(水) 14:45:25.83ID:FO5NhBSUp
>>969
純正70-300は広角側も望遠側も非常に画質は良いので、さすがにタムロンの高倍率ズームに画質で負けることはないんじゃないかな?
テレコンが使えるという大きなメリットもあるしね。

一番影響を受けるのは存在価値がなくなる純正18-135だな。
今回のキャッシュバックキャンペーンの対象になっているのは、タムロンが出る前に在庫処分するためか?w

α7IIIがあれだけ売れてるのもタムロン28-75の存在が大きい

Xマウントの標準ズーム出してくれ

ついにタムロンきたーーー

祭りだ祭りだ〜\(^o^)/

ズームはタムロン
単焦点はViltrox
Xマウントもかなり良い環境になってきたね

自分はコシナ初Xスルーします

世界を見渡してみても高性能ズームレンズを作れるのはタムロンかSIGMAしかないからな
富士フイルムには大変なニュースだよ
ユーザーの皆さんオメ

旅行はこのタムロン1本付けっぱで行けそう、これは嬉しいわ

はっきり言ってズームに関してはフジはタムロンシグマにはるかに劣る
これを機にズームどんどん出して欲しいわ

手振れ補正付いてるのがとても嬉しい。
Proシリーズでも使う気になる。

タムロンの初Xマウントが通好みの大口径ズームじゃなくてS10辺りでフジに手を出したライト層中心に確実に売れるであろう便利ズームってのがビジネス的なガチ感あるな
MFフォクトレンダーには興味なかったけどこれは面白くなってきた

フジノンズームを低画質呼ばわりしとったのは笹食ってろくらいで
みんなXFはキットレンズでも単焦点並みと言うとったよね
そないに簡単に手のひら返すんか

>>985
あのキットズームが高画質とか何年前の話してんだよおっさん

タムロン参入でスレが荒れるの嫌やわあ

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d5f-E0YB)2021/07/21(水) 17:54:31.92ID:1vpylf8Q0
全面歓迎ムードですから、荒れるような展開にはならないでしょう。

フジのレンズは古いままだが周りは進化してるからな

0990名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-3Gk1)2021/07/21(水) 18:25:19.53ID:GTb0dNzXd
そんな中xf1628が安くなってたから買ってしまった

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-kRLG)2021/07/21(水) 18:30:19.75ID:h8l6OLzc0
タムロンは高倍率ズーム、コシナはクラシック風のレンズだからまだ画質でそこまで圧倒するわけでもない
ただ来年以降にタムロンのSPシリーズ相当のハイエンドや、コシナのアポランターなどが出てきたら、今の純正はほぼ画質で太刀打ちできなくなる

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-WD8p)2021/07/21(水) 18:36:03.96ID:JZdxv4na0
なんぼくらいじゃろうか実売

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-7yPe)2021/07/21(水) 19:01:56.07ID:zXNYjMRVM
SIGMAのF1.8ズームシリーズは画質的にはどうなの

タムロンにそこまで期待しなくていんじゃない?
Eマウントの28-200検討したけどF8まで絞っても広角ボヤボヤで24-105を手放せなかった

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-kRLG)2021/07/21(水) 19:17:02.87ID:h8l6OLzc0
>>993
レッドバッジとは比較するのも失礼なくらい上

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-kRLG)2021/07/21(水) 19:18:45.29ID:h8l6OLzc0
>>994
高倍率ズームの方の画質はまあ高倍率でそこまではという感じだろう。SPシリーズとかのハイエンドなタムロンのレンズは相当に画質良い

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-wW2K)2021/07/21(水) 20:06:09.26ID:/OJAYGvP0
SPシリーズ(フルサイズ用)のXマウント版は出ないだろうな。

タムロン参入が嬉しくないのはフジアンチくらいだろうね
いやーよかったよかった

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-z7JK)2021/07/21(水) 20:35:08.34ID:S9LqeNxOM
ちょっとしたお出かけに丁度いいの出たな
便利良すぎて他持ち歩かなくなる危険性もあるけどw

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5563-++Tn)2021/07/21(水) 21:06:12.54ID:38IuNrMm0
ゾームレンズはいらない。望遠の極焦点レンズを作ってくれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 9時間 48分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。