SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ cbb0-8mkY [180.35.3.26])2021/01/25(月) 08:39:59.70ID:ySE5GVPX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/

・wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/


SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1605597495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1608635600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Ah1V [106.154.138.135])2021/03/26(金) 08:39:42.34ID:gFIWx3hga
ジェネシスもスラスターの表現とか良かったと思うけどね
カットインの仕様とひたすらマゼラアタック叩いてた印象が…

DLCのTR計画機だけはヤバかった、動きも強さも。

ヘイズル・ラーまではいいけどそれ以降はガンダムに見えないんだよなアレ
インレとかぼくらのに出てきそうだし

0955それも名無しだ (ガラプー KK83-bHf/ [07G1hDe])2021/03/26(金) 16:45:25.81ID:qcgb+xOtK
インレはフル分離状態だと15機近い編成になるんだよな。ゼノサーガみたいな規模の大きいSF作品に出してガッツリ活躍してる姿見たいもんだよ

0956それも名無しだ (スプッッ Sd1f-CJKl [1.75.243.210])2021/03/26(金) 17:38:55.99ID:7iexx5eHd
>>955
その技術で戦艦作れ定期
後ガンダム世界のお約束として敵のエース機にあっさり落とされるんだろうなぁ

戦艦だと指揮所とか整備兵まで前線送りになるから
その辺を削ぎ落したプラットフォームみたいなもんだよ

>>952
ジェネシスは武装の少なさもだけど、百歩譲ってアナザーじゃないから見栄切ったり大げさな動き取る必要ないとはいえカメラの構図がワンパターンなユニットが多かったのが損してると思う
DLCのオリジンシャアザクやオリジンガンタンクはアニメの構図完全再現でしかもぐりぐり動くプロトタイプクロスレイズみたいな感じだったからあれくらい工数かけられてればね・・・

ブルーフレーム系、エクシア系が数多すぎてどれ育てるか迷う
戦闘アニメかっこいいのにするか、強いのにするかでクソ迷う
ジェネシスと戦闘アニメのカッコよさが違いすぎる
これでジージェネFみたいに全部入りやりたい

0960それも名無しだ (スップ Sd9f-V8Ls [49.97.100.97])2021/03/26(金) 20:18:21.58ID:o5Hclj/Qd
>>959
アバランチエクシアダッシュの超強気演出からのトランザムは必見
ブルーフレームはローエングリン装備のやつとドラゴンが好きだな

プラチナムを今日買って帰る予定だったんだが
この前見た中古のプレサン版見てみたら
何と1500円も値下げして4980円になってるじゃないか
ちょっと迷ってプレサンにしたわ
DLC落とさないとやが
探すのめんどいらしいよな

0962それも名無しだ (スップ Sd1f-t3YV [1.75.2.87])2021/03/26(金) 21:46:53.56ID:IrsplHIjd
プレミアム用のDLCはまだ売ってるのだろうか
この前プレミアム配信終了ってあったけど、あくまでDL版のソフトだけの話なのかな

だったら俺ご愁傷様過ぎるわ…
通常版とは別ってのは聞いたことあるから探すのめんどそう
今日はやらんから探すの明日だけど
もし無かったら事情話して返品してプラチナム買い直すわ

>>956
インレにビビった味方に破壊されたんdeath

>>956
それに限らずビットやファンネルはあれだけ小型でもMSを翻弄する運動性と一撃で破壊できる火力を兼ね備えた兵器として完成してるのに
その技術が戦艦やMSにフィードバックされないのもおかしな話だよな
あんなの作れるならMSの小型化なんてZの時代にできそうなもんだが

0966それも名無しだ (ワッチョイ 5f70-VQCL [36.3.61.158])2021/03/26(金) 22:45:17.40ID:BVkEut9G0
小さいと単価下がって利益出ないじゃん

おのれアナハイム

ガンダムに限った話じゃないけどSFってのはこまけえことは良いんだよの精神で行かないと設定を突きすぎると破綻しちゃうからね

可愛い上に序盤で簡単にスカウト条件達成出来るからシャルちゃん人気あるだろうなー
逆に最初からいる謎オリキャラの需要…

ジェネシス組はイラン、スキルが良かろうがイラン。
デザインがイヤ

買うならどのセットがいいんだこれ

>>969
オリキャラは新し目のやつの方が需要ないような
俺は真っ先に外すぞ

0973それも名無しだ (ガラプー KK93-bHf/ [07G1hDe])2021/03/27(土) 11:39:57.28ID:ZCH5+m4NK
インレが戦艦扱いでバインダーに吊るしてるってことで6機積めるようなGジェネやってみたい

>>970
新スレよろ

>>973
ならビグ・ラングの戦艦verも欲しい

オリキャラは結局クレアとエリスだけ使ってるなあ
正直エリスもなんとなくで残った控え候補

マリアねーさんをすこれ

PS4なんだけどさ
クロスレイズのセーブデータ1個しか作れないけど別のユーザーに切り替えたら普通に新しく始められるな
DLC込みで
今更づいた、最初からやるわ

>>973>>975
その辺をしっかりさせようとすると搭載システムの積載関連を大戦略みたいに細かくしないと無理だろうな

オリキャラ、ジェネシスで追加された連中のキャラデザインがことごとく微妙なんだもの
アナザーとかのキャラデザに合わせたのかもしらんけどそれでも昔からの連中と並べたらね…

何が有ってもマリア姉さんとオペ娘はスタメンやで

常連のキャラも古臭さは感じるけどキャラデザ自体は良いと思う
追加組は本当にセンスゼロだと思うデザインだわ>オリキャラ
正直次シリーズでは続投して欲しくない

0982それも名無しだ (ワッチョイ 7f56-C2fW [61.193.92.30])2021/03/28(日) 09:18:35.16ID:HrQX5vM80
オリジナルはデザインそのままで良いからOOとか鉄血らへんの絵柄で今風に描き直してほしい
古臭い

0983それも名無しだ (スップ Sd1f-V8Ls [1.66.105.76])2021/03/28(日) 10:27:17.71ID:dEUNh0zxd
何いってんだ、古くさくてもあの絵だから
マリア姉さんやキリシマさん、オペ子は輝くんだろ、描き直すのはちょっとな

あ、最近のキャラはどうでもいいです

>>979
シンプルにやるなら戦艦グラフィックをインレ ビグ・ラングにしたのを用意すればいいんだけどね
同一機体でユニット・戦艦どっちとしても使えるようにするのは面倒だろうな…

パーフェクトストライクって劇中じゃ色々重量や持続に問題あるだの作画の都合でそんな出せないだの不遇だったけどクロスレイズは勿論クロスブーストでも割りと上位性能してるのは何なんだろ
オオトリとか後期GATのような設定上の後発機よりスペック高いじゃん

0986それも名無しだ (ガラプー KK93-bHf/ [07G1hDe])2021/03/28(日) 11:27:44.41ID:SSFtkj9VK
全乗せはゲームじゃ強い法則

0987それも名無しだ (ワッチョイ 5f70-VQCL [36.3.61.158])2021/03/28(日) 11:32:41.30ID:WiPGC8Es0
>>985
運用コストや燃費、稼働時間とかを考慮してないからじゃない?
稼働維持だけでも希少で高価なパーツ使いまくって稼働時間が通常の半分以下とか

>>984
というかMSとか艦艇とか区別なくせばいいんだよ
MSは積載量0のユニット ビグラングはモビルポッドを1機搭載可能 メガライダーならMS1機 サラミス改ならMS6機でメガライダーも積めますよ…と

>>988
ビグ・ラングにもMS搭載型プランがあったという話でな
区別なくすなら戦艦はXXL超えて容量5必要で他の機体に搭載不可に

下手すれば戦艦からインレ ビグ・ラング3 機出てきてそこから更にMSが十数機出てくる事になるぜ………

サイズを区別すればいい

ビグロなんかは「MA」でザンジは「MA搭載可能」が3枠
ホワイトアークやガガウルは「小型艇」で「MS搭載可能」が2枠 大型艦艇は「小型艇搭載可能」が2枠
ビグ・ラングやデンドロは「大型MA」でラビアンローズぐらいで初めて「大型MA搭載可能」「戦艦搭載可能」が1枠
みたいにね

まあXXLだからって搭載サイズデカくしてんじゃねー!!!が大多数だから無理だな(あるいは枠取る分高性能にしろ)

むしろ足枷にしかなってないサイズの概念はいらんやろ
好きな機体で無双するだけのゲームで自由度下げてどうするんだよと

大型機はせめてHPくらい枠分倍にしてあげてくれませんかね
2枠以上使って同時代の最新鋭機に毛が生えた程度の耐久性しかないとか笑うわ
攻防機は安易にやると別方向に壊れるからまだわかるけどさぁ

無駄にハンデ背負わされてんだからHPくらいは上げてほしいねえ
初期HPを倍、上昇量を1.5倍くらいでバランスとれんかな

>>993
ガデラーザとかはそれで良いけどミーティアとGNアーマーは脱出復活させて欲しいね
HP並みだしサイズ大きいからマスター範囲広いメリットはあるけどインフェルノじゃリスクの方が気になるし

0996それも名無しだ (ワッチョイ ff4b-BSDg [183.176.101.88])2021/03/28(日) 20:29:00.53ID:EHyROOfg0
GETゲージ全然貯まらない…

ノーマルでやってる?
難易度上げるといいよ劇的にゲージ上昇量がかわるよ

>>985
ゲームだと機動力高いエールに火力高いソードとランチャー搭載したいいとこ取りですむからじゃないかな?あと登場タイミングとかの都合
もっと言うとPストの問題点は>>987が挙げてるようなゲームじゃ考慮されない部分ってのもある

Gジェネでジェネレータ出力だとかバックパックやらブースターの燃料残量とかまで考慮されるようになったらすげえことになりそうだな
かなり昔のスパロボみたいに移動すらままならない置物になるという

>>997
横レススマソ
25日からの新規だけどいきなりハードとかクリア可能?
Wの2話目だけど見知らぬ機体と人でやるのはもうげんなり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 13時間 31分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。