スパロボを何故こうしてしまったの? part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ2021/03/04(木) 14:10:58.31ID:UZyHgXCP
しがらみのせいなのか。不本意なのか。

何故戦闘アニメ、長つまらないドラマパートのゲームになってしまったのか。

シミュレーションゲームのスパロボは戻って来ないのか

前スレ
スパロボを何故こうしてしまったの?寺田よ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1611705475/

0952それも名無しだ2021/04/04(日) 13:48:25.67ID:cTxsi0P3
難易度が低いのは別に構わないと思う
ただ改造したらした分強くなった実感がちゃんと欲しいよな
敵に手ごたえが無さすぎると何だよ別にそんなに改造しなくてもいいじゃん
ただのオーバーキルじゃんって感じになるし

0953それも名無しだ2021/04/04(日) 13:56:50.16ID:W6ZIli8c
改造しなくてもいいくらいオーバーキル連発ってどんな動画を見たらそんな感想になるんだ

0954それも名無しだ2021/04/04(日) 14:03:05.49ID:A6M8bYxO
やっぱり最大改造段階が高すぎるのか
フル改造が資金的に無理→改造しなくても平気なバランス

0955それも名無しだ2021/04/04(日) 14:05:24.19ID:XwmI6hFC
ターンシステムは固定値制も不満出るから、ベルウィックサーガの敵味方交互制が良かったな
彼我のユニット数に応じて、例えば味方3・敵6機なら1ターンを○●●○●●○●●の順に交互に動く
このシステムは自ターンの内に一斉に袋叩きにするって事が出来ず、数の差が活き、撤退戦とかも緊張感が出る
まぁスパロボだとまず1ターンにいくらでも動けて殲滅可能なバランスをどうにかしないと話にならんけど

0956それも名無しだ2021/04/04(日) 14:14:21.98ID:LSXVoymt
こちらだけいろいろ自由に強くできるのにそれを見込んだ上で調整しろ、は無理な話
通常周回では敵も機械的に段階アップさせる敵味方インフレモード
それとは別に改造養成の幅を減らしたベリーハード
この二方向でやるしかなさそう

0957それも名無しだ2021/04/04(日) 14:21:44.24ID:Uut/w0B4
育成改造に制限のあるモードって昔なかったっけ
いつのまにか廃止されてる辺り結局そんなもの誰も求めてないって事なんじゃ

0958それも名無しだ2021/04/04(日) 14:23:47.68ID:9TquN0nW
>>955
あのゲームは敵味方共に簡単にやられる調整だからこそ交互制が活きた面もある
今のスパロボよりウィンキースパロボと相性がいいと思う

0959それも名無しだ2021/04/04(日) 14:28:11.36ID:uEzWfDOn
「自軍に蹂躙されるための雑兵エネミーってもんが設定・配置されてるのが嫌。
大量の雑魚じゃなくて少数の強敵と戦うゲームにしろ」
っていう意見も過去には見たことがある

この辺は各人の世代というか
慣れ親しんだゲーム形態がどんなものだったかによるよね
格ゲー直撃世代だったら雑魚エネミーってもんになじみないだろうし

0960それも名無しだ2021/04/04(日) 15:14:57.73ID:NdSBfG2E
スパロボは気力システムがあるからな

0961それも名無しだ2021/04/04(日) 15:18:58.08ID:uEzWfDOn
ブレサガ2のガッツみたいにスパロボの気力も待機でチャージできたらええんよ

0962それも名無しだ2021/04/04(日) 16:13:17.96ID:A6M8bYxO
気力の存在をもっと大事にするべきだと思う
「必殺技をいきなり撃つことはできない」というお約束をうまく再現したシステムなんだから

精神で上げられないくらいでいいと思うんだよな

0963それも名無しだ2021/04/04(日) 16:18:52.98ID:FWwl7tEB
ディスガイアみたいに敵の強さや縛りの設定をオプションで変更できるように
すればいいと思う…

0964それも名無しだ2021/04/04(日) 16:26:18.42ID:beHY8BsD
強いの前提でフリーステージ作ればいいと思うんだけどな
まあ動画で済むシステムを変えない以上発展はないが

0965それも名無しだ2021/04/04(日) 16:34:13.28ID:HNt7e1iU
>>957
制限されて難易度上げるなんてダメ、そんなのこっちが手加減してやってるだけじゃん
俺が全力で改造した上で苦戦するでもぎりぎり勝てるような難易度にしろって言ってたよ

0966それも名無しだ2021/04/04(日) 16:37:33.41ID:xJPinKve
>>963
俺はそれほしい。中〜後半加入キャラどうしても撃墜数に差がでるのがなあ
それもやりこみだ。といわれたら何も言えないが、インターミッションにキャラうつるなら好きなキャラおいときたい

Vシンジは20機もなに撃墜したんだって不自然さもなくなるだろう

0967それも名無しだ2021/04/04(日) 17:50:50.79ID:yETXhmbv
>>957
基本的にEXハードは好き勝手にやれるOG限定だし、キャラゲーやらファンアイテムな本筋ではやれないでしょ

0968それも名無しだ2021/04/04(日) 18:10:42.71ID:TF3yNO3t
老害スパロボ糞ジジイって韓国人と同じメンタリティしてんだな
よくもまぁ下らんクレームばかり叩きつけられると感心するわ
それで売上が下がったら世話ねぇんだけどな
全員死ねばいいのに

0969それも名無しだ2021/04/04(日) 18:30:55.18ID:IgIZC5vp
>>967
サルファにもあったような?
結局不評だから止めにしただけの気がする

0970それも名無しだ2021/04/04(日) 18:57:40.20ID:uEzWfDOn
>>964
フリーステージは戦闘アニメだけじゃなくマップもユニットグラもOFFにできたらいいと思う

ブラマトとかブレサガとかのフリーバトルありSRPGって、
本編と同じ仕様で稼ぎバトルするの時間食うんよ
そこを時短できればなあと思うの

0971それも名無しだ2021/04/04(日) 18:58:14.68ID:wze7wxOA
PS3になって実績でクリア率をメーカー側が把握出来るようになったけど、
思った以上に誰もEXハードやってなかったから廃止したみたいな事言ってたよな

0972それも名無しだ2021/04/04(日) 19:05:08.01ID:t/I4UzDf
>>970
そこまでしてフリーバトル入れる必要あるか?
稼ぎ作業になるんじゃ本末転倒だろ

0973それも名無しだ2021/04/04(日) 19:16:28.80ID:uEzWfDOn
>>972
導入してないことによってゲームが詰む危険が発生しうるなら入れてほしい

0974それも名無しだ2021/04/04(日) 19:40:17.28ID:mqehJUBY
>>970
想像がつかんのだが、何もせずに経験値と金を好きなだけもらえる仕組みという意味か?

0975それも名無しだ2021/04/04(日) 19:52:24.95ID:uEzWfDOn
>>974
テキストメッセージだけでやり取りするRPG風コマンド選択バトル。
さっきも言ったように時短用の簡略化モードに過ぎないので戦闘に負ける可能性はある

想像がつかないのであれば、この動画の10:46からご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=drnxYyOCT3c
PC−9801版ロードス島戦記の簡略バトルの模様

0976それも名無しだ2021/04/04(日) 20:07:24.97ID:LuEYJeCo
EXハードとかまでやり込むくらい時間かけるなら、もう別のゲームやりたくない?

0977それも名無しだ2021/04/04(日) 21:51:43.36ID:H/cmSAPD
>>968
鏡に映った自分の姿を見ろよ

0978それも名無しだ2021/04/04(日) 22:38:27.75ID:wlSmEpJv
EXハードは敵もシナリオも何も変わらん難易度が高くなるだけだからな
アクション性のあるゲームじゃないならゲーム部分ってシナリオとかとの相乗効果で面白くなるわけで
それ抜けばゲームなんてただの作業にしかならん

0979それも名無しだ2021/04/04(日) 23:58:57.01ID:FWwl7tEB
OGもZVGXシリーズも5連続移植に少しだけ新規参戦作品追加しただけ
だからそりゃ飽きるしユーザーも減るよな…せめて6対4の割合なら

0980それも名無しだ2021/04/05(月) 00:49:31.50ID:SXEUvW7q
ストーリーに対してはどうせ主人公格が集まって地球を守るんだろ?みたいな諦めがある
権利を借りてるから冒険できないんだろうけど、もっと攻めて欲しいな

0981それも名無しだ2021/04/05(月) 01:59:39.10ID:5puNsLPD
攻めたシナリオというと、やっぱり無印Zになるのかな?
仲間割れなんて後にも先にもあれだけだし。

あれはやりすぎだとしても、Z以降のシナリオってなんか馴れ合ってる感がするんだよね。
貧乏くじ同盟とか言ってテロリストとサラリーマンが仲良くしてるあたりが特に。

テロ主人公が多数参戦しているZ2で仲間割れ展開をしないことに大人の事情を感じちゃったもの。

0982それも名無しだ2021/04/05(月) 06:19:14.19ID:p6n+dR/Y
Zの同士討ちはちゃんと説得力とか原作との擦り合わせが確保出来てれば画期的だったんだろうけどなぁ
賢いキャラ達まで一斉に戦いだして、何か超強力な催眠とか幻影とか実は敵をあぶり出す演技のどんでん返しがあるのかと思ったら
ただのネットde真実ネタで終わって本当に愕然としたからな。しかもヒーローたちは兵器を使って実力行使に出た分、現実の愚民の大半より愚かな存在にされたっていう

Zは他にも∀のポゥ有能そうなメッセンジャー役にされてたりとか原作をろくに把握してない感が露骨に出てたりで、シナリオ面に関して初めて失望したし失望しきったな

0983それも名無しだ2021/04/05(月) 06:57:00.72ID:BnOgUfGy
アサキムとかジエーとか、その後のアイム(倒したと思ったら何故か後編でも復活)とかルルーシュ紛いのことするユーサーとかAGとか、
「オリキャラに騙されて右往左往する版権キャラと、それを冷笑しながら混乱を煽る版権キャラより賢い俺のオリキャラ」
って構図しか名倉の引き出しが無いだけだよな結局は

で、脚本に説得力が無いから名倉のオリキャラが賢いんじゃなくて版権キャラが並外れてバカにしか見えない

0984それも名無しだ2021/04/05(月) 07:37:55.20ID:vWIVvZ3P
>>954
改造してもあんまりパラメータが伸びない感じに段々なって来たよね
昔はもっと極端にパワーアップしてたと思うが
初心者があまり改造出来てない結果つまってしまうのを気にしての調整なのかもな
>>959
それぞれの原作イメージにもよる気がする
例えば多くのスーパー系は1VS1で闘うのがデフォだから少数の強敵を戦う方がらしいし
多くのリアル系なら集団VS集団って感じになるのがらしいし
ガンダムWみたいに原作自体が無双展開ならば、やられ役をどんどん出してくれた方がらしくなるし

0985それも名無しだ2021/04/05(月) 07:52:44.40ID:p6n+dR/Y
初心者・ライト層配慮って点では、強化システムを整理した方が良いと思うな
最近は、基本のユニット・武器改造、パイロット養成、精神コマンドに、増えまくってる強化パーツ・パーツ売買、Exアクション・オーダー、サブオーダー、Tacカスタマイズ?
不慣れな層のゲームプレイとか見てる感じ、逆にこんなに要素を使いこなせないし欠点になってるように思うが

0986それも名無しだ2021/04/05(月) 08:22:55.38ID:7vj5USnI
使いこなせない層からするとVXTあたりも難しいんだろうな

0987それも名無しだ2021/04/05(月) 10:04:07.72ID:Bg5fFhER
育成系が多いのは個人的には歓迎だけど初プレイだと確かにややこしいかもなあ
ゲームの進行に合わせてちゃんと説明していけばいいのに何もない作品が多いもんな
ただ難易度下げとけば改造だけ適当にやってりゃクリアできる調整になってるし別にいいんじゃないかとも思うが

サブオーダーは楽しくもなんもないただの作業なのがシンプルにクソ

0988それも名無しだ2021/04/05(月) 10:43:09.24ID:J7uC6TCS
本来、立場や主義主張を異にする人間が集まれば対立や確執は免れないし、原作を擦り合わせた結果起こる仲間割れはむしろ必要なことなんだよ。

そういう意味じゃ、テロリスト、軍人、民間人が集まってるZ2にこそ、仲間割れ展開が必要だった。

0989それも名無しだ2021/04/05(月) 11:32:17.72ID:BL2Llyou
テロリスト=ガラが悪いアウトロー
みたいに安直に考えてねえか

0990それも名無しだ2021/04/05(月) 11:43:30.07ID:/xGgwEae
なんだかんだもう完走か

0991それも名無しだ2021/04/05(月) 12:00:20.33ID:BL2Llyou
シナリオに関しては元のアニメの人物を出すのが足かせになってるでしょ
スパロボのユニット使ったオウガLルートやラングリ覇道・破滅ルートが遊びたいなら
初代・バトコマ方式の、人を出さずにロボ=キャラの方が形にするハードル低そう

0992それも名無しだ2021/04/05(月) 12:25:16.24ID:Ip7aG91L
>>990
自演し放題だからな

0993それも名無しだ2021/04/05(月) 12:27:37.54ID:s0yIEgX/
スパロボって型の限界なんだよな
借り物の間に挟み込むオリキャラでしか変化をつけられないのは

0994それも名無しだ2021/04/05(月) 12:28:45.07ID:ssgHHWYm
自演とかじゃなく堂々と4連投5連投で長文垂れ流してる人もいるし

0995それも名無しだ2021/04/05(月) 13:08:08.11ID:/xGgwEae
別に長文垂れ流そうがなんでもいいけど
次スレは建てんといてくださいよ

0996それも名無しだ2021/04/05(月) 13:28:31.98ID:q5rcQx2I
SFCのEXはラ=ギアスの戦いにスパロボ勢が傭兵として巻き込まれるみたいな話だったけど
ああいう形なら元の作品のストーリーなんか殆ど関係なくなるし、
新規ユーザーの敷居も下がるかもしれないな。

0997それも名無しだ2021/04/05(月) 13:46:29.69ID:R1GBndR+
今それやっても原作再現そっちのけでオリキャラ話広げた糞スパロボの烙印を押されるだけなんじゃ

0998それも名無しだ2021/04/05(月) 13:47:50.44ID:saPkDctn
早く新作出せ

0999それも名無しだ2021/04/05(月) 13:48:09.46ID:saPkDctn
新作作る気がないならリメイク出せ

1000それも名無しだ2021/04/05(月) 13:48:26.92ID:saPkDctn
サボってんじゃねーぞ寺田

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 37分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。