【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (スッップ Sd52-bngc [49.98.148.44])2021/09/30(木) 21:22:25.99ID:e1av1BTkd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam

発売日2021年10月28日
【超限定版】28600円+税
【通常版】8600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税
ボーナスミッションパック1500円+税
プレミアムサウンド&データパック4000円+税

○参戦作品一覧
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
★●コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレストオリジナル

●=機体のみ参戦する作品
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品

◎次スレは>>950が立ててください
1行目には
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

おいこら回避

※前スレ
【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1632718993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1632829165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

原作サイドにお願いしたら追加武装とか許可してくれそうな作品→ガンダム以外ほとんど全部

オレもアニメはあんまり飛ばさないなあ
回避防御だけのときは飛ばすけど
特に敵の名前ありはずっとONだし

次スレよろ

規制エラーでダメだった>>960頼む

魔神ランティスとかね

新しい台詞が聴きたいので、声優が新録ならほぼアニメ見てる
だから新録じゃないキャラはまずスタメンにしない

0957それも名無しだ (アークセー Sx77-dk0H [126.165.197.236])2021/10/02(土) 17:11:25.03ID:fBzGbzzvx
>>948
ジェットスラスタを使っての突進攻撃やシールドパージからの振り下ろしが無かったら
手抜き認定させてもらう

0958それも名無しだ (ワッチョイ 335f-waJB [14.8.40.192])2021/10/02(土) 17:11:39.88ID:W+SoxbWw0
>>948
剣と杖だけだからって捏造コンビネーション技みたいなのやってほしいけどな実際

ゴルドリーオは別にいいけど

レイアースは自動車関係で参戦できないんじゃないかって話は聞いたが

【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1633165297/

>>960
おつ
土日休みか
全作品やるなら終わるの20日くらいでちょうど次の生スパやりそうな時期だな

>>951
サクラ対戦やワタルにも同じようなデマ流れてたしああいう連中って何が目的なのかな

リューナイトも原作者がスパロボ嫌いって言われてたね
NEOに参戦した時に本人が否定したけど

0964それも名無しだ (ワッチョイ 9310-2jfQ [118.8.232.6])2021/10/02(土) 18:18:27.91ID:1Am5bGqO0
>>960

NEOの特典にリューナイト等の原作サイドの話も色々載ってたんだっけか

>>893
>>896
確かうますぎかなんかでそう言われてたって話題になってた気がするんだけどいつだったかなぁ…
一応過去スレ漁ってるけどまだ見つからないし自分の記憶がおかしくなってるのか…?
そうだったら申し訳ない

1Lドラゴンはビームが当面の必殺技にするためかより高威力のP武器になってるし
それに代わる非Pビーム枠としてランチャーがある…といいんだけど
あとレイアースとエルドラはシールド防御もほしいでやんす

>>960


そもそもロボット物の漫画やらアニメやら作る人で本当にスパロボ嫌いなんて人いるんやろか
自分だったら頭下げてでも出してくださいって言うけど

宣伝効果すげーだろうしなぁ
俺スパロボやってから観た作品かなり多いわ

0967それも名無しだ (スプッッ Sd5f-BBKu [1.75.198.119])2021/10/02(土) 18:26:13.43ID:6HZjL7Vbd
>>965
ナカツが嫌っている可能性はある

原作至上主義みたいな人はスパロボ嫌って人もいるんじゃねえのメタスに修理装置付いてるとか言ったら激怒するような人

最近はソシャゲでコラボ珍しくもなくなったからスパロボのそういう面での稀有性なくなっちゃったけど

>>965
Kの悪夢を考えれば、他人に自分の作品を任せる恐怖は理解できるだろう。

ちょい前にアニメの出来が悪くて原作を畳んだ作家もいるし。

SHIROBAKOという制作側を描いたアニメに出てきた『野亀 武蔵先生』みたいに
アニメのできが糞過ぎて関係ない原作者がバッシングされる例もある。

(それでも「アニメを見てください」とツイートしなければ商売にならない下っ端漫画家もいたりするし。

>>968
原作の描写からしてメタスは補給装置だよな!
(そうではない)

マックスキャノンのエネルギーが足りない!そんなこと結構ありますよね?そこでこのメタスです

エルドラはなんかTでボイスの技名まちがってたりサイズお菓子買ったりあまりに杜撰でふざけた出来すぎたからキッチリ作ってほしいナァ…

エルドラは初登場シーン再現してくれ

エウレカの脚本家とかスタッフがスパロボをわざわざTwitterで批判してたな

>>839
カミーユが核になってるけど怨念の塊が制御しきれるもんかよ

0976それも名無しだ (ワッチョイ 335f-KX1p [14.12.147.64])2021/10/02(土) 18:52:07.38ID:wu5uC/fV0
>>974
貼ってくれ

>>972
エルドラの技名は発売前に直ってPVも差し替えられてたよ

(エウレカの脚本家って言われると滅茶苦茶違和感あるけど)會川昇が
「あのゲームこっちの脚本をネタに使っても使用料とか払わねえからなぁ…」

って30発表直後ぐらいに愚痴ってたが
それ以外にそれっぽい発言あったかな

そもそもお前権利握ってんの?って話では

0980それも名無しだ (ワッチョイ efe9-/WAn [183.76.6.183])2021/10/02(土) 19:25:00.46ID:+XlEDqUW0
30発表前じゃなくてもっと前じゃなかったっけ
会社側にお金は支払われるのに脚本家の俺には金入らないの許せねぇみたいなお前何言ってんだ案件だったような

それなら川崎ヒロユキじゃねとスレで上がってたやつか

なんかどうでもいいネタだな

ほとんどのアニメちゃんと見たことないわ スパロボ古参だけどw
まぁガンダムと映画ぐらいは見てる

リレイヤーみたいなスパロボやってみたいな

>>980
あー思い出したわ
そりゃそうだとしか思えない事しか書いてなかったやつ

0986それも名無しだ (ワッチョイ cfc8-CwYa [153.164.41.92])2021/10/02(土) 19:36:11.91ID:pOEDbtNH0
そういうネタ使用まで含めての使用料だろっていう
ネットで拾ったネタとか使っててウ〜ンってなる時もあるけど

0987それも名無しだ (ワッチョイ 335f-/WAn [14.13.40.65])2021/10/02(土) 19:38:21.18ID:xb8RLb4r0
スパロボに愚痴った脚本家ってナデシコの會川昇じゃなかったっけ?

権利関係は初めにどんな契約したかがほとんど全てだろ
嫌なら一人で漫画や小説描いて当てたらいいだろ

0989それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-Uy5C [61.24.126.59])2021/10/02(土) 19:39:47.42ID:cttVeG3F0
版権使用料払ってんのにそんなこと言われてもなw

0990それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-btHq [27.83.232.68])2021/10/02(土) 19:40:24.97ID:TiSJzCDe0
そういう意味じゃやっぱ水上先生って神だわ

0991それも名無しだ (ワッチョイ 335f-2jfQ [14.11.7.65])2021/10/02(土) 19:43:11.46ID:jvw+mZTm0
ウィッチャーのシナリオ担当がどうせ売れないだろうからって固定額での買切りで契約したら、大ヒットしてグチグチやってた気がする

0992それも名無しだ (スフッ Sd5f-TOGC [49.106.211.8])2021/10/02(土) 19:43:59.70ID:+Am5/TETd
>>984
あれ正直詰め込み過ぎて大丈夫かな?て思うわ

>>992
内容が薄い可能性はありそうだな

0994それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-Uy5C [61.24.126.59])2021/10/02(土) 19:45:45.73ID:cttVeG3F0
富野監督がサンライズに騙されて二束三文で著作権売ったのは有名だが
その後一戸建てを建てた時
「ガンダムの功労者がこの程度の家にしか住めないのか!」
ってブチ切れたらしいな
永野護が

0995それも名無しだ (ワッチョイ 335f-/WAn [14.13.40.65])2021/10/02(土) 19:45:58.19ID:xb8RLb4r0
まあそういう意味では版権売った後に後からブツブツ言ったらちょっと配慮して
貰えたお禿監督とかも居たりはするがアレはその後も作品やるのと功績も
あるだろうしなぁ

>>989
版権料払ってるなら全く問題ないよなw

>>988
権利関係をちゃんと締結しても不満でるところはある。

アベンジャーズシリーズのスパイダーマンとか。
ディズニーさんあこぎすぎなんだよ。

0998それも名無しだ (ワッチョイ 93da-J7Q7 [118.19.37.55])2021/10/02(土) 19:46:36.56ID:Atv2WyxJ0
エウレカってかジェイデッカーの方でやな
それはスパロボにじゃなくて版元に言えや!以上の何者でもなかったが

會川の論理だと原作付きアニメの脚本家は
制作会社や出版社を通さず原作者に台詞の使用料を払わなければならないし
アニメのノベライズの作者は各脚本家に以下同様だが
會川自身がそれをやってなさそうなんだよなぁ

1000ならジェイデッカーの勇子ちゃんがいつまでも使える強化パーツが隠しにある

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 32分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。