【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第36話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ2022/04/11(月) 09:28:57.56ID:7EPuO2OJ
※重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。
次スレは>>980を取った人がお願いします

攻略サイト
ttp://mox.g1.xrea.com/srw4/
ttp://web.archive.org/web/20071014072630/http://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html
(閉鎖のためアーカイブ仕様)
ttp://gamecentergx.at-ninja.jp/srw4/

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

↓前スレ
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第35話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1621956786/

0530それも名無しだ2023/09/01(金) 10:27:59.44ID:8R4Yl5Fs
もしテリウスが参戦したら、誰が抜けるんだろうねぇ

0531それも名無しだ(英雄都市アレックス)2023/09/01(金) 11:31:36.91ID:dVKg3xWx
マサキも抜ける

0532それも名無しだ2023/09/01(金) 12:54:28.11ID:GUNPQsH8
ミオじゃいかんのか

0533それも名無しだ2023/09/01(金) 14:41:29.19ID:BFcpz/iH
ブレックスorクワトロ「ラストバトル前のこのタイミングですまんが、補給装置持ちのユニットを1機こっちに回してくれんかね」
ボス「そんじゃ俺様が行くわさ」
ブライト「いいのか?🤔」

0534それも名無しだ2023/09/01(金) 16:15:18.96ID:sykZqAYr
修理補給で経験値入らないしブルーガーあるし…

0535それも名無しだ2023/09/02(土) 04:15:43.11ID:sqYL5/KG
>>533
ボスはドリルスペイザーで脱力かける仕事があるから渡したくないかな。

0536それも名無しだ2023/09/05(火) 13:20:52.55ID:/MdEGDfI
別のゲームの話だけどPSX(プレステ1)とSNES(スーファミ)のサウンドチップって互換性あるのか
https://twitter.com/_QtQ_/status/1698845358674305045

なぜ4次Sと4次はあんなに違いが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0537それも名無しだ2023/09/08(金) 22:04:36.50ID:EyfrUTxk
SNESのROMイメージからそのままデータを読み込めるんだっけ?
じゃあ第4次SもSFC版の音源そのままで良かったのにねえ
音声が入った事が理由の一つなんかな

0538それも名無しだ2023/09/10(日) 11:16:58.38ID:g5cZ5N+U
せっかくだからBGMだけでもはアレンジにしたかったんだろ

0539それも名無しだ2023/09/10(日) 21:14:22.06ID:Bt6gk/L8
アムロはちゃんと専用曲もらえたのにシーブックは…
ポケ戦が1stガンダムの括りになるのはともかく何でF91系もあの曲なんだよ

0540それも名無しだ2023/09/11(月) 07:16:50.02ID:ZSNSfs9y
ほぼキースとウラキのためにテーマ曲あるって贅沢だよな

0541それも名無しだ2023/09/11(月) 10:50:21.32ID:4PQPGT4r
ポケ戦とF91は曲のチョイスがちょっとムズいなあ

0542それも名無しだ2023/09/11(月) 11:57:19.52ID:yaVeWeDr
F91はコンパクトみたいに君を見つめてをちょっとアレンジすればいいんじゃない

0543それも名無しだ2023/09/11(月) 12:45:02.74ID:TC/sO4An
ポケ戦だったら「架空の空」
F91だったら「戦闘」かなぁ

0544それも名無しだ2023/09/11(月) 13:38:35.17ID:kCnaSCSg
その2作品はインパクトと一緒の選曲が良かったなあ
F91の君をみつめてはホントいい曲なのにスパロボじゃ数えるくらいしか採用されてなくて悲しい

0545それも名無しだ2023/09/11(月) 19:09:11.75ID:OyNFyIij
戦闘向きじゃないにしてもETERNAL WIND

0546それも名無しだ2023/09/12(火) 21:28:25.90ID:tjIsyAFP
スレチだけどバイナリスレではSFC版で君を見つめてや逆シャアのBGMが再現されてる
サウンドドライバが同じという理由でヒーロー戦記やバトルロボット烈伝からBGMを移植してる人もいる

0547それも名無しだ2023/09/13(水) 17:35:42.65ID:sVb+6mHZ
ポセイダルも本当の目的は地球の軍事技術の摂取だったんだろなぁ
たかが辺境の野蛮人達がウェンドロの軍閥を壊滅させたとか興味持たない訳が無い

0548それも名無しだ2023/09/14(木) 10:25:18.93ID:n6B9bsgc
地球(特に日本)に異常に人形機動兵器が集中してりゃ目にもつくわな

0549それも名無しだ2023/09/14(木) 12:10:49.19ID:HJNyKH3i
人形と人型でだいぶイメージ違うんだが

0550それも名無しだ2023/09/24(日) 22:30:08.46ID:r1M87a2M
ノイエDCが多方面に戦線広げ過ぎて自滅に近い形で壊滅したのに対して
全方面を敵に回しながら戦えば戦う程無尽蔵に強化されるロンドベルてやっぱ異常だよな

0551それも名無しだ2023/09/24(日) 23:13:44.89ID:Y2Avureg
仲間やユニットが一定の数超えそうになると急に何人か去る事情ができたり
全然酷使してない機体でもガタが来たりする呪われた軍でもある

0552それも名無しだ2023/09/24(日) 23:53:34.26ID:eiYVh9gl
見方によっちゃすげえギャグっぽいなw

0553それも名無しだ2023/09/25(月) 00:45:04.68ID:nnc3MMIG
ある意味善意でできてる組織だから驚異が去ったら解散なんだよな
軍人しか戦力として留めておけないし

0554それも名無しだ2023/09/25(月) 19:38:45.77ID:1ejgRNqf
逆に考えればロンドベルがその気になれば宇宙征服も可能とか恐ろしいな

0555それも名無しだ2023/09/26(火) 05:11:33.63ID:3AQM5ynX
5次が出ていれば、ジェリドや マウアーにライラにカクリコンとトッドにバーンのEXで仲間になった組は再登場しただろうか

0556それも名無しだ2023/09/26(火) 05:16:42.50ID:3AQM5ynX
って、マウアーはEXに出てねえよ…(セルフツッコミ……

思わずマウアーも一緒にしてしまった…

0557それも名無しだ2023/09/26(火) 09:56:00.01ID:ZzOz1CQD
EXってなんでマウアーいないんだ???

0558それも名無しだ2023/09/26(火) 10:08:47.64ID:6VcVZC0x
没データとしては存在してたような

0559それも名無しだ2023/09/26(火) 10:55:15.86ID:H7pi97P4
マウアーみたいな女って少し重いよな

0560それも名無しだ2023/09/26(火) 11:15:12.04ID:UPzu9+ek
機体がたまたまオーバーホール中で
所有機なしと判定されて召喚対象から外れたとか?

0561それも名無しだ2023/09/27(水) 03:39:17.03ID:mL+i5MmH
>>555
何人か4次の時点で死んでない?

0562それも名無しだ2023/09/27(水) 10:41:47.10ID:JT4JLWRq
>>561
何事もなかったかのように、シレッと登場させれば大丈夫

0563それも名無しだ2023/09/27(水) 12:08:41.46ID:IVohKrnA
豹馬「でもよ、トッドって、この前倒したんじゃなかったっけ?」
ショウ「それが、どういうわけか復活してるんだ」
トッド「オレはシャーキンか!😡」

0564それも名無しだ2023/09/27(水) 17:44:51.26ID:/oyGnPyy
俺は地獄を見たんだよ(文字どおり)

0565それも名無しだ2023/09/27(水) 23:48:10.94ID:mL+i5MmH
第2次G→第3次→EX→第4次が正史なんだっけ?
無印2次からだとプルツーやレコアの件が説明つかないし2次GからFだとGガン既に出ちゃってるみたいな関係で

0566それも名無しだ2023/09/28(木) 10:50:05.28ID:xMQ2Xmlf
2次Gは正史じゃない

4次Sに繋がると言ってたけど、Fと矛盾するから、なかった事になってなかったか

0567それも名無しだ2023/09/28(木) 15:10:15.12ID:OHpWTd+q
>ゲームボーイ版が発売された当時は『第2次』は国連によって改ざんされた偽りの記録であり、本当のDC戦争を記したものが『第2次G』であるという位置づけだった[13]。しかし、1997年に発売された『第4次』のリメイク版である『スーパーロボット大戦F』(以後『F』)に『機動武闘伝Gガンダム』が新顔として登場したことでストーリーのつじつまが合わなくなり、「(物語上)『第2次G』は無かったことになった」と寺田が冗談混じりに語っている[14]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6

第2次GとFを繋げるのは無理として、第2次→Fか第2次G→第4次かはお好みでって感じじゃない

0568それも名無しだ2023/09/29(金) 01:10:03.45ID:nKblaLBK
28話でティターンズ残党として出てきた時には強化人間になってたような>ジェリド
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ状態で再登場してもねぇ

0569それも名無しだ2023/10/07(土) 21:17:41.83ID:jNbiMg45
ディレクター「( ^ω^)リアル系とスーパー系とで主人公専用機を出すを」
スタッフ「(´・ω・`)リアル系のに対してスーパー系のが弱すぎます」
ディレクター「( ^ω^)SP値の伸びを1,5倍にするを。精神コマンドで何とかさせるを」

0570それも名無しだ2023/10/08(日) 08:57:53.35ID:t18jTxOA
奇跡マイクロミサイルが強すぎるんよ

0571それも名無しだ2023/10/08(日) 17:46:53.98ID:E9Zd3iXW
せめて地形適応がAならね

0572それも名無しだ2023/10/08(日) 18:11:37.48ID:dbUsa8mn
ゲシュペンストはスーパーのが使えるよね

0573それも名無しだ2023/10/09(月) 07:45:02.78ID:TNv9wqwI
(福)主人公の仕様はFより第4次の方が面白かったな
奇跡習得はやり過ぎだけど
スーパー系でもMS乗れるのもイイ
自分の誕生日でやると微妙な精神ラインナップなのもいい思い出だ

0574それも名無しだ2023/10/09(月) 09:04:05.98ID:uU9ADRl7
奇跡は特殊誕生日じゃなきゃ習得しないからまあ
そもそも第4次の奇跡は強すぎるからね

0575それも名無しだ2023/10/12(木) 01:21:28.86ID:Rtq7i8OA
第4次のヘンケン隊はアーガマ持ってきたり補給してくれるくらい余裕あるんだよな
一体どれ程の戦力抱えていたのか

0576それも名無しだ2023/10/12(木) 10:50:07.85ID:6bTdxsTQ
第3次でもロンドベル以上に大部隊を相手にしていたらしいし実はかなりの戦力を保有してるのかも
鹵獲した敵機体でも使ってるのかなあ

0577それも名無しだ2023/10/12(木) 19:05:01.42ID:OCrjOLAX
ヘンケン艦長の部隊には第2次GやFに参戦して第2次から第4次に未参戦の版権作品のメンバーが所属してるんじゃないかと予想

0578それも名無しだ2023/10/12(木) 22:36:54.04ID:aK/sagdN
ボールとかジム3とかでなんとかしてるエゥーゴってすげえよな

0579それも名無しだ2023/10/13(金) 02:50:17.02ID:f0LiHKlx
実はあれは味方の気力を上げる作戦かも
後方には数多のスーパーロボットが待機してるとか

0580それも名無しだ2023/10/13(金) 19:30:38.36ID:6swdeY9I
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています