【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん2017/03/25(土) 22:36:05.17ID:7rAbRtno
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機56【XboxOne】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467744801/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください

0952名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:11:14.08ID:booCzuLJ
またいつものIPS君が暴れてるのか

0953名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:02:21.53ID:32+sBYsb
FPSや格ゲーガチでやりたい RL2460
ゲームそこそこやりる PCも使う IPS VA
でいいんじゃね

0954名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:19:45.66ID:l/FuKOP+
>>950
本来はその辺の価格帯の商品だろ
ピポットと高さ調整機能のせいで無駄に高くなってる

0955名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:37:25.68ID:qk/a+C3L
RL2460買っておけば間違いないよ
文句がある人は対抗製品を提示しなよ

0956名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:09:22.05ID:Epnt/9sJ
スレ見ててRL2460がいいのはよくわかりましたが
ProLite XU2390HS-3BとASUS VE248HRどっちがいいですか?
映画見るのとたまに趣味でFPSやるぐらいです。

0957不明なデバイスさん2017/10/22(日) 20:02:25.91ID:jPMp2YW2
>>955
価格ガン無視ならFS2434-R
使ってはじめてわかる映像品質の良さ
上で出たVX2858SmlもPC/PS4両使いにはベストに見える
それ以外ならVA/IPSで5ms以下ならなんだっていいと思う
FPS専用モニタで構わんのならもちろんTN/1msがベストだろう

0958不明なデバイスさん2017/10/22(日) 20:04:18.39ID:0mDZJZYw
FS2735とXL2430使ってて、どちらも特製も値段も全然違いすぎて比較できないけど、強いて言うなら縦シューやるのにピボットで回転させた時
XL2430のおわってる感が半端ない、正面からじゃ半分以上真っ暗
縦シューこそTNの応答速度が欲しいのに悲しかった

なんか絡まれたけどRL2460は持ってないw
XL2430買うとき比較で相当検討したけど

0959不明なデバイスさん2017/10/22(日) 21:50:04.48ID:4fcUwtU1
BenQのTNモニタって黒つぶれやべーよな
XL2411持ってるけど、正面から見ても軽度の白飛びと重度の黒つぶれが出る
その後iiyamaのGB2788も購入したけど、27インチTNなのに正面から見ても色が変わらない
でも遅延あったから速攻で売ったけど

0960不明なデバイスさん2017/10/22(日) 22:22:16.79ID:Gwgyf5ZO
2460がーって言ってるやつ本当に同じ奴でわろた
TN一生使っててください

0961不明なデバイスさん2017/10/23(月) 01:19:49.76ID:JvXuN9cW
BenQて台湾モニターだからな。

0962不明なデバイスさん2017/10/23(月) 01:20:41.51ID:JvXuN9cW
>>959
今は何使ってんの?

0963不明なデバイスさん2017/10/23(月) 01:31:45.06ID:OgRgM7Nb
>>960
お前も否定するやつで同じじゃないかw

0964不明なデバイスさん2017/10/23(月) 02:29:27.84ID:78mlD5pP
少なくとも高くてTNでベゼルレスでもないようなモニターは広く勧められるもんではない
迷ったらコレなんて製品じゃねーだろどう考えても

0965不明なデバイスさん2017/10/23(月) 02:49:05.86ID:61HdK7KD
>>964
ベゼルレス(笑)

0966不明なデバイスさん2017/10/23(月) 03:01:37.41ID:S7veoXjQ
過去ログでいつからRL2460がもてはやされてるのか調べてみたら、
RL2460HT発売当時HDMI出力がある点と低遅延で興味を持たれて、
スレで購入者が増える→購入相談があると必ず名前が上がる→買っておけば間違いない
といった流れがパターン化してるな
現行は2014年のパネル流用してるだけらしいから、最早思考停止にも見える

0967不明なデバイスさん2017/10/23(月) 07:54:59.84ID:OguJJkQy
TN嫌いもここまでくると可哀想だな

0968不明なデバイスさん2017/10/23(月) 13:41:05.92ID:n78wfZqC
Acer モニター ディスプレイ KA270HAbmidxでPS4ってどうですか?他にもいいモニターありますか?

0969不明なデバイスさん2017/10/23(月) 16:45:18.41ID:OgRgM7Nb
>>966
それ言ったらFS2434は何年前のモデルなんだよ

0970不明なデバイスさん2017/10/23(月) 17:38:55.18ID:caAxc0KW
もう最近のディスプレイはCS機では活かせないレベルの機能になってるからね
フルHD・60Hzで低遅延以上のことは求められないし

0971不明なデバイスさん2017/10/23(月) 18:39:58.56ID:S3MgWalr
60Hz固定とコントローラーの入力遅延という足枷がデカくて、ディスプレイ側の数msの違いとかどうでもいいレベルだからな

0972不明なデバイスさん2017/10/23(月) 19:14:06.03ID:KE9G/jYq
TN嫌い(笑)

たぶん2460おじはスマホとか
tabletとかあえてTNパネル採用の端末使ってるんだろうな
遅延がーとか言いながらメールうってるの想像したら最高に面白いw

0973不明なデバイスさん2017/10/23(月) 21:00:25.11ID:GPJc5EOd
じゃあ今の低遅延モニターの定番って何よ?

0974不明なデバイスさん2017/10/23(月) 21:01:00.30ID:S7veoXjQ
BenQ ZOWIEシリーズ ゲーミングモニター (24インチ/フルHD/ブルーライト軽減) RL2460

19,980円 (在庫9台)

ttps://nttxstore.jp/_II_BQ15541483

さぁ買うがいい

0975不明なデバイスさん2017/10/23(月) 22:32:45.80ID:oZmiszAX
いやです
FG2421を売って下さい

0976不明なデバイスさん2017/10/23(月) 23:48:56.24ID:S7veoXjQ
FG2421使ってたけど、240Hz駆動といっても120Hz入力だから
144Hzモニタの方が全然効果あると思うぞ

0977不明なデバイスさん2017/10/24(火) 00:40:01.75ID:SSCmR8sb
FG2421の評価点は珍しく国産のSHARP製VAパネルを採用って所じゃないのかしらん?w

0978不明なデバイスさん2017/10/24(火) 01:59:58.00ID:sWHKtAsM
2460もいらんけど
FG2421もいらん

0979不明なデバイスさん2017/10/24(火) 02:17:53.58ID:kFA+20W2
総合的に判断するとRL2460
FS2434が最もイラン

0980不明なデバイスさん2017/10/24(火) 02:20:36.47ID:rKt55RRO
eizoはそろそろ新しいの出してほしいね
未だに27の方は選ばれる存在だろうけど24は特筆するような特徴もなくなってるし

0981不明なデバイスさん2017/10/24(火) 10:17:56.49ID:tCQwj6H2
eizoは赤線がいらん、あんな自己主張なんて求めてないから

0982不明なデバイスさん2017/10/24(火) 10:54:46.06ID:8IbTAeWW
モニターのHDR普及はいつ頃ですかね?

0983不明なデバイスさん2017/10/24(火) 17:28:51.51ID:h7/TS/1b
EIZOのFS2434でドヤ顔する奴がこのスレにいるけどさ
FS2333から応答速度とか退化してんだぜ?
それでいて何年も新製品を出さないと言う怠慢ぶり
そして値段がRL2460の倍すると言うw

0984不明なデバイスさん2017/10/24(火) 18:13:25.37ID:fpppwPHs
エイゾーはゲーミングモニターというより病院や学校などの公共施設向けだよね。

0985不明なデバイスさん2017/10/24(火) 18:30:10.25ID:5/q2Myx8
確かにEIZOはFS2333以降ほしいと思うことがないな
FS2434はRDTの劣化みたいなものだし

ただそこでRL2460が出てくるのがね

0986不明なデバイスさん2017/10/24(火) 19:09:58.34ID:sWHKtAsM
でもFS2434しかないんだよなぁ
調べるのに時間かけたくない人はさくっとこれ買っとけば間違いない

少なくとも2460みたいな地雷は回避できる
これに3万出すのは愚かな行為でしかなく、FS2434買うほうがよっぽど有意義

0987不明なデバイスさん2017/10/24(火) 19:36:04.36ID:QDZsVSfx
君が地雷ってパターンだこれ

0988不明なデバイスさん2017/10/24(火) 19:37:34.62ID:sWHKtAsM
君が地雷です

俺は調べてちゃんとした製品買うけどね
だから2460は絶対選ばないって自信もって言える

0989不明なデバイスさん2017/10/24(火) 20:29:36.47ID:Eplg8Pl/
うるせー好きなの買え!(ドン

0990不明なデバイスさん2017/10/24(火) 22:32:51.82ID:SSCmR8sb
FS2434の劣化点は応答速度が悪化しただけじゃなくて8Bitパネルから6Bit+FRCに退化した方が大きいと思うのw

0991不明なデバイスさん2017/10/24(火) 23:16:15.00ID:zGL1yz8S
本当廉価IPSを有難がってる人は目がおかしいと思うの
AMVAのほうが断然良いからね

0992不明なデバイスさん2017/10/24(火) 23:19:25.65ID:xoUxFjKA
結局どれを買えばええんや

0993不明なデバイスさん2017/10/24(火) 23:43:32.67ID:ytm06nbm
FS2434って発色綺麗って聞くから8bitだと思ってたわ

0994不明なデバイスさん2017/10/25(水) 02:56:11.08ID:gWrddXI2
実際スペックはともかく発色は綺麗
しかし何年も前のモデルに3万出すのは心情としてどうかなとも思う

0995不明なデバイスさん2017/10/25(水) 03:24:00.08ID:D+5Wkdwx
IPSで6bit+FRCって別に珍しくもないけどな
探すの嫌な人はVA選んでどうぞ
こっちはほとんど8bit

全てを望むならそれなりにお金出と時間かけて調べないとね

0996不明なデバイスさん2017/10/25(水) 05:01:15.76ID:LoIn3XD4
わざわざ古いクソモニタ買わんでPS4は素直にでかいTVで遊べよ。
かと言って最近のモニタ買ったって144Hzとか60HzまでのPS4じゃ意味ねえし

0997不明なデバイスさん2017/10/25(水) 05:26:28.66ID:afv7jCvb
この流れでなんでアイオーの三菱が挙がらんのか不思議

0998不明なデバイスさん2017/10/25(水) 05:57:06.97ID:Vu2kb6tZ
デザインで×
VAでコントラスト5000なFG2421はO
おら、99はよ売れ
在庫あるんやろが!

0999不明なデバイスさん2017/10/25(水) 06:13:58.87ID:D+5Wkdwx
2421は明らかな地雷なんで
お前わざとやってるだろ2460おじが

1000不明なデバイスさん2017/10/25(水) 08:02:03.52ID:eMC+Kcli
つまんね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 9時間 25分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。