5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

hard KANBAN Image

ハードウェア

ここはハードウェアについて語る板です。
PC全般の話題はパソコン一般板へ、自作PCパーツの話題は自作PC板でお願いします。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

2ch初心者はここをお読みください
「5ちゃんねるの使い方」
単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
ハードウェア総合質問スレを利用してください。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 27 順位: 221/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 286/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
hard for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part174 (248)

2: 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.82 (185)

3: 【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】43台目 (610)

4: 【UMPC】Lenovo Legion Goについて語ろう (767)

5: ASUS ROG ALLYについて語ろう Part5 (599)

6: [マウス]ゲーミングデバイス総合 66[キーボード] (251)

7: EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 95 (517)

8: 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★13 (617)

9: 小型、超小型PC総合スレPart19 (325)

10: PC向けゲームパッドを語るスレ Part58 (1)

11: ナイスなアクティブスピーカー Part.6 (866)

12: 【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】 (954)

13: USBメモリ 73本目 (334)

14: お勧めのスイッチングハブ 33port目【Hub】 (250)

15: 【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】5 (378)

16: メカニカルキーボード総合49 (735)

17: 英語キーボード Part10 (745)

18: DELL モニター総合スレッド 29台目 (347)

19: PC向けゲームパッドを語るスレ Part 57 (975)

20: ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★4 (327)

21: 【UMPC】ゲーミングUMPC総合 10 (827)

22: 【静音・高機能NAS】QNAP part68【自宅サーバ】 (943)

23: 【◎】 ネットワークカメラ その14 【◎】 (357)

24: キーボード総合スレ Part9 (592)

25: 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part68 (930)

26: 自作キーボード18枚目 (823)

27: キーキャップ総合スレ 10 (358)

28: 【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 5台目【葡萄】 (945)

29: 【USB】外付けSSD専用スレ Part2【Thunderbolt】 (831)

30: ASUS無線LANルータ総合 Part20 (610)

31: ASUS ROG ALLYについて語ろう 12 (123)

32: ASUS ROG ALLYについて語ろう 17 (281)

33: USBのハブを語るスレPart8 (282)

34: モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★14 (223)

35: ■24インチ液晶モニター総合■ 10台目 (721)

36: 【高機能】 Synology 総合 part36 (503)

37: トラックボール コロコロ(((○ Part154 (316)

38: 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY ★2 (759)

39: 【Logicool】ロジクールキーボード27th【Logitech】 (780)

40: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★100 (555)

41: 33inch以上 大型モニター 総合Vol.3 (525)

42: Edifier製アクティブスピーカー 4台目 (696)

43: 【UMPC】One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/6? (152)

44: 有機ELモニター総合スレッド 7枚目 (824)

45: 【2.5"/M.2】SSD19台目【SATA3/NVMe】 (933)

46: 【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1 (657)

47: ゲーミングノート総合 48台目 (136)

48: 【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2 (388)

49: 姫路情報シス◯ム専門学校中退の山口琴 (2)

50: 歌い手の友達に誕プレしたいんだけど、、、 (2)

51: TP-LINK無線LANルータ総合 Part17 (513)

52: 【FDM】3Dプリンター個人向け 1台目 8レイヤー目 (419)

53: 【10GbE/25GbE/40GbE等】次世代Gigabit Ethernet 3 (166)

54: Bluetoothスピーカースレッド Part36 (691)

55: 【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】 (799)

56: Bluetooth総合 Ver.16 (348)

57: 【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10 (838)

58: おすすめアップスキャンコンバーターは?その20 (136)

59: 【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】 (556)

60: テンキーを語るスレ (71)

61: ATOM Cam 9台目 (382)

62: 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (647)

63: 外付けHDD ケース なお話46 (977)

64: GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう43 (409)

65: 【UMPC】GPD WIN2について語ろう30【ゲームPC】 (100)

66: iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 32台目 (51)

67: 【NAS】TeraStation 16台目【RAID】 (73)

68: 【GPD】GPD WIN4について語るスレ【IPなし】 (380)

69: 【LarkBox】CHUWIミニPC総合スレ【HeroBox】 (252)

70: ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19 (948)

71: BenQ液晶総合 Part25 (735)

72: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 38 (860)

73: テンキーレスキーボード 17枚目【変態詰込お断り】 (163)

74: GPD WINx/WIN MAXについて語ろう71 (732)

75: 【Ryzen7 6800U】AOKZOE A1 【UMPC】 (408)

76: Niz キーボード 【Atom / Micro / Plum】 ★2 (88)

77: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 137本目 (418)

78: 静電容量無接点方式キーボード 総合 Part7 (170)

79: 液晶ディスプレイのアーム 48軸目 (978)

80: 【UMPC】AYANEOについて語ろう 7【AMD Ryzen】 (226)

81: Droboシリーズ Part5 (373)

82: 【アタリ】1000円以下で良マウスを探せ【ハズレ】 (108)

83: NAS総合スレPart43 (LAN接続HDD) (58)

84: Happy Hacking Keyboard US Part56 (536)

85: 【ミニPC】Minisforum不具合・故障全般 (22)

86: 【牛NAS】BUFFALO Link Station Part28【地雷上等】 (177)

87: FILCOっていいよな? 28チャタ目 (386)

88: WiFiメッシュルーター総合12 (514)

89: 【SCSIから】外付けHDD 85台目【USB3.0まで】 (186)

90: 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72 (310)

91: CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】 (103)

92: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart60【Mouse】 (254)

93: IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード11 (776)

94: 無線LANの質問スレ 39問目 (461)

95: 【HDD】ハードディスク復旧センター15 (65)

96: abxyluteクラウド型携帯ゲーミング機を語ろう (273)

97: 【EdgeRouter】Ubiquiti Networks 2【UniFi】 (49)

98: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 16 (431)

99: SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@29 (24)

100: SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@29 (452)

101: CHUWI MiniBook X Part6 (11)

102: [ネット通販のみ]外付けHDDの安値情報スレ 22ポチ目 (78)

103: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part41 (881)

104: 【マウス】RAZER総合33台目 【キーボード】 (841)

105: 無停電電源装置(UPS) 27台目 (991)

106: 激安・格安サーバ総合 40台目 (146)

107: Synology総合 Part20【ワッチョイ無し】 (91)

108: ASUS 液晶モニタ総合スレッド part7 (206)

109: 【NAS】TerraMasterってどうよ? Part.1 (38)

110: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110〜 41鯖目 (378)

111: お袋からの情報によると (2)

112: 【ARグラス】Rokid Air / Rokid Max (22)

113: Chromebook Part86 (139)

114: 【小型】中華ミニPC総合スレ【デスクトップ】 (18)

115: 有料ショップ dostore 総合スレッド12 (47)

116: 5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 23台目 (314)

117: おすすめのワイヤレスイヤホン教えて (3)

118: 【ワなし】トラックボール コロコロ(((○ Part129 (53)

119: 【UMPC】GPD Pocket3【8インチ】 3台目 (244)

120: ネットストーカーをしている北陸アルミ (1)

121: 【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】4台目 (138)

122: 【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】 (272)

123: JAPANNEXTってモニターメーカーあるじゃん (560)

124: 【WD】Western Digital 製品総合スレッド 6 【HDD】 (294)

125: [NETGEAR] ReadyNAS総合 Part46 [X-RAID/RAIDiator] (408)

126: Elgato Stream Deck Part1 (207)

127: 外付け複数HDDケース総合 34箱目 (814)

128: HP ProLiant MicroServer Part14 (174)

129: 不正アクセスをしている北陸アルミニウム(株) (1)

130: リムーバブルHDDケースについて語る Part 29 (9)

131: USBゲームパッドを語るスレ Part 45 (26)

132: 富士通 (ワッチョイ有)FMV-LIFEBOOK総合 個人向け 6 (769)

133: 【steam】リモートプレイ総合スレ part1【wifi】 (147)

134: SteamDeckを語ろう ★2 (265)

135: 【報告】 ロジクールのサポート6【情報交換】 (88)

136: SATAカード増設 ポートマルチプライヤー(PMP) 2枚目 (195)

137: 【GbE】Gigabit Ethernet 14【1000BASE-T】 (584)

138: 富士通 PRIMERGY TX1310 (61)

139: 【LTO】テープドライブ総合 8【DDS】 (142)

140: CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part18 (224)

141: ■■■IO DATAのルーター その11■■■ (229)

142: 【W240D】HYUNDAIのモニター32枚目【W241DG】 (10)

143: 【腱鞘炎】エルゴノミクスマウス【バーチカル】 (168)

144: 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目 (37)

145: 【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part8 (360)

146: どんな質問にもマジレスするスレ 2台目 (391)

147: 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =8th= (725)

148: 山口琴VS中野悠馬VS栗岡蓮VS和田太一VS細川伊吹 (1)

149: 【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part5 (65)

150: Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 21 (184)

151: ダイソーに売ってるハードウェア 211円目 (97)

152: 【10GbE】10Gigabit Ethernet 17【10GBASE-T等】 (453)

153: [Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part376 (5)

154: 不正アクセスをしている北陸アルミニウム (1)

155: 【Logicool】M570 M575 MX ERGO 専用【Logitech】 (342)

156: 【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2©2ch.net (141)

157: Thunderbolt3ドックについて語るスレ (260)

158: 【タコ足】最強の電源タップ 4個口【厳禁】 (62)

159: 【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合4【16:10】 (98)

160: 静音マウス Part9 (265)

161: 【4:3】スクエア型モニター総合【5:4】 (5)

162: ORB5.7GBへの道のり (574)

163: 【強化ファーム】 OpenWrt移植のためのルータ解析スレ (38)

164: 富士通キーボード Part5 (83)

165: 【構成】BTO購入相談室【見積り】■39 (176)

166: 【スパコン】スーパーコンピュータ情報16【HPC】 (316)

167: ◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]4◇ [無断転載禁止]©2ch.net (261)

168: 【まだまだ】YAMAHA soundSt@tion【使いたい】 (37)

169: 【左手デバイス】TureBoxシリーズ (16)

170: 【Logicool】 Speaker System Z623 【Logitec】 (588)

171: 【聴き専】USBオーディオデバイス 37bit (31)

172: (IP強制表示なし)TP-LINK無線LANルータ総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net (330)

173: 500円前後のどうでもいいスピーカー 1台目 (44)

174: 33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74 (63)

175: 無線ゲームパッド★1 ワイヤレス/Bluetooth/2.4G/スマホ (115)

176: ■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part6■ (309)

177: 【4ストリーム対応】NEC 無線LANルーター Aterm PA-WG2600HP2【ハイスピードモデル】©2ch.net (716)

178: LANケーブルについて語るスレ 15m (267)

179: ★Windows10で、Wi-Fi 6GHzは使えなかった!★ (13)

180: 【キーボード】PS/2【マウスなど】 (24)

181: PC初心者だけど色々教えてほしい [無断転載禁止]©2ch.net (46)

182: 【NAS】Synology vs QNAP対決スレ【社員OK】 Part.4 (477)

183: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 133本目 【鼻毛】 (458)

184: リモートデスクトップ専用のハードウェア自作の案件 (17)

185: ADSLモデム情報交換スレ [転載禁止]©2ch.net (65)

186: OLED IPS IGZO LCD 2K 4K 8K 12K 16K [無断転載禁止]©2ch.net (276)

187: 【超デジタル】ピュアコンバート【超アナログ】 (14)

188: 【レーザー】マウス雑談所 3頭目【人間工学】 (22)

189: 修理受付終了後のカワウソぅなL.T.Nっ子USERS同窓会29 (14)

190: カスタムキーボード1枚目 (9)

191: USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part9 (115)

192: バックリングスプリングキーボード【メンブレン/静電】2 (13)

193: Intel HD Graphics 総合スレッド★4 (4)

194: AURGA Viewer (63)

195: ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)5 (60)

196: NTT東西☆VoIPアダプタ☆Part3 【ブリッジ可゙】 (8)

197: 普及価格帯VAパネル VS IPSパネル (8)

198: このキーボードの名前分かる方いますか? [無断転載禁止]©2ch.net (21)

199: PCのアスペクト比は16:10に統一すべき (31)

200: キーボード総合スレ Part8(ワ有) (9)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:248レスCP:11

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part174

1 名前: 2023/11/13(月) 18:34:38.72
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
http://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694492246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
239 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a64-LSE0) 2023/12/04(月) 13:18:47.36 ID:RlivljKp0
イメージは、壁に近く助走が少ないと、壁に電波が弾かれ、走り幅跳びできないようなもの(笑)

実際は、近いとアンテナ焦点から壁への角度が付き、乱反射が多く、透過しにくいかと
壁から離した方が、壁に対して垂直に透過する電波が多いし、
壁の薄い所からも電波が通るかも

新聞紙に穴を5個開け、離れると5穴から後ろが見え、近いと見えなくなるイメージ
240 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a64-LSE0) 2023/12/04(月) 13:21:51.39 ID:RlivljKp0
WX11000T12よりWX7800T8を2台買う方が
Wi-Fiエリアが広くなって良いと思うよ
241 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-zrcD) 2023/12/04(月) 14:46:58.37 ID:xdsl3che0
>>238
尼 54,978円-15%=46,731円
他ショップ 41,980円
過去他ショップ最安値 34,499円(10月1日)

アマゾンで買うあほ
242 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ed70-M0Ak) 2023/12/04(月) 17:22:27.52 ID:xiNyZKh80
呼んだかぁ?
243 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b0-tBUZ) 2023/12/04(月) 17:28:30.71 ID:HDur6u6S0
>>231
安定してるなら変えない方が無難だな。
買い替えて不安定になったら意味ないし。

セキュリティの関係上、暗号化モードはWPA2-PSK(AES)単独に変更し、
ファームウェアは最新版更新推奨。
244 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b0-tBUZ) 2023/12/04(月) 17:50:40.87 ID:HDur6u6S0
>>231
あと、Wi-Fi速度を向上させたいなら5GHz側のマルチキャスト伝送速度(Mbps)を
6⇒12Mbpsくらいに上げると少し速くなったりする。
245 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-YS9E) 2023/12/04(月) 17:54:16.68 ID:w5NeZdf70
>>232,235,243
レスありがとうございます
確かに今は安定しています
買い換える必要なさそうですね、でもwifi7のルーターは更に大きくなって高くなりそうなのと
安くなり安定しているwifi6に買い換えるのもありかなぁ、と思ったのですが
WX5400HPは鉄板みたいですし、不安定になることはなさそうですし

6GH帯は5GH帯より電波の距離が短いので正直いらないかなぁと思ってます
246 名前:不明なデバイスさん (クスマテ MM2e-sL5d) 2023/12/04(月) 18:20:18.62 ID:TBJjS3GbM
>>241
クソみたいな理由で返品しても通る利便性を理化してないな?
247 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f928-3KP4) 2023/12/04(月) 18:40:54.49 ID:0akWSbGf0
>>245
WiFi7は来年出てもすぐには安くならんし
周囲の環境も変わらないと効果はないからな
248 名前:不明なデバイスさん (スップ Sd0a-mNRF) 2023/12/04(月) 19:38:53.91 ID:54Mjp0zTd
>>181
ジョブズが死んだからな
日本で発売された初代iPhone3GはCh14に対応してたからな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:185レスCP:20

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.82

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-NmBc [2001:268:9882:5c91:*]) 2023/11/25(土) 19:43:59.77 ID:BWciWttl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692843213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
176 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7364-LSE0 [2001:240:2a04:900:*]) 2023/12/03(日) 21:57:20.24 ID:J07NGU110
液晶で画質どうこう言ってるのが時代遅れ、ほぼ絶滅
177 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7364-LSE0 [2001:240:2a04:900:*]) 2023/12/03(日) 21:59:16.81 ID:J07NGU110
そういやv4v6で貧富の差が分かりやすく成ったね
178 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-8qzv [114.178.233.3]) 2023/12/03(日) 23:07:06.69 ID:4p8Q5Px20
EX321UXは何月に出るんだろ
EX3210Uは2月に出てるけど
179 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ fbde-Bfsr [2001:268:9860:d6cd:*]) 2023/12/04(月) 14:26:56.91 ID:BlecZL900
VAなら少し前までgigabyteのm32ucが安くて性能良くてよかったけどもう国内売る気無さそうなのが残念
180 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b81-B0Yj [183.180.35.202]) 2023/12/04(月) 15:06:30.66 ID:SGfmKJCj0
ソニー「INZONE」の4K/144Hzゲーミングモニターが9万8,000円に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1551699.html
181 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-yDrh [180.199.52.66]) 2023/12/04(月) 17:42:08.08 ID:UoNjgSuE0
32インチなら良かったのに
182 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9100-IfN2 [2001:268:9b6b:17a8:*]) 2023/12/04(月) 17:45:17.88 ID:ElQhP1cR0
96分割なぁ…
183 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ fbde-Bfsr [2001:268:9860:d6cd:*]) 2023/12/04(月) 18:25:27.71 ID:BlecZL900
27M2Vの外圧でようやく値下げや
184 名前:不明なデバイスさん (JP 0Heb-LyRZ [133.106.162.176]) 2023/12/04(月) 19:24:46.94 ID:0TzWsYdhH
>>180
『社長♡もう一声!』
185 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-fxPS [133.206.66.192]) 2023/12/04(月) 19:25:45.78 ID:Xfr9Yj+T0
sonyは低スペックをボッタ値段で売るなよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:610レスCP:7

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】43台目

1 名前:不明なデバイスさん (スッップ Sdca-7/kG) 2023/09/13(水) 13:46:46.64 ID:rz5UKaZUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
http://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
http://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】42台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682685406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
601 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7f-W6r7) 2023/12/03(日) 13:40:10.37 ID:4pYVkJlE0
>>600
4kの上にウルワイ乗っけてるから命だけは助けてくれめんす
602 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-rZ8u) 2023/12/03(日) 17:40:07.93 ID:pggxT40Qr
40"4Kは設定不要だしドットピッチ的にもベストだけど
平面だと端まで使い切ろうとした時難しくなるんだよな
603 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f994-yDrh) 2023/12/03(日) 22:45:14.70 ID:QDWS9QyB0
Dellの3422、セッティングし終わった疲れた…
これ以上の重さになるとモニターアームごと買い替えなきゃならんから34インチにしたけど38でも別によかったなあ。
前の31.5インチの時も同じ事考えてたなあw
604 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-48z8) 2023/12/04(月) 00:48:34.21 ID:0KvMwGaV0
AW3418の調子がだいぶあやしくなってきたんだが、AW3423DWFはもう一声下がらんかね~
スーパーセールでのリーベイツのポイントアップも無いようだし
605 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ de70-Q8Kj) 2023/12/04(月) 10:04:53.88 ID:iH0bTHDj0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1551017.html
606 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 91fd-FPS1) 2023/12/04(月) 10:15:38.74 ID:hC8WZdnt0
34から38になるだけで金額も何も跳ね上がるな、横10cm.縦5cmくらいしか変わらんのに。
607 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-yDrh) 2023/12/04(月) 11:01:03.67 ID:iBL5DWvK0
需要の問題でしょう
38インチがそれだけニッチな産業ってことだ
608 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f997-QDDZ) 2023/12/04(月) 12:39:38.92 ID:ZJt0M3J90
ウルトラワイドの主流の解像度は
3440x1440
5120x1440
ここから外れるといっきにニッチになって後継も期待出来ないから
慣れると大変
609 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-rZ8u) 2023/12/04(月) 18:24:51.01 ID:Q21idBLLr
5K2K.も仲間に入れて欲しいなぁ
610 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-LK4I) 2023/12/04(月) 19:20:44.65 ID:AhsJET/i0
2016年からウルトラワイド使ってるが、当時はここまでウルトラワイドが普及するとは考えてなかった
人間の目や首の構造が自然とウルトラワイドを求めてるってことなのかも

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:767レスCP:7

【UMPC】Lenovo Legion Goについて語ろう

1 名前:不明なデバイスさん 2023/08/29(火) 12:55:36.68 ID:ROCQHeYw
10月発売予定
799ドルの噂

【スペック】
CPU: AMD Ryzen Z1 Extreme 8C16T
メモリ: 16GB LPDDR5X 7500MHz
ストレージ: 256GB / 512GB / 1TB PCIe 4.0 NVMe SSD
OS: Windows11 Home
ディスプレイ: 8.8インチIPS液晶パネル、解像度2560x1600、リフレッシュレート144Hz
オーディオ: 2x2Wスピーカー、
ネットワーク: 2 x 2 Wi-Fi 6E (802.11 ax)
Bluetooth: Bluetooth 5.2以降
本体上部ポート: 3.5mmオーディオコンボジャック x1、USB Type-C (USB 4.0、DisplayPort 1.4、Power Delivery 3.0) x1、microSDカードスロット x1
本体下部ポート: USB Type-C (USB 4.0、DisplayPort 1.4、Power Delivery 3.0) x1
タッチパッド: マルチフィンガー
重量: 854g (コントローラーを取り外した場合640g)
758 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 11:22:42.64 ID:24zFHddA
>>757
アメリカじゃ年収3000万くらい対して珍しくないんだがバカなのかお前は?
759 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 12:08:13.34 ID:oe3o10rY
そのへんの出店のおっちゃんでも一千万超えてるからな
760 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 12:09:46.16 ID:oe3o10rY
日本では中国でやってるようにライセンス料を下げるべきなんだけどね
761 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 12:18:15.82 ID:+wSb9u7T
そんなに顔真っ赤にして反論しなくても(笑)
5chには年収億越えがゴロゴロいるからな。。
762 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 12:33:20.09 ID:gRjlGLFQ
物価やべーからなアメリカは
普通に日本の一千万円プレーヤーレベルやろ
763 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 13:09:38.66 ID:9TUxGgLM
>>758
お前の乞食っぽい人間性で3000万は釣り合わないということだぞ、馬鹿なのか?w
764 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 14:22:20.95 ID:X7CdX2nc
日本のメーカーはもっと5ナンバー車を大事にするべきだと思う。
幅1800mm超えだと、歩車非分離の幅4mの道路じゃ窮屈で仕方ないし、かといって軽自動車ばかりではつまらない。
765 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 14:40:22.55 ID:1Esw8uAB
なにこの茶番w
つまらないんだよ
766 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 19:12:29.30 ID:svXQtglF
こういうくだらないことで折れない人ってなんなの?
嫌儲のレスバでもよく見るけど
変なところでこだわりが以上に強いというか
767 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 19:33:33.52 ID:5+1426F/
おまいう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:599レスCP:4

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part5

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-GOBc [138.64.67.239]) 2023/08/06(日) 18:22:21.57 ID:MGSqgK070
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう

公式
http://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687491605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
590 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8126-H9P7 [2001:268:c2c9:4381:*]) 2023/12/04(月) 17:03:03.13 ID:bujV/qkZ0
>>586
ようやく完全体になるのか🤓👍
591 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155]) 2023/12/04(月) 18:16:52.62 ID:J0W6yb/GM
>>590
前のバージョンはtypえcが1個だけだった気がスリ。これは2280のssdをここに捺せってのは変わらんわけね
592 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155]) 2023/12/04(月) 18:17:34.99 ID:J0W6yb/GM
>>587
あのポート活かすって意味ではそっちのほうがいいんだろうけれどね
593 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f961-Vvnv [240f:61:f2db:1:*]) 2023/12/04(月) 18:44:41.37 ID:SJ9NQoVF0
M.2( Gen4 PCIe 4.0x4)の1スロットにSSDのみがついていたところ
アダプタでOculink, USB, SSDに分配して共有するのかね
SSDもOculinkも速度的に大丈夫か不安だな
あと裏ブタも穴あけ加工が必要そうだ
594 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7331-9uOA [2001:268:9af8:9a4a:*]) 2023/12/04(月) 18:50:17.49 ID:sLbhFIa/0
バックパネルも出るでしょ
595 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-19H4 [153.184.134.140]) 2023/12/04(月) 18:50:55.87 ID:kRKqJKXT0
ユーザーが自由に換装できるGPUBOXかもっと手頃な外付けGPU出してくれればな
ROGに縛られてるのか知らないけど高スペックじゃなくて他社と同じRX7600MXT搭載くらいでいいんだけどね
高すぎて買えないが40万の4090も売ってないしやる気無さ過ぎる
596 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155]) 2023/12/04(月) 18:52:30.71 ID:J0W6yb/GM
>>594
もう出てますよ。

http://officeforest.org/wp/2023/08/09/%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%a9%9f%e3%81%afrog-ally1%e5%8f%b0%e3%81%82%e3%82%8c%e3%81%b0%e5%8d%81%e5%88%86%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/#i-18
597 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7331-9uOA [2001:268:9af8:9a4a:*]) 2023/12/04(月) 18:57:07.13 ID:sLbhFIa/0
>>596
それ拡張に対応してないから
流れくらい読めな
598 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155]) 2023/12/04(月) 19:01:59.17 ID:J0W6yb/GM
>>597
君も、この画像が乗ってるRedditのスレでみるといいよ。 対応してないじゃな対応させる世界だってこと知っておくと良い。
599 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c131-JrwL [2400:2200:7a3:d351:*]) 2023/12/04(月) 19:48:39.71 ID:Vlb5RGbt0
>>597
相手しない方が良いぞ
全くトンチンカンなこと言い出してるから、実生活でも会話が成り立たなくて苦労してるタイプ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:251レスCP:30

[マウス]ゲーミングデバイス総合 66[キーボード]

1 名前:不明なデバイスさん 2023/11/26(日) 16:14:32.72 ID:re9/UfXc
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ

[マウス]ゲーミングデバイス総合 64[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694767329/

[マウス]ゲーミングデバイス総合 65[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1697191878/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]160
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1698602194/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
242 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 14:50:16.42 ID:A0ZCHOS9
新興メーカーは軒並み大手から形パクってスイッチもセンサーも中身はみんな同じだからつまらんね
243 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 14:57:58.57 ID:EtfGYg/y
でも大手が形変えたらキレるんだよね…
244 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 15:06:08.03 ID:LU/L6w7z
Razerのクオリティが高いって冗談だろ…?
245 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 15:12:09.81 ID:Ea5mUbL1
めちゃくちゃ高いだろ
qcに関してはだけど
246 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 16:30:27.87 ID:h/ERLI2n
全部のキーでラピトリなんて使わないし左手デバイスでよくない?
まぁ左手デバイスがオワコンなんだけど
247 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 17:10:58.52 ID:yCPVyGNr
BQに関して各メーカーへの印象って正直人によって変わるよね
俺はLamzuかなり信頼してて逆にPulsarは2度と買わないって決めてるし結局ハズレ個体引くかどうかじゃね
248 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 17:38:03.52 ID:Ea5mUbL1
pulsarは安かったから許され気味なだけで
みんな同感じゃないかな残念ながら…
249 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 17:45:56.62 ID:LU/L6w7z
Razerは自分の中ではパルサーやロジクール以下かな
主にRaijuのせいだけど
250 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 18:35:46.65 ID:pwjXplMH
Pulsarに期待してたんだけど、普通に値上げしちゃったからもう買わん
251 名前:不明なデバイスさん 2023/12/04(月) 18:40:39.94 ID:6C8Lig3q
huntsman v3はシナプスイジってたらフリーズしたり押しっぱ状態なったりアホ過ぎる
ryzenで相性悪いとかいつの時代だよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:517レスCP:0

EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 95

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-DrrO) 2022/06/28(火) 05:09:24.75 ID:pfyq+0y60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656132057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
508 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-YwKO) 2023/11/25(土) 20:38:13.66 ID:OZI9Ephk0
>>502
まさにその入力切替で使ってる
PCとゲームでモニター分ければいいんだけど
それも置けない狭い部屋狭いデスク
509 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-Aia8) 2023/11/28(火) 08:55:18.23 ID:zlzi/tUbr
こういう場所でも衰退ポルノに染まった馬鹿がいるんだな
510 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 87bd-AFgT) 2023/11/28(火) 09:17:28.18 ID:9nCUNQ1x0
心理的なものもあるんだからいいんじゃない
ガチの目潰しパネルはここ5年くらいの製品ではメーカー問わず見たことないな
511 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-Julz) 2023/11/28(火) 09:27:44.40 ID:XXEqC/Qt0
S2410Wは酷かったからなあ…それももう17年前か
512 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f49-NrWG) 2023/11/29(水) 14:26:27.15 ID:Lubzr4NC0
2740Xが目に優しい言うから店舗で確認したけど店内明るすぎてようわからんかった
室内だとAuto EcoViewでめっちゃ暗くなりそう
513 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4788-AnfR) 2023/11/29(水) 22:49:48.82 ID:eiaLLL+m0
店で見ると他のモニターが派手で綺麗に見えるけどずっと使ってるとeizoがいいってなる
514 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ac-AnfR) 2023/11/30(木) 00:08:14.28 ID:WUbleAWH0
明るいのではなく、ギラギラなんだよね。
だから疲れる。
515 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a746-JpCt) 2023/11/30(木) 01:57:59.59 ID:5I0TYtrD0
店舗のデモ機は輝度100だからどんなモニタもそんなもんだろ
516 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-oaoK) 2023/12/04(月) 15:19:38.54 ID:UlGQt1Au0
とうとうEIZOダイレクトでS2133--Hブラックが完売になった(セレーングレイは在庫僅少)。
後継機のS2134が出たけれど、パネルは日本製じゃないよね。
517 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7122-vEzz) 2023/12/04(月) 18:30:59.65 ID:iP6q+Il70
輝度100の単位は何か考えてみれば意味のない書き込みだってわかるはずなのになぁ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:617レスCP:25

【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★13

1 名前:不明なデバイスさん (JP 0H07-enTk) 2023/11/10(金) 19:23:15.09 ID:IKog9ZX2H


日本公式
http://store.minisforum.jp/

前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/

011 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
608 名前:不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-ISUZ) 2023/12/04(月) 11:13:37.23 ID:t3g6OAYud
>>607
あー、なるほど
609 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a6c5-msA0) 2023/12/04(月) 13:23:07.90 ID:xVfCardb0
しっかし
npb7が64ギが乗らないから困ってる
グラフィックもメモリ食うからスワップ行っちゃうんだよね
xtxでも買い直そうかな
610 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5d-WD8q) 2023/12/04(月) 13:29:07.44 ID:hGaUnMZX0
64Gも使うような用途がハッキリしてるなら
選定時点でそこから入るべきだったんだろうな
使っている内にだんだん要求が上がっていくっていうのもあるんだろうけど
でも用途がハッキリしているというのは幸せなことなのかもしれない
611 名前:不明なデバイスさん (JP 0H3e-msA0) 2023/12/04(月) 14:20:17.56 ID:dIMmaER1H
いや元々64乗るスペックだったのに途中からサポートしなくなったのよ(カタログから変更された)
実際に載せ替えても起動しなかったし、メモリを選ぶみたい
612 名前:不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-3KP4) 2023/12/04(月) 14:28:53.57 ID:zvA5JgyDM
>>609
64x2が乗らないってこと?
32x2が乗らないってこと?
613 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5d-WD8q) 2023/12/04(月) 15:16:15.17 ID:hGaUnMZX0
それ結構酷いな、いきなり梯子外されたようなものだわ
614 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a70-zrcD) 2023/12/04(月) 15:35:03.81 ID:cAzOoriR0
ちゃんとバリデーションして仕様を変更するだけまだましか
クロック二段くらい下げれば動くんじゃないか?
intelはAMDより一段以上上なのにそれでも5600で動かないのか。設計に無理があるんじゃないか
ちなみにメモリチップはどこの?
615 名前:不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-tBUZ) 2023/12/04(月) 17:32:07.11 ID:ty/lJzETd
minis公式は32Gまでなんだな
CPUは一応64G行けるようだが
まさかメモリの種類によるって違うとかあんの?
616 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ bd17-JrwL) 2023/12/04(月) 17:35:28.76 ID:dRTp+0iF0
ランクとか?
617 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5947-msA0) 2023/12/04(月) 17:41:38.14 ID:s8lWxcRJ0
俺が買ったコルセアはダメだったけど
こんな感じらしい…

http://www.reddit.com/r/MiniPCs/comments/13hn1ak/minisforum_npb7_picky_about_2x32gb_ram/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:325レスCP:22

小型、超小型PC総合スレPart19

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b2-IOKS) 2023/11/20(月) 03:43:37.45 ID:fKM9kaSw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!

※関連スレ

スティック型PC総合23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/

※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698013203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
316 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8935-1JEm) 2023/12/04(月) 14:58:16.44 ID:Qi7C+nMT0
おそらく12Vが出力されてないから、
電源の確保考えたらHDDケースでいいやってなる希ガス。
317 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-f8re) 2023/12/04(月) 15:49:05.35 ID:u8/PiGtv0
外付けケースで内蔵と同じくらい安定して使えるならまあ外付けでも良いんですけど
318 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-LyRZ) 2023/12/04(月) 15:58:25.34 ID:6SYsI4tWr
ワイはATX電源繋いでHDD並べてるよ
無計画に何台も買い散らかして使わんやつは鯖で有効活用してる!ムダじゃない!と自分に言い聞かせてる
319 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d36-JWma) 2023/12/04(月) 16:14:49.36 ID:jWSEcXgK0
3.5インチHDDのスピンアップ時の電力ってけっこう高いから、省電力なミニPCに付属してるACアダプタだと起動時に落ちたり再起動したりしそうではあるな
一時的な運用ならともかく常設で裸のHDDを運用は若干怖いな
1台でいいならLenovoのThinkCentre SmallとかSkybariumの5900HX+RTX3060の縦型の奴辺りまでいけば3.5インチHDD内蔵できるから、そっちのが安心だな
320 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae1-b7so) 2023/12/04(月) 16:50:54.92 ID:CvbhDlid0
>>317
USB外付けHDDで運用してるけど、ハズレ引かなければ問題ないかな
ハズレ引くとある時からdiskが見えなくなったりして心臓に悪い
PCI-Eのバスエラーがちょいちょい出るけど目をつぶってる
321 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-f8re) 2023/12/04(月) 17:18:56.36 ID:u8/PiGtv0
皆工夫してるのね。

見えなくなるとかバスエラーてsataじゃ無いからなあ
やっぱusb外付け常用はしづらいのか
322 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a5f-b7so) 2023/12/04(月) 17:32:31.43 ID:CvbhDlid0
>>321
富士通とかNECとかHPEのサーバモデル使えば絶対大丈夫だけど、オモチャのPCだから賭けになるね
323 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-Vvnv) 2023/12/04(月) 17:34:31.94 ID:A6cJL2rxa
セルフパワーのHDDケース使うんじゃだめなのか?
セルフでもエラーが出るって話?
324 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a19-/AkV) 2023/12/04(月) 17:47:55.57 ID:6YhiNrKh0
HDDから出る熱でデバイス毎見失うとかいう粗悪な外付けケースに当たった事はあったな
蓋開けてHDDに風当てて冷やすと安定するという
あとRyzenのPCだと古い外付けケースでは相性問題でマトモに使えないってのもある
325 名前:不明なデバイスさん (JP 0H3e-Rjvj) 2023/12/04(月) 19:04:11.06 ID:f40lmrY2H
RyzenはRAMもUSBも相性問題や不具合激しい
中華ミニPCだとBIOS更新も絶望的だし

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:1レスCP:1

PC向けゲームパッドを語るスレ Part58

1 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-o80s) 2023/12/04(月) 17:13:51.04 ID:ICxLkSVYr
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる時は、上の !extend::vvvvv:: を3行書いた状態にしてから立ててください

PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けゲームパッドを語るスレ Part57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695715646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/12/04 12:58:53 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/12/04 19:56:36 JST