【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bebb-Xfe6)2021/02/14(日) 10:53:52.75ID:kp3hDVkI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 38問目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1605872433/

■前スレ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609041745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)2021/03/25(木) 10:35:39.67ID:PbyKMky8M
楽天はトランジックスではなくクロスパスと書いてあった

0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-32YZ)2021/03/25(木) 11:09:43.61ID:uzM4I/+n0
ルーターがクロスパス対応してればクロスパスでいいよ
クロスパスがないルーターでもtransix(DS-Lite)にしてAFTRのFQDNをdgw.xpass.jpにすれば使える可能性があるらしい

0954不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)2021/03/25(木) 11:24:39.30ID:UH8l4/HzM
IPv6接続方法の方が@スタートになってるから
NDプロキシを使用するに変更してみるかな効果はわからん

0955不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-tEUm)2021/03/25(木) 11:39:49.53ID:FojoPz49M
>>954
>>59も試してみて

0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-49+B)2021/03/25(木) 20:08:47.19ID:Wb+6b1no0
>>955
意味あるわけ無いだろ

0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-CA9o)2021/03/25(木) 21:15:45.07ID:iLKHbg4P0
NTPサーバー変えるってどうやるの?る

0958不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-tEUm)2021/03/25(木) 21:18:47.56ID:AW1FRUcbM
>>957
管理画面開いて「詳細設定」→「管理」→「システム設定」の時刻のところ

0959不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)2021/03/25(木) 21:20:57.15ID:t8AhhYJXM
>>955
了解
次落ちたらやってみる

0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-CA9o)2021/03/25(木) 21:36:11.84ID:iLKHbg4P0
>>958
ありがとー

あ、NTPサーバーって時刻の基準になるやつか
変えたほうがええんかなあ

0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-49+B)2021/03/25(木) 21:57:45.11ID:Wb+6b1no0
>>960
だから意味ねぇつってんだろ

0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 8110-1i51)2021/03/25(木) 22:33:55.64ID:5rbv42up0
IPv6対応に設定してもIPv4で取りに行くから意味無いっぽ?

0963不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-tEUm)2021/03/25(木) 23:10:29.18ID:2jOaYKbrM
>>962
最近のルーターはNTPのIPv6見てるっぽい
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62180
この辺の更新履歴見ると書いてある

0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 8110-1i51)2021/03/25(木) 23:16:52.20ID:5rbv42up0
IPv6見るのにIPv4で取りに行くのか
事故りそうな動作してんだな

0965不明なデバイスさん (スッップ Sd33-yRMK)2021/03/25(木) 23:33:23.53ID:8lFoUZs7d
なんのこっちゃ

0966不明なデバイスさん (ワッチョイ a22d-UUyU)2021/03/26(金) 00:37:23.49ID:7iukdE+i0
そもそもNTPの取得可否で動作に影響与えるのが間違い
NTPに何設定して取得できようができまいがログ表示以外に影響させるな

0967不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-P2Yy)2021/03/26(金) 00:47:19.78ID:sFJhsTB7M
>>963
・IPv6の回線でもオンラインアップデートができるように修正しました。IPv6の回線でオンラインアップデートするには、「ntp.nict.jp」など、IPv6とIPv4の両方で時刻取得できるNTPサーバーを指定する必要があります(「ntp.jst.mfeed.ad.jp」では、IPv6に対応しておりません)。


うちのWXR-2533DHPもv6プラス回線だとアップデートチェック失敗するんだよな
ログ見ると時刻取得はできてるみたいなのによくわからん動作だ

0968不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-PNl/)2021/03/26(金) 01:17:20.66ID:aRSlft7kd
ipv6でも自動アップデートするけどアップデートの度にトラブル起ってばかりだから今は古いファームにして自動アップデート切ってる
隙あらばアップデートしてバグ撒かれたらたまらん

0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pf+t)2021/03/26(金) 09:12:03.34ID:hfwOcP7C0
>>818だが
やっぱりおまえらってアテにならねえよなw
ハングアップして工場出荷リセットしたら多発に戻ったわw

0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-UZ47)2021/03/26(金) 10:21:42.81ID:mTZzwfG60
2〜3年ごとにWi-Fi途切れてルーター買い直してる感じなんだけど上見ると10年使ってるとか見てびっくりするんだが何か使い方悪いんかな

0971不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-PNl/)2021/03/26(金) 12:05:11.50ID:Z140fq28d
部屋が汚いとか?

0972不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-ioHx)2021/03/26(金) 12:12:57.15ID:cD6UzVpjM
またネトゲ切断されたPC3台ともユーザー切り替えで多重してるのが悪いのか
>>59
これが最終手段!

0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-tqDZ)2021/03/26(金) 12:14:31.31ID:zYNJYoWt0
俺らをアテにするよりもっと文句言うところあるだろ
そんなゴミみたいな仕様で売ってるんだから

0974不明なデバイスさん (ドコグロ MM1d-20f8)2021/03/26(金) 12:19:29.26ID:5yfcbPZ6M
>>970
Wi-Fi機器の寿命は基本短いよ
FREESPOTのルーターとか3年超えてくると脱落する機器がチラホラ出てくる
2〜3年はおかしくない

0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pf+t)2021/03/26(金) 12:46:24.85ID:hfwOcP7C0
>>973
公式とおまえら何の関係もないだろ
連動してるんか?

0976不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-xAcn)2021/03/26(金) 14:24:19.22ID:QVTLynYXr
ここの親機は
ルーターモード→APモード
と切り替えたときにルーターモード時にした設定は維持される?MTU値とか。

0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-UZ47)2021/03/26(金) 14:51:31.81ID:mTZzwfG60
>>974
サンクス
やっぱそんなもんかぁ

>>971
部屋汚いとか関係あるの?ホコリとかってこと?

0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-gOwH)2021/03/27(土) 00:11:08.41ID:yWA6AqU00
>>921
speedtest.netのこと?

0979不明なデバイスさん (ワッチョイ d936-/Aj7)2021/03/27(土) 00:41:44.00ID:DILaWicH0
>>978
それそれ!

0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Ycqz)2021/03/27(土) 14:45:40.83ID:sSsKRESw0
次スレ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616823895/

0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-bb0G)2021/03/27(土) 16:26:23.40ID:Mpp9ipAH0
おつです

0982不明なデバイスさん (スップ Sdb2-Nru7)2021/03/27(土) 21:50:02.28ID:g8QRg2iEd
無線子機ってどの製品が安定してる?

0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-/EOj)2021/03/28(日) 01:11:50.77ID:UzBBcUXD0
うめ

0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-/EOj)2021/03/28(日) 01:53:05.51ID:UzBBcUXD0
うめうめ

0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-/EOj)2021/03/28(日) 01:53:50.30ID:UzBBcUXD0
うめうめうめ

0986不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-oE45)2021/03/28(日) 01:57:22.54ID:0MBd06sca
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュ
リュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブブブブツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイリリリリリリリ
ブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

0987不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ca-Cd0d)2021/03/28(日) 02:03:05.51ID:yRiAgALU0
10GbEまでとは言わんが全LANポート2.5GbEくらいまではなんとかならんかなぁume
半導体プロセスが進まんと厳しいか

0988不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-0aOS)2021/03/28(日) 02:08:59.07ID:G51z4kuQ0
>>987
フラグシップにすらファンが付いてない一般向けじゃ発熱的に無理

0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 929c-1CUD)2021/03/28(日) 02:31:43.62ID:9MwIcVV30
999

0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 929c-1CUD)2021/03/28(日) 02:34:09.05ID:9MwIcVV30
1000取ったぜ
牛に幸あれ!

0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-UUyU)2021/03/28(日) 02:34:49.41ID:0xRPPuk80

0992不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ca-Cd0d)2021/03/28(日) 03:01:40.75ID:yRiAgALU0
>>988
民生用の一般的なルーターで使われてるSoCってどこで製造されてるんだろうか
いずれにせよ製造プロセスが進んで消費電力下がってくれなきゃやっぱ厳しいのは分かってるのよね
処理能力高めようとしたら当然消費電力も実装トランジスタ数も増えるし

0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-RP7i)2021/03/28(日) 06:35:42.82ID:s2puKUjP0
埋めるか

0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-/EOj)2021/03/28(日) 09:18:17.89ID:UzBBcUXD0
>>992
Arcadyan製

0995不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-LceA)2021/03/28(日) 10:48:57.08ID:rT2dYcR+d
>>992
ミドルから下はMediatekかRealtek辺りが主流
上位でBroadcomやQualcommとか

0996不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-JWPq)2021/03/28(日) 11:13:45.56ID:fQ780iQR0
うめますよ

0997不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-PNl/)2021/03/28(日) 16:43:57.09ID:da5q8cgXd
まだ早い!

0998不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-JWPq)2021/03/28(日) 16:53:15.88ID:fQ780iQR0
998

0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-UUyU)2021/03/28(日) 17:03:12.74ID:0xRPPuk80
質問いいですか?

1000ヤーマン (ワッチョイ 5ecc-KxYW)2021/03/28(日) 17:13:39.70ID:yeGhO1Hu0
ダメです

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 19分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。