33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (スププ Sd5f-GtqX)2021/12/28(火) 11:56:24.46ID:i32qAEQSd
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625092950/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638502887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-2ldt)2022/02/16(水) 12:00:08.93ID:K3wWrvm10
24インチ4Kが少なすぎる…

0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ec1-piVT)2022/02/16(水) 12:12:30.41ID:sSekq79O0
>>951
そうなのか
じゃあPS5用で考えるなら
4K未満の解像度で遊ぶケースがまだまだありそうなんで32より27インチのほうが良いわけか
ずっとEX3210U待ってたが困ったな…

0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-RamJ)2022/02/16(水) 12:20:21.45ID:1WXPO7Hh0
27インチならゲームによってはフルHDでも我慢できる

0955不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e6-v0o9)2022/02/16(水) 12:23:22.38ID:3a29Z4fc0
32の4kで何でもできるだろ
画面中央に27表示できる機能もあるし
やすいのはしらん

0956不明なデバイスさん (ドコグロ MMee-euYF)2022/02/16(水) 12:35:43.69ID:HR9pk6Q7M
てか、超解像効かせれば別に1080pでも気にならん
4KHDRみたいな体験にはなりえないけど

0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-6dEF)2022/02/16(水) 12:44:52.40ID:WC9LvWwC0
>>956
超解像効かせたら今度は遅延するぞ
ゲーム用途なら致命的

0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-TxqZ)2022/02/16(水) 12:53:30.30ID:SljMxWB40
表記が変わって入荷待ちになったようです。販売「一時」中止ってだけだったのかも。

MPG321UR-QD
https://jpstore.msi.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000270&;search=MPG321UR-QD&sort=

0959不明なデバイスさん (ドコグロ MMee-euYF)2022/02/16(水) 13:00:58.21ID:eWFXHGMEM
>>957
FPSならそも4Kでしないからスレタイ的に関係ないと思っていいよな
それなりのモニタなら競技シーン以外で超解像が弊害になることはまずないよ
超解像フルで効かせた上でApexのランクマダイヤソロこなせるくらいには入力ラグ感じない
やっぱり当て感は変わるけど、高解像によるメリットも結構デカい

0960不明なデバイスさん (ドコグロ MMee-euYF)2022/02/16(水) 13:08:58.82ID:AP4c2RZTM
>>959
すまん、当て感が変わる云々は非4KTN液晶(超解像なし)と比較したときの感想だから正確でないな
無視してくれ

0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e00-jMMF)2022/02/16(水) 15:33:36.33ID:I6/xTL7G0
>>942
量子ドットにローカルディミングでHDR1000まさに全部載せだな
20万切ったら最強だね

0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-piVT)2022/02/16(水) 18:12:48.10ID:atueQcfI0
仕事とゲームで両用できるモニターを探しているのですが、4kモニターでゲーム内解像度をFHDに落とした場合とFHDモニターでゲーム内解像度もFHDにした場合(モニターサイズは同一)、画質の差はでるものなのでしょうか?

0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e33-80vf)2022/02/16(水) 18:32:35.49ID:wnLaUKu60
これVESA100に対応してるのか?

0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e33-80vf)2022/02/16(水) 18:34:56.54ID:wnLaUKu60
おっとと、対応してるな。

0965不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-7zsT)2022/02/16(水) 19:15:27.37ID:SfSXI1Dm0
>>962
等倍だから変わらんと思う
メニューは4kになるだろうから綺麗になりそうだけど

0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-6/Xy)2022/02/16(水) 19:18:26.67ID:1bZDdqcq0
4KモニターだとGPUやモニター側でスケーリングが行われるんちゃうか

0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-2ldt)2022/02/16(水) 20:16:03.31ID:K3wWrvm10
4kモニタで1080pでゲームやると文字やUIが滲む感じはある

0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-2ldt)2022/02/16(水) 20:17:08.48ID:K3wWrvm10
まぁ整数スケーリング使えばいいんだがね
しかしだそもそも4Kの精細さになれると粗く感じてしまう

0969不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Hikp)2022/02/16(水) 20:22:49.76ID:CSOJdluB0
U3223QEが発売したみたいだけどスペックのわりに安すぎないか?

0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-GypI)2022/02/16(水) 20:25:14.61ID:VfPrhMO+0
Dellは故障時に修理でなく買い替えしか提案できないクソだからノーサンキュー

0971不明なデバイスさん (スププ Sd32-KjP6)2022/02/16(水) 21:19:48.48ID:GGZizfIJd
ミニLEDの場合、27インチよりも32インチの方がバックライトのLEDを多く配置できる分画質的に有利だったりするのだろうか

0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-99dU)2022/02/16(水) 21:36:25.43ID:UhYH19VK0
U3223QE HDMIのバージョンがわからんな

0973不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-EIIy)2022/02/16(水) 22:00:20.43ID:ZcVHpIrC0
>>971
理論上はそうかもしれないが元となるminiLEDパネルがある以上分割数は横並びになりがちだよ

Mini LED Monitor List
https://www.displayninja.com/mini-led-monitor-list/

0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 16dd-q3s2)2022/02/16(水) 22:12:20.73ID:vw4rZRXP0
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645017130/

0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-piVT)2022/02/16(水) 23:32:07.97ID:atueQcfI0
>>965-968
参考になりました。ありがとうございます。

0976不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-0bk7)2022/02/16(水) 23:34:53.39ID:140/VpB60
>>974
スレ立て乙です
世の中には偉い人がいるもんやな

0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e4-L8KC)2022/02/17(木) 00:21:04.32ID:HYbYVdGA0
少し聞きたいんだけど
MSI Remote Display使えば
MGP321URでも泥端末をリモコンみたいにできるって認識でいい?

0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7236-XnH6)2022/02/17(木) 00:44:32.91ID:hKVGZJmP0
U3223QEいきなり8万円台かよ
なんか落とし穴でもあるのか

0979不明なデバイスさん (スフッ Sd32-KjP6)2022/02/17(木) 03:02:45.00ID:OMX+N/XLd
ををををををををををを

U3223QEはHDR400で60Hzだし大して安くないだろ。
むしろ新型パネル使ってる分割高なくらい

0980不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-rCQD)2022/02/17(木) 03:15:53.86ID:73a7pVqz0
去年12月に来年1月から安くなるからモニタ買うなら来年みたいなニュース見た気がする

0981不明なデバイスさん (ワッチョイ ef81-EIIy)2022/02/17(木) 03:52:33.58ID:rFL0dVgm0
>>978
IPS Blackテクノロジーで2,000:1の高コントラストというのは、自分にとっては魅力
同パネル機が他社から何円ぐらいでいつごろ発売されるのだろうか
5か月前に買った32UN650-Wから買い替えるかも

0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 922f-AOBd)2022/02/17(木) 08:36:19.91ID:Jxx2e0qE0
2000:1に期待する気持ちはわかるな。欠点もあるVAだけど使ってみると
1000:1 くらいのIPSとはやっぱり暗部が違う。IPSで2000行けるなら見てみたい。

0983不明なデバイスさん (スフッ Sd32-KjP6)2022/02/17(木) 10:48:13.03ID:dOoYoGDOd
通常使用でコントラストと視野角を重視するならIPS Black、HDRでそれを重視するならミニLEDって感じの棲み分けかな。ただ発色では量子ドットが上だからなぁ

0984不明なデバイスさん (ワッチョイ ef52-HAEv)2022/02/17(木) 12:13:47.24ID:bnvTI6UT0
IPS Blackは初物だし細かいレビューでないと分からんとこは多いね
偏光板が普通のやつなら数値は良くても漏れるから。

0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e00-YeJ5)2022/02/17(木) 14:35:05.38ID:6a0wabna0
OLEDのAndroidタブレット使ってるけどOLEDのいいところは布団の中で見ても暗いと思えるほど輝度下げれるところ
デスクに置いて使うモニタではそこまで暗くする機会は無いけどね

0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-OGj9)2022/02/17(木) 15:28:27.13ID:41HGxgUe0
U3223QEポチったわ
久しぶりの買い替えだから楽しみ

0987不明なデバイスさん (ワッチョイ efb1-B80Q)2022/02/17(木) 17:55:58.31ID:zGzuCn4b0
MPG321UR-QDを使っている方、デスクはどれくらいのサイズのを使用していますか?

0988不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-80vf)2022/02/17(木) 18:36:48.73ID:NOKvL9870
DELLのAUTO KVMめちゃ便利。

0989不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-ybLb)2022/02/17(木) 18:55:27.86ID:ri/BzcFA0
IPSは薄暗い画が全然ダメでガッカリする

0990不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-oh2Q)2022/02/17(木) 19:19:44.18ID:VVxcf9k50
>>989
IPS Blackでどこまで改善されるかな

0991不明なデバイスさん (ドコグロ MMea-HpBA)2022/02/17(木) 19:22:39.89ID:6VoxZ1JtM
>>988
気になってた。
どうオートなの?

0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 5337-TuBj)2022/02/17(木) 19:51:20.69ID:NU5tJgc10
>>987
120の70
幅は結構余る

0993不明なデバイスさん (ワッチョイ efb1-B80Q)2022/02/17(木) 21:12:21.70ID:zGzuCn4b0
>>992
ありがとうございます
参考にさせていただきます

0994不明なデバイスさん (ワッチョイ f205-Kl7h)2022/02/17(木) 22:08:56.05ID:oIHklwz70
M32Uがamaで15%安くなってるね

0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-B80Q)2022/02/18(金) 08:14:16.32ID:xoMEV6YS0
>>974
イケメン

0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 9201-rCQD)2022/02/18(金) 08:21:12.25ID:VA0nIL3O0
俺ハゲメン

0997不明なデバイスさん (ワッチョイ d26f-i3kx)2022/02/18(金) 10:26:12.06ID:PK4bpKkJ0
>>987
遅レス参考まで。W120D60
左右にスピーカーNX-N500をスタンド付きで置いてるので、ほぼ隙間なく収まる
視野角的にも配線などが気にならないので、個人的にはベストな収まり
ただ作業スペース的には>>992のD70のほうがいいと思う

0998不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-64He)2022/02/18(金) 12:32:57.45ID:MtKGr69Pp
ex3210uっていつくらいになるんだろう
リモコン付きが良かったけど
この際MSIでもいいかな?

0999不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-ekV8)2022/02/18(金) 12:35:01.88ID:a7XhR9JRM
>>998
ついさっき25日発売ってプレスリリース出たで

1000不明なデバイスさん (ワッチョイ f205-Kl7h)2022/02/18(金) 12:36:07.69ID:Xvi9BIPa0
俺はEX3210U買うぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 0時間 39分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。