33inch以上 大型モニター 総合Vol.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-fkfA)2022/06/26(日) 13:11:47.25ID:iLO5KWZD0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

大型モニターの総合スレッドです
現状40inch以上のモニターが話題の中心のスレッドですが、定義については柔軟に対応していきましょう
ウルトラワイドは適時対応していきましょう

>>2に製品情報

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

前スレ
33inch以上 4K以上 モニター総合 Vol.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1635634137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0530不明なデバイスさん (ワッチョイ c5f0-ZDOk)2024/01/06(土) 08:02:39.04ID:+UeoNMFA0
10年くらい前の常識だと「玄人はノングレア一択」だったんだけど

・グレアのほうが当然色鮮やかである
・ノングレアは光を拡散させているだけであって反射してないわけではない
・高級なグレアの表面処理はノングレアより反射を抑える事が出来る(グレア=無処理ではない)

このあたりが明らかになってノングレア一択派は過去の遺物になってるね

0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 19eb-tlUx)2024/01/06(土) 10:25:05.40ID:vOo9MxTz0
ハーフグレア一択

0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 4933-A+K0)2024/01/06(土) 12:02:31.46ID:RqsOkpl80
ウルトラワイドて大嫌いだわ。今の16:9のでも両端の方は距離が違って見にくいのに。
正方形は極端だけど、10:7ぐらいの比率が見やすいんとちゃう?

0533不明なデバイスさん (ワッチョイ fde0-WcYh)2024/01/06(土) 12:23:05.67ID:WlgGFtsF0
まともなアンチレフレクション処理は金がかかるからAppleやEIZOの業務用ぐらいしかつかってないんとちゃうか。

0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-Kaal)2024/01/06(土) 14:07:11.51ID:bukFbFU80
スペースにちょうど収まらなさそうだから32インチも見たけど
割と広くて丁度いい大きさで悪くないね

0535不明なデバイスさん (ワッチョイ c219-tFck)2024/01/06(土) 15:32:31.78ID:ju5I3bK70
ハーフグレアとかいうグレアとノングレアの欠点を足して2で割らない処理

0536不明なデバイスさん (ワッチョイ b17b-7Wib)2024/01/06(土) 22:42:52.44ID:14egRcrK0
ハーフグレアって、わりと反射するよね。ワイはTV転用(グレア)に落ち着いたよ。

0537不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-llu6)2024/01/08(月) 13:20:56.92ID:W9oenykV0
Acer、57型7,680×2,160ドットのミニLEDゲーミングモニター。OLED採用の湾曲ウルトラワイドなど4機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1559196.html

0538不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2f-zLi8)2024/01/16(火) 01:24:47.53ID:ftf76C7r0
glare はまばゆい光、ぎらぎらの輝きって意味だから、低反射で
光らない「高級なグレア」をグレアと呼ぶのは本当ならおかしいんだけどね

0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 2759-NhvB)2024/01/26(金) 22:39:19.51ID:nYU/9AJB0
SONYの55BZ40L検討してます
業務用のモデルってどうやっても個人では購入できないですかね?
法人専用のモデル個人で買ったことある人詳しく聞きたいです

0540不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-on57)2024/02/01(木) 07:32:46.57ID:+P8bvHkU0
43~55インチでIPSでモニター探してるけどいまはどこがいいの?

0541不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-on57)2024/02/01(木) 07:33:37.06ID:+P8bvHkU0
43~55インチ4k出力ででIPSでモニター探してるけどいまはどこがいいの?
ウルトラワイドとかはなしで
湾曲もなしで

0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d51-+vvm)2024/02/01(木) 20:13:45.18ID:KXHKYCPz0
LGのテレビ買うのが安くて良いかな
DPが必要ならわからん

0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 3527-9npH)2024/02/01(木) 21:58:52.27ID:7LbOX5cE0
今更43UN700-BAJP

0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 65bb-IHfd)2024/02/02(金) 13:45:30.22ID:KOBrODtv0
U4323QEだろ

0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 971c-HVgz)2024/02/07(水) 10:22:33.74ID:yU6Pf5jC0
                            
リモコンがないのは拷問

0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9f-Wfyb)2024/02/12(月) 16:47:03.11ID:NZoaA7e30
リモコンがあると何がいいってアレクサで操作できるんだよなぁ
あーモニター消し忘れたわって時にすぐ消せる、ベッドの中からでも消せる

0547不明なデバイスさん (ワッチョイ a71c-tkeI)2024/02/13(火) 21:23:29.60ID:CDp+iUYV0
基本モニターの電源とか触らないけどな

0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-hHXc)2024/02/16(金) 17:36:22.05ID:j7Sp3xvD0
PC4U
AORUS FV43U
103,800円(税込)

欲しいけど最近デカいの買ってしまったからなぁ…

0549不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-XyAm)2024/02/16(金) 18:18:20.81ID:7Qe/gmIS0
それもいいなと思うんだけど55inchが欲しいんだよな
120hz以上で良いのないかなあと思って探してる
ちょっとカテゴリ違うけどPredator Z57 MINILEDも気になってる

0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)2024/02/17(土) 06:54:03.18ID:GtfoVJsX0
42インチから55インチ(TCL C745)に変えたけどメッチャ満足
もう42インチには戻れない

0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e9-/oVb)2024/02/17(土) 10:09:14.03ID:+ZW+YL420

0552不明なデバイスさん (ワッチョイ a71c-tkeI)2024/02/17(土) 21:05:05.57ID:Tz05WRwo0
>>550
どこがいいの?

0553不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-EG2c)2024/02/18(日) 02:37:56.20ID:GWa/9b710
>>526-527
「フル8K」である8K/60Hz、色深度10/12bitを非圧縮で出すには最低でも72Gbpsで送れるモノが必要になる
HDMI2.1ではクロマサブサンプリングとかDSC使わないと無理だけど、DisplayPort2.1では可能。
よって、8KをPC用途で使うにはDisplayPort2.1の普及を待ったほうがいい

0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)2024/02/18(日) 08:29:45.52ID:79rJ9/Nn0
>>552
・55インチは映画・アニメ等のエンタメコンテンツが見ごたえがあっていい
・大画面で唯一の144Hzモニター
・FHD解像度なら240Hzモニターになる
・ゲームならFHDウインドウにすれば27インチ相当の画面になる
・量子ドットで有機ELに並ぶ綺麗な映像
・有機ELと違って見切れや黒帯がない
・HDRコンテンツ・自動HDRのゲームも素晴らしい色合いになる
・焼き付きがないので明るさを常時上げられる。同じコンテンツでも一味違った良さが出る
・コスパがメッチャいい

0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-jAS7)2024/02/18(日) 09:51:33.95ID:tv8riqZS0
非圧縮の8Kの映像データってどっかにあるの?

0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e5-X6hX)2024/02/18(日) 11:38:38.94ID:JjOCm+2d0
奥行き85cmのデスクだけど42インチが理想的サイズだなぁ
これ以上大きいと全画面でのゲームで視界からはみ出たり
サブモニター見るために体を左右に動かす必要が出てくる

0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)2024/02/18(日) 14:14:51.14ID:79rJ9/Nn0
>>548
量子ドットで視野角も広くていいと思ったけど、
G-SYNCやVRR等に対応していない?
そこだけ残念だ

0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-3q3Q)2024/02/18(日) 16:54:45.78ID:13SHecck0
845のが上位機種なのか
DPがないけど変換すればいいか

0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 431c-HVMY)2024/02/18(日) 20:06:41.49ID:lxTu7GDm0
>>554
モニターじゃなくてテレビだね

0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)2024/02/18(日) 22:25:37.88ID:79rJ9/Nn0
>>559
モニターだよ
地デジ・CSチューナーはついていない

0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-X6hX)2024/02/19(月) 06:40:57.09ID:wqihpne+0
いまさらテレビだのモニターだの言ってるのが居て草
性能高いほう使うだけだよね

0562不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-56DP)2024/02/19(月) 09:30:01.39ID:Ag9zH9tL0
テレビ系は性能いいんだけどDPないのが辛いのよね

0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)2024/02/19(月) 10:31:30.62ID:HfonUh1N0
変換ケーブルでいいんじゃない?
https://i.imgur.com/A3cvm3c.png

0564不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-EBcP)2024/02/19(月) 12:36:09.90ID:gYt/3gHVM
>>553
非圧縮8Kを映すにしても大半の人は8bitの60Hzでいいでしょ
そしたら48Gbpsで足りるでしょ

0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-jAS7)2024/02/19(月) 16:02:46.56ID:sE1Cnhzt0
8K60Hz8bitRGBだとCVT-R2で49.7Gbps、CTA86だと57Gbps必要
HDMI2.1 FRL6(12Gbpsx4)の実質データ帯域は42.6Gだから足りない

0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 732f-z5qo)2024/02/20(火) 07:06:27.32ID:NTHe3ZCH0
DisplayPort 2.0 2.1 (UHBR 20)
 128b/132b  80Gbps > 77.5757
 Forward Error Correction(766/768 )  77.5757 > 77.3737
HDMI 2.1 (FRL6)
 16b/18b  48Gbps > 42.666
 Forward Error Correction(126/128)  42.666 > 42.0
だと思うけど合ってるかな

0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 732f-z5qo)2024/02/20(火) 10:28:26.08ID:NTHe3ZCH0
違ったようだ
HDMI 2.1 (FRL6)
  16b/18b  48Gbps > 42.666
〇 Forward Error Correction(502/510)  42.666 > 41.997
× Forward Error Correction(126/128)  42.666 > 42.0

0568不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-TBAh)2024/02/20(火) 12:50:09.24ID:94JisjqO0
48~50インチくらいで、120hz入力対応の液晶テレビが増えてきたから
馬鹿高いゲーミング大画面モニターの代わりに検討したけどパネルがVAなのが多いんだな。
最高級機ならIPSもあるけど、テレビとしてはほとんど使わないからな~

0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-jAS7)2024/02/20(火) 14:06:53.00ID:8lFd3Ban0
DPのFECのRSは254,250ちゃうか

0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 732f-z5qo)2024/02/20(火) 15:05:53.91ID:NTHe3ZCH0
DP 1.4 のFECは254、250なんだけど
それだと2.0、2.1の77.37Gbpsと計算が合わなくて。768でもなさそうだけど。
1.4はDSCの時だけFECあり、2.0、2.1は常にFECあり。

0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 431c-HVMY)2024/02/20(火) 20:31:35.04ID:qrwdhTQM0
>>560
チューナーレスTVって書いてあるのが読めないのか?

0572不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e7-Dqlx)2024/02/20(火) 21:32:05.65ID:v3NP4+Xd0
>>571
お前は最初に「TV」と言っている
馬鹿なの?

0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 1324-3q3Q)2024/02/20(火) 22:47:09.65ID:OcvIG6v30
そもそもこのスレは「有機ELは液晶モニターじゃない」とか
「テレビをモニターと呼ぶな」と暴れる馬鹿の意見をどうにかするために
ナンバリングを改めたんですよ

0574不明なデバイスさん (ワッチョイ 4350-EVRh)2024/02/26(月) 11:14:19.79ID:PcxJfDLO0
あんまり言われないけど、55インチ4kの80dpiとかって作業用には字の粗さ気にならないのかな?
個人的には43インチ4kの103dpiでもギリギリかなってイメージなんだけど。
画面から離れるから気にならんのかな?

0575不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)2024/02/26(月) 13:53:07.72ID:Ko493FH70
>>574
字の粗さ?
全然気にならないけどな
ちなみにフォントは何を使っているの?
まさか、、、

0576不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-DULF)2024/02/28(水) 21:38:41.28ID:oMsQXvj20
俺も参戦する!

0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YfSi)2024/02/28(水) 22:09:57.14ID:XLbQHEvw0
トーヨータイヤさん
ネイサン全然羨ましくないんだけど
ひろきは違うだろ

0578不明なデバイスさん (スフッ Sdea-JlVU)2024/02/28(水) 23:49:54.13ID:ul2UsFped
スクリプトのテストくさいな

0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Fagp)2024/03/12(火) 22:44:44.20ID:QLQUX1x80
スプリクトうざい

0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Fagp)2024/03/12(火) 23:01:45.95ID:QLQUX1x80
スクリプト荒らしが集中してるのはニュース板の他は普段自作自演で伸びてる板ばかり
こことか映画板とかモタスポ板とか野球板とかサッカー板とかな
ようするに普段自演してる奴が怪しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています