ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん2022/06/29(水) 00:22:54.49ID:s4sWK6Z3
ネットワーク(無線LAN・有線LAN) - ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/network/

前スレ
ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1621347258/

0034不明なデバイスさん2023/06/12(月) 18:51:24.11ID:amtBF4Yn
(゜Д゜)

0035不明なデバイスさん2023/07/20(木) 11:39:06.78ID:VyTMyiQN
格ゲーのネットワーク対戦をやってるコアユーザー(、多分)なんだけど
フレッツ光、プラパイダはOCNで。1Gbpsコース選択してる。
それで有線には整える事が出来る環境なんだけど、今光ファイバーを2階に引き込んだり若しくはLAN配線工事を
やっていないので、無線で仕方なくやってるんだけど。家は和式(築50年越え。改築35年前以後も和式)

オープン接続になってる。暗号化なしってやつ、そうしないとラグが頻出するので。
暗号化なしのままで、不便は無いけどどうしてもセキュリティに不安が有るんだけど。
大丈夫なのかな?

0036不明なデバイスさん2023/07/20(木) 12:00:57.84ID:UYhLb+id
犯罪の踏み台にされるのが問題点としてあるが、個人情報抜かれて困るようなモノがあるかどうかw
個人狙っても金にならんってのがあるw

それとウィルス、こいつは踏み台にされるのに絡むけどまぁ今時ワケわからんサイトやEXEファイル開く方も…。

ってな感じで個人的に個人ではそんなもんどうでもいい気はする。

ああ、タダ乗りしてくる奴いるからそれ避けかなw

ディフェンダーが優秀なので十分ではないかと、と個人見解。

0037不明なデバイスさん2023/07/20(木) 12:22:36.09ID:rMkwQ1Qd
おとなしくしろ、だけど警察だ!
おかしい区切りや改行、プラパイダだとかの意味不明な言葉など
危険過ぎるな

0038不明なデバイスさん2023/07/20(木) 14:20:05.74ID:hTLW+SOn
すみません。
無知で。プロバイダーですね。

付け足すと後、勿論パスワード等は変更しています。

003900352023/07/20(木) 15:04:48.17ID:hTLW+SOn
使ってるのは、WRC-1167GS2-Bです。
ステルス機能を有効にしています。
セキュリティに大きな問題が無ければ、暫くこのままで行こうと思います。
Windows Defenderを使っています。

まぁ、管理パスワード等も厳重なものに変更しているので、大丈夫かという個人的な意見ですが。
後、妙に安いルーターですみませんwww

0040不明なデバイスさん2023/08/10(木) 17:08:10.30ID:rjSjIQIz
古いエレコム製Wi-Fiルーターで新たな脆弱性。パッチなし、製品切り替えを推奨

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1523360.html

だそうです

0041不明なデバイスさん2023/08/10(木) 20:20:32.75ID:Jg3xTeMY
エレコム「謝罪しかできない」
https://news.biglobe.ne.jp/topics/it/0810/09539.html

0042不明なデバイスさん2023/08/11(金) 01:37:01.93ID:4n/bgy1x
対象製品は15年9月〜17年2月に発売したエレコムブランドの14製品
子会社のロジテックが09年10月〜13年5月に発売した12製品

そんなに謝るほどのことか?

0043不明なデバイスさん2023/08/11(金) 01:49:40.15ID:yrkgvUfp
太っ腹な会社なら現行製品に交換します。とかあるんだろうけど、逆に何も言わなければ非難されるだろうし、だから謝っておけばどうにかなるとでも思ってるんでは?

0044不明なデバイスさん2023/08/11(金) 04:42:45.00ID:CjlZIebO
謝罪はいらねえからファイル作れと

0045不明なデバイスさん2023/08/11(金) 11:36:01.42ID:X+NNRwx9
>>40
何年か前も同じようなことなかったか?
その時も買い換え推奨の対応だった気がする
ELECOMはもうルーター売るなよ

0046不明なデバイスさん2023/08/11(金) 19:42:57.69ID:4n/bgy1x
>>44
何年サポートさせるつもりなんだよ
新しいの買えよ

0047不明なデバイスさん2023/08/11(金) 19:46:27.82ID:4n/bgy1x
>>43
サポートは5年前後のメーカーが多いんだから
謝る必要もなく、新しいの買え。で済む話
17年2月の製品は際どい所だけどな

0048不明なデバイスさん2023/08/11(金) 21:36:05.30ID:jmLvvffd
謝罪しか出来ないってなんだ!
単に「サポートはいついつに終了しております。」
だけでいいのに。

0049不明なデバイスさん2023/08/11(金) 22:40:36.70ID:YI1zQxHV
速報板へのグロ爆撃とか埋め立てとか、もしかして・・・ここのルーター?。

0050不明なデバイスさん2023/08/12(土) 01:16:25.39ID:n6pS6Ffi
発売時には確認されなかったと言ってもちゃんと設計されてれば後になっても出ないだろ

0051不明なデバイスさん2023/08/12(土) 09:11:06.34ID:Z9Q7T6Uk
これで救えるかなぁ

【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1690646854/

0052不明なデバイスさん2023/08/12(土) 13:26:45.20ID:EW7jijHJ
謝罪されたからバッファローに買い替えるわ
もうエレコムは買わん

0053不明なデバイスさん2023/08/19(土) 00:38:16.57ID:1VK5FalZ
>>47
逆に脆弱性がわかってたけど五年待ってから発表した可能性も否めないけどな

0054不明なデバイスさん2023/10/12(木) 06:28:00.07ID:s6xEt2qG
僕以外の人にそんなかわいい姿見せちゃダメ!

0055不明なデバイスさん2023/10/12(木) 23:12:36.43ID:VgjAS0Ek

0056不明なデバイスさん2023/10/17(火) 09:46:29.60ID:ri0aQikc
かそってるね
使用者が少ないのね

0057不明なデバイスさん2023/10/18(水) 22:25:39.88ID:DSFD8Zy5
あなたと肩を並べて歩きたいの

0058不明なデバイスさん2023/10/22(日) 01:18:07.17ID:dmXGK9tx
2017年に2800円で買ったWRC-F1167ACGは3年で壊れた
2020年に4300円で買ったWRC-1167GS2も3年で壊れた
もうエレコムのは買わない

0059不明なデバイスさん2023/10/22(日) 08:27:53.42ID:So9OD/JC
価格…

0060不明なデバイスさん2023/10/23(月) 14:19:20.10ID:ZmBylANf
ルーター壊れるってどういう状況なんだろうな
通電しないのか?

0061不明なデバイスさん2023/12/19(火) 22:42:42.15ID:Roeh6uhD
>>60
長期間使ってると基板上の電解コンデンサの電解液が蒸発して
通電しなくなる。

0062不明なデバイスさん2023/12/19(火) 22:44:13.42ID:Roeh6uhD
ただ、3年は流石に短すぎだな…

0063不明なデバイスさん2024/01/06(土) 19:00:09.73ID:e0IZj66m
1万円ルーターで9年使える訳じゃないから値段考えたらむしろお得だと喜ぼう

0064不明なデバイスさん2024/01/12(金) 09:30:02.04ID:V1hK9uWv
ルーター→中継機1→中継機2→スマホ
おはようございます!
中継機1が高速点滅してて(電波状態良くない?)中継機2平常運転な時って
スマホから見たパフォーマンスはそれでいいの??
-65db(極めて良好)
263Mbpsって出てる!
これなんなの?
中継機1に繋いでみたたこれまたWiFiマーク満充よ??
じゃあそもそも中継機のピカピカ関係なかったりして!笑

0065不明なデバイスさん2024/01/15(月) 06:30:58.48ID:7GaOcJWe
>>1
なんなのこの糞スレタイ

0066不明なデバイスさん2024/01/15(月) 06:31:20.66ID:7GaOcJWe
釣りスレか

0067不明なデバイスさん2024/01/15(月) 09:00:03.45ID:OIOdNxV2
てか中継機って高速点滅してたら基本だめ?
上流の中継機点滅してても下流の中継機大丈夫なんだけど、上流の弱い電波を下流が完全に掴んでるってだけでそれすなわち弱いの?そもそも電波なの?

スマホに表示される電波強度は極めて良好何だけど。保存済みネットワークもマークもビンビン出てる。でもずっと接続しています止まり。

難しい!

0068不明なデバイスさん2024/01/16(火) 00:30:08.96ID:fRXrbIg9
初コメで「てか」の意味がわからん
その前の二つはもっとわからんけど

0069不明なデバイスさん2024/01/16(火) 00:46:39.33ID:WanIX1wD
64や67ってたまにあるスクリプト荒らしじゃないのか
日本語なんだけど日本語じゃない感じがまさに

0070不明なデバイスさん2024/01/16(火) 05:11:43.74ID:gAVnqFxy
>>69
スクリプト荒らしは全く関係無い事書くけど一応ルーターや中継器とか書いてるからスクリプトじゃないのかなと
とはいえ型番とか書かないし手動荒らしか(言葉がおかしいのは素だと思う)

0071不明なデバイスさん2024/01/16(火) 07:18:41.75ID:RzWLPyOs
ショック!

スクリプトじゃないよ
今持ってる知識で答えてみ?

0072不明なデバイスさん2024/01/16(火) 10:10:59.94ID:3ehd1/zt
手動荒らしだったようだw

0073不明なデバイスさん2024/02/03(土) 16:43:39.88ID:zWWwiBBK
マジで教えて

0074不明なデバイスさん2024/02/07(水) 13:02:52.20ID:jMdxascu
ワロタ あげ

0075不明なデバイスさん2024/02/08(木) 08:03:55.10ID:X/jrtqJF
4年使ったWRC-X3000GSが突然死、検索したら買った翌年に交換対象になってたw
https://www.elecom.co.jp/news/important/20200917-01/
今でも換えてくれるってさ、WRC-X3200GTS3になる

0076不明なデバイスさん2024/02/08(木) 15:42:24.46ID:BpRHt5Nj
>>75
ほんとに?
フォーム開くと普通に3000の良品を送るって書いてるけど

0077不明なデバイスさん2024/02/08(木) 18:37:24.48ID:X/jrtqJF
サポートラインから問い合わせた、フォームは動いてないって
別商品の保証期間内交換として手続きした

0078762024/02/08(木) 20:31:45.84ID:BpRHt5Nj
>>77
そうなんだ
使い切ってから上位の新品に交換は美味しいな(笑)

0079不明なデバイスさん2024/02/28(水) 21:13:58.69ID:Ytc2xyQM
…他にも程があるしまったり見れるからだと思う
ただそれだけの写真みたけどやばかったよ
ドラマ10だよな

0080不明なデバイスさん2024/02/28(水) 21:27:32.50ID:FntuVz34
>>69
耐えた!

0081不明なデバイスさん2024/02/28(水) 22:16:45.48ID:b4GYo2Tb
個人の主義主張で無視できない。

0082不明なデバイスさん2024/02/28(水) 22:36:22.27ID:yTQOKkst
トラックもブレーキ痕残らなくてもちゃんとお笑い企画ではないぞ
頭いかれすぎてやば、マンデーくる

0083不明なデバイスさん2024/02/28(水) 22:55:03.73ID:ZDOZgx9g
10日で跳べるとか大口叩いてたな

0084不明なデバイスさん2024/03/03(日) 08:46:05.61ID:VJdUwxm9
中継器で使っているWRC-1167GS2-B最近親機とのリンク見失いダンマリかますようになってきた
とりあえず再起動すればまた繋がる

エレコムは3年持てば御の字でいい?初のエレコム機なんで寿命感がわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています