AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/05(月) 01:16:57.27ID:u6AN2g8U
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685764217/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:42:13.36ID:tTN/0DK6
そのまま出力する可能性で言ったらAIより手書きの方が危ないだろ AIは何億枚も学習してるけど人間ってせいぜい数枚じゃん なんなら古藤つみみたいにトレースだってしてんのに

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:43:52.20ID:tTN/0DK6
企業が手書きじゃなくてAI選ぶ未来だってあり得るし
それが嫌なら手書き投稿サイトのフォーマット作る時点でニコニコ静画のコンテンツツリーみたいなのを作って人がどの絵を参考にしたか申告させて1次生産者の権利を守る方向にするべきだった

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:44:24.26ID:sWeX3YU5
>>950
確率的にはプログラム走らせてるAIの方がやばいのでは?デジタルのゆらぎとアナログのゆらぎは次元ちゃうよ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:47:08.25ID:tTN/0DK6
>>954
何億枚もの絵から中間点を導き出してるんだぞ?そのまま出てくるわけないじゃん

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:47:18.77ID:sWeX3YU5
人力の下手さや人間的欠損、欠陥がないのとデジタルでカッチリ学習されてる分な
それ避けるツールでも出れば別だけど、似てるように寄せるのが目的のAIでしょw

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:49:30.47ID:sWeX3YU5
しかも類似性は人間が判断すんでしょ、、、どうすんのこれって感じ
パソコン押収されてモデル解析されて、あーこの人の入ってますわー
裁判で心象は?不安材料多すぎるんよ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:49:43.50ID:RfTSl5M7
>>948
画像生成一般化の順番で行くと
1.DALL E(無断学習・研究)
2.DALL E2(正式データセット購入・半営利)
3.Midjorney(非公開・非公開・商用)
4.StableDiffusion(オープンソース・無料)
5.NovelAI(非公開・オープンソース・営利)
だから、賢いやつが避けた道を後続のイノシシが突っ込んでいった形だけどね

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:52:05.47ID:rtdjlEo6
後続は商用利用可能を使うだけでは?

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:53:45.27ID:pQmqTuIV
DALLE2が正式データセットしか使ってないなんて証拠はあるの?
でその正式データセットは全部著作権者の同意があるわけ?

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:54:36.54ID:tTN/0DK6
>>956
絵師の不名誉のために言っておくけど今の神絵師連中大体バレないように要素くっつけながらトレースしてるからな
俺はしてないけど、神絵師と呼ばれる人たちのディスコードでデスクトップで通話さぎょいぷするとマジでヤバい
そのうちエーシーチャンネルって暴露系YouTuberなろうかと思うくらいに

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:55:49.37ID:rtdjlEo6
企業がワンクッション入って、しかも正式ってアナウンスしてればユーザーはむしろ被害者でしょ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 13:58:38.60ID:2u0tvzaA
イラストAIに憎悪ぶちまけながらChatGPTで遊ぶ絵師が絶えないのも納得
特に男衆はGPTで遊びがち
その点、創作クラスタ在住の女さんは普段からお気持ちを重視しており、吐露することが習慣になっているので、AIを心底憎んでいる様子が素直に伺えまってむりしぬ

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:03:36.19ID:4RWF7obu
>>951
ろくに働かないでイラストとか描いてる一部の若者が過激な行動でAIの振興を妨害している。このままではまた日本はAI後進国となり国は傾きお年寄りの皆さんの年金も危うい

良識ある大多数の選挙民は自民党AI推進派に投票

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:20:56.25ID:rapL9yM2
>)928
他人に譲渡したら作者の手に何も残らない紙のイラストは価値が上がるだろうね
あるいは一時期はやったけどここに来てもう一度NFTを流行らせる流れにするとか

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:22:26.67ID:VbacY69e
>>957
刑事罰じゃないから押収は無いよ
どんなモデル使ってるのかも提示する必要無し
出力結果の絵だけみて類似性判断する

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:26:13.08ID:ebtTlONi
反AIの引率アカウント

よー清水先生
言動ライン超え漫画家 篠房おじさん
ロジック破綻正義厨 okudaおじさん
メンタル激落ちエロ同人作家 鐘の音おじさん
ロリエロ孕ませ作家 会木おじさん
ロリエロスカトロ同人作家 木目くん
他 自称絵描きの皆さん

こんな感じ?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:26:51.21ID:VbacY69e
>>957
逆を言えばLora使って無くても出力された画像が偶然にも類似性一致すれば著作権侵害になる
まぁ一致する確率は天文学的確率になるからまず無いけど

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:33:28.51ID:ACSrkJOt
結局AI周りの状況なんて去年のsd公開以降なんにも変わってねんだよな
従来の法律の範囲で利用しようねというだけで説明が終わる
ただAI自体が発展し続けてるけど

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:42:08.22ID:xRmCzJo2
>>2
のレス必死になってる連投魔はツイで論破でもされたのかね
著作元がダメって言ったらそれまでで決着ついてんぞw

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:43:34.51ID:tTN/0DK6
よー鳥に対して
さいとうなおき
ディープブリザード
七瀬葵
だからな 卵胞虫ゼリー・ワームの人とサムスピのアートワークの人が付いてるんだから実績も影響力も違いすぎる

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:50:55.26ID:U7LbWQSm
>>969
AIの進化を見越して今の法律になってる気がするが

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:52:17.09ID:0undlS7e
学習元が数千万とか億オーダーだから一枚あたりの絵が学習データに及ぼす影響は1バイト未満だから理論的には重なる絵は作られないはずなんだよな。でもモナリザみたいに単語に紐付く絵の種類が極端に少ない場合は学習元の絵が同じ内容ばかりになるからそういうこともあるかもしれん。でも萌え絵でそんなことありえるかなぁ

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:54:35.30ID:TPWlVtM6
次スレ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1686116669/

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:55:31.96ID:117Wfmye
>>948
NECが作ってる生成AIはこれだしな
>NECとしてはAIが学習に使うデータを管理し、AIが著作権を侵害しないようにするなど課題の解消を目指す。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:56:33.46ID:Zjs3eopc
反AIちゃんの描いたAI解説漫画で解説が正しかったやつある?

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 14:56:51.89ID:EEj0Jenf
>>974
おつ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:03:30.21ID:ifCytfX9
>>961
やっぱり部分トレースしまくってるのか・・
なんとなく察してはいたが

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:03:59.45ID:tTN/0DK6
>>975
っぱNECよ
pcエンジンで一世を風靡しただけある

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:09:39.09ID:rapL9yM2
>>976
そりゃ本人はAI使ったことがなく又聞きや憶測で書いてればそうなるわな

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:10:26.41ID:EWPXx0zb
https:/twitter.com/hukumenda/status/1666309331397275648?s=46&t=w45mdUeL4RqZarz56cBScg

何言うてんねん。
世界的にも推進やし、日本政府も推進。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:13:29.65ID:G0G+nctZ
日本が嫌なら出てけよ!

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:16:12.86ID:b80VBM6d
これについてる引用でAI墜ちとか言ってる奴らがいて草ですよ
絵師の村社会こえぇぇーw

https://twitter.com/HoDaRaKe/status/760972100911763456?t=3pOsaNfpdXrChbVJQe-s0Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:24:24.11ID:2m1QOZzI
>>983
自分らは正義の使者くらいに思ってるんやろなぁ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:29:47.92ID:rapL9yM2
自分はAI中立派だけどいとも簡単に自分の絵柄とか捨てちゃうんだなとは思ったわ
アニメ絵とかだと自分の癖のある絵柄を持ってるってのはあまりプラスにならないのかもな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:34:48.72ID:rapL9yM2
>>669
亀レスになるんだけど>>631 >>633に簡単な結果乗せておいた
AI彩色はノイズからの生成でないからHiveで高いAI判定はでないっぽい

クリスタのAI彩色がややAI判定高くなるのはノイズの痕跡があるというよりも
手塗り風のテクスチャ使ってるからそれが反応してるんじゃないかと想像

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:40:01.40ID:rapL9yM2
>>985
アニメ絵というか「「美少女」な

自分は美少女もだが下手なりにメカとか描くしゴツゴツしたおっさんとか大好物なんで
全部AIに丸投げするとか考えられんし事情が違うのかもしれんw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 15:48:29.34ID:tTN/0DK6
>>983
IDの@も含めてローマ字読みしてみれば釣られてるのはそいつらの方だって分かるけどな
いやわからん……安直にいいね押す方を揶揄してるのか…?

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:01:04.75ID:JB8zS3Ne
https://news.yahoo.co.jp/articles/786a2037c452b7b2a15bb1db6b128c75dc257042
AIグラビア販売停止、アカウントも削除
集英社負けてて草

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:03:09.64ID:WYvcSOdP
あれ魅力ねーもん
AI嫌いにイチャモンつけられる挙句に売上悪いんじゃ存在価値無いわ

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:05:58.23ID:1m8+P3X1
コミケ準備会にクソリプ というかaiでコミケって相性悪い気がするけど
https://twitter.com/GoriliveEX/status/1666293204390678529?t=6zfOPGhV0vZtukVEStkY9g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:07:57.29ID:ThW0CEw7
>>989
このスレで「集英社だって使ってる!」みたいな感じで勝利宣言してた人いたけど結局こうなったか・・・

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:11:59.21ID:biucAhK9
集英社もお気持ちには勝てない

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:12:53.92ID:JB8zS3Ne
〇〇が採用した、活用は広まってる!からのごめんなさいの流れこれで何度目よ
使ってはいけないの既成事実の方が積みあがってねえか?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:13:08.39ID:rapL9yM2
>>988
最近は釣り垢になってるみたいだけどPixivの活動履歴とか見てると
以前は確かに手描きだったみたいだね

正直意図のよくわからん垢ではあるw

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:14:55.72ID:rapL9yM2
人物はアニメ絵よりも更にセンシティブだろうからなぁ・・・

もし現実に瓜二つな人が存在したらどうなるんだよっていうイラストにはない問題がな

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:16:58.01ID:pQmqTuIV
日本の会社はお気持ちで取り消すこと多いよな
海外のコカ・コーラやリンキンパークは取り消さなかった
こういう成功体験でまたお気持ちが加速するのホントやめてほしい

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:19:11.74ID:tTN/0DK6
Tarteパイセンもここから何するか分かったもんじゃないから100日目がめちゃくちゃ楽しみではあるww
まさにお絵描き界のジョーカー

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:24:31.12ID:k+lP4of+
>>996
そっくりさんが居たからって何か問題あんの?

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/07(水) 16:29:57.36ID:Mc/CP6JA
>>968
偶然の一致は著作権侵害にはなりません。
人間なら偶然の一致は証明しづらいけど、aiイラストなら証明できる。

よって、偶然の一致でToLoveるになる確率は人間イラストの方が高い。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 13分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。