【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのオプ2019/12/08(日) 21:47:48.13ID:tkuJziTr
前スレ
【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1571522903/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/

0952名無しのオプ2020/02/04(火) 13:26:40.46ID:0FT/ds7D
兼業で格好いいのは大学の先生だな。
平石貴樹や深水黎一郎みたいに。
他で収入があるから、大して売れなくてもいいという余裕を作品から感じる。

0953名無しのオプ2020/02/04(火) 14:21:50.88ID:4ZIWQ6PW
どのくらいのレベルの人が専業でやっていけてるんだろう?夢のない話だな

0954名無しのオプ2020/02/04(火) 14:29:43.35ID:dEh9S/qE
本ミスにランクインするような人より
B級作品を数ヶ月に1冊のペースで書き散らしている人の方が専業率は高いんじゃないかな

0955名無しのオプ2020/02/04(火) 18:43:50.63ID:qj29ANZE
>>949
市川憂人も社会人ぽいね

0956名無しのオプ2020/02/04(火) 18:58:56.45ID:/oHIG8zq
>>953
今村昌弘くらい売れれば

0957名無しのオプ2020/02/04(火) 20:25:15.76ID:rngGEEis
昔みたいに高額納税者番付も発表しなくなったからね
その当時、(ミステリー)作家部門では西村京太郎が常連だったような
今だと東野圭吾、宮部みゆき、辻村深月あたりかな?

0958名無しのオプ2020/02/04(火) 23:50:26.47ID:4p6/sMa2
今村で額面億行くかどうかくらいかね
今でも十分夢はあるんじゃないか

0959名無しのオプ2020/02/04(火) 23:54:48.88ID:ZOaEdWmV
いかないだろ
どんな計算してるのか

0960名無しのオプ2020/02/05(水) 00:11:45.65ID:hOeDBFRw
綾辻は嫁の稼ぎで食ってるのかな?

0961名無しのオプ2020/02/05(水) 00:19:47.74ID:J4udPlm2
>>957
その面子は10年前までじゃないか

0962名無しのオプ2020/02/05(水) 00:51:49.31ID:gyDiHCSY
今だと知念実希人が結構稼いでそうだな
ミステリーファンは見向きもしなさそうだけど

0963名無しのオプ2020/02/05(水) 05:32:36.81ID:4efMfP5d
>>959
屍荘人の殺人が30万部×印税150円として
4500万円ってところだな

ちなみに湊かなえの『告白』は単行本250万部&文庫本100万部突破
このレベルまで売れれば億万長者だけど

>>960
綾辻行人は館シリーズだけで累計発行部数が400万部を突破している
贅沢をしなければ自分の稼ぎだけでも十分食べていけるよ

0964名無しのオプ2020/02/05(水) 08:52:39.63ID:ywRoC5n6
霊媒探偵は今10万部突破らしい。担当編集者は、まだまだこれからさらに伸びると言っているらしいが、屍人荘に迫れるかどうか。
10万部なら印税1500万円ぐらいかな。

0965名無しのオプ2020/02/05(水) 09:03:13.54ID:ahMXnCJw
屍人荘に並ぶなら実写化しないと

0966名無しのオプ2020/02/05(水) 09:47:35.08ID:C6YMss8b
ちょっと前に某アンケートサイトから
「以下の作品が映像化したら見てみたいか」って質問がきて
他はみんな漫画だったけど霊媒探偵も含まれてた

0967名無しのオプ2020/02/05(水) 09:59:47.41ID:Zie2QJ+5
>>964
そんなもんかあ
やっぱり東川ぐらいブレイクしないと夢がないなあ

0968名無しのオプ2020/02/05(水) 11:12:55.77ID:Po3HAT81
>>962
知念実希人ミステリーとしても作品自体のクオリティも4流くらいだもん
どの層が好んでるのか謎

0969名無しのオプ2020/02/05(水) 11:19:25.52ID:QFtDSEVY
テレビドラマとか見てる馬鹿には調度いいレベル

0970名無しのオプ2020/02/05(水) 11:36:48.55ID:kV0V4J0l
知念実希人は文章も下手
ラノベじゃん

0971名無しのオプ2020/02/05(水) 11:51:33.95ID:sJ5m3S4m
そんなんだよな、文章上手いかどうかで読了後の余韻が違ってくるんだよな

0972名無しのオプ2020/02/05(水) 12:12:32.72ID:4efMfP5d
>>968-970
4流だ、馬鹿だ、ラノベだというのはマニアの驕り高ぶった選民思想だよ
知念のようなライトで一般大衆向けのライトな作品があるからすそ野が広がって
ミステリーが商業ジャンルとして成立しているんだよ
逆に、ライトな作品では飽き足らなくなった人のために深みのある作品もあるから
ジャンルとしての衰退を向かえずにすんでいる
ミステリーに限らず、娯楽文化ってのはみんなそんなもんだ

ライトな読み捨て本も歴史に名を残すような深みのある名作も持ちつ持たれつの
関係なんだから一方的にこき下ろすのはいかがなものか

0973名無しのオプ2020/02/05(水) 12:13:08.49ID:0Xpogkpx
>>966
霊媒探偵の映像化はちょっと見てみたい
翡翠ちゃんは安定の浜辺美波で

0974名無しのオプ2020/02/05(水) 12:27:22.00ID:ssYGie1s
紅蓮館はマジで金と時間を無駄にした
登場人物みんな精神異常者すぎだろ

0975名無しのオプ2020/02/05(水) 12:38:26.01ID:4efMfP5d
紅蓮館はランキング発表前から魔眼、霊媒探偵と並んで本ミス候補ビッグ3と呼ばれ、実際の順位も3位だったわりにここでの評判は悪いな

0976名無しのオプ2020/02/05(水) 12:53:45.63ID:ahMXnCJw
ラノベラノベ言うけどアニオタが読むようなラノベはもっとすごいからな

0977名無しのオプ2020/02/05(水) 12:54:14.74ID:UhqtijHJ
評判が悪いかはサイレントマジョリティを考慮に入れて決定させてもらいます

0978名無しのオプ2020/02/05(水) 13:02:27.65ID:aPG2NMhS
魔眼や霊媒探偵がラノベなら綾辻行人や有栖川森京極夏彦もらラノベだよ
ということはミステリは30年前からラノベだったことになる

0979名無しのオプ2020/02/05(水) 13:04:23.48ID:G2kCFNrT
クリスティも当時は女学生の作文だと馬鹿にされてたというからな

0980名無しのオプ2020/02/05(水) 13:14:29.65ID:OeDWCVXv
ノッキンオン・ロックドドア2読んだけど中々ストーリー酷いな
早朝始発の殺風景のときも思ったけどミステリー以外の部分作るの下手くそすぎ
青崎への期待値下がったわ

0981名無しのオプ2020/02/05(水) 13:32:35.14ID:iyl3Ce2I
>>972
その通りかな…。
自分も東野圭吾さんの読み易い本から入った口なのでライトな作品は評価されるべきだと思う。
ただライトな事と稚拙な文章や内容が無い事とは違うのは確かw

その点、東野圭吾さんは読み易く飽きさせない文面や語彙で自分にとって、その後も本を読み続ける気にさせてくれた偉大な作家さん。

0982名無しのオプ2020/02/05(水) 13:55:07.04ID:F1rr/HpR
>>973
霊媒探偵が映画化かドラマ化されて浜辺美波が主演になれば、屍人荘、アリバイ崩し、霊媒探偵と3年連続本格ミステリベスト10の1位作品を同じ女優が主演を演じる事になる。

0983名無しのオプ2020/02/05(水) 14:01:44.41ID:PYdHJ4b9
道尾秀介、歌手デビュー

0984名無しのオプ2020/02/05(水) 14:15:47.74ID:4efMfP5d
>>283
歌詞や曲の中に謎を仕込んだミステリーロック....だと!

0985名無しのオプ2020/02/05(水) 15:28:40.11ID:xu2PI/Kd
霊媒読んでるけどつまらんなー
半分くらいまで来たけど読み易いのにもかかわらず読むの苦痛だわ
黒髪色白人形のように整った美少女ってワンパな描写何とかならんのか?クソ萎える

0986名無しのオプ2020/02/05(水) 15:53:48.23ID:qYa5athf
知念はよく言えば王道悪く言えばありふれたお涙頂戴的な話で大衆には受けそう
ミステリーとしてはいまいちなのでここでの評価は悪い

0987名無しのオプ2020/02/05(水) 16:45:55.90ID:v1Lims+Z
知念は山田佑介?みたいなもんか
売れてるイコール支持と見るなら
それが正解なのかも知らんけど

0988名無しのオプ2020/02/05(水) 17:10:51.15ID:PgRUiJA7
取り残されてるだけのラノベ連呼くんはもう一生それ言っとけとしか思われてない

0989名無しのオプ2020/02/05(水) 18:30:13.04ID:4efMfP5d
知念や山田はこのミスや本ミスとかとは別リーグで別の需要があるのだから
それにいちいちケチをつけることもないよな

文学オタクが「ミステリーなんか低俗」といってケチをつけるようなもんだ

0990名無しのオプ2020/02/05(水) 18:31:54.53ID:1HZrGI0a
それより道男の歌手デビュー笑った

0991名無しのオプ2020/02/05(水) 18:39:49.77ID:4efMfP5d
>>990
曲と歌詞に謎と伏線を仕込んだミステリーロックだという話だが

0992名無しのオプ2020/02/05(水) 18:45:31.34ID:/sRXEVUP
>>989
確かにその通りだと思う
あと好みは人それぞれだしね

0993名無しのオプ2020/02/05(水) 18:58:04.31ID:O+4xyV8B
次スレ

【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1580896630/

0994名無しのオプ2020/02/05(水) 19:09:58.97ID:4efMfP5d
>>993
乙です

0995名無しのオプ2020/02/05(水) 19:52:37.44ID:XJoqn0Cv
大山誠一郎の「密室蒐集家」を読んだのだが、偶然の要素多いな
最後の雪密室の話だけでも、どんだけ偶然重なっとんねん…

0996名無しのオプ2020/02/05(水) 20:11:57.37ID:ZVb+uCib
赤い博物館も突っ込みどころ多いぜ

0997名無しのオプ2020/02/05(水) 21:09:35.59ID:G2kCFNrT
そこまでしつこいと笠井潔批判してるアレクセイみたいに大山検証サイトとか作ればいいんじゃねと思う

0998名無しのオプ2020/02/05(水) 21:40:12.98ID:ahMXnCJw
うめ

0999名無しのオプ2020/02/06(木) 00:05:01.85ID:b7VSKmsd
>>993
おつ

1000名無しのオプ2020/02/06(木) 01:43:59.35ID:QsAX7xqr
>>995
内容忘れたけど犯人の意図したトリックではないなら、別に偶然そういうことが起きてしまったでも構わんくね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 3時間 56分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。