台風15号によるJR房総各線の存廃危機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2019/09/11(水) 21:02:13.24ID:/FDWLlfr
あの中でどれか1つくらいはこのまま復旧できませんってなりそう

0002名無し野電車区2019/09/12(木) 00:58:55.85ID:/Gsi7Npo
誰かクロスボンバーでマスクがはがれる理由を説明してくれ。
人体実験やってみてもうまくいかなかった。

0003名無し募集中。。。2019/09/12(木) 02:26:35.82ID:YpV6pQDJ
バスヲタいる?

0004名無し野電車区2019/09/12(木) 06:10:21.85ID:iZuC+Krr
久留里線は終了でいいよ 
毎年被災運休する久留里以南はお荷物

0005名無し48さん(仮名)2019/09/12(木) 08:38:44.95ID:sQeilYyf
久留里線や小湊はJR北海道並みの運賃が望ましい。
https://www.jrhokkaido.co.jp/fare/index.html
https://www.jrhokkaido.co.jp/fare/pdf/02_03.pdf
1〜3km 200
4〜6km 250
7〜10km 300
11〜15km 340
16〜20km 440
21〜23km 540
24〜28km 640
29〜32km 750
33〜37km 860
38〜41km 970

0006名無し野電車区2019/09/12(木) 23:50:08.05ID:LOzqvTy2
JR東で、只見線や山田線より先に首都圏エリアの路線が廃止になるなんて誰も予想してなかった展開

0007名無し野電車区2019/09/13(金) 19:22:34.04ID:zcEKQxrm
安房鴨川ー館山 半島の付け根部分 廃止
久留里線休止
東金線 

0008名無し野電車区2019/09/15(日) 08:47:46.51ID:UVvuTa2+
総武本線成東以北、成田線佐原以東、鹿島線廃止

0009名無し野電車区2019/09/15(日) 08:50:11.96ID:t6A9Dl99
鹿島線は貨物があるから無理
やるなら成田線香取以東
総武本線は銚子まで残してやれw

0010名無し野電車区2019/09/23(月) 01:16:40.86ID:1KxERu70
ところで台風の番号なんてなに?
強さ?
東日本大震災レベルを台風換算だと
台風100号になるの?

0011名無し野電車区2019/09/23(月) 10:19:46.01ID:7gctso3F
その年に発生した順番

0012名無し野電車区2019/09/24(火) 19:09:24.97ID:rM3w8Ujg
臨時の台風は81号から始まる

0013名無し野電車区2019/09/25(水) 01:25:53.86ID:nvUvDACM
>>12
昔は51号からだったのか?
ドアホ!!

0014名無し野電車区2019/09/26(木) 04:44:54.24ID:FnQYZV/U
北側から来る台風は偶数番号になる。

0015名無し野電車区2019/10/03(木) 21:47:00.92ID:tQplt9aT
敗戦危機回避?

0016名無し野電車区2019/10/03(木) 22:03:09.35ID:nTKVeJLb
>>4
小湊の養老渓谷〜上総中野なんか、あの本数だったら災害で廃止にしてもおかしくないのに
何度も復旧させているからな

0017名無し野電車区2019/10/08(火) 10:24:28.12ID:Wi4gFLtZ
台風19号で久留里線にとどめさされないか気になる

0018昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/14(月) 13:56:55.79ID:pkHUlDHv
>>17
これ見ると千葉県に影響ないみたい。

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
【お知らせ】台風19号によるJR東日本管内の設備等の主な被害状況について
台風19号の影響により、一部の線区では甚大な被害が出ており、運転再開まで時間を要することが見込まれております。ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたします。現在「災害対策本部」を設置し、鋭意復旧作業に努めております。

≫ 主な被害状況は、こちらからご覧ください。
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191013_ho01.pdf
台風19号によるJR東日本管内の設備等の主な被害状況について
2019年10月13日
東日本旅客鉄道株式会社
台風19号の影響により、一部の線区では甚大な被害が出ており、運転再開まで時間を要することが見込まれております。ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたします。
現在「災害対策本部」を設置し、鋭意復旧作業に努めております。
なお、主な被害状況は以下のとおりです。
【主な被害状況】(
写真は別紙)
@
北陸新幹線
長野新幹線車両センター
浸水
A
中央本線
梁川〜四方津間
土砂流入
B
両毛線
大平下〜栃木間
永野川橋りょう
橋台背面流出
C
水郡線
袋田〜常陸大子間
第六久慈川橋りょう
橋桁流出
D
横須賀線
武蔵小杉駅
駅構内冠水

0019名無し野電車区2019/10/14(月) 19:32:21.41ID:XWHgJ++l
どっちかというと水郡線のほうがヤバい

0020名無し野電車区2019/10/15(火) 21:09:55.99ID:G/sEL5np
CとDが同時に復興してくれる事を望む。

0021名無し野電車区2019/10/18(金) 20:07:26.32ID:C66uT8UO
リーブ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています