乗り換え案内での「◯号線」「◯番のりば」「◯番線」どれが標準語?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民2019/11/29(金) 18:55:32.77ID:nwwgriEF
「線」より「のりば」の方が親切丁寧やな

0002名無し野電車区2019/11/29(金) 18:59:33.23ID:+OYEIZuD
号線は、阪急では標準だろ。

0003名無し野電車区2019/11/29(金) 19:08:20.68ID:OQc9+WJ3
近鉄も号線使うぞ。

0004名無し募集中。。。2019/11/29(金) 19:31:11.91ID:MtWewF6J
バスヲタいる?

0005名無し野電車区2019/11/29(金) 20:50:23.69ID:p4zx3Bt4
小田急は「○番ホーム」と呼ぶ。

0006名無し野電車区2019/11/29(金) 20:59:29.42ID:xmb85pOm
1番トラック

0007名無し野電車区2019/11/30(土) 09:18:23.96ID:kXsg3pkE
1本しかないし

0008名無し野電車区2019/11/30(土) 09:30:55.85ID:Il8CfJ26
国鉄時代から のりば 大阪

0009名無し野電車区2019/11/30(土) 09:32:31.50ID:pIV74GQq
そもそものりばって馬鹿?
そんなもん大阪だけだろ

世界標準は番線
異議は認めない

0010名無し野電車区2019/11/30(土) 09:54:48.29ID:mI3V3iui
総武快速でも「◯番のりば」って放送してる車掌いるな。

全国標準になりつつある

0011名無し野電車区2019/11/30(土) 13:36:02.69ID:y5aXblcS
>>9
博多駅でも「のりば」って言うぞ

0012名無し野電車区2019/11/30(土) 18:03:40.65ID:ITQ3LvXW
>>1
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「標準語」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいて標準語を定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。

0013名無し野電車区2019/11/30(土) 18:04:05.28ID:ITQ3LvXW
>>1
現代日本にヒョウジュンゴはありません
共通語

0014名無し野電車区2019/11/30(土) 18:20:08.71ID:wT5jCXWa
いつの間にか標準米も見かけなくなったな。

0015名無し野電車区2019/12/01(日) 06:04:48.22ID:nA7DKrph
大阪がのりばなんだから正しい

0016名無し野電車区2019/12/01(日) 08:14:50.94ID:41ueaAy8
また
犯酷藁巻き土民の>>1が余計なスレ立てやがったな。

0017名無し野電車区2019/12/01(日) 10:52:19.80ID:Lfn82LpP
外国はtrackだから、例えば中線があれば1つ飛ばしになるのかな?

0018名無し野電車区2019/12/01(日) 12:06:00.53ID:ylshc8jt

0019名無し野電車区2019/12/01(日) 12:28:58.52ID:a4qTSRsi
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

0020名無し野電車区2019/12/01(日) 17:59:36.36ID:WFr0cgka
〜線のりば〜番線

0021名無し野電車区2019/12/03(火) 04:07:28.85ID:zXW7O9kC
のりばの語は示す範囲が曖昧すぎてだめ。
プラットホームに限らず各社局の改札内やその周辺を含む場合もあり、番号がついてはじめて広義か狭義かの区別ができ、「番線」に対する優位点がない。
その乗り場が線上に分布するというイメージもしにくいし、「2番のりばの乗車位置2番」なんて最悪。

滅多に来なくても「普通」

0022名無し野電車区2019/12/03(火) 04:10:32.25ID:zXW7O9kC
(続)なのと一緒で事業者都合の思考停止でしかないだろうな。

0023名無し野電車区2019/12/07(土) 00:34:30.73ID:reOcnx7c
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「標準語」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいて標準語を定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。

0024名無し野電車区2019/12/10(火) 22:51:17.40ID:jV/On2tJ
>>3
近鉄は「のりば」もしくは「番線」が標準では?号線は使わないよ

0025名無し野電車区2020/01/02(木) 16:20:24.46ID:G87haWzp
現代日本においてヒョウジュンゴなどとほざく輩は明治脳の老害か、義務教育すら受けられなかった底辺無知土人w

0026名無し野電車区2020/01/18(土) 20:12:48.54ID:pi63VuPp
どーでもいい

0027名無し野電車区2020/02/03(月) 10:40:14.11ID:+jWrjKgb
号線

0028名無し野電車区2020/02/09(日) 13:56:03.96ID:9Nwivcs0
>>5
西武も

0029名無し野電車区2020/02/09(日) 19:54:41.10ID:GA963DNn
啓蒙動画をアップしました

現代日本に「標準語」はないと認めるしかないのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=mJKMFKtdJE4

0030名無し野電車区2020/02/10(月) 10:14:57.74ID:3XRYX4OW
現在の視聴回数84回

0031名無し野電車区2020/02/11(火) 08:31:33.42ID:A69chcOA
93回

0032名無し野電車区2020/02/12(水) 18:08:12.75ID:oIOR38Ea
95回

0033名無し野電車区2020/02/13(木) 18:45:33.43ID:HzEsS4E4
123回

0034名無し野電車区2020/02/14(金) 18:13:54.28ID:MDEdbfvJ
130回

0035名無し野電車区2020/02/26(水) 12:09:24.40ID:yypalLfM
131形

0036名無し野電車区2020/03/04(水) 17:21:13.51ID:jDjLyV/N
203回
着々と令和現代人が増えてゆく

0037名無し野電車区2020/03/07(土) 21:19:24.25ID:YCZOnhRW
福岡の車掌はイチバンしぇんに到着します言う
会社の役員に○○シェンムという 言語障害多発地帯

0038名無し野電車区2020/03/22(日) 00:45:33.27ID:9CPqVfSm
しらんかった

0039名無し野電車区2020/03/22(日) 23:14:15.57ID:1GbvCGID
サンキュー

0040名無し野電車区2020/03/25(水) 00:07:15.30ID:UlCPSg2s
317回

0041名無し野電車区2020/03/30(月) 15:04:56.66ID:nlAHiiDY
関東地方だと「●番のりば」というと、バスターミナルののりば番号の印象が強い。

0042名無し野電車区2020/04/10(金) 22:12:39.72ID:fH6j7440
415回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています