【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2020/07/25(土) 15:48:45.64ID:1c0s+R35
前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593690228/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2018年3月 国交省によるフル、三線軌、単線並列ミニの比較検討
https://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
その国交省回答(閲覧注意) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1#gsc.tab=0

0952名無し野電車区2020/08/05(水) 23:26:10.10ID:whrzm/za
>>950
佐賀は金出したくない
JRQはフルじゃないと困る
国交省としては長距離鉄道は標準軌に切り替えていきたい

じゃあ、駅なしで佐賀の負担なしにする以外にどういう落としどころがあるんだよ?

0953名無し野電車区2020/08/05(水) 23:29:28.10ID:zqRAnQPD
佐賀駅なしフルの場合財源は?

今のところは永久リレーが落としどころだが

0954名無し野電車区2020/08/05(水) 23:30:17.07ID:LdmlJIzL
>>952
佐賀は、大前提として、狭軌在来線活用じゃないと困る。

勝手に前提をすり替えて落とし所迫られても、話しにならない。

0955名無し野電車区2020/08/05(水) 23:33:56.63ID:edfWd4tA
>>952
だから評価変更してもらえって言ってんだろ
まずはそこからだ
フル規格整備の評価は有るからそれに従えの一方
駅無しの評価がないだろって言ってるがな

0956名無し野電車区2020/08/05(水) 23:34:39.44ID:whrzm/za
>>954
ID変わっていて申し訳ないんだが、どこかに書いたぞ
新鳥栖と武雄温泉の間を駅なしにすれば、
新幹線使う時に佐賀の人は新鳥栖に行くし、肥前山口の人は武雄温泉に行くから在来線利用者それなりに確保できる

0957名無し野電車区2020/08/05(水) 23:36:11.96ID:whrzm/za
>>955
佐賀駅に新幹線駅併設するのが一番投資効果高いのは明白
まずそっちから佐賀にお願いするのは当たり前

0958名無し野電車区2020/08/05(水) 23:38:46.85ID:Ctyv233i
没になったフリーゲージトレインの代案として
青函トンネルのように
三線軌条でミニ新幹線化する方法がある
この場合、車両はミニサイズではなくフル規格のN700系が使える

0959名無し野電車区2020/08/05(水) 23:40:14.01ID:dnVkDwEn
>>957
佐賀駅に新幹線駅を設置するのなら、
建設費負担と在来線3セク化は飲んでもらわないといけない

負担したくないのであれば、負担なし駅なし案を飲めば良いのでは?
武雄温泉の旅客が増えるから佐賀にとっては得でしょ

0960名無し野電車区2020/08/05(水) 23:41:42.28ID:zqRAnQPD
青函トンネルはフル規格新幹線として建設されている
もう少し勉強しとけ

0961名無し野電車区2020/08/05(水) 23:43:16.65ID:edfWd4tA
>>957
佐賀にお願いするならね
ここの人の流れはお願いじゃなく通過の方法を言うてるからそれに言ってんのよ
駅無し案の裏付けはないがなと言ってるだけ

0962名無し野電車区2020/08/05(水) 23:45:56.08ID:whrzm/za
>>959
レスの相手を間違えていると思うが、自分はずっとそれを言っている

新鳥栖武雄温泉間に新幹線駅ないのは佐賀空港のこと考えてもそんなに悪い話ではないはずだよ
富山空港見てみな
東京富山便はANAのドル箱路線の一つだったし、富山空港は地方空港では数少ない黒字空港だったが、
新幹線通ってからは悲惨な状況

0963名無し野電車区2020/08/05(水) 23:46:13.98ID:LdmlJIzL
JRQが、佐賀駅に停車させて佐賀需要を取りこぼしなく以降しないと、長崎ルートの収支は厳しいとか言っていなかったか。JRの都合で駅作らされて、駅があるんだから三セク飲めと強要される。

やはり今の六者合意通り、リレー新幹線しか落とし所はない。新たな合意なんてとんでもない。

0964名無し野電車区2020/08/05(水) 23:49:26.57ID:whrzm/za
>>963
だから現行の佐賀駅に新幹線駅併設するのが一番投資効果が高いと何度も書いているわけだが

でも金は出せない、新幹線駅いらない、と佐賀が言っているんだから、駅なしにするしかなかろ

0965名無し野電車区2020/08/05(水) 23:52:04.17ID:JuA6uU9z
新幹線駅要らない、じゃない。新幹線要らない、だ。

0966名無し野電車区2020/08/05(水) 23:54:40.26ID:oWoft8l5
>>959
負担なし駅なし案とやらを飲まなくても、現状維持ができるので飲む必要なし。

0967名無し野電車区2020/08/05(水) 23:55:46.90ID:izv5XR0C
ν速で自演してID戻し忘れ

0968名無し野電車区2020/08/05(水) 23:55:53.41ID:whrzm/za
>>965
新幹線いらないんだから、駅なしで通せばいいってことだよね?
あとから駅欲しいとか言い出すなよ

0969名無し野電車区2020/08/05(水) 23:58:29.13ID:vr0F9PUF
はよ新鳥栖以西も全線フルにしろ
全ての建設費と並行在来線維持はJR九州と長崎が負担せいよw

それなら誰も文句は言わん

0970名無し野電車区2020/08/05(水) 23:58:51.61ID:oWoft8l5
>>968
あたまだいじょうぶ

0971名無し野電車区2020/08/05(水) 23:59:03.13ID:zqRAnQPD
駅無しについては一致してるね
問題は線路を敷くかどうか、それに誰が金を出すか

0972名無し野電車区2020/08/06(木) 00:00:34.38ID:oKFpBh97
>>968
在来線の利便性確保が約束されないのに、新幹線容認するわけない。

0973名無し野電車区2020/08/06(木) 00:03:28.42ID:oKFpBh97
>>969
全国の三セク押し付けられた道県から、文句噴出。

あと、JRQの筆頭外資株主も言うかな。

0974名無し野電車区2020/08/06(木) 00:03:36.44ID:/dYgYDjJ
九州新幹線 久留米〜筑後船小屋を在来線と共用する三線軌条にしよう

0975名無し野電車区2020/08/06(木) 00:07:06.62ID:UXAnxbRU
>>972
新幹線駅を作らないってことは並行在来線問題はないということ
ただし、後で駅欲しいといいだしたら、整備新幹線と同じスキームで処理せざるを得なくなる

0976名無し野電車区2020/08/06(木) 00:08:38.80ID:TxJQUv3l
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596639683/

テンプレは妄想入ってるし誰も読んでないから主要な資料残して消した
要ると思う人は各自でどうぞ

0977名無し野電車区2020/08/06(木) 00:11:23.64ID:cqaWFa7N
>>975
何の解決にもなっていない。
在来線の利便性が下がれば一緒でしょ。

0978名無し野電車区2020/08/06(木) 00:12:10.86ID:oKFpBh97
>>975
経費節減とか嫌がらせとか新幹線誘導で、まともに使える本数が設定されるかどうか分からん。
今までの長崎の暴論には、在来線は分離しないけど一日一往復なwみたいなのもあった。
実際に、JRQには長崎ルートでの対応自体に不信感あるし、近年には全社的な大減便もあった。

0979名無し野電車区2020/08/06(木) 00:13:59.84ID:tkGrJP8q
>>960
三線軌条を勉強しとけ

0980名無し野電車区2020/08/06(木) 00:15:23.15ID:UXAnxbRU
新幹線誘導はあるのに決まっているだろ?
在来線だって特急に誘導するためにいろいろやっているだろ?
民間企業だから儲かる方に誘導するのは当たり前なんだよ

0981名無し野電車区2020/08/06(木) 00:17:50.84ID:cqaWFa7N
だから新幹線は必要ないよね。

0982名無し野電車区2020/08/06(木) 00:20:06.27ID:9oATDsF9
佐賀駅には緊急停車用の仮設ホームをつくる
その上で、全便通過

毎日N700Sを見せつけられれば、やっぱり佐賀駅にも停車して
と言い出すだろう
そしたらスキームどうりの条件を呑ませればいい

それまでは建設費についても在来線についても
佐賀の要求を一旦全部受け入れてやればいい

0983名無し野電車区2020/08/06(木) 00:21:34.21ID:cqaWFa7N
>>982
佐賀の主張は在来線活用なので、佐賀の要求を何も受け入れてない。

0984名無し野電車区2020/08/06(木) 00:25:26.79ID:oKFpBh97
>>981
永久リレーが決まった見解だね。

0985名無し野電車区2020/08/06(木) 00:29:37.40ID:mBc6bS5t
永久リレーは嬉野−長崎間の人だけでなくJR九州にとっても最悪案
GCT開発再開しかないと思うけどな
博多−武雄間狭軌120km/h、武雄−長崎間標準軌160km/h程度の
GCTを早期実現して標準軌での速度アップ開発継続
標準軌260km/hが実現すれば新鳥栖にも軌間可変装置を設置して
新大阪直通
実現しなかった場合はミニ新幹線か武雄−長崎間改軌してスーパー特急

0986名無し野電車区2020/08/06(木) 00:40:04.72ID:x4DaNrSB
>>979
三線軌条=ミニ新幹線ではない
青函トンネルはスーパー特急またはフル規格新幹線であって、
ここで議論されていた在来線活用のミニ新幹線とは一切関係がない

勉強になったな

0987名無し野電車区2020/08/06(木) 00:42:30.22ID:oKFpBh97
長崎区間やJRQにとって都合が悪い状態なんだったら、改善はその区間内で解消するのが当たり前。FGT作らないなら狭軌化して在来線直通しか残る手はないだろう。
別の区間をいじくってその区間の既存利用者に都合の悪い状態に改悪した上で、自分達はそのままなんてあり得ない。

0988名無し野電車区2020/08/06(木) 00:49:48.07ID:1DP6Zezq
>>897
>佐賀県は金出さないと言っているし、JRQはフルじゃないと困ると言っているんだから、他にやりようないだろ?

JRQは新幹線佐賀駅もないと困ると言ってるのはどうするの?

0989名無し野電車区2020/08/06(木) 01:19:38.08ID:TxJQUv3l
<整備新幹線スキーム外>
JR九州が独自資金でフル規格新幹線を建設
 JR九州単独では不可能。さらに利子の不要な公的機関からの資金借り入れが必要
  長崎県が全額負担
   しかし、これに国の資金投入を認めてしまうと他の道都県が猛反発→アウト

<整備新幹線スキーム内>
並行在来線が不要なよう、新鳥栖−長崎間を一括開業
 最短で2030年まで武雄温泉−嬉野温泉間と諫早−長崎間そして新大村駅開業不可(車両基地かつ並行在来線設定の関係で)
  長崎市が激怒して不可能→アウト
ミニ新幹線・スーパー特急
 長崎市が激怒して不可能→アウト
フル規格新幹線
 佐賀県が激怒して不可能→アウト

0990名無し野電車区2020/08/06(木) 01:49:08.98ID:mSqVEt7j
>>988
ソース提示して

0991名無し野電車区2020/08/06(木) 03:21:46.83ID:/g7ufBiV
JRQってなんで略すの?
BBQみたいでバカみたいじゃない

0992名無し野電車区2020/08/06(木) 05:38:20.70ID:aRhxysu0
なんにせよ今後最低でも15年はリレーが続く。何も決まらないうちに先走って着工した長崎人は愚か。

0993名無し野電車区2020/08/06(木) 06:39:01.69ID:eY/3ihgb
>>991
JRKだとJR関西とかJRコリアと紛らわしいだろ

0994名無し野電車区2020/08/06(木) 06:56:23.46ID:9sJ3VnLW
>>990
スレの最後で言われてもな。長崎新聞あたりの過去記事あさりゃでてくるだろ。

「佐賀にも停まって、佐賀の需要も取り込まなきゃ長崎ルートの収益は見込めない」、と長崎県内の需要の少なさデスリと、佐賀の在来線は事実上残さないという、青柳いつもの双方向軽率発言があったのは事実。

0995名無し野電車区2020/08/06(木) 06:58:28.83ID:9sJ3VnLW
>>991
青柳社長のバカぶりをそう表現したのは初めてみたw

0996名無し野電車区2020/08/06(木) 07:05:02.61ID:7gLXgd8Q
>>994
このルートでは佐賀の需要はないと佐賀県が言ってるんだから唐津回りルートに変更するしかないだろ

0997名無し野電車区2020/08/06(木) 07:09:28.70ID:9sJ3VnLW
>>996
福岡県も含めた七者協議で、1から幅広い協議が必要だね。
福岡、佐賀の2県を説得できる可能性は皆無だと思うけど。

0998名無し野電車区2020/08/06(木) 07:09:49.47ID:t2fJaW+q
>>993
お前の感性が気持ち悪いよ

0999名無し野電車区2020/08/06(木) 07:13:58.86ID:UXAnxbRU
新鳥栖武雄温泉間駅なしフル開業しかないだろ

1000名無し野電車区2020/08/06(木) 07:14:12.15ID:UXAnxbRU
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 25分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。