【最南端】鹿児島市電 part.1【600v】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2021/10/12(火) 12:45:56.75ID:ya62VmXZ

0052名無し野電車区2022/04/28(木) 21:47:50.43ID:8C9oOuta
鹿児島駅前はベンチが少ないと思った

0053名無し野電車区2022/04/28(木) 22:16:32.44ID:4Cqvn5Wb
>>52
ベンチが少ないのは気づかなかった…
ただ、発着がひっきりなしなのでベンチの必要性は微妙だね。

0054名無し野電車区2022/04/30(土) 11:43:35.95ID:hxJgosdP
住んでた時は南鹿児島が最寄でした

0055名無し野電車区2022/04/30(土) 11:52:25.48ID:uz45m2rc
>>54
両方行けて最強じゃない?市電もJRも

0056名無し野電車区2022/04/30(土) 19:35:30.49ID:xYqIzBQh
南鹿児島は見るからに怖い崖と踏切が閉まりっぱなしになる電停の位置をどうにかしてほしい
便利なだけになにかと惜しい

0057名無し野電車区2022/05/01(日) 14:20:11.04ID:aZJjJkgp
>>52
同感
高齢者や観光客に優しくないよね
なんか新しくなってから冷たい電停になった気がする

0058名無し野電車区2022/05/05(木) 15:02:50.13ID:J7X0zISL
しばらくは新車導入予定はないようだけど、2100以降の形式の延命措置はやりそうだよな…

・2100シリーズ全車,9500全車,9701のカラーLED方向幕化

・更新済みの2111を除くインバータ車のIGBT制御化

0059名無し野電車区2022/05/11(水) 11:35:05.06ID:FiGehaJF
9509がナンワエナジー全面広告から標準塗装に。

それにしても、2131の塗装剥がれや前照灯周りの錆び具合が酷い。

0060名無し野電車区2022/05/11(水) 11:53:21.91ID:FiGehaJF
>>59補足
ナンワエナジーは来月30日をもって事業撤退。
ロシア・ウクライナ情勢の影響がここまで来ようとは…

0061名無し野電車区2022/05/11(水) 13:31:30.72ID:Xn39MveO
501は相変わらず研修車で老体に鞭打ってるね
もう本当に交通局の宝だよ

0062名無し野電車区2022/05/15(日) 12:02:18.47ID:gwI4Y7nW
>>61
阪堺のモ161みたいにクラウドファンディングで、新製時の姿に戻したらさらに人気出るかも…

0063名無し野電車区2022/05/27(金) 21:56:52.08ID:aXCYFt7h
http://www.kotsu-city-kagoshima.jp/cust-bid/p-46807/

VVVFインバータ制御機器の更新

対象は2113→2112→2121の順で、機器類は逐次交換される。

0064名無し野電車区2022/06/12(日) 19:02:08.21ID:4+X2A52O
昨日の午前中に郡元電停で衝突を起こしたのは9509と9512。双方ともバンパーの塗装が剥がれる程度だったが乗客4人が軽傷。

0065名無し野電車区2022/07/13(水) 12:50:29.17ID:Elt8Fpi+
指宿線の宇宿~谷山の踏切で死んだ奴、何で並行する市電の線路に横たわらなかったんだよ!

0066名無し野電車区2022/07/18(月) 07:26:49.46ID:qeq0A90B
>>65
前も同じ場所で人身事故があったよね
今さら高架には出来ないしなぁ

0067名無し野電車区2022/07/19(火) 00:21:19.28ID:D+sipfvV
指宿線は日之出陸橋~宇宿駅に上り坂を作って宇宿駅~谷山駅を高架にしちゃってよ
笹貫陸橋をぶっ壊す!

0068名無し野電車区2022/07/24(日) 09:35:17.25ID:dSlrQl+2
>>67
その手もあったね

0069名無し野電車区2022/07/29(金) 21:57:32.82ID:TGQRZAUP
涙橋以南は今のルートと国道225号上だったらどっちが利用客が見込めたんだろう
二軒茶屋と宇宿一丁目の乗り降りが少ないようなのでつい考えてしまう

0070名無し野電車区2022/08/04(木) 23:08:41.25ID:r76wW5mW
チャギントン電車、終わった?

0071名無し野電車区2022/08/06(土) 22:45:59.27ID:O5OforVQ
10回、街に出れば8回は出会うチャギントン

0072名無し野電車区2022/08/10(水) 09:32:08.40ID:SXi4k4di
エアコンが効いてる車両と蒸し風呂みたいな車両があるけど運転士の好みなんだろか

0073名無し野電車区2022/09/02(金) 22:35:12.48ID:P/LAJP/1
平川動物公園ラッピング電車が平川動物公園まで行くと面白い

0074名無し野電車区2022/09/05(月) 20:50:53.76ID:S3O5ALOh
動物園とまで言わんがせめて和田まで行けるといいな
せめて谷山駅まででも

0075名無し野電車区2022/09/24(土) 16:36:29.78ID:QTdmRx2l
鹿児島市電が遮光幕を一日中閉めてるのは昔っから?
それともコロナ対策?

0076名無し野電車区2022/09/25(日) 08:30:15.21ID:lCJ0sLzi
>>75
昔からかな?市民は車窓なんか興味ないからね

0077名無し野電車区2022/09/26(月) 15:18:32.47ID:fHKW4lo2
>>76
そうなんですか。今時珍しいと思ったもので。
グッズ買いに行ったら交通局のお姉さんたちはみんな親切でした。

0078名無し野電車区2022/09/29(木) 22:22:47.77ID:ZkgMVVYQ
気のせいかもしれないけど、涙橋~郡元南側の間で前より赤信号に引っ掛かる確率が上がった気がする

0079名無し野電車区2022/09/29(木) 22:33:41.15ID:3RUdDDIS
>>78
同感だな

0080名無し野電車区2022/10/01(土) 22:31:10.14ID:7K+JR8cP
谷山電停のバス停工事はどうなる予定なんだろ

0081名無し野電車区2022/10/04(火) 21:09:28.89ID:vdIwF5OG
南○本○聞さん

車体の一部にシールを貼るだけの電車に新しいラッピング電車といちいち掲載するのは止めて欲しい

0082名無し野電車区2022/10/30(日) 22:46:18.54ID:2dTBBoYg
花3号
いかにも花電車の風情だった2号に比べるとチョチョと改造しましたが丸見えで何とも

0083名無し野電車区2022/10/31(月) 21:15:46.91ID:PCxhq6Y8
いや、新しい花電車は乗務員環境はすごく良くなったみたいだよ。
花電車って後ろに監視で乗ってるとすごく熱いんだってね。

0084名無し野電車区2022/11/14(月) 16:46:22.39ID:7+gSwwKP
9506号
今年初夏からのラッピング車がもう変更されてる
油断大敵だな

0085名無し野電車区2022/11/23(水) 08:06:49.30ID:dfyodI6e
9509号 日本ガス ラッピング

0086名無し野電車区2022/11/26(土) 00:32:51.66ID:zj/imE+J
9500ってのは元大阪市電の更新車と聞いて喜んで乗りましたが、えらい静かな電車ですねー。

0087名無し野電車区2022/12/09(金) 03:50:53.16ID:0VecF2Gp
大隅線跡をサイクリングとかいう番組見たけど、鹿屋市内を住宅密集地通して桜島港に繋げば存続できたような気がしてきた

0088名無し野電車区2022/12/17(土) 16:02:06.62ID:3xf6z4y3
年内、あと一回は撮影へ行こうかな
10℃以上あれば

0089名無し野電車区2023/01/02(月) 07:57:14.74ID:jPcX9jrP
チャギントンのペーパークラフト貰ってきたお

0090名無し野電車区2023/01/16(月) 13:08:07.33ID:PAVcRQFz
鹿児島中央駅前
【鹿児島市】九州新幹線“観覧車があるナゾの終着駅”鹿児島中央には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/60066
https://bunshun.jp/articles/-/60066?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/60066?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/60066?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/60066?page=5

0091専守防衛さん2023/02/11(土) 06:35:29.02ID:uXBOtWfY
>>86
芝生軌道の影響もあるよ。
ただし、武之橋を渡るときはやや轟音がうるさいけどね。

0092名無し野電車区2023/02/16(木) 22:25:26.15ID:4YOIvq/e
今の武之橋って架かってから60年近く経つんだね…
併用軌道で唯一センターポール化や芝生軌道化されておらず、昭和感が漂っている。
市電が走るたびに轟音が響くので、そろそろ架け替えの時期になるのかな?

0093名無し野電車区2023/03/09(木) 11:01:12.84ID:xyTBBMNE
2121はいつになったら復活するんだろう。
もう1年以上本線走っていないので心配。

0094名無し野電車区2023/03/09(木) 11:03:17.07ID:xyTBBMNE
>>71
転スラも同様。一部の都市では契約解除で塗装が戻されているが、9510は依然として続いている。

0095名無し野電車区2023/03/12(日) 14:56:42.23ID:NSrP6plp
交通局資料館にあるマスコンって連接700の発生品なんだねー。

0096名無し野電車区2023/03/21(火) 20:19:26.54ID:/TUhphDC
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230321/5050022381.html

7504がかごしま国体2023のラッピングに。
赤と黒のラッピングは、おかでんチャギントン方式となっています。

0097名無し野電車区2023/04/01(土) 09:58:54.45ID:1riujCKM
長期離脱していた2121が機器類・塗装更新により復活。これにより、2100シリーズで次の更新対象は2131か2143になるか…?

0098名無し野電車区2023/04/17(月) 13:04:58.37ID:42ymqaR3
2100シリーズはJR製だから部品調達が大変かもね
VVVF制御だから壊れると面倒そうだ

0099名無し野電車区2023/04/22(土) 10:12:03.24ID:eiSKDilv
>>97
改修優先は2131だろうね。
塗装の剥がれや外板の傷みが酷い。

40年前の市電に見られた色褪せまくりの標準塗装と異なる酷さ。

0100名無し野電車区2023/07/15(土) 02:51:57.32ID:QAYtykYr
100

0101名無し野電車区2023/08/02(水) 21:13:13.30ID:WxZkDq0L
中央駅前のサイドリザベーション
半端な場所にしないでアミュ広場にぶっ込めばいいのにと思った

0102名無し野電車区2023/08/27(日) 10:27:49.87ID:OpmV3sJT
陸上競技の大会 高校生の女子選手撮影か 56歳会社員逮捕 広島
2023年8月24日 15時45分

ことし5月に広島市で行われた陸上競技の大会で高校生の女子選手の下半身をズームして撮影したとして、
鹿児島市の56歳の会社員が県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
自宅から押収されたハードディスクなどから3000本を超える動画が確認されていて、警察は盗撮を繰り返していた疑いがあるとみて捜査しています。

逮捕されたのは鹿児島市の会社員、有川宗利容疑者(56)です。

警察によりますと有川容疑者はことし5月、広島市で行われた陸上競技の大会で、
高校生の女子選手3人の下半身をズームして撮影したとして、県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。

大会の関係者からの通報を受けて警察が捜査していたということで、調べに対し容疑を認めているということです。
容疑者の自宅からはデジタルカメラやハードディスクなど合わせておよそ30点が押収され、
陸上競技のインターハイなどの大会で走り幅跳びや短距離といった種目に出場する女子選手を撮影した動画が3000本以上確認されたということです。

警察は複数の大会で盗撮を繰り返していた疑いがあるとみて捜査しています。
警察によりますと、被害にあった高校生は「記録をねらってやっているのに許せない。真剣に競技ができない」と話しているということです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています