財務相と国交相を兼任したら整備したい路線R

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2021/12/09(木) 08:59:12.89ID:ODvLxssf
最初にNEXCO株を市場に放出して得られる利益を国鉄路線を引き継いだ
JRと第三セクター各社に会社の規模に応じ分配。

0119名無し野電車区2022/02/15(火) 15:30:42.25ID:XnsOw92c
不採算路線をぶった斬って、その成果で総理を目指す

0120名無し野電車区2022/02/15(火) 20:35:59.05ID:Y7h/XX1+
>>116

読み方がよくわからんけど、
地政学的リスクを無視すれば、
北海道、ロシア経由でのヨーロッパへの鉄路ってあったら経済効果は凄そう。

線路の幅が違ったりすんのかな

>>120
露西亜酷鐵は広軌
JRの新幹線は標準軌 在来線は狭軌
従って露西亜酷鐵の広軌を札幌まで延伸させ北海道新幹線と対面乗り換えが妥当と考えられるやろ

0122名無し野電車区2022/02/21(月) 12:26:03.65ID:4NUlPVVe
JR京都・神戸線を京阪神各駅停車に改める。

上越新幹線と北陸新幹線を新宿まで延伸させる

0124名無し野電車区2022/02/22(火) 13:05:24.03ID:4pNa3fjj
上越新幹線と北陸新幹線を新宿・品川を経由して東京テレポートまで延伸させる

>>124
大賛成

0126名無し野電車区2022/02/26(土) 16:50:18.49ID:N7v4WZbD
京浜急行 北品川ー京急蒲田と京急川崎ー上大岡の複々線化

東武アーバンパークラインの全線複線化
8両化、ホームドアの全線複線化

0128名無し野電車区2022/03/02(水) 20:44:05.57ID:42ES6Jmq
https://youtu.be/IPxPalwnw4M

https://youtu.be/MvJ-GEYSdJ0


https://youtu.be/-iHKe9TOUdc


ホモ尾だ、ホモ男

ホモ太郎、侍!


豚(トン)寝る図

品川〜成田空港にリニア成田新幹線を建設
大阪〜関西空港にリニア関空新幹線を建設

0130クソローカル撃破2022/04/14(木) 08:29:56.22ID:NNA9oAq0
新木場〜武蔵野線分岐点の複々線化

0131名無し野電車区2022/04/17(日) 06:41:10.81ID:foA+IiDI
横浜市営地下鉄の横浜〜中目黒を建設し日比谷線と一体化

0132名無し野電車区2022/05/22(日) 17:47:03.83ID:L9jH5ipp
このスレを上げる

0133名無し野電車区2022/05/23(月) 05:43:09.87ID:JbBXbRG+
財務相は財布の紐を締めるのが仕事で国交相と兼任したら全国の赤字ローカル線をバッサリ斬りそうなんだが

0134名無し野電車区2022/05/26(木) 05:09:59.09ID:1BwjrE4V
叡山電鉄を京阪に直通させ、七条駅~京都駅間の路線を
塩小路通の地下に建設して
叡山電鉄系統は京都~七条~出町柳~
という運行にする

0135名無し野電車区2022/05/26(木) 05:29:59.90ID:1BwjrE4V
神戸市営地下鉄の新神戸~神鉄鈴蘭台間を建設
で西神山手線は新神戸から谷上行きと鈴蘭台行きに
半々に振り分ける

0136名無し野電車区2022/05/26(木) 05:44:25.71ID:1BwjrE4V
南海和歌山港線を紀ノ川大橋の手前で分岐させて
けやき大通りの地下を通してJR和歌山駅まで建設する

で南海本線の車両はすべて和歌山市駅を通って
JR和歌山駅まで運行

0137名無し野電車区2022/06/08(水) 10:42:34.21ID:Wh6Zdxav
このスレ

0138名無し野電車区2022/06/08(水) 11:58:42.50ID:VGU+mjdB
>>136
俺なら、南海和歌山港線を和歌浦漁港近く(新和歌浦)まで延伸させて、
JR和歌山から和歌山市、和歌山港経由で新和歌浦まで直通運転してほしい…。

0139名無し野電車区2022/06/25(土) 18:40:11.15ID:ZbEIVl/Q
京阪で京橋~梅田間を着工
本線から乗り換えなしで行けるようにし
ルートは大川の地下を通して天満橋筋~扇町通~梅田
途中駅は帝国ホテル付近に1つと
堺筋線扇町駅との連絡駅になるように京阪扇町駅をつくる

最終的には阪神の梅田駅を地下3階にしてもらって
阪神と直通運転できるようになれば

0140名無し野電車区2022/07/26(火) 07:46:59.52ID:SE3nVFAQ
京阪の石山坂本線の三井寺~石場間を高架化
京津線の上栄町~びわ湖浜大津を高架化し、
上栄町~びわ湖浜大津の間に
菱屋町商店街と丸屋町商店街に直結した新駅を設置する

上栄町~びわ湖浜大津間は全部高架じゃなくてもいいとは思うけど。
高低差がある区間なのでわりと短い距離で高架にできるだろうし

川崎市営地下鉄の建設

0142名無し野電車区2022/07/26(火) 10:33:17.36ID:x5nz0PBp
>136>>138

社会の仕組みも理解できん口だけ達者の朝鮮人やのう

広島空港と広島駅を結ぶ広島空港線の建設 車輌は227系と281系で

0144名無し野電車区2022/08/29(月) 00:38:42.32ID:SJSjl7NX
JR関西本線の名古屋近郊って近鉄と重複しててもったいないので
名古屋~春田間のJR側のルートを変える。

近鉄黄金駅付近から名古屋高速5号線の地下に関西本線を移し
地下鉄岩塚駅付近にJR岩塚駅をつくって、庄内川を渡ったあたりから
カーブさせて春田駅に

で、現在の近鉄と並走してる高架区間は近鉄に移管して
近鉄を複々線に

0145名無し野電車区2022/09/28(水) 21:53:13.75ID:lYCSwalY
京急川崎から子安までの複々線化

0146名無し野電車区2022/10/06(木) 08:48:08.54ID:eZNBNaHo
ちんちんちちちん ぶうぶうぶぶぶう
んちんちちちん ぶうぶうぶぶぶう
ちんちちちん ぶうぶうぶぶぶう ち
んちちちん ぶうぶうぶぶぶう ちん
ちちちん ぶうぶうぶぶぶう ちんち
ちちん ぶうぶうぶぶぶう ちんちん
ちん ぶうぶうぶぶぶう ちんちんち
ん ぶうぶうぶぶぶう ちんちんちち
 ぶうぶうぶぶぶう ちんちんちちち
ぶうぶうぶぶぶう ちんちんちちちん
うぶうぶぶぶう ちんちんちちちん 
ぶうぶぶぶう ちんちんちちちん ぶ
うぶぶぶう ちんちんちちちん ぶう
ぶぶぶう ちんちんちちちん ぶうぶ
ぶぶう ちんちんちちちん ぶうぶう
ぶう ちんちんちちちん ぶうぶうぶ
う ちんちんちちちん ぶうぶうぶぶ
 ちんちんちちちん ぶうぶうぶぶぶ
ちんちんちちちん ぶうぶうぶぶぶう

0147名無し野電車区2022/10/06(木) 19:26:32.91ID:RuTYV+gN
鉄道建設反対
和歌山、静岡あたりに住んで南海トラフが起きたらお金いっぱい貰おうと思う
仮設住宅とお前らの税金でのびのび暮らすんだぁ

0148名無し野電車区2022/10/06(木) 19:50:26.91ID:isr9aAZ4
相鉄いずみ野線を湘南台から寒川へ

横浜市営地下鉄を湘南台から門沢橋へ

0149名無し野電車区2022/10/08(土) 18:26:47.40ID:+rJMYJub
京急川崎から金沢八景までの複々線化

0150名無し野電車区2022/10/09(日) 20:24:51.48ID:o3cBlJXj
登戸から町田までの複々線化

0151名無し野電車区2022/10/10(月) 18:35:07.33ID:0jSWR1ku
南武線全線連続立体交差化

0152名無し野電車区2022/10/11(火) 17:30:22.59ID:DxvKDg56
中目黒から自由が丘までの複々線化

0153名無し野電車区2022/10/11(火) 17:39:15.51ID:Q6xrEhBC
宇和島~大分

0154名無し野電車区2022/10/11(火) 20:25:27.20ID:DxvKDg56
航路は板違いだよ。

0155名無し野電車区2022/10/12(水) 05:26:45.94ID:7QouIwtE
江ノ電の複線化

0156名無し野電車区2022/10/13(木) 00:33:37.27ID:s9t2dR8o
四つ橋線の延伸

住之江公園駅から堺~大小路~堺東から
府道12号線経由で近鉄高見の里まで

小竹向原~坂戸の複々線化
越生線複線化
石神井公園~小手指の複々線化
豊島園駅の地下化と10両化

0158名無し野電車区2022/10/26(水) 01:46:25.08ID:nk00P0Qt
日比谷線を桜木町まで延伸 事業者は横浜市営地下鉄

0159名無し野電車区2022/10/29(土) 23:46:20.05ID:X+jytX7g
都営浅草線を西馬込から川崎横浜市境近くの尻手まで
延伸させる。

京急線を名古屋まで延伸させる

0161名無し野電車区2022/11/01(火) 15:23:42.20ID:oD/iXVCh
新横浜から小田原と掛川から豊橋を複々線化
させて「こだま」の所要時間を大幅に短縮。

0162名無し野電車区2022/11/01(火) 15:51:36.52ID:oD/iXVCh
広島長崎間に特急「平和」を走らせるよう行政命令
途中停車駅は岩国 徳山 下関 小倉 博多 佐賀 肥前鹿島 諫早

0163名無し野電車区2022/11/07(月) 00:07:35.66ID:3Cov6ndq
小田急羽田空港線
新百合ヶ丘ー宮前平ー野川ー元住吉ー新川崎ー
川崎ー大師前ー台町ー羽田空港第3ターミナル
ー羽田空港第一第二ターミナル

0164名無し野電車区2022/11/10(木) 14:30:37.39ID:5PJVB3cV
大阪環状線と東西線を単線化、代わりに
可部線と呉線の海田市から安浦までの複線化。

0165名無し野電車区2022/11/11(金) 12:15:22.61ID:TrcK2CL2
埼京線・中央総武緩行線・京葉線のサハを
2階建てサロに置き換える。
京浜東北線のサハを1両抜いて2階建てサロを
2両組み込む。
新横浜から小田原を複々線化して高座渋谷と
倉見を新設。

0166名無し野電車区2022/11/26(土) 03:27:41.22ID:24vigp3M
埼京線の女性専用車両を大宮方に変更
サハを抜いて平屋サロを女性専用車両の
後ろに2両。

0167名無し野電車区2022/11/28(月) 01:51:08.15ID:b7hCSovI
日比谷線の8両化と東横線乗り入れ再開
中目黒から自由が丘を複々線化して
日比谷線電車の半分を元町・中華街まで
運転。

0168名無し野電車区2023/01/11(水) 03:26:22.20ID:HEZG1yL9
制限された?

0169名無し野電車区2023/02/27(月) 15:59:07.80ID:SARA8hlU
>>134
国交省が安価な香港便を次々と運休させて日系航空会社のぼったくりを許している。

香港政府が撤回要求、香港便の空港利用制限 2022年12月29日
香港エクスプレス、2月の日本便を一部運休 2023年1月17日
キャセイと香港エクス、日本便を追加運休 2023年1月31日
キャセイと香港エクス、3月も日本便削減 2023年2月14日

高値が続くバンコク行き航空券
アジアトラベルノート

試しに、東京発とソウル発で2月出発のバンコク行き航空券料金を比較してみると、東京発バンコク行きは4万円台が中心、ソウル発は2万円台が中心と倍近く違います

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています