札幌から福岡市に下南したら複々線がなくてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2022/01/19(水) 10:33:08.82ID:6PcctdM8
田舎くさっw

0002名無し野電車区2022/01/19(水) 10:52:10.03ID:ynBQOFsG
下痢したらって見えた

0003名無し野電車区2022/01/19(水) 13:53:01.51ID:hF+AKxrZ
大手私鉄がない札幌…

東急系の定山渓鉄道が廃止になる札幌…
(地下鉄建設の代償だけど)

あっ、中央バスが福岡の西鉄みたいなものか?
バス専業だけど。

0004名無し野電車区2022/01/20(木) 06:13:54.58ID:kVWcMMJa
>>1は電車の無い徳島県民

0005名無し野電車区2022/01/24(月) 01:03:54.31ID:1sYBdm/2
川口浩探検隊がガチだと思ってた香具師の数→

0006名無し野電車区2022/01/25(火) 11:23:52.56ID:b+3s44gt
香具師とか20年前の2ちゃんかよ

0007名無し野電車区2022/01/28(金) 10:56:48.85ID:Bw8qEP4Z

0008名無し野電車区2022/02/09(水) 16:21:19.96ID:4JLhtgLg
福岡人って勝ち誇った顔してるけど北九州の方が優秀だよなw

0009名無し野電車区2022/02/09(水) 22:17:54.00ID:c8K5aDd9
札幌に複々線なんか有るわけないやろ

0010名無し野電車区2022/02/10(木) 08:36:13.88ID:b2oK4xh5
吉塚―(3線)−博多ー竹下  
南福岡ー(3線)−春日間がプチ複々線だよ

0011名無し野電車区2022/03/07(月) 04:24:58.01ID:5MQBnXuM
北九州辺りが複々線だね、貨物線とだけど。

0012名無し野電車区2022/03/30(水) 09:02:09.56ID:iWnp1BZL
目くそ鼻くそ対決ワロス

0013名無し野電車区2022/04/09(土) 05:49:15.23ID:JNQ9SRAy
>>1
新幹線も私鉄も都市高速も相互乗り入れも港湾も無い札幌がどうしたって?

0014名無し野電車区2022/05/12(木) 13:08:43.89ID:W0EgMFmc
離島かっぺだかやな

0015名無し野電車区2022/05/12(木) 20:21:53.64ID:rKrhJClQ
離島かっぺだがやな

0016名無し野電車区2022/06/07(火) 11:13:18.24ID:p8cXfL+3
バスで代わりは十分務まるし定鉄が西鉄並の規模であったら勝てるかもしれんな。
ただ新幹線に関しては九州より北海道の方が性能をフル発揮できそうだが。それこそ北海道ならE5やらN700並みの高速新幹線を走らせられそうだし。九州だとどうしても表定速度が低くなるからなあ。

0017名無し野電車区2022/06/07(火) 14:07:45.10ID:PRmr8dwK
札幌は学園都市線(桑園~当別)を3セク、私鉄化したら面白いと思う
それなりにやっていけるでしょ

0018名無し野電車区2022/06/08(水) 06:11:27.23ID:qrP27++m
複々線とか気にしてるのふくおかっぺだけやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています