【野菜】タンメン同盟【シャキシャキ】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ラーメン大好き@名無しさん2015/01/30(金) 19:11:24.31ID:A0NyCj0a
タンメンに関する情報交換スレです
美味しくて健康にも優しいタンメンの話題を
スープより熱く語ってください

集来(芝大門)
十番(東中野)
三原(銀座)
大宝(白金高輪)
おけ以(飯田橋)
メルシー(早稲田)
まるよし商店(桜台)
はつね(西荻窪)
進京亭(桜上水、閉店)

築地やよい軒

0898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfa5-XWbl)2018/11/22(木) 02:36:52.90ID:LO5VnLmT0
名店の羅列?

0899ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKff-aPih)2018/11/22(木) 04:27:48.78ID:O7oLKoJgK
>>890
最近トナリ、ガンガン閉店してるよね。うちの地元にもあったけど、休日には行列が
凄かったのに、いつの間にか閉店してた。何かあるのかな?

はつねのタンメン旨いんだがついついもやしそばにしてしまう
もちろんチャーシューのせ

桃井亭がなくなってから西荻窪には足が向かない。

さっき西荻まで行ってきたよ

安さや無難さを求めるのか
唯一無二の何かを求めるのか
タンメンずきはそうした二者択一をまやかしと見抜く。
その時々で使い分ければ良いだけだ。

老害・・・

タンメンに途中で酢を入れるのは爺臭いという考えは間違いだ。
最初からラー油ドバドバの方がなんとなくだが爺っぽい。

0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba5-pji+)2018/12/11(火) 23:33:44.76ID:LP3kna6j0
始めは何も掛けないで食う
次にラー油掛けて食う
酢は気分次第

羽田空港第1ターミナルにある天鳳というラーメン屋のタンメンが旨い大盛りにすると恥ずかしい位丼がデカくなるw

唐辛子が大量に沈澱したラー油と平凡な酢。
タンメンマニアにとって嬉しいカウンター調味料。
更にニンニクがあれば言うことなしかもしれないが…

昌平ラーメンの冬季メニュー海鮮サンラータンメン
なかなかうまかった。
おろしニンニク入れるとターロー麺(太肉麺じゃない方)みたくもなる。
しかし数年前の冬季メニュー赤辛タンメンはもっとうまかった。
昌平は侮れない。

魅惑的な他メニューに比べ地味だが間違いない充実感を味わえたのは今はなき進京亭のタンメン。

0911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3d2-U1IU)2018/12/18(火) 23:52:43.38ID:e9H2Nl6+0
こうやのタンメンよかった

>>910 思い出しちまったじゃねえかコノヤロー(泣

ゴワゴワ太麺の築地やよい軒も良い店だが、進京亭と比べると麺の質から味の細やかさまで落ちる。

町中華系統の味で麺はある程度現代風という組み合わせを希望する。

0915ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-yA5x)2018/12/30(日) 06:57:56.94ID:8y4IY4oda
野菜スープみたいなもんだから安定感は保証済み。麺がよけりゃなお良し。

地元の地味な中華料理店のタンメン
正月の暴飲暴食で荒れた内臓を優しく暖かに静めてくれる…

タンメンは突出した味がないところが良い
野菜から出た甘みのあるスープに、かすかな鶏と塩の味
薄めの味こそタンメンの真骨頂
ラー油とか酢とか邪道

タンメンと餃子
風邪の初期にはコレ!

東京のタンメンってどんだけレベル高いのだろう
と、ワクテカで はつねに行ってきた
すごい旨かった
ごく普通のタンメンなんだけど、何でだろう?
しかし、お店狭ッ

はつねはタンメン専門店?みたいだから
次回は中華料理屋か定食屋の旨いタンメンを食べてみたい

千葉の佐倉の有名店に行ってきたが、それほどでもなかった。
ごま油と炒りごまがアクセントなんだろうが、理想のタンメンではなかった。
自分で作るタンメンが美味いレベル。

そもそも茹で野菜じゃないのそこ・・・

>>919またはつねに来たら、もやしそばも食べて見て!すごく美味しいから!チャーシュータンメン大盛り、もしくはチャーシューもやし大盛り!私はこの2択!

もやしそば良いよね
明日の晩はもやしそば食べよ(^^♪

0924ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-cMnR)2019/01/24(木) 07:11:03.37ID:mKsrVn4ha
トナリ♪

新店で亀戸の濃厚タンメンかめしげがオープンしたね。

濃厚なタンメン?
意味わかんない、と言うか食わなくていい

背油マシマシかな?

単なる野菜たっぷり塩味ラーメンとタンメンは違う

気がする

>>925
今日ランチタイムに出遅れてそういやここ通し営業だったなと行ってみたら思いっきり支度中だった
でももうタンメンでしか空腹を満たしたくなかったので東陽町に足を伸ばし
無事トナリでタンカラギョウ+来来軒でギョウザを堪能しました

0930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb0-Skvs)2019/02/06(水) 15:35:29.89ID:KFQ23br/0
ちゃんぽんなのかタンメンなのかわからんね

本来であればチャンポンも豚骨スープながらもあっさりとした味が基本
油ギトギトこってりチャンポンなんか違う食べ物

0932ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM22-C2Me)2019/02/09(土) 21:36:42.86ID:a9wGi3dnM
チャンポンはリンガーハットだけで十分?
でもタンメンは探索必要

リンガーハットは本物の味
本社は長崎にあるガチの企業
リンガーのちゃんぽんはもちろんの事、皿うどんのおいしさは一度味わう価値がある

タンメンは自分で作ったほうが美味いと最近気が付いた

長崎出身のオレからしてみればリンガーはファストフード
でも地元にしっかり根付いている企業なのであれがデフォと思われてもいい
ラーメンの麺にはかん水を使いちゃんぽん麺には唐灰汁を使って作るので味も食感も異なる
スープも本来は鶏ガラベースで豚骨や鰹出汁も加える
巷に溢れるラーメン屋と同じように明確な定義はないけど基本はこんな感じ

もし長崎市に観光で行ってもガイドブックに載ってる四海楼とか有名店はスルーして
できれば町の小さな店で食べてほしいなほとんど消えつつあるけど

ワンコインで年金がわりにタンメンやってるような店、麺が美味しくないんだよねやっぱり

製麺屋は年金がわりにやるってわけにいかないからなあ、配送もあるだろうし

今日は奥様のリクエストで、自宅タンメンの夕食
3袋のもやしと半玉のキャベツと一束のニラ、そしてきくらげを多めに
豚肉は国産豚の小間を少し
野菜をたくさん摂れるから奥様大喜び
安上がりの食事だが、内容は案外良い

アラブの富豪とかで奥様が5人ぐらいいるのかな?

ああ、やっぱプロがやってる仕事は違うな。と思わせられる店で今日食えたことはまことに喜ばしいことだった。

中途半端なプロのルーチンワークよりも、ちょっとわかっている素人の一球勝負にかける

0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73ad-80Wi)2019/03/13(水) 00:58:56.93ID:E0H7skDC0
未だにトナリの辛激タンメンを
食べられていないのだけど
あれって結局辛さ3倍まで?4倍まで?
狙っているのは丸の内店です

0941ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)2019/03/21(木) 20:48:41.47ID:S9mEOpdSa
日高屋のタンメン好きだけど
タンメン好きな人に言わせるといまいちですか?

>>941
同価格帯では野菜の量も多くてうまいと思う
ややしょっぱいけど

0943ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-DTzs)2019/03/22(金) 07:13:25.70ID:gdn4T/KKd
タンメン好きではなく日高屋好きから言わせてもらうと味噌ラーメンが旨い
でもタンメン注文してるひと多いね

野菜食ってると体にいいイメージがあるんだよな

日高屋のタンメンで1日分の野菜は取れないだろうけどどの程度取れるんだ
すき家のしょぼいサラダに3分の1とか書いてあッタ記憶

0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afad-eQ9j)2019/03/27(水) 09:40:38.19ID:wArsteJI0
新橋北斗の極辛味噌タンメンは
なかなか美味しかったですよ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。