フィギュアスケート★男子ジュニア Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
前スレ
フィギュアスケート★男子ジュニア Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1546652186/

関連スレは >>2

次スレは >>980が立ててください 無理なら指名しましょう
本文の1行目に !extend:checked:vvvvv を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

並ぶとそこまで身長差なかったね
佐藤くんも伸びてるのかな

ゴゴレフは明らかに成長期だろうし
本人も周囲も我慢我慢で見守ってほしい
まだ14歳

これは全日本どうなるか楽しみな展開
羽生宇野の下育ってないと散々言われたがジュニアは一年でガラッと変わるから面白い

しかし1コケの佐藤より2コケのゴゴレフ選手のがTES上は収集!やはりゴゴレフ選手は佐藤以上だった
しかし鍵山もカミラ選手とTESの差がないから今年もカミラ>>>鍵山佐藤になりそう
あとアリサリウが軽くクワド決めて150越えてきそう悪くても140代かも

おい茸お前ジュニア女子スレでアリサのこと貶してたじゃねえかよw

とりあえずゴゴレフは衣装を何とかしてくれ

0958氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県) (ワッチョイ 0101-taSZ)2019/08/31(土) 10:58:40.07ID:XqhfHH2c0
4Sのステップアウト以外はなんとか出来た気がするんだけどなあ さとしゅん降りたと思ったら潰れることあるよね

連勝するとは 佐藤くんおめ!
なんとかとどまったけど
FS終わった時点は2位かと思ったよ
ゴゴレフが成長期でしんどそう 3Aの軸すごかった

>>955
見間違えてない?
ゴゴレフ 57.77
ルトフリン 71.45
佐藤駿 68.91
だけど

0961氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県) (ワッチョイ 0101-taSZ)2019/08/31(土) 11:02:06.93ID:XqhfHH2c0
ゴゴレフはアクセルから入ったからえ?ついに4Aぶちこんで来たのかと思ったら構成落としてただけだったのね

>>955
TESPCS共に佐藤の方が上たが

佐藤君おめ

ピュー茸は字も読めないのかw

ゴゴレフはジャンプ以外も精彩を欠いていたな
成長期を頑張って乗り越えて欲しいあと衣装はなんとかしろ

佐藤くん体力持たなかったがクワド3本3A2本で守りに入らず攻めて頑張ってたな
ゴゴレフくんの直前だったから構成落として纏める方法もあった
これからが楽しみだ

茸は日本jr男子にとってのヘイトリンだね!
日本男子はなお期待だね!

0967氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県) (ワッチョイ 0101-taSZ)2019/08/31(土) 11:04:28.08ID:XqhfHH2c0
しかし構成落としてもミス多かったし最後なんかスピン崩壊してて驚いた 今辛い時期なのか

ゴゴレフはノービス時代が一番良かったな
ジュニア一年目の活躍はすごかったけど、期待ほどではなかった

骨格とこの成長スピード見るとゴゴレフは180くらいまで伸びそうだね
ロシアンだしもっといくかな
見る度どんどんでかくなるのは一時期のロマンを思い出す

ゴゴレフは成長期なだけ?
昨シーズンとあまりの違いに、怪我してんのかと思った。

女子見ればわかるけど身長が小さい方がジャンプ跳びやすくて有利な競技なんだよ
なので成長期前の評価はほどほどにしておいた方がいい

ゴゴレフくんは背が伸び脚が長くなって重心が高くなりジャンプの軸が安定してない感じかな

身長以外にも、手足の伸びとか骨格の変化も影響ある

>>970
ロマンくんや島田くんの成長期の時期(まだ成長してるかもしれないけど)を思い出すけど
ゴゴレフは成長期前が凄すぎただけに余計落差を感じるのでは
ラファは怪我で1年休んだネイサンも見てるしじっくり育ててほしいな

コフトゥンも10代前半はすっごいちびっ子で国際大会出てくるの遅かった

確かにネイサンも成長期は苦労したので参考になる点は多そう

ところでゴゴレフの衣装違反を指摘しているジャッジが2人いるけど理由は何だろう?
練習着と変わらないからとか?

>>976
途中で腹ガバしてたからじゃない?

現在場所が移って大阪→兵庫になってると思う

観たけどゴゴレフくんはネイサンさんみたいにまた戻ってきそうな気がするんだよな
本来のゴゴレフくんじゃない気がする
あと1位取れたは取れたけど佐藤くん残念だったね
本人が一番悔しいと思う
鍵山くんや佐藤くんはゴゴレフくんみたいなめちゃくちゃ伸びるってのはなさそうだけどやっぱりジャンプ不安定になる日は来るのかな?
残りの期待値の大きい選手達はどういう評価もらうかも気になる
鍵山くんよく考えたらPCSの高さは強みだね
佐藤くんミスなかったらPCSあとどれだけ出るんだろ
結構もらえたのびっくりした

茸たんってもしかして逆神?
茸たんがdisればdis る程
日本選手は成績を上げるフラグ?

庭のゴミっぷりも凄いが茸もやべーな
日本選手どんだけ嫌いなんだよ

まともな茸もいるのであんまり茸茸と罵倒しないでくれ

ルトフリン選手と佐藤のPCS差明らかにおかしいだろ!なんだよあれ!TESはルトフリン選手のが上だぞ!!!

次スレ立てしたけど何故か誘導できない誰かお願いします

0984氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Saad-R/B8)2019/08/31(土) 11:55:08.63ID:ikf3ficja
鍵山氏体力かなりあるんだろうね。フランス大会は結構な高地で開催されてたんだよね

フィギュアスケート★男子ジュニア Part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1567219649/

スレ立て乙です。

>>984
高地だからクワド上手くいったってことはあるのかな?

体力そのものも必要だけどスケーティングに無駄が少ないと体力ゲージの減り具合も緩やかになるからそこもあるだろうね

0988氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Saad-R/B8)2019/08/31(土) 12:09:10.60ID:ikf3ficja
女子のときから高地で回りすぎはあるんじゃないかとは言われてたから影響あったにせよプラスだったかはわからない

>>985
ありがとう

鍵山くんは高地じゃないところでの結果を様子見したほうがいいんだろうか?
まあクワドミスしないというわけではないけど高地じゃないとミスしてた可能性も出てくるんだよね?

高地は一般的に皆体力不足になりがちでしょ
なかでも筋肉量が多い大柄な選手の方が影響が出やすい
鍵山くんは小柄な方だから、そこまで影響は出なかった、ぐらいの話じゃないかなあ

>>991
なるほど
まあフランス大会はクワド使いが鍵山くんしかいなかったし様子見しなくてもこれを結果として置いておくか

佐藤くんはバイオは160だが163くらいある

>>993
ならあと5cmくらいは伸びそうだね
ネイサン見てると168くらいあればかなり見栄えもするしジャンプも跳びやすそう
ゴゴレフは170超えたかな?まだまだ伸びそう…

佐藤駿くんおめでとうございます。次も頑張ってくだちい

駿くんノービス時代を思い出したw
一人高難度に挑戦してボロボロになるも圧倒的優勝

おめでとうございます

>>982
なんでかって?
ルトフリンのスケート技術や演技が佐藤より下手くそだから
以上

0998氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW c1b0-x+Pl)2019/08/31(土) 13:01:39.67ID:Uln8nRoi0
茸は日本人じゃないんだ

>>965
すごい構成だなあと
ジュニアデビューでクワド三本かー

1000氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW c1b0-x+Pl)2019/08/31(土) 13:05:44.45ID:Uln8nRoi0
1000なら茸撲滅

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 1時間 40分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。