ドルオタワイ、1からプログラミングを学びたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん2017/02/28(火) 15:16:32.34ID:/yYGyRrH
なにから手をつけていいのかすらわからんのじゃ…誰か教えてくれ

0093デフォルトの名無しさん2017/03/11(土) 14:32:31.78ID:+Bumyf/M
>>91
Haskellライクの型宣言をするのをやっちゃうと、汚く見えるよ。いくら上手いと言われているコードでも。
ウパニシャッド哲学を知らずに西洋神学を至上とする西洋人に見えるよ、Pythonistaと自称する人達は。

0094デフォルトの名無しさん2017/03/11(土) 14:37:39.24ID:ITXrdNaN
>>1も、C -> Haskellの順にやるといいよ。Lispを途中に入れて。
一流の言語を母語にしてからクレオールに触れた方が良い。

0095デフォルトの名無しさん2017/03/11(土) 14:58:51.47ID:sUFiWX+J
>>90
>コードが同じようにしか書けない
これってPythonってこういう書き方もできないの!?っていうのに対する言い訳だろうね
可読性にしてもぱっと見はインデントのおかげで括弧が少なくていい感じに見えるけど
selfの強制とか__name__みたいなアンスコ多用とかで不要なノイズが多すぎる

0096デフォルトの名無しさん2017/03/11(土) 22:20:50.80ID:qN4INaQj
ドルオワタに見えた。暴落したのかと思ったよ。

0097デフォルトの名無しさん2017/03/12(日) 00:03:29.20ID:pDnRgys2
python3のsubprocess.Popenにさっき刺されたところ
stdout=subprocess.PIPE な引数を付けてる奴

引数のuniversal_newlinesがtrue -> TextIOWrapperを返す
引数のuniversal_newlinesがtrue -> BufferedReaderを返す

マニュアルをしばらく眺めて「なんでそんなことにしてるんスか orz」みたいな気分になったよ

0098972017/03/12(日) 00:13:46.40ID:pDnRgys2
あー、true/trueとか意味わかんねぇぞ俺 orz falseじゃないか
某所にパッチ投げる前後から(ってか今現在も)なんか妙にビクビクしてる感じだし

慣れの問題もあるっちゃあるんだと思うけど、何分pythonはほとんどわかっちゃいねえ次第

0099デフォルトの名無しさん2017/03/12(日) 14:48:36.46ID:BRpGzvRU
どうやら、Pythonの勝ちのようだな

ttp://www.tiobe.com/tiobe-index/

0100デフォルトの名無しさん2017/03/12(日) 15:46:23.61ID:OY5bK0Tm
>>99
https://www.indeed.com/jobtrends/JavaScript,Python,Perl,Ruby.html
求人はJavaScript,Python,Perl,Rubyの順だ。
でもWebAssenblyが普及したらJavaScriptはFlashのように廃れると思う。

ゼロからはじめるWebAssembly入門
http://qiita.com/OMOIKANESAN/items/1ffc06ef6283befc4355

0101デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 00:05:50.83ID:C7vwMJe2
pythonは明らかに遠回りだけど、もう本かっちゃったならそれでいいよ
正直、ああだこうだ理由つけてpython進めるけど、1は単に自動発注したいってだけの話だったやん

なのにtiobeとか、お決まりのロジックで宣伝してる奴は何もプログラミングしてねえんだろうなとおもってしまう

考え方がモラトリアムのそれで、仕事やプロジェクトとしての思考法じゃねえんだもの
pythonすごい→おれすごいはわかったからさ

0102デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 00:10:37.19ID:C7vwMJe2
pythonの仕事を増やしたいんだろうけど、高水準言語ってのは他の専門分野ありきの言語だし、そもそも人工がいらないからこその高水準言語なんだよ
pythonプログラマが100人いたって役に立たない
pythonのパフォーマンスを引き出すためにCも叩けるpythonプログラマなら需要もあるだろうけどね

求人をふやそうたってそうはいかない、パフォーマンスや顧客の自己満足のためにjavaやC++でも叩いてろってことなんす

0103デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 01:40:43.08ID:QHKjoNCL
>>101
「1からプログラミングを学びたい」というスレタイを無視するな。
Pythonが学ぶことが少なく応用範囲が広いからPythonを勧めた。

Ruby + Capybaraは目標実現に適したライブラリだから説得力があった。
でも、Rubyを選ぶと別の目標実現がライブラリが多いPythonより大変だ。
JavaScriptはフロントエンドフレームワークが素人さんお断りすぎるから趣味向きでない。
個人の趣味に「仕事やプロジェクトとしての思考法」を持ち出すのはズレている。

0104デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 01:41:26.04ID:h57/U2+3
わかるけどちょっと落ち着こうか

0105デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 01:44:20.74ID:h57/U2+3
>>103
>でも、Rubyを選ぶと別の目標実現がライブラリが多いPythonより大変だ。
これは全くのデマだろ
Pythonのライブラリが充実してるのは科学技術計算分野
それ以外の一般的な用途、特にWeb系ならならRubyのほうが充実してるよ

0106デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 01:46:42.32ID:h57/U2+3
JavaScriptももう素人さんお断りじゃないよ
Webのフロントエンド開発に使うにはそれなりの経験が必要だけど
スクレイピングやクローリングはNode.jsのツールも情報も充実してる
JSだとブラウザで試しならがスクレイピングのコードかけるから楽だしね

0107デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 01:47:40.57ID:C7vwMJe2
明らかに1は自動発注したいってかいてあんだよなあ

その目的に即して1から勉強するならhtml、必要があればjavascriptなんだが、ライブラリがなんとかしてくれると本気で思ってるんだろうな、つーかさんぷるこーど書いてあげればいいんじゃね

0108デフォルトの名無しさん2017/03/13(月) 02:12:00.47ID:Xp0s2TX1
お前が書けよ

0109デフォルトの名無しさん2017/03/15(水) 02:53:19.70ID:Kz3kbyRR
>>107
よしわかった、ここはpythonと言っておこう!

かぴばらたんとかwatirなんていう必要がないな

0110デフォルトの名無しさん2017/03/15(水) 12:26:59.17ID:jsXrAsHW

0111デフォルトの名無しさん2017/03/18(土) 03:44:59.92ID:rTA8+0VY
>>106-107
わかるよ。>>1はまずJavaScriptを学ぶべきだ。
全てTypeScriptで書くんだ。だって今は2017年だよ?

【翻訳】 2016年にJavaScriptを学んでどう感じたか
http://kikuchi1201.hateblo.jp/entry/2016/10/26/172404

0112デフォルトの名無しさん2017/03/18(土) 03:53:30.48ID:7eMwwK2f
このようにプログラマーに何を学べば良いか聞くと、
プログラマー個人の好きな言語やツールを際限なくお勧めして来た挙句、
他の人間が挙げたものに噛み付いて勝手に喧嘩し始めるのです

初心者の皆様におかれましては、どうか迂闊な真似は慎まれますよう

0113デフォルトの名無しさん2017/03/18(土) 05:44:41.43ID:riSljxtq
>>112
それはあるね

0114デフォルトの名無しさん2017/03/18(土) 13:11:58.11ID:tmgM3nCR
確かにww戒めだわな。
でも、Cを推しておくよ、他を下げることなく。

0115デフォルトの名無しさん2017/03/18(土) 15:30:19.67ID:ffoZhimZ
宗教戦争みたい

0116デフォルトの名無しさん2017/03/19(日) 22:57:44.01ID:2b676Nbt
linuxとgitとteratailで罵倒しあえるスキルがあればオッケー
今まで書いた99%のコードはネットからコピペして作ってきた
多分自力で1000文字も叩いてない

0117デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 03:16:46.78ID:GykJf1ZS
>>115
たかが道具に教義を見出すのが
得意なフレンズだからね

0118デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 03:56:39.40ID:kYeHwX6T
>>115
面接受けに行って
「最近使ってる言語は何です?」って聞かれて
「最近はrubyをちょっと……」と答えたら
「なんでpython使わないんですか? (フッと鼻で笑われる)」

とかだと、ちょっとはかみつきたくもならぁな、って個人的かつ主観的事情もあるわけよ
ありゃあイラっとしたわ

……パイソニアンがその通りのテンプレなのもイラっと感をkskする…… orz

0119デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 05:54:37.41ID:GqOd4SKu
>>118
RubyはRuby on Rails人気に頼り過ぎだと思う。
どのWebブラウザもWebAssemblyがデフォルトでオンになったら
サーバサイドとフロントエンドで同じ言語を使えるようになる。
だからWebプログラミング言語のシェアは大きく変わるはずだ。
JavaはGoogleが、TypeScriptはMicrosoftがコンパイラを作るだろう。
RubyのWebAssembly用コンパイラは誰が作るの?

Pythonは今後数年はデータサイエンスの共通言語だろう。
でも高速なJuliaにライブラリが増えれば主役交代する。

0120デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 10:20:37.70ID:bH1u/9cj
webassemblyはクライアント側で動くタイプのjavascriptみたいな物だから違うだろ

0121デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 18:42:51.52ID:GqOd4SKu
>>120
WebAssemblyをJavaScriptに代わる新言語と思っているということかな?
WebAssemblyは静的型付けが前提の中間言語でソースのプログラミング言語は何でも良い。
WebAssemblyエンジンは動的型付けが前提のJavaScriptエンジンより数倍速い。
Java PluginやFlash Pluginと異なりWebAssemblyエンジンはWebブラウザに必ず入っている。

静的型付け言語のJavaはWebAssemblyエンジンで高速実行できる。
WebAssembly用JavaコンパイラがあればフロントエンドもJavaで作るのが流行るだろう。

静的型付け言語のTypeScriptはWebAssemblyエンジンで高速実行できる。
WebAssembly用TypeScriptコンパイラがあれば遅いJavaScriptエンジンを使う必要はない。
Node.jsのJavaScriptエンジンがWebAssemblyエンジンに置き換えられたら
サーバサイドも高速になったTypeScriptで作るのが流行るだろう。

サーバサイドでもフロントエンドでも使えるWebプログラミング言語が主流になると思う。

0122デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 19:05:39.76ID:jV0Y+t/Y
一つのレスに何回WebAssemblyを書けば気が済むんだ

0123デフォルトの名無しさん2017/03/21(火) 19:19:39.13ID:Wm5e28fx
面白そうな技術だけど、こうまで連呼されるとパワーワードじみて来て笑える

0124デフォルトの名無しさん2017/03/22(水) 01:01:04.44ID:2wDJFxh2
GCその他の仕様はwasm独自になるだろうから
dartやtypescriptその他のaltJS系じゃないと辛そう

0125デフォルトの名無しさん2017/03/23(木) 01:09:33.12ID:iwKD8Hm6
面白そうっちゃ面白そうだが、LLVMまで手ぇ突っ込むとなると面倒だわ
既定の時間内に既定の仕様を満たす動作でありゃ構わん場合が多いしな、俺の睡眠時間のほうが大事A: [0.091932 sec.]B: [0.451378 sec.]

01261252017/03/23(木) 01:10:08.39ID:iwKD8Hm6
なんだこの A: とか B: とかA: [0.092781 sec.]B: [1.170109 sec.]

0127デフォルトの名無しさん2017/03/23(木) 01:11:11.73ID:iwKD8Hm6
うーん、別スレでもレスったのを追跡されてるのか知らんが意味わかんねこの値 orz →A: [0.091580 sec.]B: [1.175615 sec.]

0128デフォルトの名無しさん2017/03/23(木) 01:57:21.17ID:iwKD8Hm6
とりま、WebAssemblyはどこまでやれるんだろうね

マシン語まで落ちるのには結構な段数があるはずなのだが
どこぞにシレっとキャッシュすりゃ済むってなもの?

0129デフォルトの名無しさん2017/03/23(木) 02:47:20.11ID:PwPnXcqA
まともに使えるようになるにはまだ数年かかると思うけれど
気軽に見られたくないロジックだけ部分的に導入してくってのは結構ありそう

0130デフォルトの名無しさん2017/03/23(木) 09:04:32.91ID:/q04yg2w
各ソフト各ハードの壁がなくなる日も近いワケだ
ウェブアッセンブリー?
つーわけで未来を信じてWyvernやることにするか
ワイ だけに

0131デフォルトの名無しさん2017/03/29(水) 18:04:00.22ID:xow85mIV
>>121
わかるよ。>>1はまずPythonを学ぶべきだ。
全てCythonで書いてCとWebAssemblyにコンパイルするんだ。
だって今は2017年だよ?

どうすればPythonをJuliaと同じくらい速く動かせるのか?
http://postd.cc/python_meets_julia_micro_performance/

0132デフォルトの名無しさん2017/04/29(土) 04:53:01.66ID:xN5VJTvU
>>1はどこまで進んだの?

0133デフォルトの名無しさん2017/05/02(火) 05:19:46.36ID:lz+g78Nv
>>111
フロントエンドが嫌い
http://anond.hatelabo.jp/20170501085956
> JavaScriptはDOMを書き換えるためだけに存在している書捨てのクソ言語であって、
> サーバーサイドを書くために存在している言語でも、
> 100万行からなるバベルの塔の建設に耐えうる言語でもない。

0134デフォルトの名無しさん2017/05/02(火) 06:07:32.88ID:72g4BU8e
ブコメもちゃんと一緒に見ような

0135デフォルトの名無しさん2017/05/02(火) 18:23:54.00ID:VYotzEOG
javascriptはレキシカルスコープをサポートしてるから結構良い言語だぞ

てかjavascriptは使えるってGoogleが証明して
dartsとかいうオルタナティブを提案してるけど、誰も使ってないやん
みーんなjsで書いてる、それが現実
一般開発者がwebasmで救われることなんかないだろ
asmってわざわざ呼称してるのに、救われるわけねえだろ
Typescriptはtypeがつくだけtype数が増えるクソみたいな言語だよ

バグが抑制される?本当に?
なんの性能改善にも役立たないprimitive typeやschemaが増えたところで
何の役にも立たないよ、そんなかんたんなこともわからないバカが喜んで使っている

結局jsの天下は変わらんよ、coffeeみたいに短いコードで使えるならまだしもね

0136デフォルトの名無しさん2017/07/06(木) 13:27:55.43ID:7J/meKsW

0137デフォルトの名無しさん2017/08/21(月) 21:00:52.48ID:kHKqB7Ii
天満屋グループ.セフティネットのすねかじり事件.ブラック求人逮捕.indeed評判.岡山住所.福山オフィス


 誰か物凄い勢いで教えてくれませんか?
 顛魔屋グループ行政処分の警備会社:株式会社山陽セフレが残業代未払いで集団訴訟になってるって聞いたんですが本当ですか?
 おまんらだけがたより...

0138デフォルトの名無しさん2017/12/27(水) 03:05:57.16ID:smNJ4qds
唐澤貴洋

0139デフォルトの名無しさん2018/02/16(金) 05:54:09.14ID:W1XJdyx1
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

0140デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 20:57:25.71ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TSDKC

0141デフォルトの名無しさん2018/07/05(木) 00:56:20.17ID:RfoszcD2
A8S

0142デフォルトの名無しさん2019/12/19(木) 08:05:13.29ID:0eo+DnKB
坂口渚沙をものにするのが先かPythonをマスターするのが先か...
http://up.ahhhh.info/eDJMWf.jpeg

0143デフォルトの名無しさん2019/12/19(木) 08:23:43.21ID:0eo+DnKB
やっぱりKotlinにした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています