Pythonのお勉強 Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-4fXk)2021/11/15(月) 18:59:43.37ID:f2uNQEAt0
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。

・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
 エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
 おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。

★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
  ↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1633070807/

〇前スレ〇 Pythonのお勉強 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621749112/

次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
### END of TEMPLATE ###
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-X+K5)2022/05/21(土) 14:10:19.78ID:RTc6KxVS0
ふつうにNULLでいいと思うが

0953デフォルトの名無しさん2022/05/21(土) 14:15:23.59ID:8Ju6XIuB
NullだとDBで範囲検索するときうまくいきますかね?
やってないのでわかりませんが
予定表の場合だと範囲検索は
・現在の予定
・○月○日の予定
くらいがあったら便利かなと思いますが
Model.end>現在時刻
でendがNULLの場合をインデックスしてくれているのだろうか

0954デフォルトの名無しさん2022/05/21(土) 14:35:41.88ID:8Ju6XIuB
・start有りend有り
・start有りendヌル
しかないので、NULL除外してstartのみAND検索すればよさそうですね
startとendカラムが別なのでコードは増えそうな気はしますが。
あとフィールドにnullableパラメータとかあってNULL許可できるみたいですね
とりあえずは速度重視ではないので最大値入れとこうかなと思います
ありがとうございました

0955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ab1-D2KS)2022/05/22(日) 06:20:31.09ID:lhLxdVoY0
pytorchってGPU使えますか?
無理ならtensorflowへの移植は技術的に可能ですか?

0956デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-MsD5)2022/05/22(日) 07:24:00.43ID:gxbk5u350
使えるよ

0957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-x6BW)2022/05/22(日) 12:41:56.07ID:Vvp14yjP0
>>942
cudaとsparkの両方は使えるのでしょうか?

0958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e9b-zOFg)2022/05/22(日) 20:49:32.75ID:zMH227GC0
VSCodeでPython使ってるんですが、
書いた.pyファイルをVBSから実行したいです
現状VBSでRunすると、VSCodeが立ち上がってしまいます
立ち上げずにスクリプトだけ実行するにはどうしたらいいでしょうか?

0959デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-HQuF)2022/05/22(日) 22:02:55.40ID:ogbPljd8M
run "*.py" を run "python *.py"にしてみたら?

0960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9768-UZt5)2022/05/23(月) 14:13:45.73ID:LMDaYFlt0
例えばソースファイルmain.pyとsub.pyに分割すると、
mainからsubのモジュールを呼ぶと、sub.pycというファイルが生まれてしまいます。
ソースファイルの数だけ生まれるので、作業ディレクトリ圧迫されて、凄く邪魔です。
pycを生まれないようにするには、やはり分割せずにmain.pyに全部ソース書くしかないでしょうか?

0961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e46-FlVI)2022/05/23(月) 14:21:38.20ID:1ZLz7aPq0
-B

0962デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-QENO)2022/05/23(月) 14:21:40.70ID:j4WhKttLM

0963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eb0-eugl)2022/05/23(月) 16:04:35.33ID:nk4O2XgB0
selenium使ってローカルなTLS1.0にアクセスしないといけないんだけど
最近ブラウザだとacceptInsecureCertsだけじゃもう通過出来なくなってるんだね

0964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6301-8JBK)2022/05/23(月) 18:06:00.52ID:nlhWOO8h0
ここ、練習の出題とかもいいの?

0965デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8a-XROD)2022/05/23(月) 18:20:03.35ID:S7TTGh8zM
質問です。
Mac OS 10.12.6で、
Homebrew
pyenv
python3.8.12
をインストールして、

pyenv global 3.8.12
を入力しても、
パージョンが3.8.12
になりません。

最初から、もう一度やり直したいのですが、
インストールしたプログラムをアンインストールするだけで良いですか?
それ以外にしなければいけない事があれば
何をしなければいけないのか教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします。

0966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ac3-5xbs)2022/05/23(月) 20:23:35.69ID:QUIvXWU50
>>965
reinstallしてみたけどボトルに説明ないタイプやね
開発ツールだからREADME読まないアホのケアまでしてないぽい

0967デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 01:54:54.53ID:Q5cvQH+R
サイトAがブラウザのクロスオリジン許可されていないので
自前のフロントエンド(javascript)からサイトAのAPIを使用することができません
なので対策として
自前で用意したサイトBのpythonのrequestsなりで、サイトAのAPIをfetchするようなサイトBのAPIを用意し
そのサイトBのAPIをフロントエンド(javascript)から叩いて
間接的にサイトAのレスポンスを取得することにしました
こういうのに特化したウェブアプリケーションフレームワークって無いでしょうか?

FlaskやdjangoやFastAPIとかでもちろん良いのですが
結局テンプレートエンジンを使うことになるのでサイトAの情報を間接的に取得するために用意しました感が強くて・・
理想的なのはstreamlitです
streamlitはすべてpythonでコーディングできるのでかなり理想的なイメージと近いです
例えば急にサイトAがクロスオリジン許可しました、となっても作ったものは無駄になりません。
しかし痒いところに手が届きません(reactと連携はできるものの)。

0968965 (ワンミングク MM8a-XROD)2022/05/24(火) 12:44:22.77ID:Nxyvd0exM
>>966
レスありがとうございます。

アホのケアしてないのは問題ではありませんが、
reinsttallを想定して、すべての設定などをオーバーライドするように作ってない方もアホの仲間ですねw

0969デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-JcsH)2022/05/24(火) 12:53:10.36ID:5H49uhzer
皆さんはpythonの組み込み関数の使い方を全部覚えるのに何時間かかりましたか?

0970デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-wghP)2022/05/24(火) 13:05:26.82ID:TKQBzDOBa
おぼえてない

0971デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 13:06:15.95
一通り目は通してるけど名前くらいをぼんやり覚えている程度
「こういうことやりたいな」というときに
「そういえばまさにそいういうの見たことがあったな」
で、改めてドキュメント調べる
探し物をしているときに、そもそもその探し物自体があったかどうかがわからないと
一生見つからないのでそういうときは他人に聞く

0972デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 13:10:27.48
ライブラリ使うときも実践しなくてもいいので公式ドキュメントに一通り目を通しておいたほうがいい
あとあと「こういう機能ないのかよ・・」にかかる時間が無駄
ただそんなことしなくても、ぐぐれば一発で見つかることもほとんどだし
目を通すと言っても、チュートリアル、メソッド名・要約をチラッとみる程度

0973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/24(火) 13:32:51.03ID:SBh7n6X/0
ちらっと見て、なるほど何かに使うのか判らん、で済ますと
必要な時になっても思い出せない

0974デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 14:05:19.75
ドキュメントみるとわかると思うが
大抵の場合は何に使うかのスペニットくらいは添付してあるよ
それみてもわからんって場合ももちろんあるが
それは後発での詮索と学習スピードとのトレードオフな気がする

0975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/24(火) 14:08:43.31ID:SBh7n6X/0
スペニットでぐぐると結構見つかるな

0976965 (ワンミングク MM8a-XROD)2022/05/24(火) 15:27:35.60ID:Nxyvd0exM
再インストールする前に、
原因を調べようと思います。

カレントディレクトリの位置によって
表示されるpythonバージョンが変わります。

xxxxxxx-no-MacBook-Air:~ xxxxxxx$ python3 --version
Python 3.8.3
xxxxxxx-no-MacBook-Air:~ xxxxxxx$ cd /usr/local/bin/
xxxxxxx-no-MacBook-Air:bin xxxxxxx$ python3 --version
Python 3.8.12

<質問>
(1)カレントディレクトリの位置によってバージョンが変わる原因は
 何が考えられますか?
(2)python3.8.12が、下記のディレクトリのどちらにもありません。
~/.pyenv/shims/
/usr/local/bin/
 どこにあるのでしょうか?

0977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e06-5xbs)2022/05/24(火) 15:39:51.67ID:ZizwD7Xq0
>>976
ある意味その(1)を行うためのツールなんだけどな
https://github.com/pyenv/pyenv#understanding-python-version-selection
README読みたくないマンなの?

0978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6301-EcT9)2022/05/24(火) 21:04:41.90ID:DOf3/3bW0
パッケージとライブラリって何が違うんですか?

0979デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 21:18:31.54
ライブラリ
├パッケージ1
│ └モジュール1.py、モジュール2.py、、、
├パッケージ2
│  └モジュール1.py、モジュール2.py、、、


$ pip install ライブラリ名

sample.py
#import ライブラリ名
from ライブラリ名 import パッケージ名
#from ライブラリ名.パッケージ名.モジュール名 import メソッド名,変数名,クラス名など

print(パッケージ名.変数名)
print(パッケージ名.メソッド名())
print(パッケージ名.クラス名.メソッド())

0980デフォルトの名無しさん2022/05/24(火) 21:20:17.42
訂正 >>979
print(パッケージ名.モジュール名.変数名)
print(パッケージ名.モジュール名.メソッド名())
print(パッケージ名.モジュール名.クラス名.メソッド())

0981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/24(火) 21:24:27.81ID:SBh7n6X/0
pipのpはパッケージなのにインストールするものはライブラリ

0982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e06-5xbs)2022/05/24(火) 21:47:09.17ID:ZizwD7Xq0
パッケージはPythonの言語機構で固有の定義があるけど
ライブラリは一般的なプログラム・データの塊という以上の意味はない(たぶん)

0983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-SjAR)2022/05/24(火) 21:53:17.05ID:p95++fvf0
>>976
一番よくあるパターンは
/usr/local/bin
に python3 があって
PATH=.:/bin:/local/bin
とかの順番になっているとき

0984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/26(木) 13:02:18.69ID:ueSB5H9+0
関数内で定義する関数を下にまとめて書けないものか

0985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba97-5xbs)2022/05/26(木) 13:36:21.65ID:veL/wiLO0
動的にdefできる点と両立できる案があればだけど
その場で関数定義する流れだけど記述は前方ってややこしくない?
もう外に定義したらいいやん

0986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/26(木) 13:41:28.23ID:ueSB5H9+0
外に定義すると渡すものが増える

0987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba97-5xbs)2022/05/26(木) 13:59:43.80ID:veL/wiLO0
参照渡すだけのラッパーにして実体は外に定義くらいしか思いつかん

とりあえず次スレ

Pythonのお勉強 Part67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/

0988デフォルトの名無しさん2022/05/26(木) 14:05:00.07ID:DyFcjWmt
デコレータじゃだめなん

0989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/26(木) 14:35:45.33ID:ueSB5H9+0
似たような処理が並んでるな、という時にひとまとめにしたいだけなので、
処理にはその関数内でしか参照できない変数がいろいろ混ざってる

関数化するのではなくてループにするのが正解なんだろうな

0990976 (ワンミングク MM8a-XROD)2022/05/26(木) 15:44:16.70ID:N4d5MSfLM
>>983
レスありがとうございます。
下記について教えて頂けませんか?

pyenv versionsコマンドを入力しますと
3.8.12と
3.8.3
が表示されるのですが、

/Users/xxxxxxx/.pyenv/shimsには、
python3とpython3.8はあるのですが、
python3.8.3も、python3.8.12もありません。
他のディレクトリにもありません。
python3.8.12は、どこにあるのでしょうか?
pyenvの中の管理情報だけあってインストールされていないのでしょうか?


xxxxxxx-no-MacBook-Air:~ xxxxxxx$ ls /Users/xxxxxxx/.pyenv/shims
2to3 pip python-config
2to3-3.8 pip3 python3
easy_install pip3.8 python3-config
easy_install-3.8 pydoc python3.8
idle pydoc3 python3.8-config
idle3 pydoc3.8 python3.8-gdb.py
idle3.8 python

0991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-SjAR)2022/05/26(木) 15:52:20.98ID:E/OEfc7Z0
$ which python3.8.3
$ which python3.8.12

では出てこないのか?

$ find / -name python -print

では大げさすぎるかな

0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba97-5xbs)2022/05/26(木) 16:21:37.89ID:veL/wiLO0
>>990
バージョンが変わるディレクトリに移動したら
$ pyenv which python

pyenvに限らんけどええかげんREADME読む癖つけんとずっとそのままだよ>pyenv

0993990 (ワンミングク MM8a-XROD)2022/05/26(木) 20:09:20.27ID:N4d5MSfLM
>>991
レスありがとうございます。
>$ which python3.8.3
>$ which python3.8.12
では、何も出て来ませんでした(エラーメッセージも)。

>$ find / -name python -print
で、
/Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.12/bin/python
/Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.3/bin/python
が出て来ました。

以下推測ですが、
python3.8.3や、python3.8.12という名前のpython実行ファイルはなくて、
どのバージョンも皆同じ「python」という名前の実行ファイルが
バージョン名のディレクトリの下にあるみたいです。
多分「pyenv global バージョン」を入力すると
該当バージョンのpythonをpython3という名前で
/Users/xxxxxxx/.pyenv/shimsの下にコピー(上書き)して、
/Users/xxxxxxx/.python-versionに
そのバージョンを書き込んでいるのではないかと思います。

それが正しく処理されないのが、問題なのですが…

>>992
レスありがとうございます。
README読んでみます。

0994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-SjAR)2022/05/26(木) 21:07:11.74ID:E/OEfc7Z0
bashだったら

$ python

の最後でタブを打つとpyhtonで始まるすべての実行fileが画面に表示されるよ

/Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.12/bin/python
/Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.3/bin/python

この二つのpythonがリンク関係になっているのかどうかだな

$ ls -l /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.12/bin/python /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.3/bin/python

で実体が見えるよ

0995990 (ワンミングク MM8a-XROD)2022/05/27(金) 05:44:56.78ID:d4s+XaY6M
>>994
やってみました。
xxxxxxx-no-MacBook-Air:~ xxxxxxx$ python
Python 3.8.3 (default, May 6 2022, 18:20:17)
[Clang 9.0.0 (clang-900.0.39.2)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>

xxxxxxx-no-MacBook-Air:~ xxxxxxx$ ls -l /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.12/bin/python /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.3/bin/python
lrwxr-xr-x 1 xxxxxxx staff 9 5 23 16:30 /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.12/bin/python -> python3.8
lrwxr-xr-x 1 xxxxxxx staff 9 5 6 18:21 /Users/xxxxxxx/.pyenv/versions/3.8.3/bin/python -> python3.8

3.8.12のpythonも、3.8.3のpythonも、
同じ「python3.8」へのリンクになっていて、
実行ファイルはPython3.8.3しかありません。

どういうことでしょうか?
3.8.12のディレクトリを削除して、
3.8.12を再インストールすれば良いのでしょうか?

0996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/27(金) 08:50:31.27ID:y6pvVtBw0
macはそんなややこしいことをしてはいけない製品な気がする

0997デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-JRnb)2022/05/27(金) 10:54:31.30ID:WAiF0+rwa
公式ってMac用のインストーラー配布してなかったっけ

0998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97f6-8jyA)2022/05/27(金) 11:09:24.65ID:S0cy91Tb0
print(sys.path)

0999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-EBZc)2022/05/27(金) 11:22:16.93ID:y6pvVtBw0
macでpythonはプリインストールでしょ

1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-5ar1)2022/05/27(金) 11:36:44.57ID:zOBEp9hN0
python2がプリインストール
homebrewでpython3入れてzshの設定ファイルでパス通した記憶はある

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 16時間 37分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。