●●○デパススレッドVer.156○●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2019/05/28(火) 12:34:17.21ID:sIC5d71f
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.155○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555715985/

0952優しい名無しさん2019/07/12(金) 07:44:03.08ID:DB/FQ791
>>950
なぜ駄目じゃないと思うのか?
バカなのか?

0953優しい名無しさん2019/07/12(金) 08:12:33.45ID:Y5pIlNfW
レキソタンもデパスももう効かなくなった ベンゾ以外でこういうクスリあればいいのに

0954優しい名無しさん2019/07/12(金) 08:36:57.11ID:nDZ7J1og
>>946
ジェネリックは本家と効果が同じじゃないとダメだろ
割るか0.25mgのを出してもらえば

0955優しい名無しさん2019/07/12(金) 08:52:18.87ID:/FgGP3//
>>948
自分は不眠でもらってるけどひどい肩コリがおさまるからそのときも飲んでるて主治医に言ったら+1錠/日、増やしてくれた
医者にもよるだろうけど言ってみたら?
今の量にもよるけど別の用途でしてたことは特に怒られなかったよ

0956優しい名無しさん2019/07/12(金) 08:58:21.46ID:+hBQluXH
>>950
真性馬鹿

0957昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/07/12(金) 09:16:20.48ID:NXeKTTn9
1
医院に「この前頂いた、レンドルミン強すぎるんですけど」って言ってきた患者さんがいた。
レンドルミン1錠で「強すぎる」と感じるその感覚、依存してないってことでもあるから、羨ましい。

ちなみにそこ、内科で院内処方なんだけど、おじーちゃんの薬を見たら、大量の薬を出されていた。なるほどこれが多剤処方か。

院外処方の病院で、他の患者さんの処方箋がチラッと見えたが、他の薬は28日分出ているのに、エチゾラムだけは「1回 頓服 不安時」とあった。28日に1回だけデパス飲むって意味あるのか・・? なんにせよ、依存してないってことだから羨ましい。

ルネスタは苦味をコーティングしてるわけじゃないから、割錠しても苦味は変わらない(はず)。
ただ、アモバンにしろルネスタにしろ、薬そのものが苦いって人と、唾液の関係で翌日に苦みが来るって人がいるけど、概ね、「苦味が効き目の合図」「ルネスタは苦味が抑えられている分、主作用も弱い」といった意見が多い。
ルネスタとアモバンのどちらが苦いかは味覚差が個人であるから何とも言えない(一般論ではアモバンのほうが苦いが)、「副作用と主作用は比例関係にあるわけではない」ので、「苦味が効力の合図」も「主作用が弱いから副作用も弱い」はともに誤り。

この前、薬局で、初めて「粉砕処方」らしきものをしてもらってる患者さんがいた。
すぐに出来るものでもなくて、薬局の人が「これはほとんど利益が出ないので、郵送だと赤字になってしまうので、取りに来ていただける日はありますか」みたいなことを言ってた。薬局にとってあまりやりたくないことなのか? もっとも、着払いにすりゃいいだけじゃんとも思ったが。

粉砕処方とまで行かずとも、単なる割錠(かつじょう)なら、錠剤カッター(ピルカッター)はお薬チョッキンがある。が、器用な人だと、スプーン裏や、もっと器用だと素手で割れるんだよね。あの器用さは素晴らしい。


9
ベルソムラって、元々寝つきの薬ではないとはいえ、寝つきに効果がないわけではない。が、寝つきには2〜3時間かかるらしい。服用してから2〜3時間も何してるんだ?その間、布団ん中で悶々としてるの?それとも活動してる(この場合は眠気が飛びそうだが)してるの?
10
ロゼレムは「リズムを整える睡眠薬」ということだが、メラトニンの関係でそういう形容になるんだろうが、リズムを整えるってことは規則正しい生活が前提かと思ったら、別に、夜勤の人でも使えるんだってね。ただし、夜勤でも「毎日夜勤」みたいな意味でリズムが一定であることが条件で、夜勤と日勤が交互みたいな不規則な人には使えないみたい。

0958優しい名無しさん2019/07/12(金) 09:41:15.63ID:pXxcXA62
デパスは頓服として使えるけどレスタスみたいな長時間抗不安薬はコンスタントに飲み続けないと効果が出ないの?

0959優しい名無しさん2019/07/12(金) 09:58:27.13ID:RWx6ef+I
知らん

0960sage2019/07/12(金) 10:39:37.06ID:YmWSqj5p
>>958
デパスはわかりやすいそど効くけど短時間だから
緩やかにだけど実は長時間効いてるならメイラックスとかかな。
漠然とした不安感には効くよ。
問題抱えてる場合は、その問題を解決するか回避しなきゃ
無理だけども。

0961昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/07/12(金) 10:58:06.17ID:NXeKTTn9
11
睡眠薬、ロゼレムとベルソムラは2剤規制から外せ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552126426/
市販睡眠薬(睡眠改善薬)。風邪薬眠剤代用。2019年春
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557327963/l50
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556808500/
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553435440/l50
睡眠薬とかベンゾ規制で何故、他の向精神薬は野放し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557082599/l50
睡眠薬を飲ませてから悪戯その8 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1545295540/
【Youtube】はじめしゃちょー「睡眠薬をエナドリで飲んでみた」→事務所が「不適切」謝罪し非公開に 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562663592/

こういったスレを見ていて思うが、ドリエルのような市販の睡眠改善薬は、「過剰服用するとかえって寝付けなくなることがある」のだから、処方薬もそういう風に造ればOD(過剰服薬)する奴いなくなるのでは? そんなに単純な話ではないか。
また、ベンゾの危険性ばかり喧伝・警鐘されるあまり、「じゃあ抗精神病薬セロクエルやセレネース、抗うつ薬SARIのレスリン/デジレルならいい」とか「SSRIに離脱症状ってあるのかな」みたいな、逆に、ベンゾ以上に危険なはずの薬が外国を含めて野放しなことも不思議だ。
副作用、離脱症状、どちらもベンゾ/非ベンゾを遥かに上回るのに。


13
俺はアモバンもルネスタも苦味を感じない。強いて言えばルネスタが「後から来る苦味」がある。服用時時代の苦味はどちらもないが、噛み砕いて服薬した場合は双方とも苦みがある。
なお、噛み砕いて服用の場合、マイスリーも苦いが、レンドルミンとエバミールは甘い。サイレースは甘い苦いというより「まずい」。デパスは「おいしい」。
ただしマイスリーも、後発品の液体タカタ、ODフィルム「モチダ」は甘い。EEのOD錠(口腔内崩壊錠)は甘く、サワイのOD錠は苦味と甘味が混在ってかんじ。

14
デパス・エチゾラム減薬断薬スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561965413/l50
デパスってベンゾジアゼピン系離脱スレ(乱立中)とは別に単独で減薬スレがあるってことは、減薬断薬脱薬が他のベンゾ/非ベンゾより困難なのか?

15
主治医がマイスリー10mgは出すが5mgなら1錠のみにする、2錠は出さないって方針。なんで? 残り1錠を悪用・転売する輩がいることを懸念して?

0962優しい名無しさん2019/07/12(金) 12:06:21.99ID:lh3Zl9iB
ムンあなたは知ってるの
ムンあなたはなにもかも

0963優しい名無しさん2019/07/12(金) 13:07:31.04ID:+hBQluXH
>>962
なんだこいつ

0964優しい名無しさん2019/07/12(金) 19:14:29.90ID:RG/jZ8rP
デパス輸入禁止にしたやつ無能

0965優しい名無しさん2019/07/12(金) 23:43:38.55ID:Di62vaJo
デパスやばいな
初めて使ってから3週間くらい
それも2mgか1mgを5,6日に一回くらいだけど、数時間前に思考を働かせようとしても思考が何故かできないみたいな鬱?っぽい状態だったのに落ち着いて少し今運動したら今誰とでも仲良くなれる面接も余裕でいけるような最高の状態になってるわ。
しかも最後に使ったの先週の土曜日1mgだけなんだよな。ピンサロの前に。
コミュ力ある奴は今の俺の状態がずっと続いてるんだろうなぁ。羨ましいわ。

0966優しい名無しさん2019/07/12(金) 23:48:53.74ID:Di62vaJo
マジで最近1日の中でテンションの落差が大き過ぎてヤバイ。飲んでねーのに

0967優しい名無しさん2019/07/13(土) 01:02:27.06ID:uON8l2nw
普段全く眠気を感じないが会議の時になると眠気がMAXになる

0968優しい名無しさん2019/07/13(土) 12:14:27.33ID:5JbXdy2N
正直ここ2年くらいかなり精神弱ってる
趣味をやろうという気に全くならない…
知人に対して表面上は明るく振舞えていて(そのつもり)
周囲からは朗らか、細かいことを気にしない、結構真面目って印象を受けていそうだけど、社会不安があって歯医者もいけないし人の目を見て話せない、視線も怖い、てな感じで抗不安薬に頼りたくなってきた
むしろ今までよく飲まずに過ごしてきたなと
近くのクリニックが精神科・心療内科をやっているんだけど近々勇気を出して行ってみようかな…
とにかくなんでも心配しがちな性格なので、初診でなに聞かれるかとかどんな表情して話をすればいいかとか、医師の前でも取り繕って異常なしと診断されるんじゃないかとか、そういうことばかり考えてしまって気が休まらない…

0969優しい名無しさん2019/07/13(土) 12:20:01.85ID:187fyube
>>968
同じ感じだけど去年初めてメンタルクリニックにかかったよ。メモに悩みをまとめてそれを見せるといいかも。薬は頓服だけど歯医者の時とかにのむと気が楽になる。

0970sage2019/07/13(土) 12:23:03.06ID:PatkPM1H
テンション高くなることはないな。
パニックからの不安障害だから、
くたっと落ち着くだけで、
ここにあるテンション高くなる人達の感覚がらわからない。

0971優しい名無しさん2019/07/13(土) 12:25:51.61ID:x7Q1bvmQ
>>950
試して税関対応報告せい

0972優しい名無しさん2019/07/13(土) 12:28:40.47ID:x7Q1bvmQ
>>964
輸入禁止ではなく向精神薬指定な
文句は乱用するバカに言え

0973優しい名無しさん2019/07/13(土) 12:35:54.33ID:/inw0xN4
>>970
名前欄にsage書くな

0974優しい名無しさん2019/07/13(土) 13:01:10.92ID:YVPQC3p4
私は更年期障害の時期に、親の大病とペットロスが重なった時にお世話になって、それ以来ここもROMってる
半年間頓服で飲んだけど、段々症状も癒えてフェイドアウト出来た
今でもたまに飲むけど、よく効いてくれて助かってる

0975優しい名無しさん2019/07/13(土) 13:02:35.56ID:OHedRKPw
ROMってるならわざわざ出てくんなよ

0976優しい名無しさん2019/07/13(土) 13:08:57.09ID:LOMfn/Rb
>>968
精神科・心療内科は当たり外れがめちゃでかいからハズレでもめげずに探してね

0977優しい名無しさん2019/07/13(土) 21:49:15.58ID:YVPQC3p4
>>975
構ってくれて嬉しいわ

0978優しい名無しさん2019/07/14(日) 00:46:33.20ID:H0Pawoj0
デパスのおかげで少し仲良くなれた異性の子とデパスを使わずに会うのが怖すぎる。普段クソコミュ障だからなぁ。数回デパス使ってかなり距離縮めてからがいいのかな?

0979優しい名無しさん2019/07/14(日) 03:04:45.62ID:ngebbku/
>>978
いいと思うw
なんかかわいいぞ
知り合いの外人は面接やデートには安定剤も持ち物のひとつだっつってバッグに入れてたよ

0980優しい名無しさん2019/07/14(日) 07:45:44.23ID:8VO17LVi
>>974
自分の体力の衰えと親の病気って割りと時期重なるからなぁ
でも不安で飲んでるてどんな感じだろう
自分は腹痛やら吐き気悪寒動悸が続いてカメラやって異常無しなあげく胃腸科からデパスが出て今に至るw

0981発達障害2019/07/14(日) 08:16:48.56ID:sFw8HVeZ
俺が通う病院ではドクターも看護師もデパス3r飲んで仕事してると聞いた。

だから採血とか下手なのかな?

0982優しい名無しさん2019/07/14(日) 08:43:10.69ID:5ehd1XYg
>>967
でもお前無職じゃん見栄はるな

0983優しい名無しさん2019/07/14(日) 08:45:25.18ID:5ehd1XYg
>>977
うるせえくそデブ黙れレス乞食

0984優しい名無しさん2019/07/14(日) 09:58:06.37ID:Vq19BXkB
わかる

0985優しい名無しさん2019/07/15(月) 08:09:28.83ID:KQZS1VJl
世間は

0986優しい名無しさん2019/07/15(月) 10:09:25.92ID:VvHD+iP+
花畑

0987優しい名無しさん2019/07/15(月) 16:34:02.67ID:EUC+U6dE
なんか家で寝てるのに気圧のせいなのか軽く動悸がしてデパス飲みたい

0988優しい名無しさん2019/07/15(月) 16:56:29.77ID:luz77UOK
お前のことなどどうでもいい

0989優しい名無しさん2019/07/15(月) 17:05:43.61ID:3OejME8T
ある事が頭から離れなくてイライラして
暴力的になったり
胃痛、下痢、吐き気、動悸等の症状で
朝晩アルプラゾラム0.4mg
頓服でエチゾラム0.5mg
処方されてるんだけど
エチゾラム飲むとドーンと落ち込んで自分責めて余計に辛くなる。
合ってないのかな?

0990優しい名無しさん2019/07/15(月) 17:07:10.39ID:luz77UOK
お前のことなどどうでもいい

0991優しい名無しさん2019/07/15(月) 17:15:58.92ID:oHdG/trd
効きすぎてるとかあるかもね
0.5ならわって半分にしてみたらどうかね
デパスは0.25もあるから

09929892019/07/15(月) 17:42:15.21ID:3OejME8T
>>991

自分に対するレスかな?
ありがとう
そうしてみます

0993優しい名無しさん2019/07/15(月) 19:39:56.33ID:pELm80g3
みんな何でデパス処方されてるの?

0994優しい名無しさん2019/07/15(月) 19:48:20.50ID:R7dc1u0q
今年の初めに特にストレス無く脱デパス出来たけど
その後少ししてから痔にはなるし身体がだるい等、身体のあちこち調子悪い

やっぱりまた飲まなきゃダメかしら…

0995優しい名無しさん2019/07/15(月) 19:49:14.59ID:tTD4P2BS
>>989
珍しいですね
自分も暴力的になる以外ほぼ同じだけど落ち込みは解消されるし吐き気は割りとすぐおさまる
医者に、ハイにはならないけど落ち込みを正常まで戻す効果があると説明されたから、真逆てことは合ってないのかもしれないですよね

0996優しい名無しさん2019/07/15(月) 21:05:22.52ID:njWgw5E+
>>993
うるせえくそデブ

0997優しい名無しさん2019/07/15(月) 21:13:28.99ID:luz77UOK

0998優しい名無しさん2019/07/15(月) 21:13:53.44ID:luz77UOK

0999優しい名無しさん2019/07/15(月) 21:14:19.03ID:luz77UOK

1000優しい名無しさん2019/07/15(月) 21:14:42.85ID:luz77UOK
あ、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 8時間 40分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。