鬱で休職している人・退職した人 117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2019/06/25(火) 02:52:45.17ID:vP1sHv+N
前スレ

鬱で休職している人・退職した人 116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559287860/

0952優しい名無しさん2019/07/16(火) 21:46:59.21ID:ngF7OWvi
ニホンゴムズカシイネw

0953優しい名無しさん2019/07/16(火) 23:22:18.82ID:9witxTHy
明日は映画を観に行こうと思い早起きを目指します!

0954優しい名無しさん2019/07/17(水) 01:46:52.10ID:hY6Sg0OK
>>950
アンカーもまともに打てないサボり野郎www

0955優しい名無しさん2019/07/17(水) 01:48:08.47ID:hY6Sg0OK
とにかく『うつ』は詐病なのは明らかなので サボり癖があるグータラ人間の言い訳なのです

0956優しい名無しさん2019/07/17(水) 03:06:31.81ID:wG2VmJA7
サラさん寝たの?
私寝れないわ
お薬ぶち込んだけど
ボーとして起きてるの

0957優しい名無しさん2019/07/17(水) 05:40:03.57ID:TI4DBL+v
結局、中途覚醒で眠れなかったので
朝イチの映画は無理そうだ

0958優しい名無しさん2019/07/17(水) 07:50:17.29ID:D/3SfD3g
隣の席の後輩くん、1ヵ月来てないと思ったら、明日退職だってさ
ずっと悩んでたけど、、、彼は退職したらどうやって生きていくんだろ

0959二丁目のサラ2019/07/17(水) 08:22:14.12ID:K+8N9xEC
>>956
今起きたわ

貴女寝られたのかしら?

0960優しい名無しさん2019/07/17(水) 10:05:37.92ID:8CBqe8yq
>>958
鬱で退職なの?単に次決まって有休消化じゃなくて?

0961優しい名無しさん2019/07/17(水) 11:01:56.80ID:wG2VmJA7
サラさんおはよう
3時間位寝れたわ
お薬もぶち込みました
今日は天気が良いわね
珍しく晴れてるわよ

0962二丁目のサラ2019/07/17(水) 11:49:23.44ID:K+8N9xEC
>>961
あら

おはよう

3時間睡眠じゃ辛いわね

ご自愛なさい

0963優しい名無しさん2019/07/17(水) 11:58:22.62ID:hdWuJOKP
>>958
まあ実家住まいならコンビニバイトでも生きていけるからなあ。
つうか人の心配する余裕有って良いねw

0964優しい名無しさん2019/07/17(水) 12:04:47.03ID:wG2VmJA7
サラさん
洗濯物干したいけど
頭痛で起き上がれないわ
困ったわ
天気が良いのに(´;ω;`)

09659192019/07/17(水) 12:12:05.53ID:D4Ox82GE
>>926はなりすまし。何の嫌がらせですか。

>>924
ありがとう。自分もなかなか決まらなくてかなり焦ってたし、もう嫌になってたよ。
後半は受かりそうな気がしないとこは面接ぶっちしまくってた。治りかけたと思った鬱が再来してきてた。
最後に自分に合ってそうなとこ見つけて全力で行ったら奇跡的に通ったよ。そんなもんだと思う。

>>925
空白2年半。休職期はとにかく鬱が酷くてひたすら寝てた。何も考えたくないから。
唯一の趣味の釣りにだけ外出してた。家では荒れてたし生活も本当に酷かった。
任意入院もしたけど意味を感じられず二週間で退院。
後半一年は大学院の勉強始めたけど、受かる気とお金がなくて転職活動にシフト。
この頃やっと鬱がマシになって、家にいて何もしない時間を暇だと感じるようになって何かやりはじめたよ。

0966二丁目のサラ2019/07/17(水) 12:14:39.89ID:K+8N9xEC
>>964
寝不足なんじゃないの?

無理は禁物よ

ちゃんと食事してお薬ぶちこみなさい

少し横になったら

0967優しい名無しさん2019/07/17(水) 13:14:20.46ID:9B+XEDYQ
半年面接落ち続けてる
早く働いて前の職場のトラウマ忘れたい

09689192019/07/17(水) 13:20:11.02ID:D4Ox82GE
>>967
転職エージェント使ってる?
合ってないのかもよ。
ひたすら新しいもの紹介しまくってくる所があって何でもいいからどっか入ってほしい感が伝わってきて切り替えたらわりと自分に合ってそうな所紹介してくれてそのおかげか結構すぐ決まったよ。

0969優しい名無しさん2019/07/17(水) 14:00:36.66ID:+7ks5dM6
なんでネカマ増えてんの?

0970優しい名無しさん2019/07/17(水) 14:10:33.24ID:2M5MEwe5
>>965
転職おめでとうございます
空白期間が偶然あなたと同程度(2年半)なんですが面接時はどう説明しましたか?
いつもこの質問で詰まるので参考にしたいです

0971優しい名無しさん2019/07/17(水) 16:38:44.68ID:wG2VmJA7
サラさん有り難う
お薬ぶち込んで寝れたわ
昨日仕事出勤最終日だったから
今、有給消化中よ
気分がいいわ 洗濯物も干せたし
ネカマって何よ?

0972二丁目のサラ2019/07/17(水) 16:42:52.15ID:K+8N9xEC
>>971
眠れて良かったわね

私も洗濯してお外に干したわ

0973優しい名無しさん2019/07/17(水) 18:12:21.48ID:D4Ox82GE
>>970
ありがとうございます。
まず前半の鬱で休職してた1年は、一応会社に籍はあったので働いていた事にしていました。
後の無職1年は、臨床心理士大学院の勉強のため予備校に通っていて、
合格したものの予期せぬトラブルで資金的な目処が立たなくなり働かざるを得なくなり転職活動を始めたと答えていました。
結構話は作っていましたが、0を1にする嘘は大抵どこかで無理が出てくるけど、1を10にするような嘘は大抵何とかなるから、
ある程度健康的に過ごしていたと思ってもらえさえすればハードルはかなり下がると思います。

0974優しい名無しさん2019/07/17(水) 18:17:08.81ID:ZVksAxs4
課長が嫌すぎて少し休んでたけど部長がなんとかしてくれて明日からとりあえず出社はできそうかも
このまま下期部署異動となったらありがたい

0975優しい名無しさん2019/07/17(水) 18:53:15.06ID:2FmQIrsq
30カ月以上休めるがそろそろ傷病手当が切れる
かと言って復帰できそうな気力体力はない
詰んでるわ

0976優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:05:43.67ID:SDDaeQqx
復職3日目。仕事終わってジムで軽く運動してきた。
慣れていけそう。

0977優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:08:22.15ID:2M5MEwe5
>>973
わざわざ詳細にありがとうございます
私は退職後傷病手当金で一年食いつなぐ→体調良くなったから短期間の職業訓練校で資格取る→体調悪化が再発して半年以上最近まで寝てた
ほとんど布団とお友達だったんで膨らませる話作る時点で難しいw
でも1を10にする話の作り方のくだりはとても参考になりました
頭絞ってなんか使える言い訳探してみますね

バイトもできない状態だったんだけどバイトやりながら仕事探してましたと言ったらやっぱり源泉でばれるかなぁ…

0978優しい名無しさん2019/07/17(水) 19:45:37.84ID:Ivx8Jmes
>>977
源泉でバレますね。住民税が0円ですからね。
影響する前1年度だけですから、例えば2年前までは普通働いて、
自分に合わなかったので自分に合う資格を身に付け転職しようと考えて辞めたなどで良いと思います。
直近の不労の1年は、例えば祖父母の介護が必要な状態になり両親は仕事の都合上面倒が見れないため
長く自分が世話をしていたが面倒を見てくれる施設が見つかったため資格を活かして仕事がしたい、
などやむを得ないような事情を話せば納得してもらえるかと思います。あくまで一例ですが。
布団を親友に暮らしてた事実を隠し、健康的な生活を送れていた事さえ伝われば十分だと思います。私も鬱である事は徹底的に隠しました。今も隠しています。
合う所が見つかればきっと就職できますよ。

0979優しい名無しさん2019/07/17(水) 20:34:00.07ID:7ZpV5Qtn
やっぱりうつ病のことは隠しとおしたほうがいいんかな

0980優しい名無しさん2019/07/17(水) 22:20:37.35ID:Ivx8Jmes
少なくともプラスの材料には絶対なりえない。前職でも、癌よりも厄介な扱いのように思われていたし。
明確に改善されたされないの基準が分からないし、ある日突然出勤出来なくなられたらたまったもんじゃないだろうね。極端な話自殺するリスクもある訳だから会社としてはそんなバツの悪い事は絶対起きて欲しくない訳だし。
絶対に隠すべきだと思う。
精神障がい者手帳取って障がい者枠での雇用を狙うとか以外では明かして良い事は一つもないよ。

0981優しい名無しさん2019/07/17(水) 22:30:57.75ID:MY56ci45
てす

0982優しい名無しさん2019/07/17(水) 22:32:38.11ID:8CBqe8yq
障害者枠で大企業に転職が賢いんかなぁ
できればええんやけど

0983優しい名無しさん2019/07/17(水) 22:36:26.50ID:UwKCtKLv
逆の立場で考えて鬱の人間雇いたいかね?

0984優しい名無しさん2019/07/17(水) 22:52:19.23ID:MY56ci45
あんまり動かないから腹が減らないわ
今日なんて昼食べたナポリタンだけ
あと酒辞めるかな…
飲み過ぎて凄い二日酔いになるから
飲んでも1日発泡酒1〜2本くらいにするわ
酒の量少なくすれば健康にもいいし

0985優しい名無しさん2019/07/17(水) 23:00:41.75ID:Ivx8Jmes
>>982
精神は毛嫌いされる傾向がかなり強い。
身体で事務採用が殆どだよ。かなり険しい道になると思う。

0986優しい名無しさん2019/07/18(木) 00:08:45.76ID:QehotvoA
そもそも面接で「メンタル面について質問ですが丈夫ですか?(意訳)」って言われたしな
クローズじゃなきゃなかなか受からないと思う
クローズでもなかなか受からないけど(白目)

0987優しい名無しさん2019/07/18(木) 00:28:17.74ID:ZP6ycgqO
なんでそんな質問してきたんだろうね。
「どういう意味ですか?」とかすっとぼけておけば大丈夫だよ。
就職して鬱が再発しても初めて調子崩した事にすればいいし、
試用期間を乗り越えれば簡単に解雇はされないよ。

0988優しい名無しさん2019/07/18(木) 00:35:59.58ID:hR7SOdUq
エージェントに登録するときに
休職歴があるかどうか聞かれて
更にメンタルかどうか聞かれた
申し込む承諾書みたいなものには
嘘は言わないでくださいって書いてあったから
1社のエージェントには正直に休職と
メンタルのことを話してしまった。
7月末で辞めるから
8月から別のエージェントに登録する際は
休職もメンタルのことも隠して登録するようにする。
退職の時点で不利なのは分かってるけど。

0989優しい名無しさん2019/07/18(木) 01:17:47.97ID:mKmNlAux
すでに話題に出たかもだけどそういうのってバレるんじゃないの?

0990優しい名無しさん2019/07/18(木) 01:56:47.21ID:ZP6ycgqO
>>988-989
休職については、大抵休職期間中は給与が下がるあるいは無くなるから、
源泉徴収、住民税納付額が減っていれば何かあったのかと思われる可能性はあるよ。
なので今働いてないのに働いてる事にするのは絶対にNG
エージェントもなんでそんな事聞くかといつと理由はまぁ検討は付くけど、法的な決まりとか無いから隠してOK

0991優しい名無しさん2019/07/18(木) 03:06:27.86ID:mRlH7DcA
>>986
クローズでも…ガクブル

0992優しい名無しさん2019/07/18(木) 06:14:37.45ID:4cD0cnk0
一昨日はじめて精神科に通い、その場で診断書が出され、昨日会社に提出して休職になった
こんなにすぐ休めるとは思ってなかった
ただ、今日は今までと同じように謎の不安感と共に早く目覚めてしまった
治ってくれるのかな俺の体は

0993優しい名無しさん2019/07/18(木) 06:17:43.08ID:hR7SOdUq
>>992
診断書の期間はどれくらい?
まずは仕事のことは考えずに身体を休めてください
寝たければずっと寝てください

0994優しい名無しさん2019/07/18(木) 06:29:29.79ID:HytoPJpN
>>984
酒飲みすぎると復帰が難しくなるからほどほどにしたほうがいいよ。体験談

0995優しい名無しさん2019/07/18(木) 06:30:13.10ID:HytoPJpN
復帰4日目だけど今日は休む。まだ完全回復は当然無理だや

0996優しい名無しさん2019/07/18(木) 06:40:13.42ID:4cD0cnk0
>>993
ありがとう
症状は軽いらしくて期間は1ヶ月
病院行くと、自分より辛い思いしてる人がたくさん居るんだと思ったよ

0997優しい名無しさん2019/07/18(木) 07:35:52.26ID:edofRDiB
ここ見てると復職できてる人は1割ぐらいだな。だいたいが退職からの転職か。休職しても根本的な問題は解決できないんだな。特にパワハラは

0998優しい名無しさん2019/07/18(木) 07:48:33.27ID:z3gZtBlT
金融機関で営業をやってますが、仕事が重なるとすぐ一杯一杯になったり、対人営業も苦痛を感じ、毎日が憂鬱感と悲しい気持ちで一杯になります。精神科には通っていますが、どう解決していけばいいんでしょうか?毎日が憂鬱でたまりません。

0999優しい名無しさん2019/07/18(木) 08:22:25.63ID:cmaE2CNm
そりゃあサボり癖がある屑ゴミなんて採用する酔狂な企業なんてねぇからなwww

1000優しい名無しさん2019/07/18(木) 08:44:21.77ID:mKmNlAux
1000ならみんな幸せになる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 5時間 51分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。