■■■■パキシル統合情報スレ 83■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2020/01/01(水) 16:08:22.98ID:HWi+1303
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。

◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 82■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554155657/

◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/

◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl

0952優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:08:12.42ID:bJZKctjQ
うつで通院して半年経ちますが、中途覚醒にうまく効いてくれる薬がなく睡眠系はほぼ諦めてました。が、先日トリプタノールを処方され飲んだところその日から朝までぐっすり寝られてとても感動しました。
どうやら薬の副作用の眠気が深く効いてくれてるみたいです。
抗うつ薬ですから気分も明るくなり活力も湧いてきていい感じです

0953優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:30:00.19ID:bJZKctjQ
今の処方量(150mg)になってからは
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる

0954優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:47:53.47ID:/B11GJ06
連続でレスしてる奴は、鬱とかではない他の精神異常があるな パキシルで対処できるはずない

0955優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:57:48.21ID:bJZKctjQ
今の処方量(150mg)になってからは
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる

0956優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:55:56.95ID:8vbLp7Yp
トリプタノールって副作用がすごいんじゃないの?

0957優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:13:34.18ID:PHSK4EZK
トリプタノールの人は頭いっちゃってるな

0958優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:15:46.14ID:bJZKctjQ
トリプタノールの副作用はパキシルよりまし
パキシルの離脱知らないんだな
俺はパキシルで地獄を見たからトリプタノールに変えた

0959優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:21:58.24ID:PHSK4EZK
今17年服用してたパキシル減薬してる最中だから体感してるわ。でもあなたみたいにほかの薬を服用しようとは思わないな。精神薬にはもうこりごりなんで

0960優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:23:40.70ID:PHSK4EZK
トリプタノールの話はスレ違いだから別でしてくださいね

0961優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:37:41.85ID:M1TbV/Sp
1週間出してないから、そろそろ出さなきゃと思って一時間しごいたがいけなかった。

0962優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:49:40.59ID:jXGico+0
>>954
統失だよね
最近連続で書いてるw

0963優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:51:08.97ID:jXGico+0
トリプタノールスレになってわろたwww

0964優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:51:42.42ID:PHSK4EZK
他のスレに書いていたわwww

0965優しい名無しさん2020/07/08(水) 15:54:10.32ID:jXGico+0
マジ?wやっぱり普通じゃないんだね

0966優しい名無しさん2020/07/08(水) 16:04:23.58ID:PHSK4EZK
ベンゾ減薬のスレに書いていたわw

0967優しい名無しさん2020/07/08(水) 16:15:25.32ID:tMEZLVmM
パキシルの離脱のやばさをに比べたら、ベンゾの離脱なんてカスレベル

0968優しい名無しさん2020/07/08(水) 17:00:49.46ID:okcHJTeX
ほんま数日飲み忘れたら頭ガンガンシャンシャン吐き気凄いもんな
これで当初は普通に売ってたとかおかしい

0969優しい名無しさん2020/07/08(水) 17:17:17.28ID:bJZKctjQ
パキシルやベンゾで離脱苦しんだんだろ、だったら普通は離脱や依存ないトリプタノールに変えるが普通だけど

0970優しい名無しさん2020/07/08(水) 17:38:29.77ID:PHSK4EZK
>>969
スレ違いです

0971優しい名無しさん2020/07/08(水) 17:40:34.97ID:okcHJTeX
トリプタノールは粘着キチガイが飲む薬という事がわかりました

0972優しい名無しさん2020/07/08(水) 18:31:08.72ID:ASWjWp19
トリプタノールの人しつこいね もう離脱が出るからパキシル変えれない人の集まりでもあるのに連呼して
みんな他の薬に変えれるならとっくにアンタの助言なしでも変えてるわ

0973優しい名無しさん2020/07/08(水) 18:50:32.29ID:bJZKctjQ
パキシルやばいからアドバイスしてやってる、離脱は凄いから。なぜ初めからトリプタノール飲まなかった?医者の言いなりになってる
デパス、パキシル、ベンゾはヤバイから。

0974優しい名無しさん2020/07/08(水) 18:51:04.42ID:jXGico+0
パキシルしか効かない人居るのにトリプタノール男アスペか何かあるんだね。トリプタノールスレ行け!

0975優しい名無しさん2020/07/08(水) 18:52:15.33ID:jXGico+0
日本語読めないみたいだねw

0976優しい名無しさん2020/07/08(水) 19:01:47.04ID:okcHJTeX
残念だが彼は本当のキチガイのようだ

0977優しい名無しさん2020/07/08(水) 19:13:48.87ID:1UNp08vT
本当にのきちがいみたいだ

0978優しい名無しさん2020/07/08(水) 19:47:32.51ID:ASWjWp19
>>973
アスペ?ここの人はもう薬を変える方が厳しい人ばっかなんだって言ってんのに あなたの主張はわかったからもうパキシル飲んでないなら他行って

0979優しい名無しさん2020/07/08(水) 19:57:40.51ID:bJZKctjQ
パキシルで耐性でラムネなんだろ、だったらトリプタノールしたら効くと思う
パキシルなんかよく飲んだなw
ヤバイって知らなかった無知だから自業自得だな。ばーか

0980優しい名無しさん2020/07/08(水) 20:26:12.86ID:8vbLp7Yp
トリプタノールの人、まだ治ってない証拠だね。効いてないよ。

0981優しい名無しさん2020/07/08(水) 20:56:12.56ID:GGQU17xF
パキシル飲みだしたら便秘になった
今までなったことなかったのに
あとやたら屁が出る
ブーブー

0982優しい名無しさん2020/07/08(水) 21:23:08.94ID:bJZKctjQ
まだ治ってない証拠?

0983優しい名無しさん2020/07/08(水) 21:28:41.14ID:okcHJTeX
>>982
うん、頭おかしいから治ってないんだよ
お大事にね

0984優しい名無しさん2020/07/08(水) 23:08:57.88ID:bJZKctjQ
俺は普通だけど

0985優しい名無しさん2020/07/08(水) 23:25:12.37ID:jXGico+0
>>981
自分も便秘で困ってるよ。屁もでるw

0986優しい名無しさん2020/07/08(水) 23:59:49.06ID:258e2PHR
この人→ID:bJZKctjQ
ベンゾの離脱スレでも延々とトリプタノールの事話してる。
最近トリプタノールにしたみたいだけど、
完全に躁転しちゃってるね。
このまま飲み続けたら強制入院になるから、
薬変えるか、減らすか。
さっさと病院行って相談した方がいい。
薬変えてから元気すぎるんです、って。

0987優しい名無しさん2020/07/09(木) 00:57:49.96ID:fG8wCTVh
それか重度の糖質なんだろね

0988優しい名無しさん2020/07/09(木) 01:05:25.11ID:zCpF44XB
抗うつ薬での躁転に注意
抗うつ薬を服用していると、うつ状態から急に躁状態が出現する躁転が引き起こされることがあり、注意が必要です。とくに、トリプタノールなどの三環系抗うつ薬と呼ばれる古いタイプの抗うつ薬では、躁転に加え、1年のうちに4回以上も躁状態とうつ状態を繰り返す急速交代化(ラピッドサイクリング)を誘発してしまうという問題が指摘されていて、双極性障害の治療に抗うつ薬を使わないほうがよいという意見が優勢です。
しかし、双極性障害とわからずに、うつ病と思って抗うつ薬が使用されることがあります。過去に躁状態を経験したことがある場合には、そのことを主治医に伝えるようにしましょう。また躁状態は本人にとっては調子がよく感じられるので病気だったという病識がなく覚えていないことも多いのです。ご家族や友人など周りの人にも、「いつもと違う元気がよい状態(よすぎる状態)が過去になかったか」と聞いてみると安心です。

0989優しい名無しさん2020/07/09(木) 01:07:26.81ID:zCpF44XB
可能性として指摘しました。お大事になさってください。

0990優しい名無しさん2020/07/09(木) 02:12:04.47ID:u6mt+Hz/
まぁ躁転か、発達障害のどちらかだな

0991優しい名無しさん2020/07/09(木) 06:54:54.39ID:mLvX8wVA
死にたくなってきたわ
今日はだるい
トリプタノール昨夜飲んでないからかな。

0992優しい名無しさん2020/07/09(木) 08:41:06.55ID:ZTn3j4rG
お前入院しろよ
スレ荒らして次スレ立てろよ!

0993優しい名無しさん2020/07/09(木) 09:32:02.10ID:mLvX8wVA
スレ立てるから立て方教えて

0994優しい名無しさん2020/07/09(木) 10:32:19.09ID:mpEA+/33
■■■■パキシル統合情報スレ 84■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594258294/

0995優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:13:03.39ID:zCpF44XB

0996優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:13:08.09ID:zCpF44XB

0997優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:13:12.87ID:zCpF44XB

0998優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:13:30.42ID:zCpF44XB

0999優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:13:58.72ID:SmUxXKNN

1000優しい名無しさん2020/07/09(木) 18:14:03.15ID:SmUxXKNN

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 2時間 5分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。