特例子会社について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 7304-IPe9)2023/03/19(日) 13:46:34.02ID:R29gpGVR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

四方山をお話しませんか
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0038優しい名無しさん (スッププ Sd7f-3E/7)2023/04/21(金) 19:33:55.29ID:DbgntLN7d
特例は年金ないと厳しいか…3級でももらえるのかな…

0039優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-S3w6)2023/04/21(金) 20:38:19.50ID:sEsMrN8/0
無職でイッシャが協力的なら行けるで
ワイは3級無職で基礎受給決定してから特例に入った

0040優しい名無しさん (ワッチョイ ed04-LWTE)2023/04/22(土) 09:00:28.15ID:ZXf7Pq/j0
年金受給して特例子会社採用の競争を勝ち抜くってかなりの狭き門だわ
障害はあっても運に恵まれないとなかなか

0041優しい名無しさん (ワッチョイ b501-Q4x+)2023/04/22(土) 09:49:49.34ID:ESXERDVu0
もうこのスレ見なくていいなw

0042優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-PGd4)2023/04/22(土) 16:59:43.55ID:FHcTD9WTM
年金ないと生活厳しいと思う
年金と給料併せてやっと人並みに暮らせて貯蓄できるかどうか

0043優しい名無しさん (ワッチョイ a5b1-bIQQ)2023/04/22(土) 18:41:06.39ID:bzp3yY9u0
実家暮らしと年金ありき
将来設計とか無理よ

0044優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-DY/E)2023/04/23(日) 16:30:56.77ID:ruyun9ZK0
5年勤めて正社員登用されても給与とか変わらないって言われた
ただでさえ給与低いのに何をモチベに頑張れというんだろう

0045優しい名無しさん (ワッチョイ a5b1-bIQQ)2023/04/23(日) 17:47:41.27ID:5pIHQRjm0
それただの有期契約から無期転換しただけじゃない?
それを正社員とうたう特例だとありがちな闇制度

0046優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-PGd4)2023/04/25(火) 17:06:42.02ID:zhu5RL2rM
ここ2月ほど健康状態が良くないせいで上司から休職勧められてしまった
生活や目標もあるし流石に簡単には休みたくない・・

0047優しい名無しさん (ワッチョイ a5b1-bIQQ)2023/04/25(火) 18:15:33.23ID:nwvR3Skt0
周囲が休めっていうくらい悪化させてるならさっさと休んで仕切り直した方がいいと思う
経験上、そのまま続けても都合よくは回復しない

0048優しい名無しさん (ワッチョイ b501-QLlE)2023/04/27(木) 18:53:21.23ID:AkCDNilD0
こんな酷い待遇の特例すら落ちたからな…
生きる価値まじでないなおれ、、

0049優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-PGd4)2023/04/28(金) 06:14:00.77ID:ROx9KIaBM
特例はみんなとりあえず応募するから仕方ない

0050優しい名無しさん (ワッチョイ d704-UIGH)2023/04/29(土) 19:55:27.05ID:fLZmgDXI0
会社からの強い勧めでほぼ無理やり10連休取らされてしまった
休みになっても何もすることがないし仕事してる方が楽しいのに

0051優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-By2c)2023/04/29(土) 21:40:48.39ID:2LpPSUIU0
自虐風自慢やめろ

0052優しい名無しさん (ワッチョイ d704-UIGH)2023/04/30(日) 07:42:43.86ID:XGwoTk2O0
障害の影響で何も楽しめないし土日すら持て余してるから
連休を過ごすのが結構大変ですよ
障害者雇用ならそんな人も多いんじゃないかな

0053優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-By2c)2023/04/30(日) 09:15:30.02ID:LZx2+Sg+0
俺だってガイジ雇用だけど休みてえわ

0054優しい名無しさん (ワッチョイ ffcc-8DrG)2023/04/30(日) 13:23:30.08ID:t0p0FphN0
大手の健康保険が使えて名古屋市に社宅有りで転勤さしてくれて楽な仕事があったらいいな〜

0055優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-XIm/)2023/04/30(日) 13:30:39.26ID:lnLoAeDb0
大手の健康保険が使えて名古屋市に社宅有りで転勤さしてくれて楽な仕事を探せばいいんじゃないかな?w

0056優しい名無しさん (ワッチョイ ffcc-8DrG)2023/04/30(日) 16:17:59.56ID:t0p0FphN0
あっても誰かが応募して枠埋まってそう

0057優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-KEUF)2023/04/30(日) 16:37:26.21ID:D0Gjl9QPM
大手の健康保険とやらが意味不明すぎるな
一度入院して休んだ方が良いよ

0058優しい名無しさん (ワッチョイ 97b1-5rGa)2023/04/30(日) 17:46:10.68ID:O1BJZA3c0
特例持ってるような会社は自前の保険組合持ってる場合が多いからほぼそこに入ることになる
協会けんぽに比べて保険料が安かったり健康診断の内容は充実してるところが多いな
親会社と同等の福利厚生が得られるのは特例の利点の一つではあるけど、そもそも給与低いからなぁ・・・

0059優しい名無しさん (ワッチョイ ffcc-8DrG)2023/04/30(日) 19:31:09.75ID:t0p0FphN0
>>57 大手って付加給付あると思ってるからそのつもりでコメントしてた、

0060優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-RbEw)2023/06/11(日) 07:59:21.96ID:r4xipakSa
面接で昇給は記載の値なんですか?(ね1000円~2000円)
賞与は記載通り無いんでしょうか?
って聞いたら
特例はほぼどこも赤字でやっていて親会社の補てんで運営しているんです
ですので、昇給や賞与は当社は記載通りです
と言われた
年休多いし勤務時間も短く最寄りなのが魅力だったけど
以前就労Bの支援員やってたから応募したんだけど特例の社員は特に男性は生活苦しい人はやはり多いだろうか

0061優しい名無しさん (ワッチョイ 4902-CXTW)2023/06/11(日) 09:20:40.53ID:BEW9QLqr0
>>60
特例子会社の給与は障害年金前提の金額だから
会社の言う通り、サポート役の健常者やバリアフリー化にお金かかるんだよ
仕事も特性に合わせて用意しなきゃだしね

0062優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-RbEw)2023/06/11(日) 11:12:39.64ID:r4xipakSa
>>61
ありがとう
特例子会社の障害者雇用ならそうなんでしょうけど
ジョブコーチとか支援員側は障害者年金前提なんかではないですよね
むしろ障害者だったら障害者雇用枠の方に応募すべきだし
社員の側の求人で地方ということもあるのか、20~22万円×12ヶ月賞与無しでした…
もしかしたら副業OKなのかもしれないけど、そうでないとしたら給与以外の福利厚生良くても男性では厳しいよなと思いました
社員に男性用はいなかったですが

0063優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-RbEw)2023/06/11(日) 11:44:18.55ID:r4xipakSa
ただ、給与以外の勤務時間年間休日福利厚生最寄りさ業務内容はすごく魅力的に感じて
人間性関係はもちろんわからないですが
他の事業所の求人には従業員数、内女性数等の記載から男性社員はいました
平均年中の中央値よりもかなり低いですが、共働きなら副業とかして男性はやっていってるんでしょうか

0064優しい名無しさん (ワッチョイ 4902-CXTW)2023/06/11(日) 12:50:59.20ID:BEW9QLqr0
ここは当事者板なので支援者側の人はスレ違いかと
周りの会社と比べて明らかに給与が低くて待遇や生活との折り合いが付かないなら、障害者雇用であろうとなかろうと、やめておけばとしか言いようがないよ

0065優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-RbEw)2023/06/11(日) 13:44:16.98ID:r4xipakSa
>>64
ありがとうございます
当事者板だったのですね
特例検索して書き込んでしまってました
みなさん大変失礼しました

0066優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-e+qT)2023/06/16(金) 18:56:06.29ID:P785UcbAM
この2日間業務少なくて在宅で不貞寝してたわ
重いのも嫌だがやる事ないのはもっと堪らん

0067優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)2023/06/16(金) 20:39:53.45ID:l0DqZlT30
遊べばいいじゃん

0068優しい名無しさん (ワッチョイ 7204-hRAP)2023/07/04(火) 02:26:34.01ID:QYEjthX70
職務等級上がって給料が爆上がりした。
退職金も3.5倍に上がった。
うちの会社は特例子会社でも大黒字だから、特例子会社といってもピンキリだと思う。
前に勤めていた某特例子会社は赤字経営で社内の雰囲気が悪くて辞めたけど、転職して正解だったと思う。

0069優しい名無しさん (オイコラミネオ MMfb-RNsY)2023/07/04(火) 21:09:48.68ID:UBzXWhcdM
>>68
転職したいから情報くれ

0070優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-N4MA)2023/07/05(水) 13:04:21.22ID:R3+7s6v6a
>>69

もう精神・発達の採用人数が定員に達したから、無理だよ。
非公開求人だし、就労移行支援を通じて体験実習→3ヶ月の長期実習→6ヶ月のトライアル雇用からようやく正社員登用となる超狭き門。
今年は新しい仕事がウハウハで大量採用かけてたけど、うちの会社に来た実習生の倍率からしたら50人に1人くらいの採用率。

0071優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-hRAP)2023/07/05(水) 13:46:32.68ID:hkH+IWTb0
そんなに大人数実習できるわけないやろ
実習受け入れは簡単やないんやぞ

0072優しい名無しさん (ワッチョイ 7204-N4MA)2023/07/05(水) 17:00:28.12ID:xD1qqH3K0
>>71
毎週くるけど?
会社は助成金狙いだろうが。少なくとも実習生が耐えたことは無い。

0073優しい名無しさん (ワッチョイ 7204-N4MA)2023/07/05(水) 17:02:39.07ID:xD1qqH3K0
>>71
同一部署で同時期に複数実習生いるなんてザラ。多い時は同時期に同一部署で6人いたわ。

0074優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-bH+x)2023/07/05(水) 17:08:34.82ID:T6lch2MNa
うちなんか実習専門の部署があるよ
実習中は社員とはほぼ接点無い

0075優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-hRAP)2023/07/05(水) 18:47:20.52ID:hkH+IWTb0
うるせーよハゲどもが!!!!!!!

0076優しい名無しさん (ワッチョイ 6f94-yv6Q)2023/07/05(水) 20:22:34.43ID:tEK8b/+X0
実習専門の部署で社員と接点がないってどうなん?
それじゃ会社の雰囲気とか分からんだろうに

0077優しい名無しさん (ワッチョイ 7204-N4MA)2023/07/05(水) 21:49:59.87ID:xD1qqH3K0
某関西大手私鉄系列の特例子会社にも、実習専門の部署(部屋)があるよね。
就労移行支援事業所に通ってた時代に聞いたことがある。

0078優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-MifU)2023/07/07(金) 17:19:15.10ID:ywdNPylkM
在宅勤務終わったわ
そして通院に直行するわ
通勤レスなだけでもありがてえ

0079優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-hRAP)2023/07/07(金) 19:17:48.56ID:eiORQEw80
通院休暇取れよ

0080優しい名無しさん (オイコラミネオ MMfa-RNsY)2023/07/07(金) 19:42:12.67ID:+u3H/+PtM
通院休暇なんてあるんだ?いいな
まあ有給余ってるから通院休暇に当てればいいんだが

0081優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-hRAP)2023/07/07(金) 20:17:52.51ID:eiORQEw80
通院休暇あるところにしか応募せんやろ
何のためのガイジ雇用やねん

0082優しい名無しさん (ワッチョイ 9f21-UwlO)2023/07/14(金) 21:51:23.20ID:ExMzBbYa0
監督者(子会社のプロパー)の給料が安すぎて定着が悪い
障害者特有の各種優遇手当のある作業員と、もはや逆転している、それで面白くないからか虐めたりもある
出来た時はまったりしていたが、上の者が交代して「これからは甘やかさない」と声明してから
尚更そうなった。もれの事務所に掃除に来てもらうだけなので、関与していない

0083優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-AaYE)2023/07/14(金) 22:08:37.75ID:xdzKSfJj0
そんな特例もあるんやね
うちは甘やかされっぱなしやわ

0084優しい名無しさん (ワッチョイ 9f21-UwlO)2023/07/14(金) 23:51:47.01ID:ExMzBbYa0
>>83
77さんとは違う関東私鉄系なんだけど、鉄道屋だからちょっと軍隊ぽい所があって
厳しく仕込まれてるのを目撃したHSPだと思われる同僚の女性なんか泣き出しちゃった

0085優しい名無しさん (ワッチョイ 7a94-F4lT)2023/08/13(日) 01:06:57.32ID:6abH7Whp0
ほとんどの特例は甘やかしすぎてぬるい環境だろうな
それに慣れてしまっているからどうにもならない
ある意味で墓場かもしれん

0086優しい名無しさん (ワッチョイ 5a08-lI7w)2023/08/15(火) 15:26:59.86ID:81mH/GK20
勤務してるけど関係各所が休みの為仕事のデータが回ってこず
リモートで寝転がってラジオ聴いてます。仕事くれよん

0087優しい名無しさん (ワッチョイ f304-q59E)2023/08/24(木) 00:25:06.28ID://WSjz2k0
親会社の福利厚生が手厚くて本当に重宝してる。
無料の医療機関紹介・メンタルヘルス・健康に関する電話相談や、月一回の臨床心理士の対面カウンセリングとか本当にありがたい。
福利厚生もそうだけど、仕事量も適度でキャリアアップもでき、安定して長く働けるのが一番かと。

0088優しい名無しさん (ワッチョイ 115f-YAjS)2023/08/24(木) 00:59:33.25ID:K8D0YN8b0
ほなお人形さん片付けるで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています