DVDfab Passkey 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/10(火) 18:18:55.88
ホームページ http://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1511801293/
2名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:49.60ID:9TA6Kcpq
鯖落ち乙!
2018/04/10(火) 19:56:43.04ID:FFBbrYIm
)((()()))(()())()(()(((()())())))))())())()()())(()())()(((((()))(()()(((
(((((()))(()(()))))(()))(((()(()(())((())()))()(())(((()()))(())))(())))(
)())(()())()()())()((())(((()))()())((()(((())))(()(((())))())))(()((())(
(())(())))()()))((()((()((()))()()((()()()))))))))((((((()(()()()))()((()
))()))())))))(()())(((((((()())(())))((()(())(()())))(()())((()(())(()(((
)(()((()))()()())()(())()())()())()())()))(()(()(()()(())((((()))(()))(((
))((()(()((((((((()))(()())(())(()))()))))(()()(()))))(()()))))(((()())((
))()())(())((((((()))()()))(()((())()(((()()(()))()()))()))))((((()()()()
))()(()))(()())))(()()))(()))(()(((()()))(((())((())()((()())())(((()(())
()(()))())()((())))())()))))(()))()())())(((((()(())(((()(((((((()))))()(
())))(()))())()()()()()))))()(((()((()())()))((()))((((())(()(()(())((()(
)(())())(()())()((())())(((())((()))))(()()())())((())()((()()()(()))()((
))))((())()(((((()())))())(()()(())(()((()())))())()(((()))()((()))(((())
))(((()))())(())()()(()))()(((()))))(())()(((((()()))))(()))()(()(((()()(
))))())((()((((())()())((())()((()))(()))((())(())(()(())(((()())())(()))
(()))((()(()))((())))((()(()))()()())())))))((())))(()(())((()))()(((((((
()()(()((()()))))(((()())()(()())))()()))()((()((()())))((()(()((()(())))
(()(())())(((()(())()((((())())())))(())))(()))())))((((()((()((()())()))
()())()(())(())())()())())()()(()(())))((())))))(()(((()(()(()))()((()(((
))((())()()()(()((()())))(())(())())))((()())))()()())(((((()))()())(((((
))()()((())(())((()()((())(()))((())(()))()()()(((((()))()()()))()))))(((
((()))((()(((()(()))))))(()))))()())(((((())()((())())))(()))(())(())((((
()((()(((())()()(((()(()()()((((()((()())))))(()))())()(()())))()()))))()
))(((()))())()))((()())))))(())())(((((()())((()()((()()())(()))))(()((((
)(())(((()((()())()))))()()(((()(()()(()(()(()))()()()))()(()))(())))()((
())((((()())()()())())()(())()())(()((()))))()(()(())())(()()(())(()(()()
2018/04/10(火) 19:58:08.33ID:mNDB2Pqu
早く録画したBDを読み込めるようにならないかなー
2018/04/10(火) 21:06:10.91ID:AvRD30QN
お問い合わせフォーム
https://ja.dvdfab.cn/contact.htm
6名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:22.94ID:AvRD30QN
BDAV(録画したディスク)
BDMV(市販ディスク)
解説:http://aviutl.info/bdmv-bdav/
2018/04/10(火) 21:46:21.64ID:L96gWQeK
明日の朝、新Ver出ますように。
2018/04/10(火) 21:49:09.65ID:04N8dFwG
BDMVはどうでもいいからBDAVを何とかしてくれ
もうHDDレコーダーがお腹いっぱいになりそうなんだよ
てか、録画した番組にプロテクトかける時点でこの国オカシイけどね
2018/04/10(火) 22:15:28.80ID:jag8Ig7S
BDAVはひとまず狐の試用版で凌ぐことにするよ
4月末までに直ってくれるといいなぁ
2018/04/10(火) 22:31:09.43ID:EXeASGzY
9からは認証方式が変わってキーを入力する方式ではなくなってるからねぇ。

「悪いけど有料ユーザーのためにも無料キーの引継ぎはしません。」ってのは本家が明確に宣言してる。

https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/dvdfab-passkey/30539-about-passkey-9-free-upgrade
2018/04/10(火) 22:34:01.05ID:EXeASGzY
ただ、うちも >>8 さんと同じでそろそろ容量が・・・

とりあえず手持ちのBD-RE総動員してHDDを空けて対応してるけど・・・
2018/04/10(火) 22:36:51.93ID:EXeASGzY
前スレがあふれそうだったので報告を遅らせていたけど、英語で問い合わせても前回同様たどたどしい機械翻訳風日本語で返事が来てる。

確かに日本でしか発生しない(BDレコーダーは事実上日本でしか売ってないし普及してない)という事情を考えれば、当然テンプレは日本語で作るわな。

一応それでも先方に通じなければ意味がないので英日併用で返事出したりしてる。

早く何とかなるといいね。
2018/04/10(火) 22:48:51.17ID:a1Uq3FQ6
いつもメールの最後に「愉快な一日でありますように。」って書かれると
笑えるんだが今回は笑えない

そういえば9.3.0.1を起動したら「9.3.0.2があります」表示が出なかった
なんだろう…
2018/04/10(火) 22:52:15.02ID:gUDt86eE
>>9
狐使ったことないんだが、使い方は同じなの?
passkeyではフォルダをコピーしてたんだけど
2018/04/10(火) 23:10:27.64ID:jag8Ig7S
>>14
使い方もインターフェースもほとんど一緒だよ
ディスク入れて解析中のポップが出て、終わったらディスクからコピーすればOK
2018/04/11(水) 00:11:16.80ID:pJSoKT2U
>>13
気持ちはわかるけど、たぶん"Have a nice day"のテンプレ翻訳なんだよ。

私も実は某台湾PCメーカーの英文→日本語翻訳のお手伝いをしてるんだけど、そもそも原文の英文も豪快でねぇ。それを機械翻訳で日本語にしてまともになるわけはないし、おそらく日本語ネイティブの職員はいないし。(だからどのくらい変なのかもわかんない。)

日本人が妙なJapanglish英語を海外にばらまきまくってる実態を知っている身としては、この程度のことは許してあげても罰は当たらないと思う。いえ、ほんとに。

それよりも、技術的な内容でまともな回答を地道に待ちたいと思う。
2018/04/11(水) 00:26:39.25ID:kQAweydN
>>12
無料ユーサなら仕方ない批判だけど
レジスト済みなら完全に馬鹿にされてるぞ?

「日本の有料ユーザはBDAVのためにレジストしているユーザーも多い
 しかし無料ユーザーを排除するとAACSの解析サンプルが減るがそれでも良いのか」って
その位ハッパ掛けた方がいいと思うわ 自分はその権限が無いのでここに書くだけにするけどね
2018/04/11(水) 00:44:32.77ID:pJSoKT2U
>>17
>>12です。
そうかなぁ。海外と仕事でやりとりをやっていて、日本語の敷居というか壁が高いことによる相互の不利益は実感してるのでね。

決して先様はこっちをバカにしているわけではなく、実態を知ろうと努力している。そのために役に立つことならするべきだというのが私の立場。

逆にこっちのいうことがこっちの言語の不勉強のせいでわかってもらえないって事例もたくさんあるからね。(ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる。)

さらにいっとくと、私はちゃんと有料ユーザだよ。無料ユーザが解析サンプルを人質にして偉そうにするのは私は恥ずかしいことだと思うけどね。
2018/04/11(水) 02:11:08.78ID:kQAweydN
>>17
>決して先様はこっちをバカにしているわけではなく
結果論って言葉もあるし

>ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる
俺たちなんかより社会的に結果出してるなら
日本のクレクレなんて概念はかわいいものってのも肌で分かるだろうし
カギ括弧の中身の質問の真意を分からない訳ないよね
なら中華系企業にフリーミアムの錦の御旗を掲げて
ディールする位の肝っ玉はあってもいいと思うけど
2018/04/11(水) 02:17:47.81ID:ofnyP+Cc
録画組は
"新機能を使わせろ"ではなく"元のように使わせてくれ"と御願いしているだけ
21名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 05:29:46.95ID:NpyIv7jz
Makemkvの出力ファイル名がわかりにくいw
2018/04/11(水) 07:01:31.66ID:mciEawD/
>>18
>(ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる。)

こういう自慢なんか誰も聞いちゃいないし
ひたすらイタくて反感買うだけだから控えるべきだというのが理解できない、
正論が命なアスペルガー様ですか?w
23名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:10:29.34ID:B//uRPpU
日本人ユーザーの本音:

BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
24訂正
垢版 |
2018/04/11(水) 07:41:39.96ID:B//uRPpU
日本人ユーザーの本音:

BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で無償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
25名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 09:38:46.34ID:NpyIv7jz
Makemkv音声が抜けないファイルがあるな 解析できてないのか
2018/04/11(水) 09:48:56.30ID:pJSoKT2U
>>22
まあ、その通りなんだけど、私としては、持っているもので使えるものはなんだって使うよって話なんだけどね。

相手が明らかに日本語が不得手である以上、可能な限りの手段を使ってそれに対応した方がいいという話をしたいだけ。現に以前この手を使ってとある問題がはらはらと進展した実績もあったので。
2018/04/11(水) 09:53:13.51ID:pJSoKT2U
>>19
ごめん、後半はよくわからない。
交渉術として「」内が有効だというご意見だとしたら、私はそうは思わない。海外では確かに強硬に主張することが必要なことはあるけど、恥知らずな主張は最終的に無視されます。
答になってるかな?
28名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:09.02ID:kkjj+kd6
某メーカーの翻訳してる
英語が堪能な有料ユーザーが打開できない
猿への要望なら
やるだけ無駄だね
他をあたろう
2018/04/11(水) 10:30:13.34ID:pJSoKT2U
sageないでほかのツールへの誘導をしてるコメントはちょっと不愉快だな。たとえ一見私を支持しているように見えても。
Make某とかへのあからさまな誘導とかはほどほどにしないと逆効果だとわかっていないのだろうか。
まあ、あれはあれでちゃんと特定用途には有用ではあるのだけど、だからこそあからさまに誘導するのはちょっとねぇ。
2018/04/11(水) 10:45:14.35ID:pJSoKT2U
コメント数に余裕があるもんだからちょっと本題から外れた話を延々としちゃってごめん。

お詫びというわけではないけど、うちの環境であらたにわかったこと。

古い一部破損したBD-REの山を発掘して試してみたところ、MKB61のディスク(ドライブは61+)で「更新してください」が出てくる環境で一部破損したMKB18のディスクを入れてみたところ、完全に稼働することを確認。

これまでの報告でディスクのMKBバージョン「だけ」が原因でないことは明らかだけど、少なくともディスクのMKBバージョンが原因の一部であることは間違いないと思われます。

とりあえずご報告まで。
2018/04/11(水) 12:31:38.38ID:EEkH45EG
結局、録画ディスクを9302で抜けてる人と抜けない人の差は何なん?
ちな、うちは抜けてるが
2018/04/11(水) 12:33:47.14ID:ToYv8GVs
MBAだか翻訳だかなんだか知らんけど
知識人を自称するなら金払ってまで違法コピーソフト使うのはどうなのよ
2018/04/11(水) 12:47:55.87ID:Teaf/fW2
9302だけど昨日の夜から「DVDFab Passkeyに読み込みエラーが発生しました。
ブルーレイディスクを清掃または交換し、再試行して下さい」とメッセージが出て
抜けないようになった。
それまでは番組数を抑えることで9302で抜くことができていたんだけど。
(番組数が多いとメッセージもなく読み込み終了してた。)

ほかにも同じ人がいるみたいだけど現時点でも9302で抜けている人はいますか?
34名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:29.10ID:MOavF+zt
>>33

俺も9032だが昨夜から同じようなメッセージが出て全く抜けない
録画番組も昨晩の番組でトライしてみたが抜けない

検証として肝心なのは、最新の9302で直近の録画番組がBD-REで抜けるか?
であって、v8無料版や昔録画したBD-REの情報ではないと思うのだが・・・

上記の9302使用ユーザーで抜けるやつがいたら情報カモン!
2018/04/11(水) 14:31:04.26ID:DFi/mO3d
v9で抜けている
変な表示が出ることも一切なし!
録画条件関係なし!
とにかく今迄と何も変わらず使えてる。
障害が出てるのが逆に不思議におもうけど俺が何か勘違いしてるのか?
2018/04/11(水) 14:40:46.87ID:ksj//cl/
うちもv8無料のままだけど特に困ったことは起きてないな。
2018/04/11(水) 14:51:30.80ID:nA9+dGU6
俺も初期v9だけど数週間毎日使ってて不都合一切ないな
2018/04/11(水) 15:30:09.97ID:TfVAlqmY
おれも初期のDVD2ONE使っているけど、
快適にBD抜けてるよ
2018/04/11(水) 16:03:40.52ID:R4a9lnWi
>>32
まさにジャスティス・リーグやね
2018/04/11(水) 16:16:04.37ID:X0NhgLbf
自前のBDAVしか抜かんから今回のトラブルは困る。
洋画のBDなんて買ったほうが面倒ないし。
2018/04/11(水) 17:01:12.55ID:pJSoKT2U
>>32 >>39
ぶーめらんともゆーんだよw
2018/04/11(水) 17:07:04.44ID:pJSoKT2U
>>31
ドライブが61+かつディスクが61でも動いているという報告があるので正直わかんないんですよね。

うちでは検証用に9301環境と9302環境を作って検証してるけど、もしかすると複数環境作っていることで蹴られてるかもしれないので今一つ信頼性が低い。

まあ、その信頼性の低い環境ではあるけど、9301でここ2週間リブートしてない環境かつディスクのMKBv18は安定して動作中。

9302では61+のドライブ61のディスクは全滅。18のディスクはできたりできなかったり。

結論としては、結局まだわからんという何の役にも立たない情報でした。
2018/04/11(水) 17:11:45.81ID:Ctk1eYS3
自分はBDMVにしか使ってないから気がつかなかった
44名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 17:29:22.70ID:K53yDIGe
04/10 からBSデジタル録画BD9302試用突然抜けなくなった、試用版だけがぬけないのか、05/08まで試用期日はあるのだが?
2018/04/11(水) 17:59:48.82ID:TzelUdl7
>>42
>MKBv18は安定して動作中。
自称MBAさんとやら それルータをイントラ(オフライン)モードにして試してから出直してきてね
テクニカルな話は粗方前スレで既出
2018/04/11(水) 18:07:23.11ID:ATEZcBJl
>>29
>sageないでほかのツールへの誘導をしてるコメントはちょっと不愉快だな。たとえ一見私を支持しているように見えても。

それを胸張って言えるのは

このツールでの日本語取引をする時の代理業をしている場合だけじゃないかな
2018/04/11(水) 18:08:24.70ID:7omiEkCf
9303きた。
BD-RE XL 100G 30番組録画済の解除でエラーでなかった。
48名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:12:35.05ID:shs5ZVZ6
>>35
もしかすると認証鯖とやり取りする際の
OSやルータの問題も混じってるかもしれんね。
特定の世代のOSバージョンや
ワクチンソフトでこけてるって話になると
また話は変わってくる。
成功してる環境と失敗してる環境が
併存してる連中がいたら
そこでパケットキャプチャも含めて試す選択肢が出てくる。
2018/04/11(水) 18:15:19.86ID:shs5ZVZ6
>>25
passkeyでもたまーにある.。
2018/04/11(水) 18:17:22.04ID:hKCyEnX9
9303キタ━(゚∀゚)━!
2018/04/11(水) 18:22:46.15ID:gfjwcOYt
解除できたー!
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 9.3.0.3)
Vendor: HL-DT-ST, Product: BD-RE BH12NS38
Revision: EL00, Vendor specific:
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES

Disc media: Blu-ray (BDAV)
Volume name: DVD_VIDEO_RECORDER

Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv62)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00001.mpls
2018/04/11(水) 18:35:01.64ID:7hDx/D7u
9303実行
BD-RE DL 番組20以上 無事成功!

いままで情報共有ありがとう!
2018/04/11(水) 18:35:56.47ID:cDwpbLUf
9303でようやく直ったな
一安心だわ
2018/04/11(水) 18:46:50.60ID:DZYEvCqw
助かった
狐飼うところだった
2018/04/11(水) 18:56:48.85ID:q7Ptc80Z
お、戻ったな
2018/04/11(水) 19:00:14.50ID:P7r9kCBE
俺も9303で、うまくいったー!
2018/04/11(水) 19:14:13.14ID:rbXwrCv2
猿のサイトって中国本土だと思ってたけど、
メールフォームの言語に簡体字がねーのな。
中の奴らタイワニーズなのか。

ま、日本語でも英語でも苦情メールは入れた方がいいと思うけどね。
2018/04/11(水) 19:24:27.43ID:tGWej34c
Ver.9を使ってる(買ってる)人に聞きたいんだけど
ドコのサイトで買ってるの??

こういうソフト買った事ないんで、信用できるトコで買いたいんだが
2018/04/11(水) 19:26:08.54ID:Mm+HV558
>>58
>>1のサイト
60名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:30.74ID:MOavF+zt
俺も9303で無事抜けた!
タイトル数や諸々すべて問題なし
61名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 20:02:41.21ID:y4Ps2j+w
以前入手してた8の無料ライセンスを久しぶりに起動してリッピングしようとしたら、
最新版に更新して下さいと表示されてリッピングできなかった。
もう使えなくなってたんだね。
2018/04/11(水) 20:07:30.23ID:NGy8fX6w
感染させなきゃ使えるんじゃね
63名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:56.78ID:B//uRPpU
テンプレ無いと同じ話でループするね

v36までは無料版Liteで動く
https://ja.dvdfab.cn/passkey-lite.htm
v28やv31では8.2.8.5でネット接続無しで解除できる
v48は8.2.8.5で現在解除できる
2018/04/11(水) 21:29:50.78ID:AxzE/wCV
おー、ついに直してくれたのか!
フォーラムに書いた甲斐があったと思いたい。
2018/04/11(水) 21:34:29.51ID:M9rX35RE
>>57 ヒント?→>>16 >>41-42(同ID) だったりしてな 
16も偶然台湾絡みの英日翻訳の仕事をしてるらしいし

>>63
47/8.2.8.5 読み取りOK 60+は更新指示
8無料組を殺りに来たのがほぼ確定 
66名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 22:00:11.28ID:NpyIv7jz
Ver8.285で抜けた人いる? 完全に逝ったのかな。
2018/04/11(水) 22:00:55.51ID:9BLJvPF6
>>61
うちではv8まだ使えているよ。
v42 BDAV
68名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 22:11:37.67ID:NpyIv7jz
v58だめだw Makemkvで音声抜けない奴あるから困る。
2018/04/11(水) 22:17:09.22ID:pJSoKT2U
お客様へ

ご報告させていただきます。

BDAVに対応できるpasskey9303がリリースされました。

お手数ですが、https://ja.dvdfab.cn/download.htm からそれをダウンロードして、インストールしてから、ご確認ください。

今回はお客様にご迷惑をかけました。申し訳ございません。

今後ともよろしくお願い致します。
http://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
2018/04/11(水) 22:26:51.43ID:8bMjdW4H
>>69
>>41 について 恥知らずな主張だと思わないか聞かせて
「Fengtaoの関係者ではない 一人の使用者として書き込んでいます」って宣誓して 

日付変わるまでによろしく 
2018/04/11(水) 22:29:45.36ID:pJSoKT2U
>>69 のメールが来たのでインストールしました。
インストール直後、最初はうまくいかなかったけど、もう一度再起動したら認識した模様。このまま安定するといいな。
ドライブ61+、ディスク61、ファイル数30
2018/04/11(水) 22:30:26.37ID:8bMjdW4H
>>57 
北京本拠みたいな記述もあるぞ 
まあ当地事情は知らないから実質はどうなのか知らんけど
2018/04/11(水) 22:32:40.89ID:pJSoKT2U
>>70
Fengtaoの関係者ではない 一人の使用者として書き込んでいます

まあ信用するかしないかは任せるけどね。Fengtaoの関係者ならもう少し日本語が不自由だと思うが。
2018/04/11(水) 22:32:50.62ID:/f1WlsHk
9303がインストール出来ない。再起動の無限ループはなぜ?
2018/04/11(水) 22:37:18.29ID:pJSoKT2U
>>70
ごめん、途中で送信しちゃった。
>>41 は訂正しないよ。知識人を自称しなければなにやってもいいわけではない。
2018/04/11(水) 22:41:39.19ID:pJSoKT2U
>>74
うちでは、
ダウンロードした9303インストーラ実行

アンインストール実行

PC再起動

インストール実行

起動したと表示されるも作動せず

PC再起動

作動

みたいな流れだった。参考になるかどうかわからないけど。
2018/04/11(水) 22:58:07.06ID:bEo4BiaX
AnyDVD HDで上手いったよ。
78名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:03:34.75ID:9BAMHZa5
>>74
ドライバのアンインストールに失敗してるから
アンインストール後に再起動したら
光学ドライブをデバイスマネージャから削除して再起動
さらにつなぎ直して光学ドライブのドライブレターなどを
設定し直して動くのが確認できたら初めて再インストール
ただしタチが悪い場合はシステムごと巻き込んでいる場合があるので
その場合Windowsを再起動不可能にする可能性は否定できない
作業開始前に一旦必要なデータをバックアップしてから作業開始をするのを薦める

>>75
そんな曖昧なこと言ってないで>>32他8無料組をもっと挑発すればいいのに MBA仕込みの頭脳とやらで
2018/04/11(水) 23:05:11.12ID:JNVd7Crk
>>68
8.2.8.5 BDAV v57はできた
2018/04/11(水) 23:11:37.39ID:pJSoKT2U
>>78
わはは。私も無料鍵は試してみてはいるからねぇ。当時有料と本当に同じように動いて悔しかった。

今回の収穫の一つはまだMBA信仰って残ってるんだなってこと。私のは25年前ので、すでに完全にすり減ってる。単にえーごのやりとりならできるって話をしてるだけだったんだけど。
実態はえーごすら厳しいMBAだってごろごろいるんだよ。あまり夢を見ない方がw
2018/04/11(水) 23:22:34.51ID:pUOVCcbD
>>80
専門的では無い割に大袈裟な内容が多かったので
価格によくいそうな嫉妬しったかオジサンだろうな って思われてるから
昨日から俺含めて複数人に煽られてるんだろうな

そもそも脱法ギリギリのソフトに自分の個人情報をホイホイ渡せますかっていう
前提が抜けてる時点でキャラ付けが不自由だとは思っていたが
まあ信用するかしないかは任せるけどね
82名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:30:03.42ID:pUOVCcbD
>80を読んでから>>17-18を読むと意味深だなw
むしろ関係者というより今回の9302不具合の時以外にも

早く無料ユーザーを切り捨てろ ライフタイムユーザーを最優先にしろ

ってサポセンを煽ったんだろうなw MBAパワー(笑)やびじねすいんぐりっしゅ(笑)駆使してっつーことで
そのメールの返事持ってたらここにコピペしとけよw
そうすればV8ユーザーも書き込み減るだろ
2018/04/11(水) 23:35:38.03ID:6EDv4HSX
>>79
8.2.8.5でv58のせいなのかダメだ
9303にするべきなのか…
2018/04/11(水) 23:35:45.30ID:pJSoKT2U
>>82
残念ながら帰ってきたのは機械翻訳の日本語だけで、それは全部さらしてあります。
当然苦情メールだから有料ユーザであることは強調しましたけどね。
85名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:42:37.38ID:pUOVCcbD
>>84
>>80みたいな煽りをする奴がそんな言い訳で我慢できるとは思えない やりなおし
2018/04/11(水) 23:46:22.23ID:ppF/BwJ2
9.3.0.3もXP非対応か
XP捨てるもったいないからPasskey専用で使ってたけど残念
仕方ないからWin10の方にインストールしようと思うけど2台目になるからマイページから3台or5台のどちらかのライセンスを買わないといけないんだよね?
2018/04/12(木) 00:01:44.09ID:kWbSMthD
>>85 >>82みたいなメールを今から出さないとはどこにも書いてない
>>86 >>84が答えてくれると思うよ(棒
2018/04/12(木) 01:35:53.97ID:7wau8BS5
>>86
XPがだめとは知らなかった
ダウンロードのボタンには "10/8.1/8/7/Vista/XP" って書かれてるのにね
89名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/12(木) 01:50:14.12ID:tyXRoUHe
8でもv57まではいけるのかw 58もこの前までいけてたけどな
2018/04/12(木) 02:17:25.07ID:4kAY4ND1
>>80のようなMBA知識人のクレームで60台の対応が取り消しになった模様
91名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/12(木) 02:48:55.46ID:AdLFqhau
>>86
同時に2台に入れるのはアウトだけど
アンインストして新しいPCにインストするのはOKだべ
2018/04/12(木) 04:27:26.38ID:gJC7m4Jz
↓4月上旬に焼いたディスク、相変わらずだった…ダメかダメなのかぁぁぁぁ orz

Info for drive [H:\] (DVDFab Passkey 8.2.4.7)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-XD05
Revision: 3.01, Vendor specific: 14/12/26 PIONEER
Drive region: Not set (RPC II)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Disc is not opened.
2018/04/12(木) 06:07:12.38ID:c4S32Pcs
v8のサポは終わったんだ
2018/04/12(木) 07:31:06.91ID:DLOSG6JC
猿10ダウンロードサイト ttps://ja.dvdfab.cn/download.htm?trackID=navmenu
の下に張り付いていて、
Passkey無料ダウンロード直下にある
          ↓
「8.2.8.5バージョンをダウンロード」ってあるんだけど、
あれはもう使えないのか?
それとも、8の無料キーで使えるようになるのか?
95名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/12(木) 07:36:51.74ID:tyXRoUHe
MakeMKVで音声トラックが複数あるm2tsはリップしても映像のみのファイルで
出力されてしまうみたいなんだけど 他の人も同じなのかな?
2018/04/12(木) 09:02:09.47ID:TEjl3z35
そもそもスレチ
2018/04/12(木) 09:11:37.20ID:MW7IBeTF
>>94
9303で修正して
v8はスルーってことは

切り捨てられたと見ていいんじゃないのか
2018/04/12(木) 09:47:16.46ID:8ozSn84/
>>74
7の環境で俺もなった。
アンインストールしてからpasskeyをインストールしたフォルダを
削除したらインストール出来る。
2018/04/12(木) 15:19:31.56ID:iwuAIe2k
>>94 >>97
>90みたいな嫉妬深いのが少なからずいると配慮しないといけないらしいな
実際に顧客対応系のノウハウ集に少数の乗客を大切にしろってあるからMBAなんだろ(草
2018/04/12(木) 17:59:53.25ID:aSpkCr8B
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f9135574328034738759
違法販売w

>>92
31大丈夫だぞ
Info for drive [B:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PLDS, Product: DVDRWBD DS-6E2SH
Revision: CD13, Vendor specific: 2012/06/19 22:57
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 2, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=NO

Disc media: Blu-ray (BDAV)

Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv31)
BD+ protection not found.
BluPath is disabled.
Main playlist: 00001.mpls

>>97
その可能性大だな orz

そもそもVer9でBDAV抜けなくなったのはAACS2.0対応に
よる鯖移転が原因というか発端なわけで
ソフト側の問題では無いはずで
v58以上は今後9303以降じゃないと抜かせないよ!って方針かな
2018/04/12(木) 18:04:38.94ID:aSpkCr8B
https://www.videohelp.com/software/DVDFab-Passkey/version-history

April 11, 2018
Passkey 9.3.0.3 Updated!
New: Added the support to decrypt BDAV discs.

January 19, 2018
Passkey 9.2.2.6 Updated!
New: Added the support for AACS v64.

August 01, 2014
Passkey 8.2.1.8 Updated!
Fix: A crash problem when opening BDAV sources in certain cases.

September 6, 2011
Passkey for Blu-ray:
Info: AACS MKB v26 is out, and it's already supported by old version of Passkey.

June 3, 2011
Passkey 8.0.2.9 Updated!
New: Added support for AACS MKB v25.

DVDFab Passkey 8.0.2.8 is out (May 24, 2011)
* New: AACS MKB v24 is out and already be supported.
102名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:31:16.57ID:aSpkCr8B
●Vプリカ
コンビニでの購入の場合は、5,000円以下の券種で一律200円、7,000円の購入で280円、
10,000円の購入で390円の手数料が必要となります。
インターネットからの購入の場合は、一律200円の手数料
https://www.netmile.co.jp/contents/electronicmoney/vpreca/2567.html#4-1

●バニラVISA 5,290円(5,000円分)
http://namakeru.com/entry/2015/09/17/080000 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:919d21f3dd5a68c4c60ce4d5c3cc49d2)
2018/04/12(木) 19:01:35.30ID:gJC7m4Jz
>>100
とりあえず8285に上げればおkなのかな?(´Д` )
2018/04/12(木) 19:06:24.64ID:gGRdjXv2
9302不調から9303にしたけど挙動がダメなんでアンインストして諦めるわ
ゴミが残ってるのは既出だしな
狐がやらかす頃には猿も少しは心変わりするだろ
makeMKVの掛け持ちにしとけば焦らなくても済みそうだし

煽り無しで有益な情報書き込んでくれた同士よいままでthx
105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:59.47ID:tyXRoUHe
8285でv58抜けたのいる? 57までか
2018/04/12(木) 23:49:14.24ID:MexFPgkU
>>105
それが出来れば苦労はないよ
107名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:51:21.22ID:aSpkCr8B
9303でv62やv63抜けます?>9使いの人
2018/04/13(金) 01:39:32.58ID:0N/yWqXA
>>91
まじでそんな簡単にできるんですか
前スレでSSD交換しただけでインストール弾かれるみたいなこと書かれてたので一度インストールしたらそれで終わりで他端末にインストールなんてもっての他だと思ってました
手順はXP機からアンインストールしてならWin10にインストールして購入したときに保存しておいたkey.DVDFabPasskeyというファイルでアクティベーションすればいいんですよね?
109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 02:25:12.59ID:c3ygsUxi
>>108
すまん、そんなに単純じゃない可能性もあるかも
DVDfabの場合は複雑な制限があるみたいだけど
ttps://ja.dvdfab.cn/faq/?type=dvdfab10#faq_1
でもPasskeyに関しては特に説明がないですな。
試す前にサポートに確認することをオススメするっス
詳しい人いたらレス頼んます
オイラも知りいし
110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 03:31:19.50ID:YjJiVrSC
AnyDVDだといくつまで可能? xpでも動く?
111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 07:00:27.16ID:COF6soxb
>>108
それ8でしょ?


Info for drive [B:\] (DVDFab Passkey 9.3.0.3)
Vendor: PLDS, Product: DVDRWBD DS-6E2SH
Revision: CD13, Vendor specific: 2012/06/19 22:57
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 2, revocation level: MKBv62+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=NO

Disc media: Blu-ray (BDAV)

Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv62)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00001.mpls
112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 07:14:39.67ID:COF6soxb
https://ja.dvdfab.cn/member.htm?a=license_authorizations

シングルユーザーライセンス認証の条件
DVDFabライセンス契約書によれば、シングルユーザーライセンスは1台のコンピュータで使用することが
できます。 ただし、2台以上のコンピュータでDVDFabライセンスを同時に使用する必要がある場合があります。
この問題に対処するため、お客様にシングルユーザーライセンスの追加認証を購入するとのオプションを提供
しています。

1.マルチコンピュータライセンスの有効期間は、元のライセンスの有効期間と同じで、たとえば、2018年1月1日
にDVDコピーの有効期限が切れた場合、マルチコンピュータライセンスを今購入すると、2018年1月1日に有効
期限が切れます。この場合、マルチコンピュータライセンスを発注する前に、その製品を更新することをお勧め
します。元の注文が無期限版であれば、購入したマルチコンピュータライセンスも期限切れになりません。
2.新しいコンピュータは、DVDFabクライアントを介していつでも認証することができ、逆にいつでも認証
されたコンピュータの認証を取り消すことができます。
3.アクセスできなくなったパソコンの認証を解除する必要がある場合、DVDFab メンバーセンターですべての
パソコン認証を解除する必要があります。ただし、1年に1回しかできません。
4.追加の認証を購入する場合は、購入するプラットフォームを明確にしてください。 あなたのライセンスが
Windowsプラットフォームの場合は、macOSの追加認証を購入することはできません。
5.三つのパソコンライセンスの価格は30ドルで、3台の追加パソコンに対して3つの認証が含まれています。
五つのパソコンライセンスの価格は50ドルで、5台の追加パソコンに対して5つの認証が含まれます。

ご注意:1年に1回しかすべてのコンピュータの認証を解除することはできません。

複数の認証を購入する
元のライセンスはWindows版の製品だったら、macOSのマルチPC認証を購入することはできません。逆もその通りです。
3台のPC認証 $30
5台のPC認証 $50
113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 07:18:55.42ID:COF6soxb
https://ja.dvdfab.cn/member.htm?a=multios_discount
大変申し訳ございません!DVDFab Platinum 3.X、 DVDFab Gold、DVDFab Express、
Media Player、Passkey、PC バックアップ、iFoneRestoreにマルチプラットフォームディスカウント
を利用できないことをご注意ください。

マルチプラットフォームのDVDFab製品を購入するメリット:
1. DVDFabがインストールされているWindowsパソコンで大事な作業で忙しくて、中断したくない場合、
MacでDVDFabを利用できます。逆も成立します。
2. Windowsパソコンを修理工場に送って、数日後で戻ってくる可能性がある場合、
MacでDVDFabを利用できます。逆も成立します。
3. 指定した時間前にテレビシリーズをバックアップする必要がある場合、DVDFabを2台のコンピュータ
で同時に使用します。

お持ちの製品のために別のOSを購入すると、70%OFFをお楽しめます。OSを選択して続きます。


https://ja.dvdfab.cn/member.htm?a=repurchase_for_friend
DVDFabを使用する過程で体験が非常に良いですか?あなたの友人と感想を分かち合いたいですか?
DVDFabを友人に贈り物として贈ってください!あなたの友人のために私たちの製品を買えば、
特別割引を楽しめます。

特別割引
1. 既に入手した製品を友人に贈りたい場合、50% offを楽しめます;
2. 人気バンドルをギフトとして購入する場合、35% offを楽しめます。
DVDFabの人気バンドル
DVDFab オールインワンライフタイムギフト Win版を購入 Mac版を購入
Passkey for DVD & ブルーレイ Win版を購入
DVD & Blu-ray Cinavia 除去 Win版を購入 Mac版を購入
DVD コピー + DVD リッピング Win版を購入 Mac版を購入
UHD コピー + UHD リッピング Win版を購入
Blu-ray コピー + Blu-ray リッピング (Blu-ray Cinavia 除去が含まれる)
2018/04/13(金) 08:34:36.15ID:UufhR5w+
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
2018/04/13(金) 09:21:41.12ID:7bwK2+3n
>>102
バニラVISA 5,290円(5,000円分)

これ使えるのかな?
2018/04/13(金) 18:13:02.23ID:G/NH7rmA
サイトにはXPも書いてるけど9.3.0.2以降インストールできないから
メール送ったらもう対応してないって返事来ました。
XPでの最終バージョンは9.3.0.1ですかね。
117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:37.24ID:COF6soxb
低いMKBは除いて
もう9301とか動作しないだろう
2018/04/13(金) 21:32:17.53ID:pryuf1Bi
最近はプリペイドカードも各カード会社何かしら出してると思うけど
119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:51.70ID:vxm7/QWx
>>118 もそうだけど朝から営業してるやつって何なの?
120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 00:18:28.84ID:mkV0kSEq
今週のスレ的に言うと
「MBAの実践」
とでも言っておくのがいいのか
121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 00:36:53.67ID:0xKISqdH
セールやらないかな?今20%オフやってるけどDVD,BD両方解除できるやつで
107円計算で約9300円もう少し安くならないかな
2018/04/14(土) 00:46:14.97ID:ahQri1Ud
半額まで我慢しろよ
123名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/14(土) 06:23:11.06ID:H4pALMIt
パスキー悟獣でいけるだろ馬鹿>>122

(゚Д゚)ハァ?テンプレ無いからコピペしてやってるだけ>>119
2018/04/14(土) 07:17:53.99ID:O1SZXma2
8オワタしたみたいなんで、狐飼った。
狐の方が優秀っぽい。
2018/04/14(土) 08:14:34.97ID:c8IQje+L
そりゃおめでとう。
こういう人を見ると無料キーやめてよかったと思うわ。
2018/04/14(土) 09:21:51.29ID:yXXc3a0q
8無料キー組だが、俺のもほとんど使いものにならない状態になった。

更にOSクリーンインスコしたら無料キーが通らなくなっていた。

俺も狐さんのお世話になろうかと思うよ。
127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:25.58ID:F36Qb31z
ブルーレイレコーダーで焼いたディスクをパソコンでコピーしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
誰か教えてください。
Windows7 DVDFAB9を使っています
2018/04/14(土) 11:11:05.47ID:IJwXOZ5K
まず全裸になります。
そして
129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 11:40:51.23ID:H4pALMIt
>>127
@まず全裸になります
APasskeyアイコンを右クリックしHを押しHDDに注入します
B自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむきます
Cびっくりするほどユートピア!と叫びます
D BCを50分程続けると妙な脱力感に襲われますがディスクは解脱できます
Eその後BD-Rの空メディアを挿入すると「ディスクの書き込み」が現れます
F「CD/DVDプレイヤーで使用する」を選びマスター形式で書き込みます
2018/04/14(土) 16:20:37.84ID:4ENdXhKv
>>127
ブルーレイディスクを入れた後にエクスプローラーで開いてコピペ
これで簡単にコピー完成
131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 17:32:42.31ID:geLSdXpg
>>125 おっMBAが嫉妬拗らせてるな
2018/04/14(土) 17:44:47.18ID:c8IQje+L
MBAとちゃうちゅうねん!
無料の使えなくなったらライバル会社の製品を買うとか、そういう客はいらないだろって思っただけ。
移るのは勝手だがここに書く時点で捨て台詞になってるんだから、狐のスレに書けば良いだろと。
133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 18:30:49.71ID:geLSdXpg
>>123
つかリンク踏んで公式行けばわかることを長々コピペするって頭よわぃの?おかしぃの?
2018/04/14(土) 18:33:47.86ID:KqOuBMu1
>>132
インスコしたことは分かるが
レジストしたかはわからない

ただMKBV60台にも対応していた
XPv8使いも切り捨てたのだけは事実
135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:30.47ID:wqhMwtuT
>>132
>MBAとちゃうちゅうねん!
真っ先に関西弁風にすれば他人扱いしてくれると思ってやがる
2018/04/15(日) 00:15:43.54ID:fWFUVrUq
ひかりTVをダビングしたブルーレイがpasskey最新版でコピー出来なかったけど、狐でいけた。
137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 01:16:52.09ID:VSY1R7Uk
>>130
ハードディスクにリッピングでやらないと
途中でエラーになるだろうな

>>133
コピペしておくと頭悪い人に説明するのに便利だからだよ

>>136
ひかりやダビング機材kwsk
2018/04/15(日) 01:25:24.00ID:ukg57aoe
>>136
教えなくていい >>137は工作員みたいだから
2018/04/15(日) 01:47:48.56ID:h0W+e5rS
使い方も解らない奴がここで聞くとか終わってんだろ
いちいち教えてたらきりがない自分で調べろ
140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 02:23:37.69ID:VSY1R7Uk
>>138
お前の妄想はチラシの裏にでも書いてろ
俺はまだ1円も猿に金払ってないから
https://i.imgur.com/5l8I1eX.png
2018/04/15(日) 03:55:42.78ID:7uCFIHLG
フジテレビNEXTが猿の最新版でも狐でもMakeMKVでも駄目で悲C
2018/04/15(日) 06:16:30.00ID:0xf6A4Rm
>>105
↓昨年10月作成のはOKだった…この辺がリミットになるのかね(ヽ'ω`)

Info for drive [H:\] (DVDFab Passkey 8.2.4.7)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-XD05
Revision: 3.01, Vendor specific: 14/12/26 PIONEER
Drive region: Not set (RPC II)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Volume name: DVD_VIDEO_RECORDER
Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv57)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00009.mpls
143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 07:27:01.34ID:2xjCfoFe
>>140
これ何の画像?
144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 08:35:25.76ID:VSY1R7Uk
>>143
Windows開始後passkey起動時に表示されるウィンドウ
タスクバーのpasskeyアイコンの右クリック→バージョン情報(A)でも出る

>>142
AACS ProcessingKeyがv57まで割れてるのかもな

>>141
wiki
現在、配信している全てのチャンネル・番組において地上デジタル放送や
BSデジタル放送で用いられているCGMS-A方式によるコピー制御を行っている。
契約無しで視られるショッピングチャンネルは「コピーフリー」で放送している

放送局じゃなくメディア不良か放送波が豪雨で不良とかだろ
145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 09:01:09.44ID:VSY1R7Uk
https://www.jdbbs.com/av/73602-1.html
2017-12-21 18:57
最近、72のUHD Blu-ray AACS 2.0解読鍵群がDoom9 Forumに流出しました。
これらの鍵によれば、ユーザーはMAKEMKVを使ってUHD Blu-ray解読とエクスポートを成功させました。
また、古いBD解読ソフトウェアAnyDVDとDVDFabも更新されました。
(略)
AnyDVDは12月18日のアップデートでUHD Blu-rayディスクの解読をサポートし始めました。
(略)(key略)


AACS 2.0 MKB v60とAACS 2.0 MKB v57ばっかだけどpasskey8でAACS1のv58以降が抜けなくなったのと関係あるのかな?
2018/04/15(日) 09:03:48.59ID:uRzGgg8E
猿枠まだなの?
遅いわ
2018/04/15(日) 12:32:18.72ID:askqY7jG
【マイトLーヤと悪天候】  『異常な気象』 『アメリカが戦争をすると、洪水、ハリケーン、竜巻』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523758514/l50
2018/04/15(日) 12:52:32.47ID:w7YBKYqm
302入れたらBDドライブ認識しなくなったわ
おかげでレジストリ弄ることになった糞が
2018/04/15(日) 13:02:23.11ID:XSVM1o07
>>137
エクスプローラで右クリコピー、貼り付けじゃダメなの?
2018/04/15(日) 13:08:48.56ID:2U/kVd13
>>149
何が聞きたいかいまいちよくわからんがコピガ
2018/04/15(日) 14:15:29.47ID:lBaBizo4
ID:VSY1R7Uk

こういうド新規が我が物顔で偉そうにレスするスレに成り下がった
152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:35.06ID:VSY1R7Uk
>>149
リッピングでやらないと途中でエラーになることが多いよ

>>151
BluPathの前からだからド新規じゃないけど

#このスレってMBAがどうのとか言ってる基地外と 
他人のエラー報告や不具合報告を嘘つき呼ばわりして自演だーとか叫んでる統失
(MKBの低いおま環で正常に動作するからそう思い込んでるらしい)
あとジャングルのソフトとBOOYA組み合わせて云々の人がいるよね
BDAVとBDMVの違いも分からない奴も時々散見
2018/04/15(日) 15:51:19.31ID:7uCFIHLG
>>144
ほーん、サンクス
2018/04/15(日) 16:02:33.92ID:lBaBizo4
>>152
じゃあ金払ってアクティブ化してから来い
2018/04/15(日) 17:38:45.74ID:GCTinhPR
>>152
>リッピングでやらないと途中でエラーになることが多いよ
おま環だろそれ 何のためにドライバ常駐してると思ってるんだよ

>>154
スレ向きだろ「アクティブ化してない」なんて言ってるの
アクティブ化未だとかいってる癖に例のMBAオジサンよろしく
他の無料使いに敵意剥き出しにしてるし、しかもなんでそこまで詳しいんだよっつー
>>143-144のSSだってWindows画面ごとではなくアクティブ化ダイアログだけなので
仮想・仮環境でも用意すれば10分掛からず偽装SSなんていっちょ上がりだろ
156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:09.27ID:bhVEV90x
DVDFabpasskey8のレジストリキー
もうないんか?
2018/04/15(日) 20:47:53.89ID:jb19pKJ4
んで、結局8シリーズはもう使えないの?
2018/04/15(日) 20:48:23.37ID:V4fXFqEM
いま試したら使えた
2018/04/15(日) 21:02:07.31ID:uRzGgg8E
しかし再起動後や、翌日になると突然使えなくなる可能性が「大」

無料キーは信用できない。
2018/04/15(日) 21:08:05.57ID:7X5M3gur
>>157
大幅に機能制限されました
2018/04/15(日) 23:28:22.87ID:0xf6A4Rm
>>157
AACSのver.が低いもの=しばらく前に録画したディスクなら抜けるんじゃないの?
録画時期によりけりな感じ、最近録画した奴はダメになってる

ところでいま鯖落ちしてない?
2018/04/16(月) 00:47:00.32ID:3/lbLXtT
>録画時期によりけりな感じ、最近録画した奴はダメになってる
AACSVer確認してからやりなおし 
163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/16(月) 00:50:17.10ID:FCPfB1tE
8でv58抜けてる?
2018/04/16(月) 03:16:37.44ID:OKkIyevO
鯖落ちしてる?
2018/04/16(月) 09:28:08.55ID:uYsi6rNm
>>145
興味深い
2018/04/16(月) 10:21:17.36ID:oxJRWzJU
思い切ってDVDFab Passkey永久ライセンス買おうと思ってるんですが、
こないだのイースターセールは逃しちゃいましたが、50%オフなんかはどのくらいの頻度でやってるんですか?
試用で1ヶ月使ってからと思ってたけど、今でも2割引だから、買い時に悩む…。
167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/16(月) 10:43:40.11ID:S44oM9f+
>>166
>>123
2018/04/16(月) 11:01:28.19ID:S44oM9f+
9使って読み取りエラーのポップアップが出た
まぁ進化してるのな

https://www.bloomberg.com/research/stocks/private/snapshot.asp?privcapId=207352211

Fengtaoソフトウェア、真新しいテクノロジー、ExactReadを発表
2月11日18
Fengtao Softwareは保護されたDVD / Blu-ray / 4K Ultra HD Blu-rayディスクをコピーまたはリッピングする際に、
ディスクドライブの読み取りエラーを検証して訂正できる新技術ExactReadを発表しました。 ディスクドライブが
DVD / Blu-ray / 4K Ultra HD Blu-rayディスクから間違ったデータを読み取る場合がありますが、読み取りエラー
は報告されません。 これらのディスクドライブを使用してディスクをコピーまたはリッピングすると、誤ったデータ
を含む結果が得られることがあります。 ExactReadは、このような問題を解決するのに役立ちます。 ExactReadは、
ディスクドライブの読み取りエラーを確認して訂正する技術です。 コピーまたはリッピング処理中、DVDFabは
まずディスクドライブからディスクデータを読み取り、ディスクデータを復号化し、DVD / Blu-ray / 4K Ultra
HD Blu-ray仕様に準拠しているかどうかを確認します。 DVDFabが間違ったデータ、すなわちディスクドライブ
によって行われた読み取りエラーであることを発見した場合、DVDFabは訂正プロセスを開始する。
2018/04/16(月) 11:01:58.75ID:S44oM9f+
(続き)
DVDFabはセクタごとにエラーパーツセクタを読み直し、正しいデータを読み込むようにします。 しかし、読み取りエラー
を修正できない場合は、「読み取りエラー」ウィンドウがポップアップし、ユーザーはこのエラーに対処する必要
があります。 「読み取りエラー」は、おそらく以下によって引き起こされます。 まず、ディスクに傷がついているか、
ディスクに埃が付着しています。 この場合、ディスクをクリーニングすることによってエラーを修正することができます。
第二に、ディスク上のデータはもともと間違っています。 ディスクを修理するのではなく、購入した店に返却する方法
はありません。 第3に、ユーザーが使用するドライブは、ディスク上のすべてのデータを読み取るには十分ではありません。
この場合、ドライブを新しい強力なものに交換する必要があります。 DVDFabは、異なるドライブの読み取りエラーケース
に関する収集された(クラウド経由の)情報に基づいて、推薦リストのドライブと実際には推奨されないドライブに
ついても言及します。 さらに同社は、より多くの情報を収集するにつれて定期的にそのリストを更新するとも述べている。
170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:21:59.31ID:S44oM9f+
FengtaoがSlySoftみたくAACS LAに潰される可能性大だよな
https://eizone.info/slysoft-close/
https://eizone.info/dvdfab-aacs2/
Fengtao SoftwareとAACS LAの争いは2014年に始まり、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)
に違反するとして、AACS LAがFengtao Softwareをニューヨーク連邦裁判所に提訴。
判決はDVD Fabの公開禁止など、AACS LAの勝利に終わったものの、ほどなく
差止命令が無視されて再販されたため、AACS LAは莫大な損害賠償を請求する事態になった。
SlySoftが閉鎖に追い込まれた直後に、Fengtao Softwareは次世代Blu-rayに使用される保護技術 AACS2.0はサポートしないことを発表していた。
DVDFab Says No Crack For Next-Gen Blu-ray Discs(https://torrentfreak.com/dvdfab-says-no-crack-for-next-gen-blu-ray-discs-160226/
ところが、発表を反故してAACS2.0のリッピングソフトをリリースしてしまった。


https://gigazine.net/news/20160229-slysoft-redfox/
AnyDVDと同様にコピーガードソフトとして知られるDVDFabを
開発しているFengtao Softwareは、コピーガード規格を策定しているAACS-LA
に従い、次世代のBlu-rayであるUltra HD(4K UHD) Blu-rayのコピーガード規格
として考えられているAACS 2.0を解除したり回避したりする予定はないという
声明を発表しています。
DVDFab Announces no AACS 2.0 decryption to crack the next-gen 4K UHD Blu-rays - Myce.com
http://www.myce.com/news/dvdfab-we-will-not-decrypt-or-circumvent-aacs-2-0-in-the-days-to-come-78698/
コピーガードとその回避・解除を行うクラッキングは「いたちごっこ」と形容されることがありますが、ここで終止符が打たれることになるのでしょうか。
2018/04/16(月) 11:43:24.26ID:yayORo5p
4Kは抜けなくてもいいけどさ
普通のデジタル放送は個人録画の範囲である程度自由に扱えるようにしてくれないとな
円盤も案外信頼性低いことが分かってきたし
手元での管理がガチガチに縛られすぎるのは困る
172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/16(月) 11:53:49.58ID:FCPfB1tE
MKVのままだとCMカットしにくいな tsの方がいい。
MKVの編集って何使ってる?
2018/04/16(月) 12:20:17.87ID:S44oM9f+
https://i.imgur.com/9RPzX8Z.png
すべて無視にしても
https://i.imgur.com/GgnZRpk.png
orz
2018/04/16(月) 13:01:58.95ID:keG1FtzV
あとNHKは公共なんだから著作家主張すべきじゃないよな。
ドキュメンタリーとかはともかく国会中継とかは。
2018/04/16(月) 13:02:25.80ID:keG1FtzV
著作権
176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:48.03ID:STlV2E0M
>>173
9303の私もこれになった
DISKは汚れてないしBDドライブ変えても変わらないし
RE前提に話すけど
DISKを再フォーマットして書き込んだら読み込めた
コピ10番組ばかりだったから助かった
コピワン番組だったらHDDにいったん移してフォーマットしたDISKに
再度書き込んでみては?
2018/04/16(月) 21:31:15.26ID:NcTtT7+u
>>173 >>176
あとは電卓で計算しながら進捗とタイムカウンタから辺りをつけて
エラーが出ただろうの箇所の10秒前くらいから再生して見て
どんなエラーが出てるか確かめてみるという手もある
受信ミスのブロックノイズとかでもリードエラーはあるよ
2018/04/16(月) 22:15:13.74ID:bVI8X6CT
>>160
>>161
有難う。
こちらの環境の問題かと思ってた。
このスレに来るまでにアンチウイルスとかアンインストールしたりしてた。

大人しく別の方法を探すよ。
2018/04/17(火) 11:12:37.47ID:WvTrzejJ
9303破解版まだかよ
2018/04/17(火) 20:41:00.95ID:mZ/j+5tc
>>179
ぐぐれば即出るが内容がどうだかはわからない
2018/04/17(火) 22:40:04.42ID:yiaWjW6E
てか公式でキーの無料配布してたんじゃ
182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:50.96ID:axeVf7Nw
2005年に購入した
富士通のパソコンで
Feb8でレンタルで借りてきた
エロDVDのコピーしてんだけど
メーカーによって取り込み(コピー)
してくれないエロDVDがあります
パソコンとか全然詳しくないんですが
単純にパソコンが古すぎるんでしょうか?
2018/04/18(水) 17:47:03.39ID:3fYBI8Ym
>>182
抜けないエロDVD! その7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1498122183/
2018/04/18(水) 18:06:04.19ID:sE7OB6SH
>>182
無知でも犯罪だよ
185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/18(水) 18:16:27.72ID:axeVf7Nw
>>183
ありがとう
みんな、同じような
悩みを持ってるんだね
俺はAIKAをコピーしたかったんだけど
ちょっと、無料ぽいな
本当にありがとうございました
2018/04/18(水) 18:42:28.12ID:cWuSjUkr
こうなったら画面をスマホで録画だな
2018/04/18(水) 18:54:56.00ID:BIqijOLO
>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
2018/04/18(水) 19:31:39.99ID:cWuSjUkr
>>187母さん今イイとこだから静かに
189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/19(木) 02:42:45.27ID:5Y3nIowJ
9303ってxpにインストールできる?
2018/04/19(木) 02:53:27.30ID:bc4gI12A
狐の方に書いてたバカだなw
なんで自分で試さないの?
2018/04/19(木) 11:39:20.53ID:dviKpsAO
>>182
そっち系ならPC慣れればもっと他に楽な方法は見つかるだろ
ネットはエロに優しすぎる
192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:42.29ID:uisjlWsC
鯖落ちた日にゃ心配だよねー
クレカ幾つも試したり
ビット暴落コインのお世話になったり
やっと手に入れても
鯖落ち
気持ちは察します
だからこそ
例の方法を強く強くお勧めしているんですよ
193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/20(金) 03:47:26.83ID:0kZypDxS
MBAが来るぞ・・・
194名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:35:47.37ID:tBezVSAR
https://ja.dvdfab.cn/all-in-one.htm
この製品群にはBDAV抜きできるの無いのか!?
2018/04/20(金) 16:56:31.42ID:RYFx1Yr1
スレチ
2018/04/20(金) 18:51:21.81ID:J46HAsAJ
9305のお知らせ来たけどどうよ
2018/04/20(金) 19:41:18.68ID:pFS97Lp1
今のところ、
2018/04/20(金) 22:32:14.88ID:FPtHDhFM
9304は飛んだの?
2018/04/21(土) 03:31:41.61ID:UMyx/K5I
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/dvdfab-passkey/353103-new-passkey-9-3-0-5-is-out-april-20-2018
From DVDFab Staff New! Passkey 9.3.0.5 is out (April 20, 2018)
Today, 08:59 AM
New! Passkey 9.3.0.5 is out (April 20, 2018)

http://www.dvdfab.cn/mlink/download.php?g=PASSKEY

New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to open the protected UHD ISO files from a virtual drive which are created by Passkey, DVDFab 10 or other 3rd party programs.
Fix: The problem that some Blu-ray discs cannot be opened in certain cases.

Passkey:
MD5: 380FC2B1DF29F0844E9EDB1A3ED05AB5
SHA1: F328F36BA8DB3F851B20CF5A7CCD8D7DCCF8D577
CRC32: 98AC24DC
2018/04/21(土) 09:13:59.37ID:Ai9iXgso
MD5貼りトン
2018/04/21(土) 21:37:17.90ID:UBkuxODJ
9.3.0.5をインストールした人どうすか?
怖くて入れられん

またオールインワンを買って、50%にするから的なメール来てる
2018/04/21(土) 22:37:20.55ID:4hs3Vt5y
>>201
今の所問題ない
2018/04/21(土) 22:39:28.24ID:a7m05xqX
>>200
公式(しかもログイン不要ページ)からコピペしたって意味無し
こういうこと書くとまたつっかって来るやつが出てくるんだろうけどさ
2018/04/22(日) 01:01:22.88ID:hyNNRPtV
>>202
返答ありがとうございます
早速作業します(ウィルスバスター無効作業が面倒)
2018/04/22(日) 08:34:06.95ID:BGcY8FzA
Windows標準装備のWindowsDefenderで十分だぞ

>>203
公式は全員見てるだろとか質問者は過去ログ読めとか
スマホでど素人がネットする時代には通用しないからな

>>201
オールインワンにpasskey入れろと思う
つーかBlurayCOPYでBDAV抜きできるようにしろと
2018/04/22(日) 10:45:08.69ID:x2E0KeFk
>>205
そしてMSEとのコンボでユーザープロファイルを失うのですね
2018/04/22(日) 11:25:51.86ID:OeKOp9pd
>>203
そういう事じゃない。
このスレが過去ログになった頃にこのバージョンが必要になるかもしれない。
公式から落とせない状況になって、野良サイトから拾ったインストールファイルが同じMD5なら安心して使えるだろ?
2018/04/22(日) 18:36:30.87ID:BGcY8FzA
passkeyでkeys database↓使えるようにしてほしいわ

VLCでブルーレイディスクを再生 (https://www.aiseesoft.jp/tutorials/play-blu-ray-with-vlc.html)
どのようにVLCでBlu-rayを再生できますか。VLCで暗号化されているBlu-rayを再生するには、
keys databaseとAACS dynamic libraryの2つのファイルが必要です。
keys databaseとAACS dynamic libraryを取る方法は下記のようです。
keys databaseをダウンロードするリンク︰
http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/KEYDB.cfg
AACS dynamic libraryをダウンロードするリンク:
Windows VLC バージョン︰
32 bit:http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/win32/libaacs.dll
64 bit︰http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/win64/libaacs.dll
Mac OS X Ver︰http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/mac/libaacs.dylib

VLCでBlu-rayを再生するには、keys databaseとAACS dynamic libraryを下記のディレクトリに入れてください。
keys database︰
Windows︰C:\ProgramData\aacs\
Mac OS︰/Library/Preferences/aacs/
Linux︰/.config/aacs/

AACS dynamic library
Windows 32 bit︰C:\Program Files (x86)\VideoLAN\VLC\
Windows 64 bit︰C:\Program Files\VideoLAN\VLC\
Mac OS: VLCを右クリックして、「Show package contents」を選択して、Contents/MacOS/lib directoryのディレクトリにいれてください。
2018/04/22(日) 18:40:03.90ID:BGcY8FzA
passkeyでkeys database↓使えるようにしてほしいわ

VLCでブルーレイディスクを再生 (https://www.aiseesoft.jp/tutorials/play-blu-ray-with-vlc.html)
どのようにVLCでBlu-rayを再生できますか。VLCで暗号化されているBlu-rayを再生するには、
keys databaseとAACS dynamic libraryの2つのファイルが必要です。
keys databaseとAACS dynamic libraryを取る方法は下記のようです。
keys databaseをダウンロードす:るリンク:
http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/KEYDB.cfg
AACS dynamic libraryをダウンロードするリンク:
Windows VLC バージョン:
32 bit:http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/win32/libaacs.dll
64 bit:http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/win64/libaacs.dll
Mac OS X Ver:http://vlc-bluray.whoknowsmy.name/files/mac/libaacs.dylib

VLCでBlu-rayを再生するには、keys databaseとAACS dynamic libraryを下記のディレクトリに入れてください。
keys database︰
Windows:C:\ProgramData\aacs\
Mac OS:/Library/Preferences/aacs/
Linux:/.config/aacs/

AACS dynamic library
Windows 32 bit:C:\Program Files (x86)\VideoLAN\VLC\
Windows 64 bit:C:\Program Files\VideoLAN\VLC\
Mac OS: VLCを右クリックして、「Show package contents」を選択して、Contents/MacOS/lib directoryのディレクトリにいれてください。
2018/04/22(日) 20:14:35.29ID:UG+ZrYzQ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
2018/04/22(日) 21:29:09.96ID:hyNNRPtV
>>205
見かけはウィルス除去以外はWindowsDefenderが動いているというセッティングになっている
十分なのは確かだけれど苦情を言ってもなかなか対応してくれない会社よりましかなと

ところで9.3.0.5をインストールして起動したら「オールインワン50%OFFの広告」が出たんだけど
サーバとリンク(常駐状態)しているから今後広告が出るようになるかも
2018/04/23(月) 21:35:22.13ID:O0fq1R17
>>207
その割にはバージョンが上がる度にファイルハッシュが転載されているという訳でもない
2018/04/23(月) 21:57:03.74ID:OPGWral0
だから感謝
だろ?
スレはログになるんだ
2018/04/23(月) 23:05:28.57ID:YGB5vkHV
無料8から>>199のやつを試しに別フォルダにインスコしてみたら
勝手に8から9に上がった感じで普通に使えてたんだけど、今日さっきPC再起動と連動して
スタートアップ起動で開いたものは元の8に戻ってしまってる
また同じように再インスコしたけど、8は8のままで別になってて
9の画面は試用版て形で期限が5/22までに設定されてる…
実は最初からこうなってて自分が気づいてなかっただけか、それとも修正されたのか
「今すぐ体験」ボタンを押したのがまずかったのか?
気のせいかわからんけど8の画面も前とは違っちゃってる気がする…
もう製品買い直さないとどうやってもダメなんかなこれ('A`)
2018/04/24(火) 00:51:26.65ID:Kq3M73cH
わけわからんことするから…
レコで録画したのなら8でも普通に使えてるよ
一昨日BS録画したの大丈夫だった
2018/04/24(火) 00:59:46.07ID:VjG3JmB2
>>215
それレコがver.upされてなくてAACSがずっと古いままとかなんじゃないの
8だと最近録画したディスクは抜けなくなってるよ
2018/04/24(火) 01:18:28.65ID:Kq3M73cH
そうだよ
感染しないように市販のBDは見ないようにしてる
2018/04/24(火) 01:34:44.83ID:DQJ8Z8Hc
>>217
君のAACSのバージョンはいくつで止めてるの?
2018/04/24(火) 02:09:14.65ID:vxmU4n7/
>>205
>スマホでど素人がネットする時代には通用しないからな
それ分かるんだけど
少なくともスピンドル扱うツールはPC使えなきゃ話し始まらんだろ?っていうのもある訳で
2018/04/24(火) 02:57:18.39ID:VjG3JmB2
>>217
市販のBD関係なしにver上がることもあるはずなんだが…
買った時の素のまま?何年製造のレコなん?
2018/04/24(火) 11:56:17.59ID:rGia9IV/
2015年購入のレコーダーで録画したのは8でもまだ大丈夫だった
2018/04/24(火) 12:10:55.89ID:bZuwb+BW
>>220
> 市販のBD関係なしにver上がることもある
レコのドライブのAASCよりバージョン高いAACSに感染している他のドライブで焼いたBDを
レコのドライブで読ませると焼いたドライブのAASCと同じバージョンまで
レコのドライブのAACSも感染するとかそういう事か?
それなら外からメディアを持ち込まなければそれ以上はもう上がらないよね。
223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:40:00.92ID:BVjqVym4
>>222
多分220はレコのファームウェアの更新が自動になっているんじゃないか?
地上波等を視聴すると自動でアップデートする
2018/04/24(火) 13:15:46.29ID:bZuwb+BW
>>223
ファームと一緒にAASCのバージョンも上がるん?
2018/04/24(火) 15:48:41.28ID:bjWyg74d
>>224
機種によってはあがるのもあるね。
あとシャープのBD-REでフォーマット済みって売っていたのもあがるかも。
226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:29.49ID:CzLvSijm
8でいけてる人ってv58も抜けてる?
2018/04/24(火) 21:29:41.85ID:w6CpYhs4
8は切り捨てられた。
名ばかりの無料キー。
2018/04/24(火) 22:02:49.06ID:ekJHDaut
自分の東芝のは市販BD入れてないけどUPされてたっぽい
最近ファームアップしたしそのときファームアップしたんだろうな
2018/04/25(水) 07:45:16.13ID:CSgnftEj
レコーダーの自動ファームウェア更新機能は問答無用でOFFにしているけど
それでも裏で勝手に更新されていたらと思うとこわい
2018/04/25(水) 22:23:38.03ID:wQlQHuoQ
303からアクティブ状態ままにしてると使ってなくてもPCスゲー重くなる
タスクマネージャーでは数字大したことねーのに
231名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/26(木) 15:48:35.15ID:5G565P81
音楽療法(五感に効く)医療大麻オイル
TPPで合法許可になるであろう、医療大麻オイルの日本販売版(→厚労省認可)済み
かつて米に次ぐ国内生産量第二位の大麻
規制後は形を変えて日本に輸入されるようになりました

90年代ミュージシャンがミリオンセラーを飛ばしていたのと同等な成分(法適成分なので若干低め)が入ってます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201803070000/

いわゆるガンに効くと言われているビタミンCはこのオイルと組み合わせだからです (海外のソースは裏がある)


https://i.imgur.com/mKS4Mr8.jpg
2018/04/26(木) 18:31:30.61ID:EzLerRQT
9も無料開放してくれー
きのうまで試用期限は5/22ってなってたはずなのに
今日はなぜか再起動すらしてないのに期限切れとか出てきやがる
言われるままにメアド登録したのがまずかったのか、ライセンス表示がメアドに切り替わってたし
なんか8までとは挙動違ってるような?
立ち上げるたびに鯖に接続して登録確認中みたいなダイアログ出るし(これは試用版だからか?)
どうにもなんないから一度削除したけど困るなあ…
2018/04/26(木) 21:22:56.83ID:f9PXSN9f
俺はライセンス購入する覚悟はできたものの
円高ねらって購入しようと思ったら円安に動きよった
あと1週間でなんとか一時的でも円高にならんかな
2018/04/26(木) 21:47:25.58ID:yhIlSZgp
>>232 困るくらいなら買え!
2018/04/26(木) 21:50:08.19ID:EzLerRQT
>>234
試用スタートして1ヶ月どころか数日しか経ってないんだが・・・
なにか弄ったわけでもないし何故期限が突然切れてるのか意味わからん
これクレームつけたら何とかしてくれるんか?('A`)
236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/27(金) 07:21:02.02ID:whrKotdw
>>233
買うなら安いほうがいいな
まあ、半額クーポン使えばレートの差はそんなに響かないんじゃないか?
2018/04/27(金) 23:20:41.64ID:T1tMDsJO
為替より割引キャンペーンのタイミングを狙った方がいいな
2018/04/28(土) 09:09:20.18ID:9fRYxLte
いつでも入力出来るのにキャンペーンのクソもない
239名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:04:41.40ID:l+GGoDwx
xpで使えてる? v57までならいけるのか?
2018/04/28(土) 11:16:57.16ID:iPd3FQcd
購入したver8でエラー音とともに「Passkeyを更新してくれ」みたいなメッセージ出たんで
ver9インストールしたら期限が「無制限」から「期限切れ」になったんだけど
また買い直さないとあかんってこと?
2018/04/28(土) 11:58:33.02ID:4snVUbBy
DVDFabオールインワンライフタイムギフトにはPasskey含まれなくて、PasskeyにはCinavia含まれなくて、CinaviaにはPasskey含まれんね。
いやだな、どれ買おう、BDAV、BDMV両刀使いの方はどれ使ってます?
オールインワンで両刀行けるのだろうけど、Passkeyの使い勝手が含まれないので、困マッチング
2018/04/28(土) 21:42:21.64ID:JtGeVLj5
市販ソフトなんて抜いてどうすんの?
レコ対策できればいいよ
2018/04/28(土) 21:43:57.68ID:WAAS4K0X
>>240
俺は8から9に変えてもいまのところまだ試用できてる
2018/04/28(土) 21:54:23.82ID:NuDwW5vg
>>242
スマホで再生するために変換するとか色々あるんじゃねーの?
俺の場合は何回も見たいようなものはTSに変換してレコーダーにコピーしてる。
いちいちディスクを入れるのは面倒だからね。
2018/04/29(日) 01:26:21.52ID:mQCeO+GQ
さいしんのしよーばん×ぶーーーやでBDドライブのMKBv63+だけど
地デジで録画したやつのびーでぃーえーぶい・えーえーしーえすぬけた
246名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/29(日) 04:11:09.68ID:HwEyokBH
>>235
俺も
https://i.imgur.com/5l8I1eX.png

https://i.imgur.com/Ob8jTH0.png
https://i.imgur.com/AFJsMQP.png
247名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/29(日) 04:15:47.70ID:HwEyokBH
https://i.imgur.com/CwxpZ3t.png
https://i.imgur.com/CAtonNU.png
248名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/29(日) 04:35:48.52ID:HwEyokBH
公式に試用期間が勝手に早期終了してる問題を報告しといた
「メールの送信に成功しました。こちらはできるだけ早く返信します。ご協力ありがとうございます。」

あ 新しいの9306来てたけどJava関係ないわ
https://ja.dvdfab.cn/passkey-new.htm?trackID=downloadpage
Passkey What's New
April 28, 2018
Passkey 9.3.0.6 Updated!
New: Added the support for the new Java protection as found on the Blu-ray Happy Birthday To Me (UK version).
April 20, 2018
Passkey 9.3.0.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
Fix: The problem that some Blu-ray discs cannot be opened in certain cases.
April 11, 2018
Passkey 9.3.0.3 Updated!
New: Added the support to remove the BD-J protection found on the Commuter.
New: Added the support to decrypt BDAV discs.
2018/04/29(日) 07:48:30.50ID:Xwm0Qd6p
Passkey 最新で猿惑はまだなの?
2018/04/29(日) 12:56:32.91ID:A75YpXAa
最近 購入を検討してるレスが多く、同じく迷ってていろいろ調べたら
「Leawo Blu-ray コピー」ってのがあるみたいだけど、使ってる人いる?
2018/04/29(日) 13:37:36.07ID:mQCeO+GQ
Leawo Blu-rayは確かデータを転送してプロテクト解除したのをPCに転送してくる形じゃなかったっけか
だから映像に対し音が遅れて来る現象とかあるはず調整出来るらしいが
252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/29(日) 14:07:28.21ID:HwEyokBH
leawo ツール総合 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1512603731/116

BDAV(録画)無理っぽいな

>>251
音ズレってマジ? データ転送は解除に必要な最低限の部分でしょ
2018/04/29(日) 14:28:45.85ID:mQCeO+GQ
>>252
自分も自分で試したわけじゃないからほんとのところは知らないんだが
Leawo Blue-layのレビューみたら音ズレ報告ちらほらみかけたから
https://freesoft-100.com/review/soft/leawo-blu-ray-player.html
オーディオオフセットとかいう音ズレしたら音の開始位置の調整とか出来る機能はあるらしいけど

あとデータ転送はたぶん解除に必要な最低限の部分だけだよなやっぱり、適当なこと書いてすまんな
2018/04/29(日) 20:53:37.80ID:CFHWzRgM
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
2018/04/30(月) 03:37:31.27ID:UQA1MQh6
だいたいやねぇ
256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/30(月) 05:43:51.05ID:SBX3evQs
9の試用期限が治るの待ってらんないので8285に戻したわ
2018/04/30(月) 05:53:05.26ID:9vGBVopJ
>>256
ワイもやー
幸い去年より前に録画したディスクがまだ大量にあるから当面それ抜いて凌ぐつもり
ただやっぱ時間たったディスクほどエラー出やすいのも確かで(国産でも同様)
常に同時進行で空きディスク作っていかないと、いつどれがダメになるかわからんのが怖いね

ほんっと微細な傷でダメになるBDって困りものだな
表面上まったく無傷でもドライブ変えてもダメなのあるし訳わからん('A`)
2018/04/30(月) 11:18:22.48ID:s9uW51uU
たかが毎日のテレビ放送までコピーコントロールでバックアップのじゃまをするのは
大きな取り扱いミスでもしない限り死なないメディアを発売してからにしてほしいわ
2018/04/30(月) 12:03:05.23ID:htpdYB36
9.3.0.5試用版インスコ後にぶうやあどんインスコおすすめ9.3.0.3で使える
2018/04/30(月) 14:59:22.29ID:A+hm/6uV
ぶうやあどんってなんや?
2018/04/30(月) 16:55:56.89ID:htpdYB36
booooya 
あど おん
262名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/30(月) 16:56:00.86ID:HpsRQ8UO
>>258
著作権"過保護"法
2018/04/30(月) 18:30:28.17ID:A+hm/6uV
先月中旬から試用が始まってるのに
なぜかバージョンアップした27日の30日後に変わっとる
バージョンアップする毎に試用期限変わるのか?
2018/04/30(月) 23:16:09.80ID:6ptVkjSl
>>258
本音では

録画してほしくない
録画した物は早く壊れてほしい
リアルタイムで全てのCMを見てほしい
もし録画するならばCMは強制視聴にしてほしい


ソフトは公式パッケージのみであってほしい
壊れたら買い直してほしい
定期的におまけを付けたりするので買い増してほしい
2018/04/30(月) 23:32:14.62ID:5TdkZvE1
未だにDVDしかソフト化しないテレビ番組って何考えてんだろうな
地デジ以下に金出せるかよ
スカパー再放送待った方がいい
2018/05/01(火) 00:45:34.05ID:pzhK0dmr
>>265
HDマスター存在しない作品ならしゃーない
あるならBD化しろとは思う
2018/05/01(火) 01:25:12.52ID:cKVFjhP1
日本のドラマってまあ面白くないのが多過ぎるけどそれ以上に制作者著作権者が自分たちのドラマを作品として大切に扱う気がないのがムカつく
2018/05/01(火) 07:31:56.99ID:aui2BUWb
>>265
売れる見込みがないなら少数派は切り捨てられるわな。
2018/05/01(火) 10:44:03.53ID:Uo0NqeFU
最新版入れたらBRドライブ認識しなくなったので、速攻9303に戻した。
2018/05/01(火) 12:34:30.00ID:WYkXspFM
>>269
X BR
○ BD
2018/05/01(火) 13:25:57.38ID:N9DvFIoq
レンタル借りてリッ◯ング
中古品買ってリッ◯ング、即売却
利権者どもがごうつくばりな考え方を改めない限り絶対にマトモになんて買わないwww
2018/05/02(水) 03:05:16.24ID:B48APJjf
>>269
久々に使うから92**から上げようとしたら同じこと起きたわ
9303に戻して05、06って上げてったら大丈夫だったけどよくわからん
2018/05/02(水) 06:37:44.70ID:slgF3MkU
9305 9306って日本に関係なくね?

んーVプリカでかうか楽天Masterで買うか…
猿はカード番号不正利用とかどうよ
赤い狐は不正利用報告あがってるけど
2018/05/02(水) 06:52:29.55ID:J1vG9zqy
Vプリカで購入→直ぐにカード再発行
これで不正利用は防げるだろ。
2018/05/02(水) 08:27:36.42ID:aWPvlcUY
paypal採用してくれればなー
2018/05/02(水) 09:37:41.83ID:rpKRyFOJ
エポスカードのバーチャルカードで買えばいい
2018/05/02(水) 13:22:47.96ID:vQJYO61v
> テンプレ無いと同じ話でループするね
わざとやってるじゃねの?
2018/05/02(水) 14:25:28.09ID:slgF3MkU
試用期間勝手に反故にする会社
もし金払った後に半月でとんずらされたらVプリカじゃ金戻って来ないよね
Master/VISAなら引き落とし停めれるかも?
2018/05/04(金) 00:23:48.11ID:dhLLKKj9
セブンでVプリカ買って購入したわ
VプリカのHP見たらクレカで買えるじゃん()

https://i.imgur.com/anK3lWy.png
https://i.imgur.com/BCQQ0iK.png
2018/05/04(金) 11:16:11.16ID:nywK5ifG
fabvm.dllがBitDefenderさんにウィルス認定されたんだけど大丈夫なん
2018/05/04(金) 11:17:28.79ID:KnDvMEDP
ウイルスって事だろ諦めろ
2018/05/04(金) 15:31:46.63ID:P/ztwMBh
ゲッ!
283名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:31:06.40ID:dhLLKKj9
>>280
Windows DefenderとMalwarebytesは大丈夫っていってるから
BitDefender糞ってこと
2018/05/04(金) 19:58:21.29ID:qtzjJYT5
セキュリティーソフトなんて所詮気休め程度だぞ
中華ソフト使っておいてウイルスが怖いとかいうなら初めから使わなけりゃ良い
まさかクレカ情報やパスワード入れたPCでやってるわけじゃあるまいし
2018/05/04(金) 20:25:07.50ID:U71iSpma
と、匿名掲示板でドヤ顔( ー`дー´)キリッをする童貞だった
2018/05/04(金) 21:01:08.43ID:qtzjJYT5
「怪しいソフトは使わない」という一般論なのにドヤってると言われても…
2018/05/04(金) 21:15:30.28ID:+NZWau4f
>>280
判定理由が分からないと何とも言えない
悪意のあるモジュールは複数社が理由を添えて判定出してる
複数社で共通した名称がつけばほぼクロ

ワクチンソフトによっては>>286みたいなソフトを適当に選んでダメ出ししてる所もあるし
Decrypter系もダメ出ししてる所があった気がする
2018/05/04(金) 21:36:06.45ID:qtzjJYT5
virustotalで調べたら複数ソフトで「Variant.Jaik.25170」(トロイの木馬)って名称ついてるよ
人を嘘つき呼ばわりするより前に調べようね
2018/05/04(金) 21:42:53.17ID:zyigzEZp
ヒント:ウイルスだとバレると困る人たちがいる
2018/05/04(金) 23:11:45.74ID:+NZWau4f
そもそも鯖に情報取得しようとするときも挙動嫌な感じだし
エラーが出たときはすきりーんショット保管してるって問題になったし
中華系のユーティリティは何かにつけてPCデータを抜こうとするシナぁ
2018/05/05(土) 01:12:32.15ID:yjYA2iuy
>>288
https://i.imgur.com/kCUwO6h.png
お前の環境が汚染されてるだけだわ
俺@9306

>>290
あー当事SS撮られてたな
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1452400583/522-544n

カード情報はChromeが保管してるけどChromeにツールついてる↓し
Windows標準Defender+時々Malwarebytesフリーで十分だろう

chrome://settings/cleanup
パソコンのクリーンアップ
有害なソフトウェアを探して削除します
Chrome で、パソコン上の有害なソフトウェアを探して削除することができます
2018/05/05(土) 01:43:10.68ID:NRVk7dNj
>>291
公式サイトの奴からダウンロードした?
最新版で引っかかるんだが
SHA256: a21d0e9800019869ac5bf38ecc6ca331510fe015e3deddde204b8342f6147ba8
ファイル名: fabvm.dll
検出率: 10 / 66
293名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/05(土) 02:30:29.42ID:yjYA2iuy
>>292
うん
https://www.virustotal.com/ja/file/5ac8f49707626fc269e8481f6e8bced0e1e2ff843cbd2096ab7ffed177fe4db4/analysis/
SHA256: 5ac8f49707626fc269e8481f6e8bced0e1e2ff843cbd2096ab7ffed177fe4db4
ファイル名: DVDFabPasskey9306.exe
検出率: 0 / 66
分析日時: 2018-05-04 06:26:58 UTC (11 時間, 2 分前)
294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/05(土) 02:44:18.25ID:yjYA2iuy

https://ja.dvdfab.cn/mlink/download.php?g=PASSKEY

古いVer転載してるサイトの
https://www.videohelp.com/download/DVDFabPasskey9306.exe
この直リンを入れると
SHA256: d5a7bd895cb94dd4d959f2cd250c596b4405ee42cef46b0ee9aba35fa16e2233
ファイル名: DVDFabPasskey9306[1].exe
検出率: 0 / 59
分析日時: 2018-05-04 17:35:48 UTC (0 分前)
2018/05/05(土) 06:46:49.25ID:NRVk7dNj
いやexe本体じゃなくてdllの方なんだが
ちなみに過去の結果では一切引っかからなかったけど改めてやったら検出したんだよね
暇だったら>>291の画像のファイルの最終検査日が5日前だからスキャンし直してくれる?
別PCでやってもインストーラ自体を直接解答して試しても変わらないからマジでこっちの環境が呪われている可能性が…
他の人はどうなんだろう
2018/05/05(土) 07:22:20.33ID:NRVk7dNj
SHA256: b64be1242519825ae9bdaedb8a5f884edcbde18a8281299e2b94231319d47980
ファイル名: fabvm.dll
検出率: 8 / 65
分析日時: 2018-05-04 22:18:16 UTC (0 分前)

Ad-Aware Gen:Variant.Jaik.25170 20180504
ALYac Gen:Variant.Jaik.25170 20180504
Arcabit Trojan.Jaik.D6252 20180504
BitDefender Gen:Variant.Jaik.25170 20180504
Emsisoft Gen:Variant.Jaik.25170 (B) 20180504
GData Gen:Variant.Jaik.25170 20180504
MAX malware (ai score=88) 20180504
eScan Gen:Variant.Jaik.25170 20180504

ようやく>>291と同じファイルになった(公式インストーラ)
やっぱりウイルスじゃないか(呆れ
ttps://www.virustotal.com/ja/file/b64be1242519825ae9bdaedb8a5f884edcbde18a8281299e2b94231319d47980/analysis/
2018/05/05(土) 09:08:01.39ID:NTM1vq2n
ゲゲッツ!
2018/05/05(土) 11:08:29.53ID:PHUnUXSz
なんか起動後に広告出る様になったけどそれか
2018/05/05(土) 17:24:23.28ID:EBfVJEl5
3111
2018/05/05(土) 18:39:55.77ID:WMNtpCxA
300
2018/05/05(土) 18:41:50.95ID:yjYA2iuy
>>296
Virusでは無いな
トロイの木馬とは? | ウイルスとの違いや感染被害例について
https://japan.norton.com/trojan-virus-3868

光学メディアのドライバとしてメディアの情報を中華鯖に毎回送信するソフトは
トロイの木馬と同じだし何か対処できるのかねぇ?
TMPGEncだって認証通信するし広告も出る

一応Aviraに送信しといた
https://analysis.avira.com/ja/submit
こっちにも
https://ja.dvdfab.cn/contact.htm

( 'A`)マンドクセー 自分でやれー
2018/05/05(土) 19:15:47.77ID:NRVk7dNj
サーバーにデータを送信するソフトは無数にあるけどそれをトロイの木馬とは言わん
これがそう判定されていると言うことは必要外の挙動をするからだぞ
複数のソフトで同じ脅威名になっている時点で偽陽性ではないだろうし
報告ありがと
2018/05/05(土) 23:16:41.66ID:7Spms3+g
拡散防止のためにソフトウェアメーカーがお願いすれば
無害のものでもトロイの木馬判定になるんだよ 裏事情 乙
まあ少なくともクラックパッチなんかはファイルの改ざんはするからトロイの木馬だけどねw
2018/05/05(土) 23:49:56.72ID:yjYA2iuy
無料で簡単ウイルスチェック |トレンドマイクロ オンラインスキャン
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/onlinescan.html
https://i.imgur.com/Afccs71.png

日本エフ・セキュア社 F-Secure オンラインスキャナ
https://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/online-scanner
https://i.imgur.com/9vcv9Kj.png

まぁ8 / 65だし誤検出だろう
Jaik変異体の定義ファイルがいい加減な会社が8社ありましたと
2018/05/06(日) 11:09:39.63ID:b72X92wE
BD→DVDへのフルバックアップ(メニュー付き)を考えてるんだけど、
お猿さんのドレを買えばいいんだろうか?
機能比較が欲しい・・・
306305
垢版 |
2018/05/06(日) 11:38:11.74ID:b72X92wE
ごめん、確認不足だったわ・・・
メニューごとDVD化できるわけじゃないのね。カスタムメニューつきますってだけなのね。
狐さんにしますorz
2018/05/06(日) 12:00:36.64ID:TD6c57hk
0729
2018/05/06(日) 14:44:22.16ID:8HE54SRI
鯖落ちてる?
2018/05/06(日) 16:25:24.65ID:f/P0qe1v
>>303
最近はトロイの木馬の定義が変わったのか?
2018/05/06(日) 20:51:54.25ID:n8kynrHA
>>309
>>286-287でも既出
ブッコ抜き系の野良ツールをトロイ扱いして排除しちゃおうっていう集団が一部に居る
企業とか学校の管理者の立場になるとこの手のツールは
持ちこんで欲しくないのも事実なので検出の需要というのはそれなりにある
311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/06(日) 21:21:35.02ID:9dlrb+PK
9305にして体験版になってしまったんだが
有効期限の延長が起動する度に延びてる。。。
この前の5月20日だったのが今日は5月29日。
延びるのは結構だけどいつ使えなくなるか恐いわ。
2018/05/07(月) 02:03:03.86ID:1D2SLJq7
>>309
>>310が書いてるが最近はトロイの解釈は様々。
何を持ってトロイと判定しているのかは、各メーカーに確認しないと分からない。
スマホのアプリなんかトロイだらけだがシロ扱いだし、PCとスマホでも解釈が異なってる。

なのでトロイ判定が出た場合、今はメーカー回答を待つ。それまではひとまず隔離か自分で通信内容眺めるっていう対応。
2018/05/07(月) 05:23:01.45ID:dFE3aqCV
>>311
自分もそんな感じで3日くらい使えてたけど
いきなり期限切れにされたんで削除して8に戻したわ
2018/05/07(月) 13:00:12.47ID:O57n2U8b
今やってる30%OFFより安く買う方法ない?
2018/05/07(月) 13:45:19.87ID:ECXd7x2F
お前自身を売れ
俺が買ってやる
2018/05/07(月) 13:59:30.88ID:T5WH1HPO
起動してDVD入れると、ドライブに入っているメディアを認識しないみたいなエラーが出るようになったけど、「続行」すれば問題なく使えてる
毎回出るからなんだろう?って不安になる
317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/08(火) 04:15:38.18ID:hZjIhTqp
サーバー落ちかな。
また復旧に時間がかかるのかな。
2018/05/08(火) 13:54:46.82ID:E0im16Q2
やっぱ落ちてるのか…
319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/08(火) 15:41:19.04ID:PhdxPPAG
また落ちてないか?

2枚連続エラーディスクに当たって困ってる最中に
泣きっ面にハチだわ(´Д`;)
2018/05/08(火) 15:42:02.82ID:NVBrv6k/
>>317
ん?
朝7時50分頃は使えたよ。
8無料版 AACS 42
2018/05/08(火) 15:58:04.57ID:PhdxPPAG
>>320
その書き込み4時台だよ

あーいつものエラーが出る〜
勘弁してくれ〜(´;ω;`)
322名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/08(火) 16:20:09.17ID:hZjIhTqp
我慢の限界
RED FOX 買うよ。
2018/05/08(火) 18:48:00.53ID:LkHKovl4
狐のアレは面倒くさいからあんまりやりたくないんだが仕方ないな
2018/05/08(火) 20:16:52.70ID:QGQ6ly1G
復旧したみたい。
2018/05/08(火) 20:39:18.82ID:zM9SI7Be
また落ちてるな
2018/05/08(火) 22:35:57.89ID:LX05+TP2
使えてるな。
2018/05/09(水) 07:03:34.08ID:G6uFM8eW
テレビ録画したBDAVを抜くのが主の場合
猿と狐はどっちがいいんですか
2018/05/09(水) 09:59:48.99ID:e1Cea7a6
>>327
猿一択
2018/05/09(水) 11:18:40.21ID:OI6nua9x
>>328
バカ言うな、ベストは狸だろ
330名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:12:07.52ID:auLcBYal
>>314
PUSSY碁○>>279
331名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/09(水) 13:23:20.94ID:auLcBYal
https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
バンドルセール: Passkey for DVD & Blu-ray (無期限版)
全ての保護されたDVD& Blu-rayに対応できる万能キーです。
Passkey for DVDとPasskey for Blu-rayを含むバンドルとして、当製品を購入すれば、節約金額: $58.8.
$109.2
Passkey for DVD & Blu-ray 価格: $109.2
今1 USD = 108.92 JPY
50%引きなら5947円
332名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/09(水) 13:36:27.91ID:1Z43PZPf
https://nomad-saving.com/10159/
2018/05/09(水) 19:06:17.22ID:b3+ndmXr
>>331
普通にクレカ購入ヤバイんでしょ?
2018/05/09(水) 20:13:21.00ID:s2D8G5UM
50%引き?
335名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:36.69ID:mGl4aCTo
【エフライム族】 皇室=十支族  神道=ユダヤ教
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1525755630/l50
2018/05/10(木) 01:29:09.49ID:t1hKib1t
>>331
安くない
337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/10(木) 05:46:13.45ID:wrW3pK0t
8でv58だめか mkvは編集しずらいな tsのまま出してくれ。

狐は値段高いよね。
2018/05/10(木) 07:51:33.29ID:dDJQ330G
>>337
mkvはイメージで保存すればtsで取り出せたと思う
2018/05/12(土) 01:09:24.33ID:gpUgdOpp
BD2FW
2018/05/12(土) 07:52:39.17ID:SvRfXMoe
>>336
DVD-BDセットが6千円で安くないとかどんだけ貧乏なん?

>>334
ヒント>>330

>>337
PASSKEYはmkvで出せないだろ
isoかフォルダ(TS入り)
2018/05/12(土) 08:03:47.82ID:AOFVlK1m
>>340
337でのmkvってmakemkvのことだと思うよ。
2018/05/12(土) 09:38:04.16ID:SjOGYPAR
間違ってなければPUSSYだめっぽいけど。
2018/05/12(土) 12:25:57.30ID:gly2DzOP
>>342
>>123
2018/05/12(土) 14:03:42.70ID:x7bUqupR
半額で買えるの?よくわかんないや
2018/05/12(土) 16:41:43.17ID:mAUpLMrC
>>340
6000円で買えないよバンドルで10000円だ
2018/05/12(土) 18:35:52.93ID:cI2SVzIc
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
2018/05/12(土) 19:52:44.96ID:SjOGYPAR
>>343
PUSSYすごいね。使えちゃったよ。
348名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:25:53.02ID:OQ/L9FN8
https://www.virustotal.com/ja/file/b64be1242519825ae9bdaedb8a5f884edcbde18a8281299e2b94231319d47980/analysis/
SHA256: b64be1242519825ae9bdaedb8a5f884edcbde18a8281299e2b94231319d47980
ファイル名: fabvm
検出率: 0 / 66
分析日時: 2018-05-10 05:18:41 UTC (2 日, 11 時間前)

(*´ω`*) 消えてる

>>347 (ΦωΦ)ニャー
2018/05/13(日) 17:34:23.48ID:+SUcvJyG
久々に体験版使ってTS取り込み使ったら
2倍の時間掛けてロゴ付動画変換し始めててワロタ
コピーの一時フォルダからの方がまだ早い
2018/05/13(日) 20:40:38.95ID:bJXCptVN
passkey 久しぶりにアップデートしたら
インストール画面がかわってたのね

ちょっとびっくりした
351名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/14(月) 02:17:03.43ID:k/lNipI1
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/dvdfab-passkey/354239-new-passkey-9-3-0-7-is-out-may-11-2018
From DVDFab Staff New! Passkey 9.3.0.7 is out (May 11, 2018)
05-11-2018, 08:24 AM
New! Passkey 9.3.0.7 is out (May 11, 2018)

http://www.dvdfab.cn/mlink/download.php?g=PASSKEY

New: Added the support for the new Java protection as found on the Blu-ray My Little Pony.
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91P-IpBMWNL._SL1500_.jpg

Passkey:
MD5: C34101EA4E09FBA4470888AF9AC12203
SHA1: E2D33468E327BC0DD7D454AAC47F7B6B9D8A2F1E
CRC32: 5583E01C
Last edited by Zora; 05-11-2018, 08:26 AM.
2018/05/15(火) 14:39:23.40ID:wVl6c7vL
静かだねぇ
2018/05/15(火) 14:59:50.92ID:RUepuReU
何もなければ静かでいいスレだろ
2018/05/15(火) 16:05:18.20ID:Pifvl//J
せやね。
ここが静かってコトは平和な証拠やね。
=͟͟͞͞ =͟͟͞͞(¦3[ ▓▓ ]
2018/05/15(火) 18:49:50.64ID:Lj2VMWwF
ドクター・ストレンジのBDが何度やっても解析に失敗する。
解析に3分以上かかって、その後ISO化しようとすると
エラーが出て進めない。
DVDFab 10で直接コピーしようとすると
エラーも出ず一見上手くいったように見えるけど
コピーBDをプレーヤーに入れるとエラーが出て読み込めない。

AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
長文すまん。
2018/05/16(水) 01:38:25.44ID:AV8uvtJE
>>355
設定>診断>内部ログを有効にして
エラーの状況説明+内部ログを↓に送信
https://ja.dvdfab.cn/contact.htm
日本語担当もいるみたいよ
357名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/16(水) 05:52:49.05ID:YVeQKjaD
>>355
>もうAnyDVDには金を出したくないんで

例の 方法が あるぞ
2018/05/16(水) 07:20:55.23ID:ofFPqcrd
ここも生クレカヤバイんだっけ?
2018/05/16(水) 20:09:20.54ID:GELVPY+f
>>358
不正利用されかけたという報告はある。
本当なのかはわからんが。
2018/05/16(水) 21:13:16.38ID:5mfdGW5Z
>>357
もういいって
2018/05/16(水) 23:30:42.21ID:Y95dnA6y
JNBのワンタイムデビットで買った俺天才
2018/05/17(木) 00:45:04.72ID:PzoloL3N
割れで済ませた俺天才
2018/05/17(木) 02:17:07.36ID:aCtGLDZB
passkeyでなんでか抜けないやつはfabだと抜けるんだよなぁ
何が違うんだろ
2018/05/17(木) 05:35:06.22ID:U7OnxjBd
Passkeyは録画したブルーレイ(BDAV)抜くためのツールで他はおまけだと思うほうがいいぞ
つまり市販DVDや市販ブルーレイ(BDMV)はFab10とかで抜け
365名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/17(木) 17:36:08.40ID:D4zbUcDv
>>358 >>359
この種類の物には生クレカ使って買わないのは基本
2018/05/17(木) 17:55:36.68ID:uPQXEzqh
リードエラーが出たディスクってもう諦めるしかないですか?
BD-REでスカパーで録画したデータです
2018/05/17(木) 18:25:20.82ID:EMeEtyj6
>>364
これなんだよなあ 意外と知らない奴多い
2018/05/17(木) 18:43:00.79ID:UQAtC65m
普段レコーダー使ってない人はBDAVって言われてもピンとこないからな。
誤解を与えそうなblog記事とかもネットにはあるし。
369名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:26.01ID:U7OnxjBd
>>366
ディスクの表面の汚れをネピアティッシュで拭き取りホコリを払い
エラー全無視して読み取って
TMSRで再エンコ部分調べて
ブロックの状態が容認できるならそのままTMSRで修復
2018/05/17(木) 19:58:13.29ID:LmJm5hcW
bdavも使えるfab10があれば事足りるってことだな
2018/05/17(木) 23:52:22.15ID:uPQXEzqh
>>369
ノイズは残りましたが無事読み込めました!
ありがとうございました
2018/05/18(金) 00:10:37.73ID:VwWmcroQ
どういたしまして!
2018/05/18(金) 00:31:11.29ID:foc74dhH
いいってことよ
2018/05/18(金) 04:47:26.33ID:J0tPuQtX
ありがとな〜!
2018/05/19(土) 18:44:41.82ID:v2ScvAeC
ララランドって解析できますか?
何回やっても駄目だわ
376名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:56.01ID:wuf379vU
来てるね

May 18, 2018
Passkey 9.3.0.8 Updated!
New: Added the support for the new Java protection as found on the Blu-ray Early Man, Deepwater Horizon, Hacksaw Ridge, The Expendables 3.
2018/05/20(日) 00:20:37.46ID:ATsHBfpO
きてないよ
ガセ
2018/05/20(日) 00:29:47.83ID:leokd0LH
いや来てるぞ。きのうの昼間にアップデートしたから。
2018/05/20(日) 17:47:01.63ID:tmmUeZdu
>>375
8無料キーでもオケだったと思うが?
2018/05/20(日) 18:42:25.00ID:tuVPlDIP
久々にUpdatedしたらUpdated.exeがノートンの逆鱗に触れるようになってた
381名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:06:28.84ID:4EWwEfYA
>>376
1週間前に9307着てもう9308か
ニュース&更新
https://ja.dvdfab.cn/passkey-new.htm
382名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/21(月) 05:48:44.67ID:L9HJiNX8
8は本当に死んだのか。 V58だめなのか
2018/05/21(月) 07:49:48.35ID:7q9EUCrM
>>382
V58どころかそれ以前のAACSもダメ。
俺はそれで狐を飼った。
読み込みも段違いの速さ。
2018/05/21(月) 10:37:53.40ID:IdExCEG8
>>383
我が家の8はv42のBDAVは抜けてるよ。
2018/05/21(月) 11:27:33.74ID:gRAsYYco
8復活したの?
俺だめ
2018/05/21(月) 13:52:00.41ID:xBSGhj7B
オフラインで抜けるv23の俺勝ち組
2018/05/21(月) 15:29:40.00ID:IdExCEG8
>>385
8の無料版だがネットワークが繋がらないとき以外でだめだったときはないんだが。
因みにv42、BDAVのみ。

って書いていて思い出した。
いつからか一発で解除することはほとんどなくなった。
一度、Passkeyを無効化してから有効化すると解除する。(私の環境のみかもしてないが。)
2018/05/21(月) 18:58:02.39ID:DzPX3xcf
うちのはBDAV V57までOkだった
中古レコーダーを買ったらV62で詰んだ
389名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:25.32ID:tESuOBCw
どうもBlu-rayのAACSが最新版じゃないと解除できなくなってない?
2018/05/21(月) 21:37:25.18ID:Vg9T5te2
どっちにも読める文章だな
2018/05/22(火) 06:41:03.63ID:U1sRrxjN
BDAV抜きしかしないんで新古レコーダー買った
V17だったんでフリーソフトを使う事にした
2018/05/22(火) 08:18:55.39ID:mZMa+Y6D
昨夜leawoで抜いたフルデータを
8の無料版に取り込んで、そこまでは出来たんだけど、
ムービー選択の日本語音声選択で、go掛けたんだけど、
エラーで止まってもうた。
393名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/22(火) 18:33:30.88ID:VhblocOV

Passkeyじゃないだろw
394名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/23(水) 01:57:34.53ID:RdpsrUNW
https://kombucha-ranking.com/
395名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/23(水) 02:39:33.95ID:2/hnSl90
>>391
羨まし
自分も同じ名目で新古を謳ってるレコ買ったら
バリバリのガタの来てる通電品だったわ
仕方がないのでメーカー修理に出して見積書を突きつける予定
メーカー修理は故障してない部品の修理はきちんと予防修理って書くから
マジで壊れてる部品は本気の見積書書いてくるから心強い
2018/05/23(水) 02:40:33.17ID:2/hnSl90
>>395
AACSも50台でとてもとても新古品じゃねーよ
どれだけ使い込んでるだっていうね
2018/05/23(水) 05:32:17.97ID:2l7VCkg/
修理に出すと修理後にBD動作チェックとかで使用するBDによっては
バージョンが上がってしまう可能性があるって話があるけどね
2018/05/23(水) 13:28:07.08ID:J62OGyEZ
だから395-396は修理送り上等なんだと思われ
2018/05/23(水) 13:40:37.28ID:zaX5KkFF
修理に出すときに、チェック用に古いBD渡せば良いんじゃない?
2018/05/23(水) 15:14:45.89ID:730Q3Pqa
なんか怪しいね
401名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:12.94ID:KUBnf5V/
船井でない純正芝機でもどこぞのセンターに送って修理するらしく
v62になって帰ってくる
402名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/23(水) 22:00:19.52ID:gzwrIUPM
8で抜けるのはv40代までかな
2018/05/24(木) 01:13:19.35ID:nIa22tQk
抜くことばっかり考えてあなたたちって本当にお盛んねえ
2018/05/24(木) 02:53:23.59ID:WmSOZQD1
そのうち立たなくなってくるんだぞ。
抜けるうちに抜いておけ。
2018/05/24(木) 08:28:57.70ID:20J1qXn/
どぴゅっどぴゅっ
2018/05/24(木) 08:32:24.72ID:zsjJN1Ko
ふぅ
407名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/24(木) 09:48:01.26ID:Aw+Nul5g
BDAVで抜きまくろう(*´Д`)ハァハァ
2018/05/24(木) 11:43:43.17ID:Q1qFOKMr
このスレでさんざん聞き飽きた「抜く」ギャグ言ったヤツ、これから罰金な
409名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/24(木) 12:29:33.05ID:1Kj2osgf
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
2018/05/24(木) 18:17:16.38ID:N2ZoByad
>>408
隠れ性的少数者が
日大アメフト部新展開で興奮してるんだと思う
2018/05/24(木) 19:39:18.58ID:XGwvk4LG
性的少数派の中でもさらに一部でしかない特定ニュースで興奮した人が?
わざわざこのスレにやってきて書き込みして喜んでるっての?
2018/05/24(木) 21:11:00.76ID:EHpqdAU9
ただの幼児だろ
前頭葉が無いんじゃね
2018/05/24(木) 21:25:27.72ID:xYIchaRK
>>411
スレが上がった時に目を付けられてスレがおもちゃになるやつだろ
そのおもちゃにしたかった奴が運悪く女嫌いだったと
2018/05/25(金) 04:20:36.06ID:zCQKV2Kh
ちょっと待って、これ何の流れ?w
何のスレか一瞬わかんなくなった
415名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/25(金) 06:00:33.60ID:g31nspFE
BDAVを抜いて気持ちよくなるスレであって
AVで抜いて気持ちよくなるスレではない
2018/05/25(金) 17:20:37.05ID:SoPbsLzb
変なヤツが変な自演ハジメタ
417名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/25(金) 18:40:49.61ID:g31nspFE
変なヤツが変な自演ダーハジメタ
2018/05/27(日) 13:11:19.74ID:fJSXyAvd
今販売してるBlu-rayレコーダーで録画したやつは、8では抜けん?
2018/05/27(日) 14:02:11.81ID:dUxwsBUH
あっ……んっ…うっ……
2018/05/27(日) 17:42:23.84ID:WSsGxPKC
これが、あうんの呼吸ってやつか
2018/05/27(日) 19:28:08.34ID:/K6q0Cj/
無料8がだめになって泣く泣くバージョンアップして、ついにそれの試用期間終了が近づいてきてしまった。
BDAVだけでいいんだが無料で他の何かいいの無い?
2018/05/27(日) 20:47:04.66ID:WSsGxPKC
うーーーーん


ない
2018/05/27(日) 21:23:47.97ID:JKnTjLwn
>>421
趣味で個人解析やっている人から譲ってもらうとか?
2018/05/27(日) 23:56:42.24ID:GkBu3CRQ
>>421
booyaのやつとか
2018/05/27(日) 23:57:59.80ID:GkBu3CRQ
>>421
oが1個足りなかったわ
http://boooya.ru/ja.html
2018/05/28(月) 08:00:09.27ID:d1ULhoGh
makemkv
2018/05/28(月) 11:29:40.97ID:X9Dc60zg
坊屋はBDAV抜けたっけ? Verいくつ迄いけるの?
2018/05/28(月) 14:32:38.97ID:VYgW1TqW
       ,.-<二二ニ=ー        ||
    /        \        ||
   /            l         | |
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ  
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }  
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
2018/05/28(月) 18:32:12.62ID:ZjZDPaG5
ZZZzzz...
2018/05/29(火) 12:41:30.53ID:pXczzUAZ
普段レコしか抜いてなくて、
勉強不足で申し訳ないんですが、
市販BDをISO化するとFabフォルダできて気持ち悪い
passkey以外で抜いてもBDは中身改変されるものなの?
431名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/29(火) 13:52:51.60ID:O/XSiAnJ
>>427
坊屋は猿鍵の試用版9.3.0.5インスコ後、坊屋インスコすれば9.3.0.3無制限になったよ
たぶん9.3.0.3と同じVer.まで抜けるはず
おれんとこのBDドライブはMKBV63+だったかな
432名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:30.47ID:/SXb64Dz
レジストリを完全に削除できて期限延期できればいいのだが
やれるだけやったが使用期限日は変わらず。。。
2018/05/29(火) 20:29:21.89ID:X3ogVANi
>>432
何で判定してるのかな
MACアドレスかな
434名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:25.15ID:/SXb64Dz
>>433
MACアドレスですかね。。。
調べたレジストリ削除方法はダメでした。
geekという完全にアンインストできる
ソフトを使ってもダメでした。
2018/05/29(火) 21:06:02.64ID:+7tzpb/u
mac買えるとwindowsなどオンライン認証のソフトは死ぬよ
2018/05/29(火) 22:51:27.36ID:sK8vKwKW
今やってるくじ引きは家の他のPCでも回数制限に引っかかったな
2018/05/30(水) 00:56:44.36ID:/8dnuzSP
がんばってー
2018/05/30(水) 04:01:59.96ID:hG8p9Ou6
がんばるわー
2018/05/30(水) 07:38:33.67ID:UDhQkWTQ
ここって、Vプリカで買える?
2018/05/30(水) 11:26:47.22ID:EOwjtrZC
DVDFabを進化させる為に必要なDVDFab Passkey for 製品版のダウンロードって
 DVDFab Passkey 9 で問題ないのですか?
アクティブにパスワードを打ち込んでも「期限切れ」と表示され、DVDFab6が機能しないのですが。
2018/05/30(水) 11:33:55.02ID:EOwjtrZC
いい遅れました、パスワードはDVDFab6を購入した際に送られてきたライセンスカードを元にして作ったものです。
DVDFab Passkey9をダウンロードするとその際に登録したメアドが表示されるのでパスワード自体は問題ないと思われます。
購入して一年半ほど放置していたのでその間に有効期限が切れてしまったのでしょうか?
2018/05/30(水) 11:53:54.26ID:8XBvBi+I
>>440
Passkey 9 で問題なくない
Passkey for 製品版のダウンロードはもうできない
2018/05/30(水) 12:00:18.24ID:EOwjtrZC
>>442
回答ありがとうございます
では、表示される通りに有効期限が切れているという事ですね?
わざわざこれを購入するのなら、DVDFab10を購入する方が賢い気がするのですけどどんなものなんでしょうか?
(値段の比較はしていませんが)
※当方これまでのリッピング経験がWinX Copy pro無料版のみ
2018/05/30(水) 16:42:45.00ID:o1mNOkRo
>>443
そこは何がしたいかに依るんじゃね
445443
垢版 |
2018/05/30(水) 17:24:04.85ID:IOlZNuJp
>>444
なるほど、少し勉強してみましたが、仰る通りだと思います
リッピング道は奥が深いですね
色々と試しながらまた相談に乗って戴こうと思っています
今日はありがとうございました
(金返せジャ○グ○)
2018/05/31(木) 16:26:46.14ID:KQwMuUVv
>>432-433
MACアドレスだったら今はUSBアダプタでいくらでも増やせるので
Windowsのプロダクトキーあたりじゃないかな
前にも似たような質問があって突破匂わせるレスみたような気がする
キーワードが思い出せないので人力で探してほしいが
447名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:24.05ID:cxd+AgUA
地デジコピーフリーにしろ。 日本人だけ苦労させるな
2018/06/01(金) 05:00:54.15ID:JOWimolh
マイティー OKでした
2018/06/01(金) 08:03:08.29ID:CVe4GjCf
>>447
なるって噂がでるたびに実現しないよな。
450名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/01(金) 13:28:19.78ID:I3mbjnfX
MakeMKVがまたレジストできないぞ
期限切れのタイミングはいつもこうだな
2018/06/01(金) 13:38:12.63ID:9pOFQ+IO
>>450
買えばええ話やろ
50ドルぐらい出せやケチ
2018/06/01(金) 17:45:44.84ID:Qd/pOAp1
DVDとBlu-ray二種類あるんだな。
100ドルだと11000円くらいか。
2018/06/01(金) 19:55:39.17ID:gD7AfJeP
>>451
猿も含め金額じゃなくて
決済するリスクが大きすぎるって話は何度も出てるだろ
2018/06/01(金) 20:29:42.40ID:E0WohCZE
その解決策も何度も出てるけどな
2018/06/01(金) 21:09:39.88ID:2McUFcMC
隷の方法か
2018/06/01(金) 23:48:08.63ID:/nxdlmhj
>>453
猿ならプリペイドで必要な金額だけ入れて決済したらいいのでは?
うちはauWalletで購入して特に問題なし、必要な分だけ入れて決済して後は利用停止しておけば不正利用はほぼない。
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/find-card-products/apply-a-card/by-type-prepaid.html
http://www.visa-news.jp/prepaid/
http://www.jcb.jp/products/jcbprepaid/
狐はビットコイン支払いで何も問題ないのでは?
2018/06/02(土) 02:12:16.35ID:G9HUtwUf
>>456 ワンタイム決済が欲しいってことでしょ
2018/06/02(土) 07:29:50.90ID:Rua7Vxxp
Passkey 9でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーって抜ける?
2018/06/02(土) 08:16:48.19ID:w81upce4
シコシコ
2018/06/02(土) 09:16:13.67ID:hOueel2Z
ブラウザが立ち上がるのがうざい
2018/06/02(土) 09:40:26.50ID:b5fKRXWy
>>460
バルーン触るから?
2018/06/02(土) 13:17:05.37ID:MEPpL+1R
visaギフトカードって言うのも支払いに使えます?他のプリペイドじゃないとだめ?
2018/06/02(土) 13:30:54.24ID:+Vl+nYq3
コンビニ払いはできないの?
2018/06/02(土) 14:16:50.23ID:BlfXa18q
平和だなあ
2018/06/02(土) 15:49:19.14ID:hOueel2Z
リッピング選ぶから
466sage
垢版 |
2018/06/02(土) 19:53:44.93ID:80CXo0cg
今日急に試用版が期限切れになっちゃって、
時間もあったので試用版の再インストールを試してみたんだけど、
Windows再インストール後MACアドレス偽装してやったら
試用期間復活したよ。
2018/06/02(土) 20:12:46.42ID:ndaZBXQ7
Windows再インストールしたら誰でもなんじゃね?
468名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/03(日) 21:33:48.99ID:kdYVwcg1
K4BLC
469名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/03(日) 22:08:06.36ID:xCv1MgKu
1ライセンスで2台のpcにインストール可能ですか?
2018/06/03(日) 22:37:09.96ID:HnHdk6xd
インストールさえできればいいのね?
2018/06/04(月) 00:50:52.58ID:LiUPSr25
いいよ
2018/06/04(月) 01:31:51.36ID:sEPn+4UY
よくねぇわハゲ
2018/06/04(月) 04:10:09.99ID:LiUPSr25
タックルするぞ?
2018/06/04(月) 07:48:09.97ID:UMy8mzMs
Vプリカいけるときとダメなときがあるみたいだな
2018/06/04(月) 09:05:33.37ID:b6areBic
auwalletも何故かダメな時があるんだよな
2018/06/04(月) 10:58:29.96ID:MkAJfPGE
>>473
やらなきゃ意味ないよ
2018/06/04(月) 12:51:50.34ID:yVYeFKEr
JCBプロパーでええやん
不正使用あっても保証効くし
2018/06/04(月) 13:05:53.43ID:MG35dFcS
>>472
呼んだか?
479名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:37.83ID:2ju4wc8M
DVDFab PasskeyがUPDATEが出来ないんだか
というかインストールをして終わったら不具合の情報を集めて再起動になるんだけど
そしたらアプリが壊れてるんだが
どうしたどうしたらいいんだ
2018/06/04(月) 21:41:37.96ID:mi5zf8bh
どうもしなければいい
2018/06/04(月) 21:58:29.37ID:G5AAmfRT
>>446
Windows7-8あたりから10に無料アップデートしたwindows10のプロダクトキーは全て同じ。
2018/06/05(火) 01:30:24.68ID:6HkpZLnb
と思うだろ?
2018/06/05(火) 02:50:17.33ID:cqY2eEbR
思うやん?
484名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/05(火) 03:43:47.24ID:3U9fwADg
passkeyと相性のいいリッピングソフトはありますか?
今まではshrinkを使ってたのですがパソコンを買い替えWindows10になったので。
2018/06/05(火) 05:18:11.52ID:Dl24VcR/
>>484 ありますん
2018/06/05(火) 08:46:26.62ID:/Tj2s/2D
Passkeyでコピーワンスを解除できますか?
2018/06/05(火) 16:08:32.46ID:KEs+ee8b
できま
2018/06/05(火) 18:05:47.69ID:/Tj2s/2D
せん
2018/06/05(火) 18:09:42.06ID:6HkpZLnb
と思うだろ?
2018/06/05(火) 19:05:32.82ID:fqhRB1Su
ところが
2018/06/05(火) 19:15:50.10ID:KD5+U6LR
写ルンです
492名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:20.13ID:3U9fwADg
Windows10にしたらpasskeyをやめてfabにしないとダメってことですかねー
2018/06/06(水) 00:32:33.87ID:MTZiCBcr
はあ?
2018/06/06(水) 00:39:52.48ID:vgcQncun
ひい?
2018/06/06(水) 00:58:10.27ID:S8lqvzNF
ふぅっへほぉー
2018/06/06(水) 03:22:21.94ID:0PYw2V82
CPRMの解除はFab系は専門外なの?
2018/06/06(水) 04:55:42.79ID:8Iui8Nhl
教えてください
DVDfab9でテレビ録画のBDAVをフルディスクコピーするとBDMVに変換されてしまいます
BDAVのまま取り出す方法はないのでしょうか?
2018/06/06(水) 09:28:56.38ID:/tRGeA97
>>496-497
どっちもPasskeyの方使えばできますがな
Passkeyのスレに書いてんだからPasskeyも持ってんだろう?
499名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:40.43ID:YJBynq/D
いま落ちてる??
500497
垢版 |
2018/06/06(水) 11:45:19.37ID:8Iui8Nhl
Passkeyは無いんです
機能しているDVDfab関係スレがここだけだったので。。。
2018/06/06(水) 12:57:11.15ID:ivJ+BzVo
DVDFabのスレがあるから、そちらへどうぞ
2018/06/06(水) 16:29:29.95ID:/tRGeA97
DVDFab HD Decrypter part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524752027/l50
503497
垢版 |
2018/06/06(水) 17:19:39.10ID:8Iui8Nhl
誘導感謝です
504名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/07(木) 06:07:57.85ID:CiJ2Yla1
>>469
>>112

>>452
>>340
2018/06/07(木) 06:53:40.74ID:pj5tANry
>>112
そっかー
2台に入れても同時起動しなければ大丈夫だと思ってた
2018/06/07(木) 17:10:02.91ID:QkOonjPm
>>505 でも一台のパソコンでマルチドライブ対応だけどな
507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/07(木) 23:08:55.20ID:1Y6avUOV
最近のBlu-rayだと、passkeyを最新にしろとか出て、解析できないね。
ちょっと前まで出来てたんだけど、最新版がリリースされてからかな、解析できなくなったわ。

使ってるのは9.2.1.7なんだけど、ダメだわ。
前は8.2.8.5使ってたんだけど、こっちでも最新にしろが出て使えないし。
最新版買うしか無いのか。
2018/06/07(木) 23:57:18.01ID:w5fQGGBy
passkey8じゃCPRM突破できないの?
2018/06/09(土) 04:52:39.75ID:zHTnOTq8
ログ読みましょう
ひと波乱あった後のまつりの跡が今のスレ
あれから新情報の書き込みはもちろん大歓迎
2018/06/09(土) 10:06:20.13ID:6Lkl65wN
>>507
はぁ? 6月2日発売のブルーレイ入れたら、更新しろと言われてダメだったので、
更新したら出来たけど。
2018/06/09(土) 10:12:00.60ID:6Lkl65wN
9.2.1.7とか、どんだけ古いの使っとんじゃぁ
https://ja.dvdfab.cn/passkey-new.htm?trackID=downloadpage
2018/06/09(土) 20:57:37.84ID:bOBNzmJB
boooyaだから古いんじゃねぇ〜の
2018/06/09(土) 21:21:30.14ID:HKEoU6g/
だっっちゅうぅ〜〜のっ
2018/06/09(土) 23:50:53.82ID:sw4jKnyk
boooooya復活したのか
2018/06/10(日) 07:16:42.44ID:WLGSLQmW
>>513
いつの時代の人?
2018/06/10(日) 16:36:13.96ID:V7Uu/7wk
鯖がおかしいな
Ver8の永久キーが期限切れ
最新版がウイルス・・・と警告
2018/06/10(日) 17:06:06.56ID:V7Uu/7wk
Anyは使えるわ
鯖か
2018/06/11(月) 03:03:34.09ID:25fOtOkG
passkeyでもろもろのプロテクト外して、Blu-rayのチャプター単位で切り取ると、
本来のチャプター開始地点から微妙にずれるね。前はこんな事なかったはずだけど。

で、色々やってみたらAACSだけじゃなくて、BD+も外すとずれるみたい。
ウチの環境だとBD+は外さなくてもMP4に変換できるし、AACSだけ外して使うわ。
2018/06/11(月) 06:45:16.55ID:3FWH81i5
さばおかしい
2018/06/11(月) 07:22:53.85ID:AkccZX79
さんまは?
2018/06/11(月) 07:27:07.62ID:5TOvAxBV
9303あたりからずっとStationTVXで焼いたディスクのソースが文字化けしてて
ハードディスクにリッピングが動かなかったけど(直接ディスクフォルダ開いてコピーはできてた)、
9310で直った
というチラ裏
2018/06/11(月) 08:29:45.41ID:+Z+XUdTZ
パーデンネン
2018/06/11(月) 13:54:06.14ID:U99o/oyy
最近何処かのVプリカ通った人居ます?Vプリカ作ったんだけど全然通らなんだ
2018/06/11(月) 15:58:07.69ID:AEwEqivc
ジャパンネットバンクとかのネットバンクに口座作ってVISAデビットにするのがいいよ。
カード番号は使うときに有効にして払い終われば無効できるがドル建てで払うと
翌日に調整で数円引き落とされるので注意。また限度額も設定できる。
俺は中華からのこれやアリババの決済はそれ使ってる。
2018/06/11(月) 16:46:39.60ID:rIqAEbSf
ディズニー対応してないんでしょ
2018/06/11(月) 17:50:56.34ID:ucipzk9P
BDリッピングしようとすると、
半分しかリッピングしてやんないよ!
バージョンアップしろよ!
的なこと言われるんだが。
購入したver8。
2018/06/11(月) 17:58:44.19ID:Et8jHrRt
支払の時に名前のスペル1字だけ間違えたけどとおったぞ。
2018/06/11(月) 18:27:22.05ID://IGDiAS
>>526
バージョンアップしろよ!
2018/06/11(月) 21:22:55.54ID:3FWH81i5
治ったな
530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/11(月) 22:28:10.31ID:zLbx0k+C
今vプリカで支払いしたぞ。
2018/06/12(火) 07:04:03.00ID:6nyWIRyN
もとに戻ったね良かった
532名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:23:12.85ID:tY01BIqm
>>523
VプリカログインしてVプリカの番号確認しろよ
表示される絵の番号とIDの番号とカード番号混乱してるんだろう
俺も最初通らず焦った
533名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/12(火) 23:29:52.88ID:tY01BIqm
>>518
passkeyで「HDDにリッピング」して
フォルダをTMSRで読み込んでるけどズレたこと無いわ
TSファイルを直読み込みしたらレコの編集点にゴミ出のは当たり前
2018/06/13(水) 01:51:25.14ID:OXjP93Ya
AACS52なんで現状8で問題なかったが
メンテで間違えて9をインスコしたらとうの前に期限切れのはずが1ヶ月復活していた
メンテ前後の相違はOS再インスコと外付けBDドライブ変更のみ
でBDドライブを元に戻したら見事に期限切れになった.
でここにきたらMACアドレス云々と
で云々したら元のドライブでも1ヶ月復活していた
今今の日をまたいでの作業だったので律儀に1日伸びていた
8で問題ないので無期限の8に戻すけど情報あんがと!!
535名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 03:58:41.78ID:LHhsKVIy
MACアドレスとBDドライブをメアドと紐付けしてるのか
2018/06/14(木) 11:44:24.13ID:B9uj+bhY
スリー・ビルボードセーフ
2018/06/14(木) 19:39:13.67ID:5o6uoZih
win10 64bit build1803新規インストール
にPasskey最新で
アクティベートが活性化出来ない
そんな症状無いですか?
2018/06/14(木) 20:45:39.81ID:II5Lpi7q
ないですね

2018/06/14(木) 21:16:10.29ID:BqkOuG7B
そもそも何言ってるのかわからない
2018/06/15(金) 13:37:09.68ID:BonkvMb0
最新のでひかりTVから書き出したのもリッピングできた。ありがてぇ
2018/06/16(土) 09:14:08.20ID:LcVolFhK
8購入品が使えなくなったんで諦めて9をVプリカで買おうと思ってるんだが、支払い方法のチェックをVisaにすればいいのかな?
Vプリカ欄がないのでVプリカ購入も躊躇してる。
2018/06/16(土) 11:00:46.71ID:lSQr/hQ6
>>541
visaだよ
2018/06/16(土) 11:29:05.53ID:LcVolFhK
>>542
アリガd
2018/06/16(土) 15:04:40.24ID:8XHO1zcQ
狐もってるけど、これも持ってた方がいいかな?
2018/06/16(土) 15:24:10.59ID:LcVolFhK
あーあ、やっちまったよ。
9インスコしたら期限切れになってたんで買い直したんだけど、認証方法が8のレジストリキー入力からアカウント認証に変わってただけなのな。9の為に作ったアカウントのマイページにも8ユーザーは9も引き続き使えるって書いてあったわ。

思い込みってダメだなー。
2018/06/16(土) 15:24:18.96ID:jnyJUrH7
必要なら持ってればいいんじゃね
2018/06/16(土) 15:25:49.54ID:jnyJUrH7
>>545
どんまい
2018/06/16(土) 15:32:35.01ID:9j8QKC7a
>>544
このスレでripできたと報告のあったBDが狐の最新(8.2.5.0)ではNGだからなぁ
まぁ持ってても損はないかと。狐との共存はめんどくさいけど
2018/06/18(月) 17:41:59.21ID:E2Vx7QBz
>>545
一個ライセンス売ってください。
2018/06/18(月) 17:56:51.05ID:YdEAsjj7
無料版のLiteでもしっかりリッピングできるの?
2018/06/18(月) 18:18:53.31ID:szTlHyys
出来るよ安心しろ
2018/06/18(月) 18:26:50.04ID:dDXLaKaV
ここのところ頻繁に更新来てるな
2018/06/20(水) 16:08:24.46ID:JdsM3Bre
エラー出た時の「全て無視」の項目ってversionいくつから導入されました?
554名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/22(金) 06:34:26.12ID:udRsx9mF
まだ8使えてる奴いるのか。 Verどこまで使えてる?
555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/22(金) 06:48:14.30ID:7XiU3vuA
鯖落ちてる?
2018/06/22(金) 09:49:00.05ID:y9Jpx7C0
当初の古い8だが、別のリッパー(leawo)で抜いたフルデータを
8で取り込んで英語・字幕で抜き直そうとしたんだが出来なかった。
抜いたフルデータにもガードが掛かっているという事?
2018/06/22(金) 19:20:29.18ID:7i+5+a5d
>>554
使えてる。
因みに無料版。
AACSが42ぐらいのBDAVだけに
使っている。
2018/06/22(金) 21:37:42.07ID:YB+iZDXc
>>554
v57だが使用可能
v58はダメみたいだな
2018/06/23(土) 01:18:21.71ID:rnn4tBpa
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
2018/06/23(土) 01:19:24.49ID:uNc46s2y
試用期間がまだ半月近く残ってるのに
使用しようとすると
オプションを更新しろと出て来て
先に進まない・・・
2018/06/23(土) 02:02:56.35ID:Kqgtm8JS
狐と猿どっちが、いいですか?
以前、狐を永久で購入したのに、会社が変わりダメになったけど、猿も欠点なんかありますか?
2018/06/23(土) 02:28:46.75ID:1rBxWOzo
狸がいいよ
2018/06/23(土) 03:25:30.41ID:RGrKbHmY
猿も同じことやる可能性なんて十分にあるし好きな方買え
2018/06/23(土) 06:07:35.55ID:uNVRJbKL
私のAACS-MKBはV63になってる
565名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/23(土) 06:18:00.56ID:NM3Wuu1R
まだ鯖落ちてるのか解除できねー
566名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/23(土) 10:28:38.52ID:dz7zBhqz
>>563
前科持ちとそうでないのとの差はでかいよ
猿は無料バージョンがいまだに使えるけど
狐はライフタイムでも使えなくされたからな
二度と金払う気にはならん
2018/06/23(土) 13:56:59.70ID:l4Fb0EHw
>>554
録画したレコのver.次第でもあるな
うちはアップデートかかってたみたいで
古いディスクも一旦レコに入れたらver.上がって抜けなくなった
抜く前にうっかりレコに入れないよう注意せんといかんな
2018/06/23(土) 16:20:40.38ID:8Wlvj7mx
アイアンマン3のBDリッピングできたけど、音声データがコメンタリー抽出できない。
やっぱpasskeyじゃダメなんかね?
それとも読み取り側の問題?
2018/06/23(土) 16:21:17.82ID:8Wlvj7mx
>>568
×コメンタリー抽出
○コメンタリーしか抽出
2018/06/23(土) 16:32:27.89ID:ZefDMLwb
>>554
レコーダーにネット線繋げてないのと、レンタル・セル品は再生させてないから今でも抜ける。
バージョン確認はどこでみる?
2018/06/24(日) 08:52:16.53ID:sHFnjtSi
>>568
passkey8無料キーで問題なかったぞ。
その後、狐に乗り換えたんで現在のことはわからないが。
2018/06/24(日) 17:17:30.02ID:Xehnf++a
>>570
Passkeyの設定>情報で見れるよ
2018/06/24(日) 20:05:04.85ID:DsOMBjTK
1日の制限なくなった?
2018/06/27(水) 01:51:47.64ID:LhDUyWbz
質問です
Passkey for DVDとPasskey for Blu-rayを買おうと思ってるんですが
これはfor DVDとfor Blu-rayと言う二本のソフトをインストールすることになるのですか?
それともソフトは一本でシリアルがfor DVD用、for Blu-ray用、両方用というような感じなのでしょうか?
2018/06/27(水) 02:03:39.15ID:2r2H4QNJ
              ,-ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./    |
  ゜( ´・ω・`)/.       |
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     
            〜   |
576名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/27(水) 03:09:33.65ID:DTKl5sur
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
2018/06/27(水) 04:00:42.66ID:oM17cvPp
>>574
後者
2018/06/27(水) 05:07:45.53ID:LhDUyWbz
>>577
ありがとうございます
これで安心して買えます
579sage
垢版 |
2018/06/28(木) 13:58:50.88ID:CEIz/Fds
昨日のテレ東の音楽番組抜けない。テレ東のくせに!
2018/06/28(木) 17:16:49.85ID:H7FLslvt
テレ東はおまえよりよほど偉いと思うが
2018/06/28(木) 18:25:05.92ID:nzJrxZeR
>>579
おかずにならなかったってことか?
2018/06/28(木) 18:37:29.34ID:2cKleXQy
何のスレか見ないで巡回したから素でオカズにならなくて切れてるのかと思った
583名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/28(木) 20:48:18.40ID:5mp2hASm
いま鯖落ちてないかい?
2018/06/28(木) 20:51:29.46ID:5mp2hASm
ごめん勘違い↑
585名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/28(木) 23:17:36.35ID:+/QQpZxX
dvd passkey8ってwindows10じゃ使えない?windows7なら使えるんだが
2018/06/29(金) 08:21:07.38ID:lr4KqY3d
>>585
1803 64bit でも使えてるよ。
2018/06/29(金) 20:24:09.90ID:nw9f+tJl
4K放送がはじまったらpaskeyは終わりなのかな・・・?
2018/06/29(金) 21:28:03.97ID:j5iX9YY5
つーか光学式円盤が終わるんだろ
2018/06/30(土) 00:22:17.24ID:y7IteuUx
ほんそれ
2018/06/30(土) 06:06:04.76ID:Oumvv1x3
せっかくBD-R XLが400円以下になってきたのに
2018/06/30(土) 07:28:09.32ID:WU0nDdTR
円盤の次のメディアはなに?
2018/06/30(土) 07:53:32.73ID:IaYd7/Rf
東芝が一時期SSDにするとか言ってた気がするが
2018/06/30(土) 09:10:27.74ID:RLdByosa
SSD版 Passkeyか。
2018/07/01(日) 03:37:48.59ID:cefL9NlR
参った〜誰かお助けヽ(´Д`;)ノ
動画のm2tsファイルのサムネアイコン表示がまったく表示されなくなってて困ってる
通常なら動画サムネ+PowerDVDの小さいアイコンがつくはずなんだが
白地にフィルムと音符のあれしか出てこなくなってしまった
PC上も外付けHDDに移動した分もぜーんぶ動画サムネイルになってない

たまに出る不具合で、ディスク読み込み時にサムネがきちんと表示されないのに
取り込んでしまったものはその後も治らないみたいなんで
その場合は当該ディスクの取り込みを保留にして避けといてるんだけど
現状ではどのディスクもダメになってるようで、取り込み作業が完全に止まっちゃってる
こういうのどこで聞いたらいいんだろう(´Д`;)
2018/07/01(日) 03:38:24.18ID:cefL9NlR
ちなみに
・IconCache.dbを一旦削除して再起動する
・ディスクのクリーンアップで「縮小表示」にチエック入れてクリーンアップする
この二つはもう試してみたけど、どっちも改善しないどころか悪化してる気がする
(前はドライブ上のディスクの動画サムネは正しく表示されてたのに、今見たらどのドライブも全滅)

m2tsファイルをダブルクリックするとPowerDVDが立ち上がってちゃんと再生されるし
プロパティでもプログラムはPowerDVDとなってるから関連付けは大丈夫っぽい
さすがにスレチだと思うんでもっと適したスレがあったら誘導してくれると助かる
2018/07/01(日) 05:30:43.63ID:9JI3+eME
>>595
2018/07/01(日) 08:24:56.85ID:BF9rowGe
>>568
BluPath: full disc copy/play may not be supported or could not check that!
最近上記メッセージ出力されて上手くコピーできない(?)ディスクがちらほらある印象
北斗の拳劇場版(北米版)とか
2018/07/01(日) 09:43:00.79ID:/HHUuiwn
>>587
4k、8k用の規格はもうあるから、4k放送対応paskeyがアップデートで使えるようになるのでは?
http://www.jp.blu-raydisc.com/2011/07/pressrelease/
2018/07/01(日) 10:55:08.13ID:22SVHaOF
>>594
ここにあるIcarosってソフトはどうだ?
やったことないからよくわからんけど
http://gao-hp.net/windows10%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8C%E4%B8%80%E9%83%A8%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8B/
2018/07/01(日) 22:14:32.29ID:qUhGWTYu
passkey最新なのに
最新のプロテクトで抜けませんみたいなメッセージが出るね
2-3年前のBDなんだけど

isoで抜いてみたら一応再生はできるけど
2018/07/01(日) 23:47:38.39ID:UCdRaxy8
>>600
何言ってるかわからない
2018/07/02(月) 03:41:27.55ID:CcViwudp
>>600
それ最近レコに入れたりしなかった?
レコの方が最新になってれば、古いディスク入れただけでも
そのディスクに「感染」して抜けなくなるよ
たとえ何年前のディスクでも同じことになる

市販ソフトで「感染」するのは有名だけど、自前のレコで録画したものでもしっかりver.上がってしまうから順序には気を付けた方が良い
ディスクからPC側のドライブには感染しないけどね
2018/07/02(月) 06:27:36.80ID:nDXqJOzd
>>602
市販ディスク、どこに上書きされるの?
2018/07/02(月) 07:36:20.64ID:xmqQO2h/
>>602
ファームは、レコの方に感染するのであって円盤に感染はしない
605名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/02(月) 20:17:32.96ID:SAupc27C
>>601
ガイジ?
2018/07/03(火) 19:49:47.56ID:SYYgXuHR
passkey8ではブラパンは駄目だな
607名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/05(木) 00:27:18.70ID:1IcqpL+3
DVD Decrypterみたく無料でたのむ
2018/07/05(木) 09:01:03.15ID:SCvOtgc0
>>607
一応フリーのLITEがあるじゃん
2018/07/05(木) 09:56:41.87ID:14v5HCun
それじゃあ駄目なんだよ
2018/07/05(木) 14:58:37.55ID:twS0LqMX
複数PCでPasskey使ってきたが、今日サブPCで試してみたら期限切れ表示される。メインでは問題なし。サブでは初期表示は無期限と表示されるがディスクを入れると期限切れに変わる。対策されたか?今迄は問題なく使えたが、、。
2018/07/05(木) 18:10:05.62ID:pai+ofBj
>>603
書き換わるのはAACSっていうフォルダの部分だろう
市販ディスクまで書き換え可能かどうかは知らんが流石にBD-ROMは無理なんでは?と思うよね
けどわからんわな実際、とりあえず録画ディスクだと上書きされるのは確実

>>604
いやマジであるよこれ
2011年とかに録りっぱなしで放置だった古い録画ディスクが
最近のレコに一回入れただけでver.上がって抜けなくなった
レコに入れる前はちゃんと抜ける状態になってたから間違いなく「感染」してる
ただしそのver.上がったディスクからPCのドライブに感染することはないからPCで読むのはセーフ
レコのファームが上がってればディスク側のAACSのver.も上がると思ったほうがいい
2018/07/05(木) 18:25:38.13ID:wVechN9o
8無料キーがオワタしたんで、狐に行った。
今のところ。狐では問題なく抜けてる。
2018/07/06(金) 23:45:47.76ID:wFnfIPHO
早く9の無料もばら撒いて欲しいな
2018/07/07(土) 09:40:40.08ID:SyRPzBKI
地デジを録画したBDディスクをエクスプローラーで抜こうとしたら
ディスクには何もないとかでエラーになって出来ない。
以前は出来たのに何故なんだ・・・?
2018/07/07(土) 11:41:00.22ID:ELxJV0Zv
既視感ハンパ無い
2018/07/07(土) 12:48:42.88ID:SyRPzBKI
既視感?解決策あるんですかね?
2018/07/07(土) 15:47:06.31ID:ELxJV0Zv
一度録画機に書き戻して再度焼き直すと読める
2018/07/07(土) 20:13:16.79ID:56IiufvD
ちゃっかり答えてて草
2018/07/08(日) 08:36:36.74ID:2Lrd6KwK
641です
再度書き直して試してみましたが、結果は同じでした。
「ハードディスクにリッピング」もしてみましたが
>>173 さんのようなエラーが出てやはり出来ません。
新しいディスクじゃないとダメかな…?
2018/07/08(日) 08:38:04.50ID:2Lrd6KwK
間違えた。614でした。すみません。
2018/07/08(日) 08:46:08.20ID:VdvunDy7
わたしはみらいからきました
2018/07/08(日) 10:53:50.39ID:NE4Eu/WY
ディスクの問題なの?
自分古いの何年も使ってるけどそんなのならないよ
2018/07/08(日) 11:31:45.33ID:5THp2nqz
>>614
焼いたBD&がそのレコで読めるならPC側のドライブの問題だと思います
2018/07/08(日) 13:51:40.47ID:etsmfaa1
俺もパナソニックのレコーダーで焼いたCPRMディスクをパソコンで再生できない
パスキーも無反応
これは何が原因なの?
2018/07/08(日) 14:19:51.56ID:2dQ7wjGp
>>624
そのディスクがRWならファイナライズしてないから
RAMなら知らん
2018/07/08(日) 17:10:55.32ID:9cEja/bY
>>624
うちは無問題。
2018/07/08(日) 17:15:54.18ID:vbFIO1ou
boooyaってどうなん?
2018/07/08(日) 20:34:46.99ID:pZ+lzhtB
最高だよ
2018/07/09(月) 03:45:30.25ID:JFs58ORQ
同じくCPRMの解析を有料の最新verで失敗したから無料のver8で試したら成功した…
訳分からん
630625
垢版 |
2018/07/09(月) 16:20:17.33ID:FJWsJnuF
>>624
すまん実際試したら自分もCPRM解除できなくなってた
普段わざわざDVD画質にしないから気付かんかった
ver.9はCPRMのサポート切ったのかな
まあCPRMならこれ使わなくても解除できるし
2018/07/09(月) 16:50:04.26ID:FJWsJnuF
これはLite版のページだがCPRMはLiteでも同じはず
上が今の説明、下がver.8時代のページ
CPRMの文字消えてる…?
マジでサポート切ったのかな
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org535557.jpg
2018/07/10(火) 07:33:15.86ID:A92O5m+a
今時デジタル放送をDVDに焼いてる人いるの?
そもそも2時間だとSPモードが限界で、画質も悪い。
2018/07/10(火) 07:58:50.52ID:OuywKph3
>>632
SDだと汚いがAVCRECでそれくらいならものによってはまだ実用的
2018/07/10(火) 09:30:36.61ID:AmKIxkla
うわっ居るんだ
2018/07/10(火) 11:30:03.07ID:rPz4fUN9
すまん俺もAVCRECでならDVD使ってる
さすがにSDは
2018/07/10(火) 21:54:10.46ID:61xQyhm4
>>632
うちの親もつい最近DVDプレーヤーが壊れるまで、家族がDVDに焼いてやったのを見てたよ
プレーヤーも結構持ったなと思ってたが調べたら2005年購入だったw
5年保証つけて買ったものだがまさか倍以上持つとはなw
年寄りは画質気にしないやつも多いし、新しいフォーマットにはなかなか馴染まないから
今でも平気で使ってる人は多いと思う
うちも自分が焼いてやるときはなるべく圧縮しすぎないようにと気をつけてたけど
別の家族が焼いたものは1枚に入る本数が最優先で、画質など二の次三の次
よくこんなクソ画質を平気で見てるなあと思ってたけど「気にしたことなかった」だってさw
ブルーレイに買い換えてやっても「画質が良くて感動した!」とは言ってこないしね
現実は本当にそういう頭をしてる人たちが大勢いるってことだよ
2018/07/10(火) 23:17:14.16ID:iWceJuMI
DR以外で残す意味がわからん
2018/07/10(火) 23:31:36.10ID:DqOp8qze
パンピーにとって画質なんてどうでもいいんだよ
そんなことで感動もしなけりゃショックも受けないんだよ
こだわってるやつが障害者ってことだよ自覚しろ
2018/07/10(火) 23:57:50.57ID:8DYOtl7G
長文書くやつは馬鹿
言葉を纏める能力がない
2018/07/10(火) 23:59:16.34ID:+2pCYWCs
んだ

俺優秀
2018/07/11(水) 06:28:53.76ID:WGFTRNg7
地デジのドラマなのにDVDしか出ないやつとか
ふざけてるよな
2018/07/11(水) 10:20:18.36ID:0RZxZU/D
長文読めないやつは馬鹿
楽する事しか考えてない
そもそも何の能力もない
2018/07/11(水) 10:23:11.68ID:YV5RvILp
まぁまぁみんな違法行為をこっそりやってる仲間ぢやないですか仲良くやりましょうよ
2018/07/12(木) 03:35:24.66ID:Lds0JYhB
>>643
お前いいやつだな。抱いてくれ。
2018/07/12(木) 03:42:33.45ID:xY8PtDXb
しょうがねえなあ・・・尻出しな
2018/07/12(木) 03:43:18.70ID:ZOclpuUl
勝手に二人で脱法キメセクしてろ
2018/07/12(木) 04:10:46.29ID:N3wQ2TJ1
二度と見ないと判っていながらシコシココピーする俺は狂人
2018/07/12(木) 08:24:24.28ID:Bz9zPu1L
それに気付いた時は一瞬悩むよな
それでも体が勝手にコピーしてしまう
2018/07/12(木) 09:17:15.65ID:RWz7cCPq
エンコードもできるノーマルFAB?とPasskeyで本編映像のみリッピングするのは違いがありますか?
どちらを買えばいいのかいまいちわかりません
2018/07/12(木) 15:00:44.82ID:/IZCr8NU
はあ?
2018/07/12(木) 18:46:53.64ID:UerbaTuv
ひい?
2018/07/12(木) 20:21:49.65ID:00B5zltE
ふう?
2018/07/12(木) 20:24:02.64ID:Oao/m7Ze
へえ?
2018/07/12(木) 20:44:29.67ID:bdPsm6wz
>>647
HDDの残り容量がなくなってくるともうやめようか悩む
けど買って結局ためてしまう
この性格なんとかしたいが老後とかにまた見たくなるのでは…なんて考え持ってしまう
2018/07/12(木) 21:15:41.49ID:MbgV5HM9
ここにいるのはリップが趣味な人ばっかだから
2018/07/12(木) 22:53:30.35ID:IxXFA8QN
死キャラを見送るんですね、分かります
2018/07/13(金) 00:16:59.30ID:snX7V3EY
二度と見ないかも
じゃなくて、まだ見てない録画が溜まってくる
2018/07/13(金) 05:19:39.34ID:+RdzwhIC
>>655
それを収集癖って言うんだよ!
2018/07/13(金) 08:53:41.03ID:6zkK6SFG
リスがドングリ集めてるみたいなw
2018/07/13(金) 09:37:33.95ID:fx6lo2z7
みんなもしかしてしっかりレーベル印刷までして完全コピー品にしてるのか、恐ろしい…
2018/07/13(金) 13:00:38.56ID:dIDgyoAn
よくわからんけど、今とってある観てない映画全部観てからまたコピー再開したら?
リアルタイムで劇場で観られなかった映画ならいつ見てもいっしょなんだから焦ることないんじゃないの
2018/07/13(金) 21:47:16.76ID:1w+uHGoW
もしかしてJCBデビットって使えませんか?
2018/07/13(金) 23:25:22.78ID:o3lJ1hb/
>>662
海外決算でJCBが使えるところがあれば、教えて欲しいわ。
2018/07/13(金) 23:30:57.66ID:1w+uHGoW
いや、普通に購入の時の選択肢に出てきましたけど>JCB
2018/07/14(土) 08:55:37.86ID:C73bsLvY
>>647
俺はpspのff4ステータス吟味やレアアイテム集めやりながら
動画見るとかなり楽に消化できた。
2018/07/14(土) 10:33:52.16ID:QFuMQgN+
PSPとか
10年前にタイムスリップしたかと思ったわ
2018/07/14(土) 13:11:48.77ID:8VN4qwE/
なんで突然FF4とか語り始めたんだ?w
2018/07/15(日) 17:46:59.59ID:8W4/z5/j
オタに世間の常識は通用しない
2018/07/15(日) 20:04:07.31ID:w1GoTixi
レアアイテム()
2018/07/15(日) 20:19:21.04ID:B2R+W0GJ
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< 不正コピー 駄目 絶対
   .   \     )  \___________
        | | |
        .(_(__)
2018/07/15(日) 22:33:17.07ID:QlEuwowq
詐欺にあったわ
2018/07/15(日) 22:38:08.10ID:7W6cmudH
 .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< 正コピー 歓迎
   .   \     )  \___________
        | | |
        .(_(__)
2018/07/16(月) 00:34:54.49ID:nbSsJ1Sb
詳しく
2018/07/16(月) 01:05:52.09ID:mQRGeH46
ワシpasskey欲しいなと思うも通常のクレジットカードは
そこそこ預金の入っている口座に紐付いているので万が一なにかあったら嫌だなと思い新規にデビット作り
そこには2万円くらいしか入れてない。
HPからpasskey注文 カードにデビットナンバー入れて購入ボタンを押したが「決済が拒絶されました」みたいな
画面が出て購入できず?
あーデビットは使えないのかと思うが、念の為銀行口座の確認するとしっかりデビット利用で残高が引かれてる。
その金額も購入画面で出た金額より1000円くらい多い金額(詳細不明)
すぐDVDfabの問い合わせフォームから上記件連絡するも48時間以上たった今も全くなんの音沙汰もなし
並行してFACEBOOKからも連絡済み。
明日銀行に連絡するけど恐らく正規加盟店でなく決済代行かなにか使ってるだろうからなかなか厳しい
状況になるかと思われる
2018/07/16(月) 01:10:27.02ID:yzZkuA1W
怖いな やっぱクレカは使えんな
2018/07/16(月) 02:44:52.29ID:escmlMdC
何でそんなことするんだろな
逆に売り上げ減って損するだろうに
2018/07/16(月) 02:53:55.52ID:mQRGeH46
狐にするかこっちにするか迷ったんだけど
狐は会社が変わっちゃうようなことがあったし
こっちはちょうど15日まで30%OFFのクーポンが
出てたんでこっちにしたけど失敗だった
2018/07/16(月) 02:59:38.69ID:nbSsJ1Sb
あなたのお金がリッピングされたのね。
2018/07/16(月) 03:06:36.66ID:mQRGeH46
まあ、そういうことだよね
最低限デビットにしておいて良かったわ
2018/07/16(月) 03:24:04.70ID:vgmMB395
ババ引いたのねどんまい
2018/07/16(月) 03:46:07.77ID:H4tvrNep
先月、うっかりドライブのAACS上げてしまって、無料キーが使えなくなった
買えなかったとか色々報告上がってたからダメ元でデビットで買ってみたら
あっさり買えて、明細見ても購入金額以上は引かれなかった
1ヶ月ちょい経つけど今のところはその後も怪しい動きなし

何が違うのか分からないけど、とりあえずオレは運が良かったという事かw
今後、忘れた頃に酷い目に会うかもしれないから油断は出来ないけど
2018/07/16(月) 07:11:12.80ID:wuvkyoMa
忘れた頃に高額請求
2018/07/16(月) 09:23:39.37ID:C5Xf6cLp
狐はVプリカでいけたけど、ここはVプリカ厳しそうだね。
2018/07/16(月) 13:34:26.34ID:mQRGeH46
一応、カード発行元銀行に連絡して経緯を説明しました。
売上伝票がまだ届かないのでなんとも言えないが
調査出来る範囲で調査して連絡くれるそうです
2018/07/16(月) 14:29:45.40ID:cPghV2tA
2ヵ月後に返金てパターン
2018/07/16(月) 15:55:35.84ID:mQRGeH46
一応解決しましたので報告します
まず銀行(クレカ会社)ですが、こちらは売上伝票が届いてないので
なんとも言えないが、不知利用ではないので原則売上伝票が届けば
その通り相手に送金するの一点張りで役務を何も提供されてないのに
泣き寝入りですか?と問うと濁しながらも「そうだ」と言う感じであとは
直接お客様が販売店と交渉してくださいとのことで全く頼りにならず。
ダメ元でFABのHPに行くとそれまではいつも離席中だったライブチャットがつながるようなので
早速チャット。
なぜ48時間以内に返事をよこさなかったか問うと週末は休みなの返事ができなかったとのこと。
今メールを送ったので確認してほしいとのことで確認するとダウンロードサイトの入ったurl付きメールが届いていた。
これでとりあえず購入はできたことに。もう一点実はHPの購入時の金額よりクレカの決済金額が数百円多かったので
それも聞くと加盟店の手数料だとのこと。加盟店なのか決済代行を通しているのか聞くとやはり決済代行を通していると。
まあ、数百円とかどうでもよかったんだけど2日間放置された怒りもあって
加盟店手数料を顧客に負担させるのは加盟店規約違反だがと伝えると「返金します」とのこと。
返金は2〜3週間かかるとのことだったけどこれはまあ、どうでもいいや。
2018/07/16(月) 16:04:32.11ID:9ilOwQy+
これってカードで買うものなの?
2018/07/16(月) 16:11:01.99ID:mQRGeH46
決済方法にカードしかないんでそうなんじゃないでしょうか。
paypalとか使えればいいんですけどね
2018/07/16(月) 16:22:50.15ID:NXWFJDot
報復が怖い
2018/07/16(月) 17:17:20.32ID:b+vU7B7C
拉致監禁
2018/07/16(月) 17:26:34.66ID:mQRGeH46
引っ越し
692名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:51:54.02ID:RWcDvyE6
デフォルトで加盟店手数料を顧客に負担させていたのか?
2018/07/17(火) 00:54:31.53ID:rx9HDH/s
代わりのものをとはいかないから殿様商売なんやろね
2018/07/18(水) 14:02:37.36ID:asocqqRK
これVプリカ使えないの?
695674
垢版 |
2018/07/18(水) 16:53:25.44ID:bW60tTXF
後日談ですが今日あらたにデビットに30円の引き落としがありました。
銀行に問い合わせると為替差損とのことでした。

購入されようとしている方はDVDFabの購入ボタンを押すときに出る〇〇〇〇JPYの金額
プラス加盟店手数料プラス為替差損(差益になる場合もあるのかも)がかかると
思っておいたほうがいいです。
2018/07/18(水) 17:09:33.93ID:Zdny/rYH
そりゃそうやろ
2018/07/18(水) 20:29:54.11ID:UoXqmUJu
>>647>>654
すげーわかる
デジタルなものを溜め込む心の病気というのもあってデジタル・ホーディングというそうだ
解説を読んでやっぱり自分病気だよなってはっきり自覚したけど
たまにお宝動画出てくるからやめられないんだよね
高画質な奴がもっと容量小さく圧縮できたらいいのにな
いやそもそもは規制がもっと緩くて動画をみんなで共有できてたら
こんなに個人で抱え込まなくていいはずなんだけどさ

少し前までは外付けHDD派で、元箱捨てないでいたら場所圧迫してきたから
最近はバルク品買うようになった、安いし最初からこうしときゃよかったと思った
でもこれもいずれ場所圧迫するようになるんだろうな
将来どうするんだろうと思いつつ未来が見えないまま、今日も動画移す作業に戻るよ
2018/07/18(水) 21:22:55.53ID:QFB8ROZn
何も捨てることが出来ない人には・・・何も変えることは出来ない
2018/07/19(木) 00:00:22.46ID:J+enDnH3
WOWOWで録画したBlu-rayをコピーしているけど、読み込みが何故か止まる。
2018/07/19(木) 02:39:34.03ID:RXOPAcXp
>>697
長文だけど共感できるからすらすら読めた
一生見ないかもしれないけど後々レアな動画になる可能性もあるから残したくなるんだよな

でも箱まで残しとくのはわからなかった
2018/07/19(木) 03:58:42.45ID:gkioLmLZ
>>697
そのうち1PBぐらいの安い記憶装置が出るんじゃない?
2018/07/19(木) 05:31:16.96ID:C29Dfi0J
>>701
いやいや。
その頃になると、録画する映画やテレビ番組も128Kくらいの超高繊細映像が主流になって、データの収容場所に困ってる人達の数は今と比べてそんなに変わってなさそうwww
2018/07/19(木) 11:46:43.04ID:8PsKQJhC
>>654
俺は無くなると異常に見たくなる
HHDが逝った時に入ってたエロ動画を借り直した
2018/07/19(木) 11:51:59.80ID:2vASB3+2
エロそうなディスクだな
2018/07/19(木) 16:30:17.14ID:/966SFp/
ハァハァデス
2018/07/19(木) 16:48:51.86ID:YOglKgHa
New: Added the support to remove the country code of certain Blu-ray discs.
Fix: A problem that the CPRM protected discs fail to rip on certain drives.
2018/07/19(木) 21:21:49.83ID:o6tijrSo
>>706
Newのやつ、日本製アニメの北米版BDに一部導入されている
国コードロックに対応したって事?
狐はとっくに対応していたけど猿も要望多かったってことかな
2018/07/20(金) 05:33:01.39ID:HAUbPqME
猿惑まだ?
2018/07/20(金) 07:29:20.46ID:ro31hoZE
HDDの寿命を考えたら恐ろしい作業としか思えんのだが
2018/07/20(金) 09:29:06.93ID:Y+SPIg5L
RAIDぐらい使うだろ
2018/07/20(金) 13:03:40.34ID:kEt8+A4k
Fab10でピーコしたISOをFab10でハードウェアエンコードしようとすると確定で20%から先に進まなくなる
なんや俺のVEGA64がアカンのか( ・`ω・´)?
2018/07/20(金) 17:51:50.09ID:gtKPVN9p
>>710
映画データ保存用にRAIDは使わんだろ
2018/07/20(金) 17:55:10.15ID:7thB1jbm
使うわハゲ
2018/07/20(金) 17:59:00.96ID:gtKPVN9p
>>713
安全性考えたら倍のHDDがいるだろ
意味ねーじゃん
脳みそ赤だしか?
2018/07/20(金) 18:17:33.56ID:gtKPVN9p
HDDを消耗品と考える人にはRAIDは便利で安全なシステムだけど、大量保存用には不向きだろ
2018/07/20(金) 18:24:34.06ID:Lr0+tb4f
RAIDで倍って??
2018/07/20(金) 18:43:54.23ID:tX+zFIl9
RAID 0で速度が倍!
2018/07/20(金) 19:03:47.34ID:HWqaflMu
そして断片化エラーで全ファイル喪失!
2018/07/20(金) 20:14:30.86ID:0uGUPR8e
ここに来る人はみんな大量保存してる人ばかりかと思った
2018/07/20(金) 21:18:41.61ID:C9AO77un
>>714
なんで意味ねーの?
2018/07/21(土) 00:17:16.46ID:veI+UqHm
せっかく大容量HDDに動画を保存しているならファイルサーバーにして我々にも動画ファイルにアクセスできるように構築したほうが世のためだよ。
2018/07/21(土) 00:29:53.32ID:kG0EnYkR
このつまらん話いつまでやるの?
2018/07/21(土) 09:54:35.53ID:CPohLzlY
夏休み明けまで
2018/07/21(土) 13:09:20.40ID:WJXCk3bi
おじさんは一年中いるよ
725674
垢版 |
2018/07/21(土) 15:20:18.55ID:n2s+P2Dq
今日加盟店手数料分の返金がありました
ただ、約束よりも10円くらい少ない金額でした
真面目なのか不真面目なのかよくわからないです
とりあえずもう面倒なので連絡はしませんが
2018/07/21(土) 15:30:28.11ID:GtrIEHLp
>>725
参考になります
購入やめときます
727名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:28.59ID:+6d0+aJi
>>726
購入している知り合いを探すしかないね。
728名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/24(火) 14:42:33.53ID:iEFtmm4S
クレジットカード情報悪用されるってほんとですか?
教えてください、服届いた人
なんでもしますから!
729名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/24(火) 18:23:02.85ID:LGA26qAF
>>726
>725の味方になれない気分がするのはどうしてだろうか
2018/07/24(火) 22:36:39.59ID:4HW2qCeH
最初の購入はクレカだったけど悪用はなかった。
ただ、比較的早くにカード更新があったからそれで防げてただけかも。
っていう思いから二度目はVプリカ使った。
2018/07/27(金) 07:51:05.69ID:U95PW+Zh
Vプリカは狐もそうだが通る通らないのタイミングがあるみたい。
一回弾かれると、何度やってもダメとか。
俺は狐は一発でいけたが、ここはまだ8でいけるからしばらく買わない。
2018/07/27(金) 15:35:03.39ID:1abIgqk1
7月25日発売のBD抜けないんだけどこれ待ってれば抜けるようになんの?今まで発売1年前くらいまでのしか抜いてなかったから初体験なんだけど
2018/07/27(金) 15:59:45.08ID:D0Tq4+J1
どぴゅっどぴゅっ
2018/07/27(金) 16:01:31.75ID:HMBWUA/w
ふぅ
2018/07/27(金) 19:01:58.98ID:zDrQjIKb
今サーバー落ちてますか?
2018/07/27(金) 19:33:21.31ID:55h3QYIv
不明な
2018/07/27(金) 19:40:51.91ID:zDrQjIKb
>>736
ですよね。
一昨日から初回は失敗して、2回目でやっと接続されると言うように怪しい感じでしたが
現在はそのメッセージで繋がらないようです。

とりあえず本日エンコ分はMakeMKVで処理します
2018/07/28(土) 08:04:51.42ID:WaBonQ/s
日本語字幕が出ないんですけど、何でですかね?
739630
垢版 |
2018/07/28(土) 13:48:10.05ID:ZBhrxiEY
続報
今最新版(9317)で試したらCPRMも解除できるようになってた
サポート切られたわけではなかったようだ
2018/07/28(土) 14:18:35.38ID:/fEYjTMF
>>739
>>706
2018/07/28(土) 14:29:34.80ID:ZBhrxiEY
>>740
ああ、ありがと。修正されてたのね
2018/07/28(土) 17:04:45.63ID:bxo/Fas0
>>732
有名なやつじゃないなら下記から問い合わせた方がいいと思う
日本語も一応おkだし
https://ja.dvdfab.cn/contact.htm?trackID=footer

自分も対応していないBDが複数あったから我慢できなくて問い合わせて
いくつかはアップデートで抜けるようになった(未だに抜けないのもある)
743名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/28(土) 21:27:38.54ID:+7vuR3Dz
>(未だに抜けないのもある)

詳細をお願いいたします
2018/07/29(日) 06:36:51.73ID:4Cwuh7he
>>743
「魔法少女なんてもういいですから。1&2パック」の1の方が>>173と同じエラーが出る
交換商品でも同事象が発生しているからディスク不良じゃない
単巻版は持っていないから知らない
2018/07/29(日) 07:40:23.50ID:1ii3lWO0
そのタイトル書くの恥ずかしいな
2018/07/29(日) 10:10:13.44ID:eGRB/98Y
>>745
素人わけあり熟女生中出し しいな57歳 娘のカレ(大学生)と肉体関係に…もっと挿れて…愛液が漏れちゃう

こんなのに比べれば恥ずかしくもなんともないと思います
2018/07/29(日) 14:12:34.48ID:zaP3sqsb
>>743
ローガンまだだったかな?
2018/07/29(日) 16:51:59.82ID:4/YrcDgS
>不明なエラーが発生しました。

最新版なのに解除できないな…
2018/07/29(日) 17:16:41.02ID:w/2ssFok
また鯖落ちかよ。勘弁してほしい・・・
2018/07/29(日) 17:19:06.31ID:uWcM+rpn
https://i.imgur.com/i3Qy1Wp.png

一応最新版入れとくか
751名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:07.17ID:uWcM+rpn
>>731
Vプリカってどこがクレカ番号なのか勘違いするよね
2018/07/29(日) 22:22:50.33ID:UQiIMUzO
8は使えなくなったの?
2018/07/29(日) 23:51:17.18ID:uWcM+rpn
>>752
>>558
2018/07/30(月) 01:52:38.41ID:OY1gd9Kt
またDVDfab Passkey鯖落ちしてんな
2018/07/30(月) 07:13:05.07ID:woNju9vF
まだ墜ちてるとかありえん
2018/07/30(月) 07:47:36.23ID:VSY/jAQ7
朝5時起きしてもまだ落ちてた・・夜中はメンテ要員おらんのかい。
上がったら教えてくださいませ。
2018/07/30(月) 09:23:15.24ID:iNg5rUJx
復活
2018/07/30(月) 09:45:00.93ID:VSY/jAQ7
Thanks.
2018/07/30(月) 15:12:56.40ID:ehhM1dbY
やっと鯖復活しやがった 死ねカス!
2018/07/30(月) 15:26:49.20ID:ehhM1dbY
Passkeyの鯖死んでる間にアンスコしてAnyDVD HD入れたらこっちの鯖も死んでた
同じ鯖使ってんのか?
2018/07/30(月) 16:18:38.48ID:3Zuqdvgv
>>760
性器か!?
2018/07/31(火) 01:29:55.16ID:vVUzmCCv
Fab10は割れてるみたいだけどAnyやpasskey最近無くね?
2018/07/31(火) 11:06:50.29ID:FvnOkoVI
来るな、乞食は!
2018/07/31(火) 11:56:40.68ID:3lZi8DYx
中国にクレジット情報を流すリスクと割れを使うリスクを比較してみよう

割れはOSから再インストールすれば防御できるが
一旦流れたクレジット情報は引き止めようがない

中国にクレジット情報を流すリスクのほうが遥かに危険
2018/07/31(火) 12:40:26.08ID:zDsv+/cz
wwwww
766名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 15:40:39.66ID:WC47CikS
ほとんどの人は使い捨てクレジットカードを利用しているから大丈夫
2018/07/31(火) 16:47:39.71ID:C9MvXuoO
てか、野蛮中国相手に手持ちのクレカ使う奴っているの?w
768名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 17:40:50.22ID:MnwcwRcX
Vプリカ初めて作ったわ
2018/07/31(火) 18:17:04.24ID:HjcfPKQP
えらっそうに
お前がVプリカ仕組み発明したって何様だボケふざけんなカス
2018/07/31(火) 19:52:27.23ID:NgN4V1wa
さむっ
2018/07/31(火) 19:54:39.15ID:WBvCLVJx
とむっ
2018/07/31(火) 21:06:36.91ID:AWg2eUyr
いやクレカの番号取られてもクレカの会社に伝えれば被害ほぼ発生しないし
強いて言えば新しいカード来るまで(普通は一回くらいなら新しいのは発行しない)リアルで使えないくらい
こういうこと知らないで騒いでるのって実はクレカ持ってない人だよね
paypalない頃から個人輸入でクレカ使ってたからたまに不明な買い物とか出て来たけど明細確認した時に言えばその支払いはされない
今は辺な動きがあればすぐに連絡くるしね
リボ払いの勧誘も来るけどw
2018/07/31(火) 21:12:59.28ID:DyNku1yi
必死の長文
2018/07/31(火) 21:17:50.22ID:bm9jHmRU
とウスラバカ
2018/07/31(火) 22:00:13.31ID:TDJWqqGe
>>772
普通の人にとってはそれら十分迷惑なのでクレカ使わないほうがいいって結論だね
クレカの不正使用があるって実例あげてくれてサンキューw
2018/07/31(火) 23:22:13.25ID:vVUzmCCv
https://vpreca.dga.jp/faq_detail.html?category=&;page=500&id=2112

Vプリカ休眠カード維持費とは何ですか

回答
Vプリカを発行したまたは最後に利用した月から、
未利用のまま3ヶ月を経過した場合、未利用残高の
管理費用として、翌月25日に月額125円(消費税込)を
休眠カード維持費として、Vプリカの残高より減算させていただきます。
※Vプリカ残高以上のご請求はございません。
※残高が0円となったVプリカに対してはご請求いたしません。
2018/07/31(火) 23:32:22.92ID:GWmETiAl
パスキー欲しいんだけど今幾らなの? 買ったら一年間とかの有効期限があるの?
2018/08/01(水) 00:09:43.02ID:CqGDUbgm
教えて君降臨
779名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/01(水) 00:14:39.03ID:W6vMQ0T4
ライフタム定価
DVDFab Passkey for DVD\7935
DVDFab Passkey for Blu-ray\11385

1年定価
DVDFab Passkey for DVD\5164
DVDFab Passkey for Blu-ray\6314

2年定価
DVDFab Passkey for DVD\6314
DVDFab Passkey for Blu-ray\7935

クーポン:JUTF25を使って全店ソフトウェア製品25%OFF

https://ja.dvdfab.cn/order.htm?trackID=navmenu2
ここから「すぐ購入」でページに移動してしばらくすると更に5%値引きするとか出てくる

俺は3か月前に>>331のバンドルセール品を>>279に貼ったように半額クーポン使い5995円で買ったけど
今はバンドルセール終了したし価格はドル円相場に応じて変動とかもせず円表示(1ドル115円設定)
2018/08/01(水) 00:18:30.42ID:W6vMQ0T4
今「マルチプラットフォームディスカウント:バックアップ効率を向上させるために、いつでも異なるOSプラットフォームでDVDFabを利用できるようにしたいですか?現在、お持ちの製品のために新しいOSプラットフォームを購入すると、 70%OFFをお楽しめます。」
てのやってるから、MacとWin両使いの人は買い時
2018/08/01(水) 08:40:57.65ID:v0aQvOwT
>>772
そんな面倒くさい事するより使い捨てプリカ買えば済む事
バカなの?死ぬの?
2018/08/01(水) 08:44:28.84ID:v0aQvOwT
>>776
使ったVプリカの残金をそのままにしておくバカがいるの?死ぬの?
残金は1円単位まで指定でアマゾンギフト券に替えられる。
残金0にしとくのは当たり前。
2018/08/01(水) 09:02:13.79ID:+wuxmFEE
Passkey for DVD & Blu-ray(lifetime)を、3台のPCで利用したい場合これ買えばいいの?
・DVDFab Multi-Authorization for 3 PCs ¥3450(このライセンスもlifetime?)

それともDVDFab オールインワン 専用なのかしら?
2018/08/01(水) 11:11:32.56ID:nPjkz7WT
騙されたい系ガイジ
2018/08/01(水) 12:04:18.12ID:MWgPvLLm
あー夏休み
2018/08/01(水) 12:08:13.60ID:BSVVqHtn
>>772
電話一本が面倒なのか?
しかも大抵はクレカ会社からかかって来るし
クレカ使ってて明細確認しないバカはいないし
2018/08/01(水) 12:10:48.24ID:BSVVqHtn
>>781宛てだわw
2018/08/01(水) 12:12:12.55ID:G8xnR52W
クレカ流れたら番号って再採番でしょ?
支払い情報変えるのが面倒。
2018/08/01(水) 12:23:02.28ID:v0aQvOwT
>>787
やっぱバカだわwwwww
死ねよw

>>788
ほんこれ

それに変えるのに手数料掛かるしな
2018/08/01(水) 12:29:54.18ID:+KLOJ7Xv
>>786
どうした?
クレジット情報が日本を敵国視している中国のブラックマーケットにに流れて
いまさらビビってるのか?

忘れた頃に不正使用されるかもしれない恐怖に怯えるが良い

馬鹿なやつだw
2018/08/01(水) 13:27:38.61ID:shG19Zgv
リスクとメリット考えたら普通の人間には圧倒的にリスク高なのにな
ほんとバカなの?って聞きたくなる
2018/08/01(水) 13:42:33.43ID:QrdNs3gV
普通はVプリカかバーチャルカード使うよね
”普通は”ね
2018/08/01(水) 14:07:07.37ID:vX4trSNv
どっちでもいい
そうムキにならんでもいいと思うぞ
2018/08/01(水) 14:32:02.67ID:CqGDUbgm
他人のことになんでそこまで必死になれるんだか
好きにすればいいじゃん(ヘラヘラ
2018/08/01(水) 14:40:05.07ID:v0aQvOwT
話をすり替えるなタコども。
安全性や利便性について合理的な話をしただけだ。
お前らの言う通り他人はどうでもいいよ。
自前のクレカ、使いたい奴は使えばいい。
796名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/01(水) 15:18:56.04ID:tayFtely
サイバー犯罪で不正に盗まれた国内の個人利用者らのカード情報を、ネット上で大量に保存するサーバーが
見つかったことが29日、分かった。情報は日々増減しており、最大で1800件分に達する日があったという。
犯罪者が活用しているとみられる個人情報がこうした形で見つかるのは極めて珍しく、実像が分からなかった
情報売買の流れなどが解明される手掛かりになるとみられている。

ttps://www.sankei.com/affairs/news/180730/afr1807300002-n1.html
2018/08/01(水) 15:49:35.53ID:wLXkJzKH
自分のクレカ使う度胸はないわ
昔、2ちゃんねるビューアー●を買ったら個人情報全流出した上に書き込みログと紐づけされた苦い経験があるし。
2018/08/01(水) 17:19:26.32ID:CqGDUbgm
なつかしいな
玄関に「ネラー」って紙貼られたんだっけ?
799名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:43:59.20ID:W6vMQ0T4
>>783
>>112
2018/08/01(水) 17:47:35.28ID:wR5LOwCx
ちゅうごくにあるサーバーにノーガードでデータを送信するソフトをインストールしておきながらセキュリティを語るスレはここですか
2018/08/01(水) 18:33:43.42ID:Df0HqzDI
そうでちゅ
2018/08/01(水) 18:46:38.43ID:SubwgRVS
このPasskey9は録画したの解除できてるのでしょうか
まったく反応がないのですが
2018/08/01(水) 20:04:26.78ID:eQeFlx8n
すごくアホな質問していい?

fabxジャングルから購入してもpasskey別に買わんとダメなん?
2018/08/01(水) 20:28:49.22ID:ILa/aAJ8
アホか
2018/08/01(水) 20:29:34.42ID:cq+0idDF
アホだよ
2018/08/01(水) 20:40:16.26ID:stDSbcQ4
それなら本家版のDVDFabを買った方が良いのでは?
2018/08/01(水) 20:47:03.20ID:eQeFlx8n
>>806
そっかVプリカ使ってfabx本家から買えばパスキーのkey付いてくるんだっけか
2018/08/01(水) 21:09:36.72ID:cJ7k6Ev1
一度お試し版の本家Fabを使ってみたら良いと思う
ジャングル版Fab+passkeyはDVDをコピーする場合、本家版に比べて色々と面倒くさい
809名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/01(水) 22:30:43.29ID:Q4tfjkSM
>>800
ホンコレ
日本のクレカ会社に中国でクレカを切った、という記録も
残さない方がいいと思うけどなあと思った
海外旅行で中国や香港マカオとかでカード切ったことがあるというなら別だけどさ
2018/08/01(水) 23:12:24.27ID:Zvu0xANL
購入方法教えてクレクレ君と、初歩的は使い方教えてクレクレ君は書き込み禁止で良いよ。

ただでさえBDによる次世代DRMが増えつつあり、抜けるタイトルが多くなってキツネの二の舞にならない前に、これ以上素人参入は避けた方が良い。

こういう限りなくグレーに近いブラックなアンダーグラウンドなソフト「知る人ぞ知る」存在で、素人参入には敷居を高くしておくべきで良いんだよ。


                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)
2018/08/02(木) 09:22:53.20ID:YzLplXqd
>>799
ありがとう。有効期限についてはよくわかりました。

https://ja.dvdfab.cn/member.htm?a=license_authorizations
ページの「3台のPC認証(3450円)」って「Passkey for DVD & Blu-ray」でもOKなの?
Fab製品にも色々あるけど。
2018/08/02(木) 17:54:05.49ID:bHLyp0Pw
passkeyって有料だとなんか変わるのでしょうか
2018/08/02(木) 19:48:52.55ID:96Cdw0hG
>>812
リッピングができない
2018/08/02(木) 20:36:46.87ID:a0CdZsMx
>>813
できる種類が増えるって認識で合ってますでしょうか
それならばリッパー共々有料版を選択してみます
2018/08/04(土) 07:44:13.91ID:+9ICxNNz
無料使えなくなったから仕方なく買おうと思ってるんです決済してから使えるようになるまでどれくらい時間かかるものなのでしょうか
2018/08/04(土) 08:12:07.31ID:LblCsFKJ
>>815
アカウント認証すれば即使える。
817名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/04(土) 08:14:37.41ID:YHfXGiwQ
>>815
クレジットカードで買うのかな?
相当な根性が必要になります。
2018/08/04(土) 09:06:21.24ID:+9ICxNNz
>>817
vプリカ使うつもりですが決済失敗するとか聞いたから今どうしようか迷い中です
失敗だけならまだしも金だけ取られるとか聞いたしどうするべきなのでしょう
819名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/04(土) 10:42:40.51ID:ylqdoe5E
>>818
大きな心配は無用です。何事も前向きに明るく考え、そして諦めずにやり続けること。
その後の報酬は、さまざまな幸運をもたらし夢や希望をかなえてくれるはずです。
さあ、勇気を出してポチッとクリックを。
2018/08/04(土) 11:18:57.41ID:3p20CJjx
後悔先に立たず
2018/08/04(土) 12:26:30.61ID:b/sQrMhr
>>818
そんな稀なケース心配しててもはじまらんでしょ
2018/08/04(土) 12:41:42.04ID:0Z20ihEF
>>818
無料版で二層ディスクにコピー
2018/08/04(土) 12:47:52.67ID:PoyNXlBe
少しは違法行為をしているという しおらしさを持って下さいよ
堂々とクレカで買うとか有り得んでしょうが
2018/08/04(土) 12:50:45.30ID:+9ICxNNz
とりあえず買ってみますね
ついでにコピーかリッパーでも買うかな初期化もめんどくさいし
2018/08/04(土) 13:08:53.93ID:1jpeOcCN
リッパーなんてイメージコピー機能があるのに不要だろ
2018/08/04(土) 13:42:49.90ID:+9ICxNNz
>>825
ロゴうざいくらいですしまぁいらないんですけどどうせなら買ったことないから買ってみようかなと
827名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:09.30ID:zmSt+HLn
1年前のBDでv63なのな (@_@;)

Info for drive [B:\] (DVDFab Passkey 9.3.1.7)
Vendor: PLDS, Product: DVDRWBD DS-6E2SH
Revision: CD13, Vendor specific: 2012/06/19 22:57
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 2, revocation level: MKBv63+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=NO

Disc media: Blu-ray (BDMV)
Volume name: BDROM

Region Code is removed. (Region A, Region Mask 'A ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv63)
BD+ protection not found.
BluPath: full disc copy/play is supported.
Main playlist: 00001.mpls

>>818
vプリカの番号がどれなのか初見では判りづらいからだろう
プリカ登録して出たカードの絵の番号打ち込んだら無効だった
2018/08/04(土) 14:06:54.46ID:1jpeOcCN
>>826
passkeyでロゴなんて無いが
2018/08/04(土) 14:28:44.92ID:+9ICxNNz
>>828
リッピング後の話
2018/08/04(土) 14:29:41.89ID:+9ICxNNz
>>827
vプリカ使えないのかどうしよう
2018/08/04(土) 14:49:20.26ID:1jpeOcCN
>>829
ここはpasskeyのスレだし、リッパーはリッピングするソフトだが
バカなのか
2018/08/04(土) 14:53:56.44ID:+9ICxNNz
>>831
スレチだったなすまん
2018/08/04(土) 15:20:52.25ID:A0fa2EoL
DVDFab DVDコピー、50%OFFになっているな
こっちにもPasskey入ってるんだっけ
2018/08/04(土) 15:52:56.84ID:uujGjE1E
それ俺欲しいわ
2018/08/04(土) 15:56:10.55ID:rticCmDq
passkeyをauウォレットプリペイドで買ってカード紛失からの再発行で行こうと思うんだがやった人いる?
836名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/04(土) 16:11:04.21ID:ylqdoe5E
KDDI株式会社から逆に怪しまれるぞ。
商品の性質上、よく慎重になさったほうが良いでしょう。
2018/08/04(土) 21:25:23.98ID:otNndNFo
>>835
そこまでして
何から見を守りたいんだ?
838名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:08.99ID:zmSt+HLn
>>833
入ってないでしょw
最新エロDVD抜きたいならDVDコピーが最強
BDAV抜きたいならpasskeyか狐?しか選択肢は無い


まだPuusssY㊿使えるわw 買いたい奴急げw
Passkey for DVD & ブルーレイ (無期限版)
https://ja.dvdfab.cn/order.htm?trackID=navmenu2
Passkey for DVD & Blu-ray

DVDFab Passkey for DVD\7935
DVDFab Passkey for Blu-ray\11385
価格: 19320 JPY
バンドルの節約額: 6762 JPY
合計: 12558 JPY
クーポンの節約額: 6279 JPY
合計: 6279 JPY
839名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:01.35ID:zmSt+HLn
https://i.imgur.com/EOF3PM4.png
2018/08/05(日) 03:19:35.61ID:6IdTawlV
カード情報も入手しました!
2018/08/05(日) 12:09:54.19ID:qkvOZ6Tf
PC買い直してコピーとpasskey買おうと思ったんだが無料版インスコしてなくても問題ないよね?
842名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/05(日) 12:36:46.61ID:fqLUWfMw
>>841
はい。
2018/08/05(日) 12:44:19.49ID:Iak8ELPa
>>842
ありがとう
844名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/05(日) 13:26:14.32ID:OjfqgjTT
BDコピーの購入を検討中です。
過去50%OFFになった事ありますか?

教えてください。
2018/08/05(日) 15:52:13.27ID:qkvOZ6Tf
カートに表示されるJPYより多くかかるとかないよね?
Vプリカ弾かれるな
2018/08/05(日) 16:59:00.15ID:cXhnq0C4
>>844
年末あった気がする
2018/08/05(日) 17:44:07.87ID:qkvOZ6Tf
>>838
サンキュー安く買えたわ
2018/08/05(日) 17:44:45.36ID:qkvOZ6Tf
てかVプリカ普通に使えたわ
849名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:53.73ID:O7aSCyyK
>>844
passkeyのユーザーは優待で半額で買えたりする
2018/08/05(日) 19:33:10.80ID:0sLGD3n0
まじか
俺もVプリカやってみる
851名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:00:36.78ID:O7aSCyyK
あ半額今やってないかも
2018/08/05(日) 20:31:41.57ID:UwaIRG+n
別にクレカでも今は大丈夫だよ
怪しいのはクレカ会社が確認とって支払い止めるから
クレカ番号流れても連絡取った後新しいカード送られて来るだけだし
クレカ会社もその辺しっかりしてるよ
回収出来なかったら面倒だし顧客に不便なことにならないようにしてるからな
逆に正しく使っても辺なところで初めて買うと連絡くるくらいだしw

まあ予防するに越したことはないけど必要以上に怖がるのもアホ
2018/08/05(日) 21:35:10.25ID:yzJzIuLc
>>852
いろんなweb通販等のクレジットカード登録を変更するの面倒なんでNG
2018/08/05(日) 22:08:39.10ID:LnFLz5u5
なんでここのヤツはクレカ1枚の設定なんだ?
雑用に使う
どうでもいいクレカくらいあるだろ
2018/08/06(月) 00:26:54.23ID:cbVWUSlC
>>852
全然大丈夫じゃないやん
中華販売でのクレカ使用リスクを実証しとるやん
俺はぜってー使わねーからな
2018/08/06(月) 06:46:03.56ID:y6vXRU1Y
何年かぶりにだいたひかるを思い出した
2018/08/06(月) 09:56:58.83ID:/HqSWXsg
>>854
どうでもいいクレカは持ってても
Vプリカやバーチャルカード付きのクレカは持ってないんだ
変なヤツ
2018/08/06(月) 10:24:05.37ID:Lnyo71FN
Vプリカ厨のセキュリティ自慢はスレチじゃないのか
いい加減ウザい
2018/08/06(月) 11:25:56.78ID:xghYfwWj
先週はPasskey鯖異常でできなかったが今週は大丈夫か
2018/08/06(月) 11:56:24.99ID:rpYocuzE
なにが
2018/08/06(月) 12:14:34.05ID:WOMEZPgW
>>818
先月25%OFFの時にローソンで10000円+2000円分買って
Vプリカできちんと決裁できたよ
ちなみにLifeTime版ね
2018/08/06(月) 12:22:01.91ID:Xnb3xkr7
>>838
これって今日まで?Vプリカ購入するか迷うな。
2018/08/06(月) 12:33:29.14ID:ie4k8zlK
>>858
よ!自前クレカで購入して情報を野蛮シナへ晒しまくった負糞乙w
2018/08/06(月) 15:24:04.10ID:3FX3TS7H
で、Vプリカのヤツはなんでクレカで買ったヤツに嫉妬してるの?
2018/08/06(月) 17:42:51.97ID:5KlGCBBF
>>863
くずNEET働けよ(笑)
2018/08/06(月) 17:45:04.19ID:/HqSWXsg
しつこい
自分がクレカで買ってしまったからって他人を巻き込もうとするな
2018/08/06(月) 19:05:07.40ID:3FX3TS7H
楽天しか無いからって噛みつくなよみっともない
868名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/06(月) 19:19:01.93ID:3FKE/aBe
てかクレカ自体持ってなさそうなんだが

でもVブリカで買えたんだろ?
じゃあいいじゃん
863みたいにわざわざ発狂しなくてもw
2018/08/06(月) 20:28:21.27ID:u02vm45U
何で喧嘩してるのかよくわからない
Vプリカというものは争いを生むものなのか?
2018/08/06(月) 21:36:26.35ID:Dv4238XC
セブンイレブンでVプリカ買って決済した
簡単にできたぞ
2018/08/06(月) 21:39:48.95ID:Dv4238XC
leawoよりはるかに快適
872名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/06(月) 21:59:52.93ID:hqbcFw7a
>>862
いつクーポン無効になるか分からんってだけ
873名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 01:46:58.98ID:oDuMg4vU
>>846,849,851
有難うございました。
2018/08/07(火) 01:59:06.39ID:Vv+jJxbC
クーポンって25%オフじゃないの?
2018/08/07(火) 08:34:29.53ID:+wqXyjTY
>>869
違うよw世間を知らんなんでもクレカ房がバカなだけw
2018/08/07(火) 17:18:14.86ID:/+Ept90Z
と、バカの一つ覚えて煽れば構ってもらえると思ってるレス乞食が居着いてるだけ
2018/08/07(火) 18:39:46.14ID:N2F7aigc
バーチャルカードとかあんまり使う人いないんだな
2018/08/07(火) 19:04:56.41ID:tYyOU4jV
略すとバカだからな
2018/08/07(火) 19:14:03.03ID:A6me8rGW
「省略しないでほしい」
2018/08/07(火) 19:37:54.19ID:y3/aCRyn
誰だよおまえ
2018/08/07(火) 19:48:24.04ID:Jr+Brn3Z
俺だよ俺
2018/08/07(火) 21:44:06.27ID:hY+WhEo3
ジュマンジ
できました
2018/08/07(火) 23:06:39.85ID:tH0oQfcQ
どーでもいいですよっ。
「だいたひかるを思い出す奴」
どーでもいいですよっ。
2018/08/07(火) 23:12:35.70ID:ZcATfx2a
>>883
何そのブーメラン。
おっさんの俺でも思わんわ。
2018/08/08(水) 00:27:23.98ID:qTCELic4
決済画面から左上の猿マークをクリックして別ページに移動しようとすると、
稀に50%の割引金額から更に5% OFFされるんだな。
Passkey for DVD & ブルーレイ 無期限版で5,965円だったわ。

一度だけ遭遇したけど、改めて後から何度チャレンジしても再現されない。
2018/08/08(水) 00:57:48.23ID:5zfpn3sX
孫の代まで使えると思うとバカ安
2018/08/08(水) 01:43:08.96ID:vkiiTH3f
強欲な中華がそんなことさせるはずがない
どっかのバージョンで製品中止して新製品で金を取るはず
2018/08/08(水) 02:28:47.06ID:fwVXHiP6
>>883
顔がキモすぎて思い出したくない
889名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 06:04:22.96ID:NcNo/jeY
DVDFab DVD コピーが半額(8/13まで)だってよ

https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=floatbanner
DVDFab DVD コピーは人気のDVD コピー、DVDコピーガード解除ソフトウェアとDVD書き込みソフトです。
ほぼ全ての市販の映画DVDコピーガードを解除して、ブランクディスク(例えば、DVD+R/RW、DVD-R/RW、
DVD+R DL、DVD-R DLなど)にバックアップでき、または急速にDVDをISOファイル/ DVDフォルダとして
ハードドライブやメディアサーバにコピーできます。レンタルdvdコピーもできます。DVD出力画質と音質も驚く
ほど素晴らしいです。DVDコピーフリーソフトとして、30日間で体験できます。
DVDはCinaviaに保護されたら、当DVDコピーソフトウェアはDVDFabが開発した唯一無二の製品Cinavia除去
ソリューション(別売されている)の助けを借りて、永久的に音声トラックに埋め込まれたCinaviaウォーターマーク
を除去できます。その後、バックアップしたディスクをPS3のようなCinaviaデコーダが搭載された装置で観賞
できるようになります。
無料体験 Windows 10/8.1/8/7/Vista
すぐ購入 価格: \6314

DC50を使って期間限定50%OFFを楽しもう
2018/08/08(水) 09:14:33.10ID:Vca6e06d
>>889
シナビアってBD向けコピーガードと思っていたけど
DVDにも仕込まれているやつあるのか?
2018/08/08(水) 09:15:36.63ID:WuKyuzt9
マジ欲しいわ〜
2018/08/08(水) 12:52:36.24ID:0bjPcZ5/
>>890
Cinavia報告スレ Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1402764009/
2018/08/08(水) 13:38:28.93ID:qTCELic4
https://i.imgur.com/ysphsxk.png
2018/08/08(水) 14:08:47.71ID:7yYaXjEk
VISAで買ったのか
2018/08/08(水) 14:21:34.72ID:Oe/IL2PX
用途がAVの場合、PassKeyよりもDVDFebのほうがいいの?
isoで抜けないって解釈でいいの?
896名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/08(水) 16:00:38.34ID:NcNo/jeY
>>895
passkeyはドライバだから容量偽装のDVDはpasskeyじゃ無理でしょ
ISOで抜く機能はあるけど何十GBのDVDができてしまう
DVDshrinkと組み合わせると正常なISOサイズで抜けるかもしれない
エロDVDはDVDFabDVDCopy使うのが一番無難

>>885 >>893
ページ離脱しようとすると時々泣き顔の猿が「あと5%値引きするから買ってよ」って出るよね
2018/08/08(水) 16:30:15.99ID:Dn91FkoM
アンインストールするときも泣くもんな
中華とは思えない粋な演出w
2018/08/08(水) 16:56:34.17ID:Oe/IL2PX
>>896
なるほど、ありがとう
2018/08/08(水) 18:56:47.12ID:lFvqvWXu
>>896
isoで抜くから容量がおかしくなるだけだぞ。
ハードディスクにリッピングか、普通にエクスプローラでコピーして
iso化すれば問題ない
2018/08/08(水) 19:28:48.11ID:qTCELic4
>>894
楽天カードの付帯はVISAだけど、バーチャルプリペイドカードで決済した。
2018/08/08(水) 21:28:07.41ID:Lan0SVef
>>897
悪名高いBaidu IMEもアンインストールしようとしたとき泣いてるぞ
逆に中華でこの手法がメジャーなんじゃないか?

まあコイツの場合、知らないうちに入らないで欲しかったとか言う理由が並んでる時点で確信犯だけど
https://i.imgur.com/3kVAtHr.jpg
2018/08/09(木) 03:23:28.47ID:SwXkpSix
萌えまで利用するようになったか…
2018/08/09(木) 17:25:43.11ID:LakXdfze
じゃっぷは萌さえあればいいと、しなにバカにされてるんじゃん?
2018/08/09(木) 17:51:47.23ID:RYesPmDH
バカにされてるのに
897みたいに喜んでる奴がいるからなあ
905名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/10(金) 02:29:37.40ID:UREyL+fD
>>903 アンインストは再インストールのための必要悪だったりするからなあ
906名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:54.16ID:tiR3FRj2
カートから削除する時にもガッカリ顔の猿出るね
https://i.imgur.com/8DbGmsF.png
2018/08/10(金) 20:13:16.62ID:fqeLDMCR
そうだね、奥村卓也君
2018/08/10(金) 20:25:22.36ID:vgsM5ZBw
www
2018/08/10(金) 20:27:44.73ID:ot/9WqHu
torrentと秀丸か。
40歳くらいかな。
2018/08/10(金) 20:37:30.86ID:H0QhbIwQ
くそワロタww
2018/08/10(金) 20:39:29.47ID:qm3B+sn/
このくらい堂々と抜く人間でありたい
2018/08/10(金) 20:39:48.56ID:fyYzHRcb
>>906
卓ちゃんその名前欄、ハロプロオタクだね?
狼板は強制フシアナだもんね
2018/08/10(金) 21:59:36.77ID:HAsqYS7n
奥村卓也さんこんばんは。
914名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/10(金) 21:59:49.13ID:LJfH/YOh
クラック版をインストールすると凄い怒った猿顔アイコンがデスクトップにおかれているんだが大丈夫なのか?
2018/08/10(金) 22:52:52.23ID:+yZqnbqR
passkeyつながらない・・・
2018/08/11(土) 00:12:52.61ID:iXwIG9jD
>>914
どんなやつ?
2018/08/11(土) 00:16:37.19ID:RjT/QKYA
>>907
この人かな?
https://twitter.com/takuya19900208
> 奥村 拓也
> @takuya19900208
> (株)SHACHI GROUP
https://pbs.twimg.com/profile_images/636864464642375680/LEAsIh14_400x400.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/11(土) 00:17:55.18ID:RjT/QKYA
>>917
https://pbs.twimg.com/profile_banners/3354963134/1440675296/600x200
2018/08/11(土) 00:18:01.33ID:qxni4+RO
きめえ
2018/08/11(土) 03:22:15.89ID:9U8GPlh5
>>919
お前らの顔も大して変わんねーよ(笑)
2018/08/11(土) 08:09:56.83ID:5VS0p7aW
ずいぶん古臭い写真だな。
2018/08/11(土) 09:02:14.32ID:kBFzLoAv
んー鯖落ちしてるかな
923名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 09:37:00.15ID:wHEYMpxZ
鯖落ちてらみたい。。。
2018/08/11(土) 13:16:27.23ID:kBFzLoAv
まだ復旧してないな
2018/08/11(土) 16:33:47.39ID:cQCZtj6S
1枚目はいけたけど、2枚目は鯖落ちになったわ
落ちる瞬間久々に見たわ...
2018/08/11(土) 16:43:29.41ID:cQCZtj6S
とか書いてる最中に通った
不安定だな
2018/08/11(土) 17:01:16.02ID:zWnK3BLl
>>906
これ開けないけど何だったの?出遅れた?
奥村卓也ってなんや
928名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:48.09ID:pb3KukLH
boooyaのサイトが開けない・・・
2018/08/11(土) 17:16:03.02ID:gfh0iXbz
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541368.jpg
2018/08/11(土) 17:46:14.46ID:17bWKnlC
鯖復旧まで卓ちゃんでお楽しみ下さい
2018/08/11(土) 18:06:28.32ID:io3oxQJC
それ同姓同名とかじゃないの?大丈夫かよw
2018/08/11(土) 18:11:31.91ID:2ToQC+4k
お〜く〜た〜く お〜く〜た〜く
おっ!くっ!たっ!くっ!おっ!く!たっ!くっ!
おくたくおくたくおくたくおくたくおくたくお…おたく!
2018/08/11(土) 20:49:26.20ID:vm9E82J0
解析120秒経過しても終わらない
まだ使えない状態か
2018/08/11(土) 21:54:47.73ID:owDNwjl7
makemkvに避難中
2018/08/11(土) 23:13:51.52ID:gT08Vk0X
まだ鯖落ちたままなのか
936名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 23:20:17.41ID:x1zWa/1G
おちてたか、やっぱ
9.1.0.8
937名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 23:46:23.07ID:x1zWa/1G
とおったよー。
938名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 00:04:52.14ID:SzH6pGH6
Vプリカ通る通らない論争笑いながら見てたけど、まさか自分が通らないとは思わなかった
鯖落ちしてたらVプリカも通らないとかあるのか?
番号再発行したり名前の区切り変えてみたり円をドルにしたり個人情報欄とカード名義一致させたり色々試してみたけど全く通る気配なくてワロタ・・・
2018/08/12(日) 00:30:00.05ID:q4ua9aJO
こっち落ちてると猿10も使えないのかな
ネット接続できませんになる
2018/08/12(日) 00:34:30.28ID:pMQvgM30
cdr:CD-R,DVD[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1299251793/25
2018/08/12(日) 01:07:40.46ID:7wO3skrB
奥村卓也おる?
2018/08/12(日) 01:53:27.19ID:QPoeV2Al
そんな恥ずかしい名前の人おらん
943名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 08:00:04.00ID:Zgw7pq/l
昨日はダメだったけど、今やったら繋がった。
2018/08/12(日) 08:54:56.46ID:Fj/udhS3
ブルーレイをiso化したときにできる怪しげなFAB!フォルダってなんなん?
2018/08/12(日) 09:27:40.30ID:kNZ69oMi
怪しげなって、それがミソだろ
2018/08/12(日) 10:15:24.15ID:3DJaEr45
>>944
一度オフにした状態で、フォルダ構成見るといい
比べてみることで疑問の6割は解決できるはずだ
2018/08/12(日) 10:30:57.19ID:ivazP/3w
卓ちゃんなら知ってると思う
948名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:18.03ID:egbqIPe6
cドライブをisoキーワードでファイル検索すれば済むこと
2018/08/12(日) 12:25:36.90ID:kNZ69oMi
まだ繋がらんかー
家電レコで録画したのをコピーしたいだけなのに
2018/08/12(日) 12:27:03.64ID:kNZ69oMi
お、行けた
不安定なのかな
2018/08/12(日) 12:30:18.79ID:NOACugh9
卓ちん昼ごはん食べたかな?
2018/08/12(日) 12:47:02.71ID:m5gM4T/N
つうか立派な人と言うのか有名人なんじゃね?
2018/08/12(日) 12:52:21.65ID:gc6z0puF
次スレはスレタイに奥村卓也入れないとまずいな
2018/08/12(日) 12:56:11.65ID:HClzDEeq
次スレ >>
【奥村卓也】DVDfab Passkey 16【リッパー】
2018/08/12(日) 13:14:44.95ID:ivazP/3w
卓ちゃんお昼寝かな?
2018/08/12(日) 13:18:35.18ID:zyIpjfG0
んー、落ちてるのかな
2018/08/12(日) 16:30:28.72ID:bCztIiBd
適当な死蔵会員カードに付いてるクレカでいいやん
2018/08/12(日) 17:49:51.58ID:BwY/XTbW
パソコン初級者なんだけど、ライティングのときにハードディスクにリッピングしたファイルを探すのに一苦労しています
どうしたら簡単に探し当てる事が出来るのですか?
モノによっては映画のタイトルが書かれていて楽なんだけど
2018/08/12(日) 18:29:54.80ID:hAeVc9PK
保存先を覚えておく
2018/08/12(日) 18:30:54.21ID:kNZ69oMi
タイトル名付けたフォルダに入れれば
961958
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:13.68ID:uqgWPuOf
保存先はライティングソフト(ジャングル版DVDFab)からじゃなきゃ探せないのですか?
VIDEO TSがドキュメント上に見当たらないのですけど?
2018/08/12(日) 18:39:31.30ID:beXYA+T3
>>961
なぜ自分で保存先を指定しようとしないのか
2018/08/12(日) 18:48:01.81ID:SHTPeBZr
>>958
なぜ自分でタイトルを書き換えない
2018/08/12(日) 18:50:28.84ID:g6p82HRA
デフォだとCのFab関係のとこじゃないの?
2018/08/12(日) 19:08:00.99ID:kNZ69oMi
>>963
ライティングしようとしてるから、書き換えは良くない
BDMVかBDAVフォルダにSTREAMフォルダでm2tsファイルってのはそのままがいい
2018/08/12(日) 19:23:40.60ID:bCztIiBd
このスレってこんな素人を相手しないといけないの?
2018/08/12(日) 19:40:30.52ID:vnbT+66J
手取り足取り教えなきゃいけないなんて卓ちゃんも怒っちゃうよ
2018/08/12(日) 20:52:15.60ID:zyIpjfG0
そもそもスレチだしな
まぁ別にいいんだが
2018/08/12(日) 21:40:30.22ID:5QnzyxXE
>>966
誰でも最初は素人だったんだから優しくしてあげればいいのに
2018/08/12(日) 21:59:02.89ID:Fj/udhS3
他人をいじめることで自己満足しているキチガイだから
相手にしないほうがいい

966は現実社会でよっぽどさげすまれてるのだろう
2018/08/12(日) 22:06:43.66ID:KBNu7KTk
>>969
素人じゃ無かったけど
2018/08/12(日) 22:29:20.04ID:7y0Qpdmj
「優しくしてあげればいい」と思うような優しい人にこそ
ぜひぜひ優しくしてあげてほしい
2018/08/12(日) 23:36:24.52ID:ivazP/3w
そう、卓ちゃんのようにね
2018/08/13(月) 00:00:14.19ID:4n9P68qG
卓ちゃんおしめの時間だよ
2018/08/13(月) 00:03:13.82ID:+inSzs9K
>>970
質問厨が即発狂しててワロタ
2018/08/13(月) 00:55:02.32ID:ZI9TzMAH
つかこのスレで誰でも最初は初心者とかアホなの?w
2018/08/13(月) 02:19:57.88ID:xa0F/lMA
これにたどり着いている時点で素人じゃないわな。
つかスレ違いな質問してる人間性を疑うわ。
(情報)弱者は正義とでも思ってるところとか。
2018/08/13(月) 02:34:18.89ID:/AO0CEQL
頭を切り替えろ!
こいつは素人じゃない、エースだ!?
2018/08/13(月) 02:53:04.70ID:x59GzYbU
個人名や所属を書き込んでスレチの誹謗中傷して荒らしてる
(情報)強者さんは社会経験の無い引き篭もりかな
5chで平気で違法行為できる奴って現実世界で人との繋がりの無い無職か
2018/08/13(月) 02:58:47.64ID:7ZN0vglk
このソフトウェアは違法なことができる悪質な不法ソフトウェアなので
次スレは立ててはいけない


      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
2018/08/13(月) 07:07:20.98ID:mifDexxt
>>974
2018/08/13(月) 07:47:37.43ID:Ui4J/1GP
どさくさに紛れて卓ちゃんも発狂してない?
2018/08/13(月) 08:24:03.01ID:Wbej+lsx
次スレ >>
【奥村卓也】DVDfab Passkey 16【自己紹介】
2018/08/13(月) 08:47:40.25ID:1aA0KMqU
>>979
同意
2018/08/13(月) 09:16:33.20ID:OuEXAdX+
卓也いい加減にしなさい
2018/08/13(月) 09:31:06.78ID:4sNeGjS+
次スレいらんよ

ずっと同じこと書いてるだけじゃん
2018/08/13(月) 09:34:10.12ID:ss7RykkO
次スレ
【Passkey界の】奥村卓也 part16【アイドル】
2018/08/13(月) 11:01:13.86ID:Q+eMM2S9
無料版のLiteでもちゃんと抜けるな
永久に使えるといいな
2018/08/13(月) 14:55:09.46ID:W0GrXbpK
>>988
Vいくつまで抜けてる?
990名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/13(月) 18:56:34.72ID:+l5+JIFW
Vプリカ使えないじゃん
2018/08/13(月) 23:15:58.98ID:QL8/Mltm
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _
2018/08/13(月) 23:18:58.44ID:+IFyQ1Mr
卓ちゃんお願いね
スレタイにも自分の名前を入れてね
2018/08/13(月) 23:19:37.34ID:7ZN0vglk
このソフトウェアは違法なことができる悪質な不法ソフトウェアなので
次スレは立ててはいけない
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2018/08/13(月) 23:27:37.25ID:rju8H6hd
卓ちゃんはアイドル映像をシコシコ抜くのに忙しいからスレ立てする余裕なんてないからw
2018/08/13(月) 23:41:09.47ID:N1ho18w4
何を立てるって?
2018/08/13(月) 23:43:43.28ID:rju8H6hd
卓ちゃんのチン子
2018/08/13(月) 23:54:56.66ID:xx9JPID9
http://writerzlab.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/110-580x326.jpg
2018/08/14(火) 00:06:29.38ID:RJmk0sce
2018/08/14(火) 00:51:31.75ID:U/JLHQGA
1000名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/14(火) 00:52:01.47ID:U/JLHQGA
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 6時間 33分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況