DXOや海外メディアで写りの良さに定評があるsamyangレンズの情報交換スレです
作ってる国の関係で荒れると思いますがそっとNGでお願いします
探検
MF専用samyangレンズを語ろう [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2015/06/23(火) 06:11:54.12ID:SDw5LiLH02022/03/02(水) 13:45:59.20ID:YVLBTkWk0
さくっと見たけど、21はEとEOS-Mか。
2022/03/04(金) 20:23:01.32ID:1IdIsgsl0
サムヤンはマジで人気ないよな…
リセール安すぎて中古買う時でも悩んでしまう
高くても純正買ったほうがトントンか割安になってしまうからなあ
リセール安すぎて中古買う時でも悩んでしまう
高くても純正買ったほうがトントンか割安になってしまうからなあ
2022/03/04(金) 20:45:27.63ID:av6eQuMd0
待ってれば中古が激下がるしなw
海外じゃ気にしないが日本じゃ韓国製品が好まれてない面もあるだろう
それでも小型に振ったのはいいと思うよ 動画用途もある今の時代これが一番大事
でもファームアップにレンズステーションが別途要るという大きな欠点があるから人には勧められないね
海外じゃ気にしないが日本じゃ韓国製品が好まれてない面もあるだろう
それでも小型に振ったのはいいと思うよ 動画用途もある今の時代これが一番大事
でもファームアップにレンズステーションが別途要るという大きな欠点があるから人には勧められないね
2022/03/04(金) 21:32:07.20ID:kHclqDVC0
まだ落札されない
信じられん
どっちもいいレンズなのに
所有欲は満たされないかもしれないけど、写真撮るにはいいレンズ
信じられん
どっちもいいレンズなのに
所有欲は満たされないかもしれないけど、写真撮るにはいいレンズ
2022/03/05(土) 08:14:45.97ID:/uOlSib/0
MFは中華が安いの出してるし、名前売れてるわけでもないサムヤンだと、そもそも普通の人は探さないでしょ。
2022/03/05(土) 08:18:20.25ID:V3ELjzgs0
中華なんてラオワ以外はほとんどゴミじゃん
サムヤンはトップクラスなのにもったいないなあ
写真撮るためにレンズ買う人の少なさに呆れるわ
サムヤンはトップクラスなのにもったいないなあ
写真撮るためにレンズ買う人の少なさに呆れるわ
2022/03/05(土) 08:25:57.23ID:V3ELjzgs0
俺なんて倍近く出して買ったのに、この安さでだれも買わないとはね
もっともクーポン出たからそろそろ落札されるかもな
もっともクーポン出たからそろそろ落札されるかもな
2022/03/05(土) 14:24:57.02ID:pR4r3eyT0
出品者なの?実力はともかく安くせんと売れんのがヤフオクってもんだろ
2022/03/05(土) 15:17:32.42ID:GpLVcOcw0
出品者じゃないけど気になってしょうがないんだよ
馬鹿安で買える奴が羨ましいのと悔しいのと、回転寿司状態なのが不思議でしょうがないのでずっとウォッチしてる
ソニーならゴミでもいい値段で落札されるのになあ
馬鹿安で買える奴が羨ましいのと悔しいのと、回転寿司状態なのが不思議でしょうがないのでずっとウォッチしてる
ソニーならゴミでもいい値段で落札されるのになあ
2022/03/05(土) 16:51:06.65ID:xBwNQ9lB0
メーカー名やロゴ隠し始めたね
2022/03/06(日) 00:01:07.74ID:CaP59F/v0
出品者乙
2022/03/06(日) 00:05:29.94ID:oP6eEB1b0
しつこく買わないの意味わからないとか言ってるし頭おかしい出品者。
ガイジだと出されたタイミングで欲しい人がいてその価格に納得すれば入札されるってこと理解できないのかな
ガイジだと出されたタイミングで欲しい人がいてその価格に納得すれば入札されるってこと理解できないのかな
2022/03/06(日) 00:19:26.40ID:tU50u0Mn0
出品者じゃねえよバカ
2022/03/06(日) 00:29:22.43ID:oP6eEB1b0
出品者じゃないのにしつこすぎて余計ガイジ感が
2022/03/06(日) 00:35:22.53ID:tU50u0Mn0
子供は静かにしてなさい
2022/03/06(日) 00:37:57.94ID:oP6eEB1b0
子供?急に何言ってるんだろ
2022/03/06(日) 16:24:37.85ID:ETmfkoom0
35mm1.2のテストがやっとできた
結果は素晴らしいものだった
シグマ30mm1.4より完全に上
シグマは開放でパープリンがかなり出て1段絞ってもまだ少し残るという大欠点があるんだが、サムヤンは開放からほぼ無し
もちろん全面シャープ
糞不人気レンズだけど実力は最高
買ってよかった〜〜〜〜
結果は素晴らしいものだった
シグマ30mm1.4より完全に上
シグマは開放でパープリンがかなり出て1段絞ってもまだ少し残るという大欠点があるんだが、サムヤンは開放からほぼ無し
もちろん全面シャープ
糞不人気レンズだけど実力は最高
買ってよかった〜〜〜〜
2022/03/06(日) 16:50:23.59ID:TN+3Zlkd0
きっしょ
2022/03/06(日) 17:59:20.07ID:ETmfkoom0
サムヤンスレなのにサムヤンの話題、しかもお役立ち情報にきっしょってなんなんだよ
ゴミクズ死ねよマジで
お前なんか存在する価値がない>566
ゴミクズ死ねよマジで
お前なんか存在する価値がない>566
2022/03/06(日) 18:03:10.92ID:ETmfkoom0
サムヤンスレでサムヤンの話題出してんのに誰も関心を寄せないばかりか、きっしょと来たw
ねえねえ、カメラオタクってどうしてこうもゴミばっかなん?
ほんとーーーーーーーーーーーーーーにどーしよーもねーな
ねえねえ、カメラオタクってどうしてこうもゴミばっかなん?
ほんとーーーーーーーーーーーーーーにどーしよーもねーな
2022/03/07(月) 23:50:17.12ID:0SGWLL6Y0
笑
2022/03/19(土) 10:58:24.18ID:GSD62vYj0
24-70出たけど海外$999で\110000(税込)なので135mm f1.8も同じくらいになるかな
100mmf1.4とかも軽いの出して欲しい
100mmf1.4とかも軽いの出して欲しい
2022/04/23(土) 19:55:49.61ID:6BLAJJkX0
最近14mmf2.4買ったけど無限遠出てなくて草、神レンズとか言ってるやついるけど、やっぱコリアンレンズ、こりあだめだね。
2022/04/26(火) 00:45:41.04ID:3IyHIAQi0
無限が出てないの?
無限の目印のところで無限がでないだけ?
無限の目印のところで無限がでないだけ?
2022/04/26(火) 19:56:52.49ID:NVHsqc990
2022/04/27(水) 13:58:50.94ID:nKMCMaGp0
それはやばい笑
2022/05/25(水) 23:24:28.53ID:JoFO/zgf0
AF 50/1.4 FEの初代が3万円になってたので、評判宜しくないながらも買ってみた
ダメならオクに流すつもりだけど
そんなにダメなんかねえ
作例見てるとピントそもそもあってないような、、、
ダメならオクに流すつもりだけど
そんなにダメなんかねえ
作例見てるとピントそもそもあってないような、、、
2022/05/26(木) 12:38:12.65ID:/lnUqxpL0
1型は開放の周辺が大幅に落ち込むからね
3514もそうなんだがAFが少しノイジーかも
でも3万ならいいんじゃないかな :)
ファームウェアが2020年のVer33が最新でAF周りとかをちまちま修正してるんだがUSBdockがないとアップデートできないのがつらい
3514もそうなんだがAFが少しノイジーかも
でも3万ならいいんじゃないかな :)
ファームウェアが2020年のVer33が最新でAF周りとかをちまちま修正してるんだがUSBdockがないとアップデートできないのがつらい
2022/05/28(土) 03:23:14.35ID:8jv10ibY0
>>575だけど
まだα7初代でしか使ってないけど、レンズ性能は悪くないと思う
自分の手持ちレンズでの比較になるが
EF50/1.4<<SIGMA50/1.4初代<これ<<<SIGMA50/1.4Artって感じ
AFはボディによる感じかなぁ
α7初代とだとけっこう迷う
明日はα7R3でも試してみようと思う
まだα7初代でしか使ってないけど、レンズ性能は悪くないと思う
自分の手持ちレンズでの比較になるが
EF50/1.4<<SIGMA50/1.4初代<これ<<<SIGMA50/1.4Artって感じ
AFはボディによる感じかなぁ
α7初代とだとけっこう迷う
明日はα7R3でも試してみようと思う
2022/05/28(土) 19:49:25.89ID:YzFG6uRL0
>>577
EF50mmf1.4もα7系で使ってるのかな?
AF効くアダプタは何使ってる?
α7m3持ちなんだが安い端子付のAFアダプターを3,4個持ってるんだがどれもAF効かなくてね
MC-11なら動くのかなと思ったり
EF50mmf1.4もα7系で使ってるのかな?
AF効くアダプタは何使ってる?
α7m3持ちなんだが安い端子付のAFアダプターを3,4個持ってるんだがどれもAF効かなくてね
MC-11なら動くのかなと思ったり
2022/05/28(土) 22:32:44.16ID:VJml4/FK0
>>578
MC-11を使ってるよ
EF 50/1.4にはああ見えて生産時期によってファームの改良がされていて、
最近のモノだと、MC-11やその他アダプタ+像面位相差orコントラストAFに対応しているらしい
ので、中古買う時ならボディとアダプタ持っていって相性の確認をおすすめします
自分は確認して買いました
MC-11を使ってるよ
EF 50/1.4にはああ見えて生産時期によってファームの改良がされていて、
最近のモノだと、MC-11やその他アダプタ+像面位相差orコントラストAFに対応しているらしい
ので、中古買う時ならボディとアダプタ持っていって相性の確認をおすすめします
自分は確認して買いました
2022/05/28(土) 22:46:03.50ID:YzFG6uRL0
ぉおお
詳細さんくす
評判の悪いEF50mmF1.4なんだけどお気に入りでね(これしかないというのもあるがw)
EF50mmのロットで改良されてて違うのね
レンズ持ってMC-11店頭で試してみるわ
詳細さんくす
評判の悪いEF50mmF1.4なんだけどお気に入りでね(これしかないというのもあるがw)
EF50mmのロットで改良されてて違うのね
レンズ持ってMC-11店頭で試してみるわ
581名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/02(木) 18:28:16.52ID:f+crxvAw0 >>580
鏡筒にCEマークついてないやつだとMC-11で動かなくて、CEマークついてる(2006年以降製造?)と動くというのがあるらしいので注意して見てみるといいですよ
鏡筒にCEマークついてないやつだとMC-11で動かなくて、CEマークついてる(2006年以降製造?)と動くというのがあるらしいので注意して見てみるといいですよ
582名無CCDさん@画素いっぱい
2022/07/23(土) 00:26:54.11ID:muFXruQx0 新品135mm T2.2を3万で買えた
大満足。
大満足。
2022/08/31(水) 15:55:36.08ID:ktUjMw/T0
AFのサムヤンレンズもここでいいのかな?
AF 35mm F1.4 FE II気になる
AF 35mm F1.4 FE II気になる
2022/09/06(火) 16:10:03.11ID:yvKuPuEJ0
基本的には1型と同じ光学系で外観の変更とややノイジーだったAFを改善したものとあるから
評価も二分してるし価格が高くなったこともあっていまいちかもな~と思ってる
自分は1型持ってたけど開放近くの画質がいまいちで売ってしまった
35F18Fよりは画質いいとは思うのだが
35mmはいろいろ出てるからね~
ほかにもGM Distagon シグマ f1.2 1.4(DG DNとHSM) 2.0 Contemporary
またサムヤン自身のf1.8やヨンヌオf2もある
金があればGM一択だがそうでなければシグマF2がバランスよいかなと思う
評価も二分してるし価格が高くなったこともあっていまいちかもな~と思ってる
自分は1型持ってたけど開放近くの画質がいまいちで売ってしまった
35F18Fよりは画質いいとは思うのだが
35mmはいろいろ出てるからね~
ほかにもGM Distagon シグマ f1.2 1.4(DG DNとHSM) 2.0 Contemporary
またサムヤン自身のf1.8やヨンヌオf2もある
金があればGM一択だがそうでなければシグマF2がバランスよいかなと思う
585名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/26(月) 17:56:43.58ID:Zvg4ICKL0 xp14mm買った
すごくシャープで満足
シャープすぎて星撮るのにソフトフィルターが欲しい
KANI の170mmの他に方法ありますか?
すごくシャープで満足
シャープすぎて星撮るのにソフトフィルターが欲しい
KANI の170mmの他に方法ありますか?
2023/02/05(日) 14:02:54.57ID:6nIuoLRf0
50mm1.4の新しい方使ってる方いますか?ネットで調べても作例あまり無くて
2023/02/06(月) 19:10:29.00ID:t+AXKa1R0
>>586
AFのやつ?
隅はf2.5より明るいとちょっと緩いが
2.8以降ならバッチリ
いままでのサムヤンレンズに比べると逆行耐性がかなり向上した
コントラストは低下するがまだ使えるレベルになったと思う
AFは激速ではないが通常使用には問題ないだろうという感じ
一番のメリットは軽さで、420gしかない
ソニーGMとプラナーが778g
もう少しで出るシグマf1.4が670gと言われているのでかなり軽い
個人的には新品で買っても良しと思うが、リセールがすごく安く最近は5万円台くらいが中古の相場みたいなので、探してみるのもありかなと
AFのやつ?
隅はf2.5より明るいとちょっと緩いが
2.8以降ならバッチリ
いままでのサムヤンレンズに比べると逆行耐性がかなり向上した
コントラストは低下するがまだ使えるレベルになったと思う
AFは激速ではないが通常使用には問題ないだろうという感じ
一番のメリットは軽さで、420gしかない
ソニーGMとプラナーが778g
もう少しで出るシグマf1.4が670gと言われているのでかなり軽い
個人的には新品で買っても良しと思うが、リセールがすごく安く最近は5万円台くらいが中古の相場みたいなので、探してみるのもありかなと
2023/02/06(月) 21:18:18.42ID:YpkAh1Bh0
>>587
ありがとうございます!AFの新しい方です。ズームレンズとオールドレンズしか持っておらず新品で7万切ってるので単焦点の1本目にどうかなと思いまして。
ありがとうございます!AFの新しい方です。ズームレンズとオールドレンズしか持っておらず新品で7万切ってるので単焦点の1本目にどうかなと思いまして。
2023/02/07(火) 09:10:55.78ID:52aQEBGb0
自分は7R5だから基本f2.8くらいだけど
夕方以降など明るさが絶対必要な時f1.4が使えるのは良い
f4-5.6だとバキバキに解像するのでストロボ撮影などにとても良い
人物撮影が主だけど近距離ではこればかり使ってるよ
とにかくリセールは安いので
これ以外買わない ずっと使うくらいの思いでないといけないw
しかしこれ以上軽いレンズは出ないと思うのでそこだけでも代えがたい価値があるかなと
3月と言われている50f14GMが500g前後で出てもあちらは18万くらいするだろしね、、
夕方以降など明るさが絶対必要な時f1.4が使えるのは良い
f4-5.6だとバキバキに解像するのでストロボ撮影などにとても良い
人物撮影が主だけど近距離ではこればかり使ってるよ
とにかくリセールは安いので
これ以外買わない ずっと使うくらいの思いでないといけないw
しかしこれ以上軽いレンズは出ないと思うのでそこだけでも代えがたい価値があるかなと
3月と言われている50f14GMが500g前後で出てもあちらは18万くらいするだろしね、、
2023/02/07(火) 11:38:57.72ID:6ra4PsRn0
>>589
最近a7c買って趣味で子供撮る程度なのでGMは買えません😭artの50mmは重そうですし軽くてそこそこ撮れるならサムヤン購入します!
最近a7c買って趣味で子供撮る程度なのでGMは買えません😭artの50mmは重そうですし軽くてそこそこ撮れるならサムヤン購入します!
2023/02/07(火) 11:59:01.96ID:52aQEBGb0
あっでもその用途なら
もう持ってるかもわからんけど
タムロン2875G2や28200のがよいかもw
もう持ってるかもわからんけど
タムロン2875G2や28200のがよいかもw
2023/02/07(火) 12:01:17.06ID:52aQEBGb0
あとサードのレンズ全般に言えるけど
AF-Cで使いましょう Sよりかなりはやくなります
AF-Cで使いましょう Sよりかなりはやくなります
2023/02/07(火) 12:56:32.02ID:6ra4PsRn0
>>591
ありがとうございます。タムロン28-200を初めに買いましたがオールドレンズの描写、ボケには程遠くて単焦点が欲しくなりました。
ありがとうございます。タムロン28-200を初めに買いましたがオールドレンズの描写、ボケには程遠くて単焦点が欲しくなりました。
2023/02/07(火) 13:20:20.53ID:52aQEBGb0
28200お持ちならより軽くなり
描写性能も良いので満足できるかと思う
感想お待ちしてますw
描写性能も良いので満足できるかと思う
感想お待ちしてますw
2023/02/09(木) 20:32:00.35ID:mOGEddRQ0
+
,AF50mmF1.4FEⅡ買って1年経ったが、ピントリングがスムーズに回らず、引っかかる感じがする。あとAF-Cだと「ググッ」という異音がするようになってきた。
,AF50mmF1.4FEⅡ買って1年経ったが、ピントリングがスムーズに回らず、引っかかる感じがする。あとAF-Cだと「ググッ」という異音がするようになってきた。
596名無CCDさん@画素いっぱい
2023/09/20(水) 09:57:34.20ID:ticeUwsf0 135mm F2.0 ED UMC、良さげと思ってるんだが、誰か使ってる人、写りはどう?
ボケとか、解像とか・・・
ボケとか、解像とか・・・
2023/09/20(水) 13:08:18.92ID:MU7Hf8I30
解像性能は相当良いみたいね
ま135mmは基本どれも良いけど、、
たまに中古が2万ちょっとと激安であったりするので
買おうかな~と思いつつもMFは自分には無理だと思ってAF135を買ったよ
マジで素晴らしいねw 今のAFならf1.8でもバッチリピントが合いボケもとてもきれい
MF版の話でなくてすまぬが
海外にはレビューたくさんあるので見てみてはいかが
https://www.ephotozine.com/article/samyang-135mm-f-2-ed-umc-lens-review-27189
ま135mmは基本どれも良いけど、、
たまに中古が2万ちょっとと激安であったりするので
買おうかな~と思いつつもMFは自分には無理だと思ってAF135を買ったよ
マジで素晴らしいねw 今のAFならf1.8でもバッチリピントが合いボケもとてもきれい
MF版の話でなくてすまぬが
海外にはレビューたくさんあるので見てみてはいかが
https://www.ephotozine.com/article/samyang-135mm-f-2-ed-umc-lens-review-27189
2023/09/20(水) 13:10:53.73ID:MU7Hf8I30
ただ今見て気づいたがAF版のほうがより軽かったりするから設計の古さは否めないかな
とはいえMFでもこの値段で買えるのは唯一のメリットではある
とはいえMFでもこの値段で買えるのは唯一のメリットではある
599名無CCDさん@画素いっぱい
2023/09/26(火) 02:22:25.81ID:vm/B/0+J0 情報thx
値段の割に良い写りなので逝ってみることにした
値段の割に良い写りなので逝ってみることにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- とうふさん神🏡
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 気がついたら死んでる方法ないのか?雷とかベストなんだが [683838391]
- 【画像】やっぱこのレベルのイケメンになると毎日女に告白されるの?人生楽しそう [578545241]
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]