EOS初デュアルピクセルCMOS AF搭載。
最高約7コマ/秒の機動力、約2020万画素の高画質など充実した基本性能。
液晶バリアングルタイプに加え、無線LAN機能を搭載したキヤノンのEOS 70Dのスレッドです。
・canon公式
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/70d/
・スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/70d/
・製品比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
・価格変動履歴
http://kakaku.com/item/K0000534201/pricehistory/
・Camera Connect(スマホ・iPhoneが必要)
http://cweb.canon.jp/eos/software/cc.html
・前スレ
Canon EOS 70D Part20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446368834/
Canon EOS 70D Part21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453982049/
探検
Canon EOS 70D Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/18(土) 02:33:19.13ID:FWNlwBis0
2021/10/24(日) 17:56:19.83ID:jIAwXxne0
おそらくね。でも、まだ高い。
2021/10/24(日) 20:23:41.35ID:LKKfan+U0
運動会撮りに行ってきたけど、
必要にして充分だな。連射も申し分ない。
人間の目は変わらないからカメラもそこまで
進化必要ない。バリアングルとWi−Fiあるなら
満足じゃ。
必要にして充分だな。連射も申し分ない。
人間の目は変わらないからカメラもそこまで
進化必要ない。バリアングルとWi−Fiあるなら
満足じゃ。
2021/10/28(木) 00:03:33.28ID:N6dfsYTX0
俺も70Dを6年使ってるけどそろそろ90Dが欲しい
2021/10/28(木) 08:30:30.64ID:n536FItU0
これから単焦点レンズを買って勉強し直そうとしているオレがいる
90D・・・いいんだろうなきっと。。。
90D・・・いいんだろうなきっと。。。
2021/10/28(木) 08:41:20.77ID:gnGo+0QK0
シグマの30mmf1.4買おうかな
2021/10/28(木) 11:42:57.49ID:SuKbOCsR0
お試しにEF35mmf2の中古を買ったらそれで満足したな
なにせ軽く小さいのでスナップや作業記録にちょうど良い
なにせ軽く小さいのでスナップや作業記録にちょうど良い
2021/11/12(金) 07:26:18.18ID:Ihg6h0j00
24mm 2.8つけっぱなし。
軽いし寄れるし、日常から旅行までいけるし最高
軽いし寄れるし、日常から旅行までいけるし最高
2021/11/12(金) 08:28:25.80ID:CM2urSPn0
2021/11/12(金) 11:41:04.20ID:/J3h5mMP0
俺は18-135をつけっぱなしだわ
2021/11/12(金) 12:27:13.78ID:/2cyR3120
2022/02/28(月) 01:55:34.07ID:KENDgwzW0
あけてすと
2022/05/28(土) 17:38:22.13ID:YV13OnRF0
純正の250レンズなんだけどライブビューにすると常時モーター音するようになった、スタビ切手もダメだ
花火撮りに来てるのに無念....
花火撮りに来てるのに無念....
766名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/07(金) 12:35:09.28ID:MUbDCfsw0 50Dが10万ショットもいかず持病のエラー30シャッターユニット壊れ出たので70Dに買い替え検討中ですが、70Dではシャッターユニット壊れませんか?
2022/10/07(金) 20:31:52.99ID:7P7BNrl00
家族が70D持ってるけど、今のところ持病らしき不具合に遭遇した経験無し。
00年代モデルに比べると、10年代モデルは比較的不具合少ない印象。
まぁ、バッテリー抜き差しで復帰する程度のトラブルは、ごくたまに発生するけどね。これは70Dに限った話でもないし。
00年代モデルに比べると、10年代モデルは比較的不具合少ない印象。
まぁ、バッテリー抜き差しで復帰する程度のトラブルは、ごくたまに発生するけどね。これは70Dに限った話でもないし。
2022/10/08(土) 00:05:17.46ID:8ON3Bvep0
エラー表示Err70が頻発したから無償修理出したけど、それからは問題なく動いてる
2022/10/11(火) 00:54:48.08ID:nhCad/oI0
上にもあるけど70DはErr70やErr80頻発することがある。Canonのホームページにも無償修理の話が出ている。
私の70Dは炎天下で撮影していたらErr70頻発からの起動しなくなった。
無償修理も今年いっぱいらしいのでこの点は注意かな
私の70Dは炎天下で撮影していたらErr70頻発からの起動しなくなった。
無償修理も今年いっぱいらしいのでこの点は注意かな
2022/10/11(火) 22:49:35.74ID:lunVlroD0
Err出てないけど、気持ち悪いからフリマで処分した。
2022/10/11(火) 23:17:50.92ID:KW9LhMPo0
発売当時からメインでずっと使ってるけど何の異常もないわ
メンテとかそろそろ出した方が良いんだろうけど無問題やし年数が年数だから乗り換えとか視野に入れてしまい躊躇してる
メンテとかそろそろ出した方が良いんだろうけど無問題やし年数が年数だから乗り換えとか視野に入れてしまい躊躇してる
2022/11/08(火) 20:45:37.44ID:cH3x3N6u0
久しぶり起動して皆既月食撮ったわ
2022/11/08(火) 21:33:57.37ID:PGejbrAU0
カメラスレらしく置いとくわ
月とかなかなか撮らんからあんなスピードで動いてくとは思わんかった
https://i.imgur.com/a3lK9Lg.jpg
https://i.imgur.com/SZvHhoq.jpg
https://i.imgur.com/Yf4iwCy.jpg
月とかなかなか撮らんからあんなスピードで動いてくとは思わんかった
https://i.imgur.com/a3lK9Lg.jpg
https://i.imgur.com/SZvHhoq.jpg
https://i.imgur.com/Yf4iwCy.jpg
2022/11/08(火) 23:56:00.00ID:3uj3ix8+0
グッジョブ
俺も70D+55-250stmで皆既月食撮影にチャレンジしてきた
天王星は凄い小さくしか写らなかったがちゃんと確認出来た
ついでに木星や火星、オリオン座とかも撮ってみたが木星の衛星が面白かった
俺も70D+55-250stmで皆既月食撮影にチャレンジしてきた
天王星は凄い小さくしか写らなかったがちゃんと確認出来た
ついでに木星や火星、オリオン座とかも撮ってみたが木星の衛星が面白かった
2023/03/27(月) 18:33:46.45ID:T/T5v0V90
もう流石に過疎やね
桜撮ってる人とかおらんのん?
桜撮ってる人とかおらんのん?
2023/03/28(火) 20:54:59.38ID:IPE8xLuK0
最近使ってなくて、たまに手に取るとバッテリーが干上がってることが多いわ。。
2023/03/28(火) 21:40:35.89ID:/zMpXd2/0
まじかぁ
うちは現役やわ、ギリ
うちは現役やわ、ギリ
2023/03/29(水) 07:30:15.52ID:knX8qxOq0
子供の運動会や動物園で望遠が必要なときに持ち出すくらいかな。
Wi-Fiとか普段切ってるのにバッテリーが毎回干上がっている、ということは月に一回も稼働していない証だろうな。。
Wi-Fiとか普段切ってるのにバッテリーが毎回干上がっている、ということは月に一回も稼働していない証だろうな。。
2023/03/29(水) 11:02:46.26ID:UX4/QJJa0
ポートレートでも撮ろうか思うけど
2023/03/29(水) 13:00:17.11ID:/THAm+oD0
メインがまだこれなんはうちだけか
乗り換えも検討してるけどこれからはミラーレスが主流な感じか?
乗り換えも検討してるけどこれからはミラーレスが主流な感じか?
2023/03/29(水) 19:28:37.00ID:UxO6t4yV0
カメラが売れなくなったのは昔の機種をずっと使ってる人が多いというのもある
2023/03/29(水) 20:56:05.91ID:W1eYxNGO0
2023/03/30(木) 12:47:51.64ID:1YJ6eps00
メインはスマホだが70Dも使ってる
ツーリングのお供には大きく重いがミラーレスに替える動機がない
ツーリングのお供には大きく重いがミラーレスに替える動機がない
2023/03/30(木) 13:32:38.67ID:7lJ/HiXs0
バイクにつむのはトラウマやわ
振動でレンズの絞りギアだめになった
振動でレンズの絞りギアだめになった
2023/03/30(木) 14:36:32.24ID:E07z3Umb0
フルでミラーレスを買ってから使用頻度が低くなった
当たり前だけど重いよ
当たり前だけど重いよ
2023/03/30(木) 15:18:44.53ID:x8eoA5/v0
今でも40D50
2023/03/30(木) 15:19:44.51ID:x8eoA5/v0
今でも40D50D使ってる
高感度は厳しいが連射が良い
高感度は厳しいが連射が良い
2023/03/30(木) 19:18:34.56ID:3Y6vzxOY0
50Dまでマグボディだっけ?
背面ダイヤルも、40Dや50Dの方が回しやすかった記憶があるなあ。
70Dのダイヤルは、指の腹だけでなく爪も使わないと回しにくかった。。
背面ダイヤルも、40Dや50Dの方が回しやすかった記憶があるなあ。
70Dのダイヤルは、指の腹だけでなく爪も使わないと回しにくかった。。
2023/04/02(日) 23:17:27.35ID:S8l9u9cu0
俺も90Dにステップアップしたけど70Dも時々使ってる
70D+キットレンズのサイズが実は凄くバランス良いことに気付いた
70D+キットレンズのサイズが実は凄くバランス良いことに気付いた
2023/04/12(水) 10:04:10.11ID:mXGiLCIL0
久しぶりに使ってるけど、昼間なら必要にして十分なスペックだよな。ライブビューしながらミラーレスのように仕上がり確認しながら写せるし。光学ファインダーはなかなか明るいから撮影楽しめる。
2023/04/12(水) 10:05:13.16ID:mXGiLCIL0
シグマの18ー200マクロ付けて花撮ってきた
2023/05/23(火) 23:50:23.94ID:+XTjDsYN0
紫煙
793名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/25(火) 12:55:53.46 修理対応期間 対象商品一覧
https://canon.jp/support/repair/period
国内で発売した主な商品の修理対応期間対象商品を掲載しております。
掲載している修理対応期間は、各終了月末日までとなります。
EOS 70D:2023年11月
https://canon.jp/support/repair/period
国内で発売した主な商品の修理対応期間対象商品を掲載しております。
掲載している修理対応期間は、各終了月末日までとなります。
EOS 70D:2023年11月
2023/07/25(火) 17:09:44.42ID:IZ0ciO5g0
ほえー、メンテ出すか迷うわ、今でもメインやし
ただ5dsrが気になってきてる
ただ5dsrが気になってきてる
2023/07/26(水) 07:00:26.04ID:DxWB/3/s0
5DsRも解像力だけはあるがその他がね…
一眼レフこだわってフルサイズなら5D4の方がいいかも
一眼レフこだわってフルサイズなら5D4の方がいいかも
796名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/26(水) 11:59:21.60ID:f5gkPTCA0 俺もメンテ出すかな、めっぽう出撃回数無くて防湿庫に入れたままだけど
2023/07/26(水) 13:41:48.39ID:8PwzyAt/0
70dの唯一の不満が解像度なんさな
まあ買うとしたら二台持ちにすべきよな
まあ買うとしたら二台持ちにすべきよな
2023/08/15(火) 14:30:57.01ID:6WTsY4nc0
ケアレ・スミスって誰だっけ?
2023/08/15(火) 19:53:01.77ID:jW+mBdyi0
あどわなくろーずまいあーいず?
2024/01/02(火) 07:57:15.45ID:2VebiTri0
センサークリーニングをキタムラに出したぞ。青空撮っても大丈夫
2024/01/02(火) 08:10:02.04ID:0CYfoewg0
俺もそろそろ出すべきか買い換えるべきか悩むわ
2024/01/02(火) 08:10:33.55ID:0CYfoewg0
11月までなんは修理のみか?
2024/01/08(月) 18:27:27.63ID:/bgCxBiO0
2000万画素にバリアングル、ファインドビュー撮影できるから買い替えになかなか踏み切れない。
24mm2.8つけっぱにミラーレスみたいに使ってるよ
24mm2.8つけっぱにミラーレスみたいに使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]