X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/04(水) 17:15:07.97ID:aTEHdEvm0
PD公式
https://www.peakdesign.com

日本代理店銀一
https://www.ginichi.com/shop/

前スレ
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512889061/
2018/04/04(水) 17:17:18.47ID:aTEHdEvm0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1109956.html
例の青いものの情報はここに

それから盛り上がるのはいいけどスレの終盤になったら特にスレチな話題は
収束させて遠慮しろよ
このスレでもおんなじようなしょうもないことやってたら
もし俺が次スレ立てるならワッチョイつけるぞ
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 17:36:17.45ID:Qz8f2i4l0
スレ立て乙

こないだ注文したスリング10が昨日届いた
関税掛からなくてラッキー

モノは良かったけど意外とデカい...
でもスリング5じゃ小さい...
中間サイズ出ないかなぁ...
2018/04/04(水) 18:32:35.30ID:SBVkdlYI0
中間サイズあったら良いよね
2018/04/04(水) 18:34:19.60ID:T1eqR53S0
逆にスリング13が欲しいくらいだ
2018/04/04(水) 18:34:50.43ID:T1eqR53S0
>>1
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 18:37:33.92ID:bGl/xHei0
ワッチョイつけようぜ
自演とアオリ合わせても10人未満だろうけど
2018/04/04(水) 21:16:00.74ID:FIZ/1WzU0
everyday backpack ashの20lと30l持ってるけど、ブラック20l追加してしまいそう
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 21:19:59.00ID:Qzr7oCUp0
背負いやすい?
2018/04/04(水) 21:23:00.79ID:FIZ/1WzU0
>>9
もちろん
2018/04/04(水) 21:36:22.33ID:pBWmzuRB0
20Lに最低限のカメラと着替えいれて2泊くらいできる?
2018/04/04(水) 21:40:46.13ID:oW7BVaN50
>>11
最低限のカメラって何?iPhone?
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:19.09ID:H6CvoawL0
いやいや、写ルンですでしょ
14名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 23:29:54.99ID:GJvOaknu0
機材は人によって大きさ重さ数量が様々だもんねぇ。
これからの時期は薄着で良いから着替えが少なくて済むのは良いよね。
そのぶん機材スペースに割ける。
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:27.58ID:vYzb1aLb0
クラッチ欲しいけど、新しいのが出そうでどうも買えない
2018/04/05(木) 00:04:09.59ID:qJ/PgClv0
PDを一度買うと、どんどん増えるねw
次はスリング5Lかキャプチャー買うか悩むわ
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 00:42:27.09ID:obkNrXE00
>>16
ほんとこれ
気が付いたらバッグがPDだらけ

キャプチャーはリュック型のカメラバッグじゃないと使いにくいから持ち物と相談だね
クラッチとキャプチャーの組み合わせはマジで最強
18名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 01:43:07.73ID:I8huvdwO0
キャプチャーとクラッチの使い勝手は悪くないけど、バッグの出来やカラーは本当にイマイチ
2018/04/05(木) 06:52:06.03ID:A63JPIhN0
キャプチャーって高いんだな!
ただの金具かと思ってたのに。。。
超望遠ぶら下げるのもどうだろうって話もあるので大人しくスライドにしとこう。。。
20名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 07:17:00.19ID:p9hv8zZ50
キャプチャー3kgぐらい吊るしても平気だったよ
落下防止でストラップも付けてたけど
2018/04/05(木) 09:14:46.62ID:JhgzFMMw0
皆さんクラッチは移動時と撮影時でマメに伸縮させてます?
それともホールド性と操作性のバランスいい長さ見つけてそのままって感じですかね?
2018/04/05(木) 10:34:25.24ID:J0MWQrTS0
>>18
いまバッグで迷ってるんだけど、そういうあなたは何をお使いで?
2018/04/05(木) 13:17:08.29ID:adUPwtQ/0
>>21
D750使いで、もともとホールド性がいいので、わりと緩めで使ってる。
2018/04/05(木) 13:51:31.64ID:Kqq1Nowt0
>>21
俺もD750だけどちょうどいいとこ見つけてあまり調整はしない
25名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 15:04:28.04ID:obkNrXE00
>>21
ちょうどいいところ見つけて常にそのままだねー
割と緩めにしてる
2018/04/05(木) 16:36:46.72ID:JhgzFMMw0
21です
皆さんありがとうございます
昨日届いていじってみたのですがキツくすると操作が窮屈になり、
操作がしやすくなるくらい緩くすると思ったよりホールドしないきらいがあったのですが、
もう少し試行錯誤してベスポジ探してみます
もしかしたらα7Vなので小さ目のボディが影響してるのかもしれません
27名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 22:06:25.06ID:Na+ZO0FV0
クラッチのバージョンアップはよ
2018/04/05(木) 22:08:43.55ID:sXh/wN5F0
いたしません
2018/04/06(金) 04:18:12.22ID:hpxel7zB0
今はクラッチとキャプチャーとスライドを併用するようになった。

最初に買ったのはクラッチ。
近所を散歩しながらスナップ撮ってた時に
自販機で缶コーヒーを買おうとしたが
片手がクラッチで塞がっているので不便だった

キャプチャーを追加して
缶コーヒーを買う時に腰に引っ掛けとけば良くて快適だったが
横スライドで装着するのに違和感を覚えて
プロパッドを追加した。

そのうち子供が走り回りカメラをいじるようになったので
電装ベルトを購入し電装ベルトにキャプチャーをつけて
子供がいない方にクルッとできるようになったが
子供が大きくなるにつれ電装ベルトでは不安を感じるようになりスライドを購入。
2018/04/06(金) 06:44:50.70ID:KXzcMaeP0
アイテムに振り回されてるなw
2018/04/06(金) 06:46:11.41ID:rGSarLb80
電装ベルトとな?
どんなのですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 07:30:11.92ID:CDIHNKqr0
アイテムに振り回されるのも楽しいからしゃーない
3329
垢版 |
2018/04/06(金) 10:21:32.74ID:hpxel7zB0
>>31
電工ベルトの間違いだった。
職人が道具をぶら下げて腰に巻いてるベルト。
重い機材を使って1日歩いてると肩や腰に負担がくるだろ。
電工ベルトをしてると腰をしっかりホールドしてくれることもあって腰痛を回避できる。
2018/04/06(金) 12:10:20.84ID:1bbc7xry0
仮面ライダー的なものかと思った
2018/04/06(金) 13:32:44.03ID:lBpJqy320
なるほど、これか
tps://shop.r10s.jp/gold/wich/image1/lb137-w-1.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/080739509bfc39eff957076b511c55b1.jpg
2018/04/06(金) 21:13:56.84ID:NwgKZSZ00
二日経っても出荷されない
香港休みなのか?
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:20:31.26ID:FhI6mCfs0
>>18
クラッチとスライダーは認める
キャプチャーとバッグはダメだ
38名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:14.26ID:FhI6mCfs0
>>33
意味不
2018/04/06(金) 22:13:36.46ID:rGSarLb80
前スレでベルト直付けキャプチャーで屈んで落下させたものです
プロパッドを追加してみました
今度は上から下にスライドして装着するようになったので右側に付けてますが、今度はロックボタンが押しにくいんだが…
左手の親指で左右から挟み込むように押してます
右手の小指で押しながら外すこともなんとかできますが、どっちも押しにくいな
どんな押し方でロック外してる?
2018/04/06(金) 23:49:45.79ID:1bbc7xry0
俺も右につけてるが、レンズを左手でもって右手親指でボタンを押しつつボディも軽く支えながら引き抜く感じ
慣れるとどうってことない
2018/04/07(土) 07:24:25.99ID:2YRUe+vz0
なるほど、クラッチ付けてるから、右手でいきなりグリップ握りにいってるのが外しにくさにつながってるのかも
参考にします、ありがとう
2018/04/07(土) 18:37:58.65ID:NpYid3t+0
BUNDLESで買っちゃった
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:28:31.32ID:ilsi76fm0
エブリデイスリングの5L買いたいけど色で悩む
2018/04/08(日) 00:30:24.23ID:fH4TJ31d0
https://i.imgur.com/RYONUn1.jpg
どうよ
2018/04/08(日) 01:38:33.84ID:8XZgL2Zd0
通販として、どこで買えば安いの?Amazonうさでええん
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:17:27.91ID:sdyZXw030
>>45
クーポンゲットして直販で買え
4729
垢版 |
2018/04/08(日) 04:34:21.15ID:sdfIpwLP0
>>44
中華のアンカーリンクス?
2018/04/08(日) 06:22:48.70ID:JVR0hE8o0
くそだせえ
2018/04/08(日) 07:45:31.42ID:EzJ6lNB70
三角環必要?
2018/04/08(日) 08:19:51.44ID:JVR0hE8o0
三角環取るのめんどうやん
2018/04/08(日) 08:32:21.11ID:DCI49YEQ0
>>45
円高だから、今直販で買うとお得
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 09:32:04.68ID:kzeIHu2M0
前のアンカーは太くて直付け無理だったけど今は細くなったから三角環外してるな
2018/04/08(日) 09:50:03.68ID:5tSBIIJo0
関税かかると日本で買うのとトントンな相場
2018/04/08(日) 09:54:29.16ID:WppvK/+J0
直販の話しになると、必ずトントン相場マンが現れるよな。
どんだけ強烈な関税かかる国にお住まいなのかと。
55名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 10:37:14.78ID:HfZDdP640
>>49
クラッチ、スライド、キャプチャーを使い分けしてますが、
クラッチ付ける側は必要だから片方だけ三角環はずすのも変なので両方つけてるよ。
2018/04/08(日) 10:52:46.08ID:5tSBIIJo0
>>54
逆だよ
日本のポイントシステムが凄いんだよ
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 17:07:16.85ID:YZbkcdmn0
>>44
レンズの異物感がハンパないな
2018/04/08(日) 17:45:54.14ID:vp/JDJ/P0
αはカクカクしてるボディと凹凸のほぼ無いレンズの感じが何とも。
2018/04/08(日) 20:58:09.69ID:JVR0hE8o0
がんばってクラッチない方の三角環取ってみた
スッキリやで
2018/04/08(日) 21:32:00.35ID:8DO1eu1m0
銀一代理店って永久保証あるの?
メーカーで対応してくれる?
2018/04/08(日) 21:34:18.68ID:JVR0hE8o0
>>60
クラッチの三角環のあたりが早速ほつれてきてるから、対応あると嬉しい
クラッチは弱すぎ
2018/04/08(日) 21:43:55.03ID:lGES4h7M0
長さ調整がズルズルになって仕事してくれなくなった
2018/04/08(日) 21:50:23.06ID:JVR0hE8o0
>>62
マジですか?
うちのは2ヵ月くらいで三角環の折り返し部分がほつれてきてる
気に入ってはいるけど、長持ちはしないみたいね
値段はそれなりなので、この耐久性ではリピれないな
2018/04/08(日) 23:14:56.98ID:Cww3wFek0
クラッチの三角環付近のストラップは
動く事でフィット調整をスムースにしている面もあるが
耐久性低下と手の甲パッドのズレの原因にもなってしまっている
対策としては
普通のストラップに付いている四角断面のまとめプラパーツをそこに通しておいてズレにくくしておく方法がある
フィット調整が少し固くなるデメリットがあるが
耐久性とパッドのズレはだいぶ良好になる
2018/04/08(日) 23:38:44.02ID:mOQreWhw0
香港ポストダメだ
もう二週間すぎて3週間になりそうだ
2018/04/08(日) 23:54:21.72ID:JVR0hE8o0
>>64
なるほど、ストラップ探してやってみる
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:33.98ID:h1N2hIJl0
>>64
ピークデザインはキャプチャーといいクラッチといい欠陥だらけの不完全な商品しかないな
68名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 00:13:23.75ID:8Ku1qjUz0
まーたネガキャン野郎か
2018/04/09(月) 00:58:26.60ID:/7j1nfK40
>>46
サンクス
とりあえずお試しで10lスリング頼んでみました
良かったら他も買うと思う
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 07:33:51.52ID:HwrRkyS30
欠陥で済むだけマシだろ
他のメーカーは商品にすらならないクズを売ってるんだから
2018/04/09(月) 07:38:52.55ID:AkIbYYTB0
>>65
配送状況スクリーンショットつけてメールしてみたら?調べてくれるよ。
2018/04/09(月) 08:49:12.44ID:6RFNTlib0
>>67
具体的に何が欠陥なのか不具合なのか教えてくれ
2018/04/09(月) 09:03:44.32ID:mYORl5XO0
>>71
空港行くまでに二週間かかってんだよ
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 10:00:07.79ID:pxhdGy2P0
>>72
ユーザーの頭だろ
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:14.48ID:URE+BWlp0
>>72
キャプチャーは緩むからネジロック塗って使おうって指南してたじゃん
その他にもおちる、外れたと書き込み多数

クラッチは…すぐ上だから読んで来いよ
2018/04/09(月) 11:31:41.99ID:XZt9Q5Hb0
昔キャプチャーにいじめられたから逆恨みしてるだけだろ
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:14.97ID:9TNxepU+0
キャプチャーv2とプロプレート使ってるんだけど脱着時の引っかかり気になってて、新しいデュアルプレートならv2でもスムーズなもんですか?
2018/04/09(月) 12:25:18.54ID:fLHo72n/0
>>73
まじか。普通一週間で届くのに。
まだ香港ならごねていいんじゃないか?
2018/04/09(月) 12:35:28.19ID:mYORl5XO0
火曜日に注文して出荷が土曜日
PDもgdgd
2018/04/09(月) 16:28:02.42ID:CyLBTS420
>>77
v2のプロプレートで、v3使ってます
v3のプレートは薄すぎて嵌めにくい
今のところこの組み合わせがベストかな
スムーズに脱着出来るし、遊びも少ないよ
2018/04/09(月) 19:14:31.43ID:zEOq+A0Q0
キャプチャーv3でクラッチ付属プレートでも外す時に引っかかりがあります。
軽い時はいいけど、レンズ重いとなかなか外れない。
挿入はスムーズだけど、外す時はこんなもんなのかな?
なんか海外購入があああみたいだけど、個人輸入したらそんなに安く買えるの?
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:29.79ID:9TNxepU+0
>>80-81
ありがとうございます、結局は慣れなんですかね( ;´Д`)
2018/04/09(月) 20:31:51.00ID:AkIbYYTB0
ちょいと安く買える。クーポン使えばそれなりに。
年数回のセールならかなり安くなる。
2018/04/09(月) 20:51:50.99ID:AB0tU7th0
年末以外もセールってあるの?
2018/04/09(月) 21:36:06.59ID:2nspVdzM0
>>82
慣れたらイケるってレベルじゃない
あきらめてる
落ちなければいいや
ちなみに軽いリュックに付けたら、片側に荷がかかり過ぎてまともに背負えない
登山行く位、リュックに荷物入ってればいいのかもしれないが、普段使いのデイパックにキャプチャーとか夢物語だったわ
86名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:29.62ID:yVZy9Wvq0
>>85
カメラもう1セット買おう
2018/04/09(月) 22:09:22.86ID:2nspVdzM0
>>86
???どうして?
2018/04/09(月) 22:20:24.18ID:SrJqga5i0
両方につけてバランス取るってことじゃね?
89名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:39.95ID:1nhOwSf+0
ハーネス長く伸ばしてダラーっと背負ってるからじゃねーの?
ちゃんと背負ってればそんなに偏らねーよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 02:07:44.84ID:JIQV0aR60
偏るぞ
ユーザーの俺が言うんだから間違いない
片方の肩ばかり凝って辛いからキャプチャー使うのやめた
2018/04/10(火) 06:50:04.17ID:wLFyNvXp0
財布と小物、薄手の衣類くらいしか普段のデイパックに入れてないから、めっちゃ偏る
それに街使いで、キュンキュンに締め上げれないわ
2018/04/10(火) 07:26:52.44ID:WFdeezDX0
>>84
ブラックフライデー、サイバーマンデー以外には毎年恒例のキックスターターで買う手がある。
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:38.73ID:avwi1EEl0
>>91
メッセンジャーかスリングで良いだろその荷物の量なら。
キャプチャのせいにするのはお門違いだ。
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:00.92ID:PGKP2PZf0
>>93
メッセンジャーなら更に偏るだろ
2018/04/10(火) 08:17:45.41ID:qEj+PZfi0
Kickstarterって毎年やってる?
2018/04/10(火) 11:25:21.99ID:WePEsR3/0
>>91
まあその内容で重いカメラなら偏るだろうな
リュックがペラペラのタイプなら特に
エプリデイバックパック内に軽めの撮影用品
キャプチャーに重いカメラなら気になる程偏らない
要は機材選択と想像力の問題だろう
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 11:58:43.12ID:reiLk93q0
ここの住人は、よく飼いならされてますね
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:23.32ID:sT8A8dML0
わんわん!
2018/04/10(火) 12:19:23.23ID:WePEsR3/0
あっち行けシッシッ とも言う
3千円で買ってきたヒョロッとした三脚に
望遠レンズ付けた一眼を装着したが
安定しないぞコラと言ってるように見えたもんでね
2018/04/10(火) 12:30:58.67ID:SJzSPqv90
キックスターターは毎年やってるが今年もやるかは不明。
在庫処分とかもあって安いけど、ブラックフライデーとかと時期が被るので新製品に飛びつきたい人向けかな。
2018/04/10(火) 12:41:31.71ID:TM+bdqJ+0
>>97
バック以外で代用品を教えてください。
2018/04/10(火) 12:49:09.03ID:jusdhIbh0
スライド買ったんだが、一番短くしても微妙に長いんだな
もう少し短くして移動したいんだが、使ってる人はこの長さで満足なんか?
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:36.80ID:VBH6GIZL0
アンケートの結果もとになにか作るんじゃね?
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 15:24:55.38ID:G/d1bghw0
>>102
日本の企業じゃないからねえ。
USサイズ基準だろうからやっぱり長過ぎるという意見多く見るよ。
自分はアンカーリンクス買ってジェットグライドを繋げた。
両方から短く出来るから調整が効く。
見た目にちょっと煩いけど日本製だけあって造りは良い。
高いのが難点。
2018/04/10(火) 15:27:32.06ID:3Prbi6aW0
サイズ合わないからってアジアンフィットとかは出さないで欲しいね
通販で買うとわけわからんサイズばかりになってしまうし
2018/04/10(火) 20:30:10.61ID:J2VuBrN40
でもリーシュは短め、もうちょっと長くてもいいのに
2018/04/10(火) 20:41:12.75ID:9OGUiqBV0
人柱が育てていくPD
お前らも育て甲斐があるだろ
2018/04/10(火) 21:16:41.20ID:ay6TJO9W0
PDから直接買ってる人って、クレカ?それともpaypal?
2018/04/10(火) 21:25:30.27ID:NpSG9J2q0
>>10
自分はPayPal。
気分やけどね、国内のサイトではカード使ってるんだから意味ないと思われ。
2018/04/10(火) 21:42:11.45ID:WFdeezDX0
paypalの現地通貨換算、クレカ払いかな。
2018/04/11(水) 00:30:17.25ID:XoQ+/3VP0
キャプチャーを買ったから家の中でコールマンのウォーカーに取り付けたら使いづらい…
アウトドア系のリュックでお勧めない?
2018/04/11(水) 08:07:34.23ID:G7a5IoYJ0
>>110
これってどういう意味?
2018/04/11(水) 08:16:52.79ID:G7a5IoYJ0
自己解決しましたすいません
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 13:12:06.04ID:aLMTsBot0
>>111
カリマー
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:19.10ID:Icyuqj8Z0
エブリデイバックパック欲しいがブラック品切れか
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 16:08:31.42ID:J78m+m8A0
>>115
20lならオフィシャルサイトに在庫あるよ
2018/04/11(水) 16:19:46.93ID:qUwNlHwP0
バックパックの腰ベルト使ってる?
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 17:30:05.61ID:Icyuqj8Z0
>>116
海外サイト使った経験ないから抵抗あるんだよね
着くまで結構かかるかな
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 17:39:44.04ID:EsKZ4IqZ0
>>118
住所の入力方法だけ気をつければ日本の通販サイトと何も変わらんよ
到着までは1週間くらいだね
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 17:44:01.83ID:Icyuqj8Z0
>>119
情弱ですまん
住所は普通に日本語じゃだめなのか
2018/04/11(水) 17:53:13.80ID:KniB2E330
>>120
聞く前に調べろ!情弱!!!
相手が分かる言語で伝える必要あるだろがっ!!
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:37.02ID:9k9t1k+x0
>>120
海外の友人に日本語で宛先書いて届くと思う?
色々説明してくれてるサイトもあるから、いい機会だから覚えとくといいよ
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 17:56:19.57ID:Icyuqj8Z0
ググったらすぐでできたわ

ついでに10%オフクーポン見つけられたからキャプチャーも一緒に注文しますわスレ汚しすまん
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:02.81ID:EsKZ4IqZ0
>>120
住所はローマ字表記でいいんだけど、書く順番が違うのよ
例えば、埼玉県さいたま市大宮区栄町12-3 ピークアパート405号室
が住所だとするじゃん?

そうしたら、
peak apart405 , Sakae-cho , Omiya-ku , Saitama-shi , Saitama-ken
っていう風に、書いていくの

日本だと大きい括り(県)から小さい括り(番地)に向かって書いていくけど、海外では逆なのよ

「住所 英語 表記」とかでググると詳しく書いてあるのが見つかると思うよ
2018/04/11(水) 18:54:37.76ID:h8BKjNHs0
>>124
実際には国名と郵便番号、電話番号があれば
住所の書き順でたらめでもとどくよ。

佐川とかだと住所の一部が消えてると
電話かけてくるし。

とにかく国を間違えなければおけ。
2018/04/11(水) 19:52:59.17ID:Gx9kk9LH0
なんのスレだよ
2018/04/11(水) 19:59:23.80ID:0sOvECwp0
まあpd製品は個人輸入する人も多いんだしそう言う話題が出てもいいっしょ
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 20:17:39.32ID:rRAJggUP0
ピークデザイン啓蒙活動の一環と思えばいいっしょ
2018/04/11(水) 21:09:49.58ID:RfncjQBo0
なに、Kickstarterが始まってからが本番や
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 21:41:01.91ID:cHpqOZXx0
フィールドポーチってミラーレスにパンケーキぐらいなら何とか入る感じなのかな?
2018/04/12(木) 06:57:50.86ID:6ZwsGcpw0
>>130
本体自体がなるべく薄いやつなら…?
実際買ってみたけど厳しいですよ
マチが無さ過ぎです
以前も上げましたが参考程度に…
今はお財布入れやレンズ入れと化してます

https://i.imgur.com/7GewNeo.jpg
https://i.imgur.com/HN0tjBG.jpg
132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:44.02ID:HiDaGeWL0
>>131
ありがとう、大人しくコンデジ程度にしときますw
2018/04/12(木) 12:58:32.59ID:mVKQnNga0
キャプチャーv3とクラッチに付属してるスタンダードプレートの組み合わせで使ってる人いる?

新しいスタンダードプレートの方が脱着しやすいとかあるのかな?
134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 14:29:38.61ID:jIcLEvlI0
香港発送なら国内住所は漢字でいいよねと
そのまま入力したら文字化けしてたでござるよ
届いたけどな
JPありがとう
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:37.92ID:PIWO1NHU0
ここの数ある評価の高い商品の中でもキャプチャーは別格の扱いだな
2018/04/12(木) 20:58:32.97ID:RojyLO+A0
>>133
旧の厚い方がサクッと入るよ
2018/04/12(木) 21:01:56.83ID:vJ33te7H0
>>136
ありがとう。クリップだけ買うわ
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:41.30ID:7xS4uH6p0
>>135
釣り針がデカすぎないか?
2018/04/12(木) 22:56:57.08ID:UCI/HWZx0
スライドってストラップの金具倒してもロックされる訳じゃないのな
金具倒しても普通に伸縮するじゃねーか
2018/04/12(木) 23:21:43.54ID:pQ/b/Zwb0
無理矢理引っ張ってない?
2018/04/12(木) 23:24:41.23ID:cO+tCqvn0
スライドを金具倒した状態で伸ばせるってどんな馬鹿力だよ.....
2018/04/13(金) 01:02:36.99ID:uyHtZ8my0
マジか…
普通の優男の優しいタッチで伸びるんだが…
不良品かね
2018/04/13(金) 01:16:25.09ID:STkZsHNQ0
>>142
少なくとも金具を閉じた状態では、製造業勤務の腕力ではビクともしないね
ちな、背負ってても2kg程度の機材だと一日背負ってても気になる程は伸びない

不良品なんじゃないすかね?
2018/04/13(金) 06:47:49.75ID:LbAgBO/B0
ついにバックパック買ったよ。お前らよろしくな
2018/04/13(金) 08:44:32.43ID:BlTJTkXr0
店に展示されてたスライドは固定でもじわじわスライドできて
固定されてる感が無かったけどあれも不良なのかな
2018/04/13(金) 09:31:12.64ID:FcEiAX3W0
店頭展示品の常だな。
客の中には、通常使用する想定を超えた力をかける奴も居るのだろう。
もしかしたらここに現れるネガキャン野郎かもしれないな。
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 10:46:13.37ID:udLsDEVc0
>>144
おめでとう
スリングも買え
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 12:04:56.28ID:hLpjt6gl0
不良品があったらネガキャン野郎がやったのかも?
よく調教されたブタは一味違うな
2018/04/13(金) 12:25:21.95ID:7gLMd4fS0
不特定多数が触る展示品とたまに発生する不良品を同じ様に考える程度の知能なら仕方ないね。
2018/04/13(金) 14:09:16.48ID:pbaL1GB20
スライド単体で買ってみたが注文してから9日で届いたぜ。
封印破られて箱開けられた痕跡があったぜ・・・。
2018/04/13(金) 14:58:09.74ID:eKb4BDsF0
スライドの金具の部分よく見てみたが倒してもロックされるような機構無いし
倒しても伸びるのが普通な気がするんだが…
2018/04/13(金) 15:03:36.70ID:eKb4BDsF0
要するにあの金具を起こしてって行為は
ロックを外してスライド出来るようにするってのじゃなく、スライドしやすくする為の取っ手の金具じゃね?
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:20.91ID:udLsDEVc0
>>150
関税チェックに引っ掛かったんだろ
しゃーない
154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 18:41:54.55ID:q9HrpEgm0
バカかこいつ
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 20:57:46.45ID:oRFA7L5p0
>>154
唐突に自己紹介しなくていいぞ
156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:19.76ID:dts0p61H0
>>152
そうだよ。ロックされる構造になってないよ。過去スレにもでてる。ロックされるといっているのは愉快犯。
2018/04/13(金) 23:42:54.77ID:STkZsHNQ0
もしかして、直接金具を引っ張ると伸縮するって話をしてたのか.....
てっきり、ロック状態で普通に紐を引っ張って伸びるって話かと思ってた
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:03.09ID:DE93Li9H0
クラッチ売れてんなー
そろそろバージョンアップ頼むわ
2018/04/14(土) 00:25:15.81ID:agVV2ayr0
スライドのバックルに付いてる金具はベルトをロックするためのものじゃないよ。
>>139が正しい
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:59.03ID:QxxmLp4e0
>>157
その話だよ。ロック状態なんか存在しない
2018/04/14(土) 04:15:58.59ID:PCa8Pyvd0
完全にロックされるわけじゃないけど、カメラの自重程度ではそう簡単に伸びないってだけ。

それを、無理矢理引っ張って欠陥だァァアァアアァァって言ってる池沼がいるんでしょ
2018/04/14(土) 04:35:42.20ID:4yKAwti70
>>153
>関税チェックに引っ掛かったんだろ

ほんまそれ。
箱凹んでたしテンション下がったわ。
たまにヤフオクとかにでてくる「開封未使用」って個人輸入で転売しようとした奴が運悪く関税に開封されたんやろな。
2018/04/14(土) 09:00:49.88ID:5A8Q3hCy0
スライドエアユーザーが住み着いてるのか
品質にばらつきがあるのかって感じだな
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 09:15:46.91ID:wLgoN92h0
トート使ってる人いたら聞きたいんだけど、15インチのMBPって入るかな?入るって書いてるブログと13インチまでって書いてるのとあって分からなくて
入らないのは専用の収納場所のことなのかな?
仕切り1個運用で空いてる方に縦に入ればオッケーなのですが…
2018/04/14(土) 11:55:03.59ID:oRX7LsIj0
関税って、課税されたわけでもないのにいどうでも良いだろ
2018/04/14(土) 12:12:14.29ID:ZMl6wUN60
>>164
バッグには入るよ
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:13.07ID:wLgoN92h0
>>166
おー!ありがとう!
2018/04/14(土) 12:59:05.82ID:w+YNvQG90
仕切り1枚でA4の雑誌が斜めに入るかなくらいだから、15インチは相当厳しいような。
仕切りを何処まで外側につけるかにもよりそうだけど。
デカイWindowsの15インチは全然むり。
最新の薄小さい15インチproだとどうなんかな。
169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 13:29:56.67ID:wLgoN92h0
>>168
入るには入るけど斜め入れや蓋が閉じないは覚悟した方が良さそうですね…
とりあえずα7RIIIと15インチMBP2016でいけるものなのか人柱なってきます(`・ω・´)
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 15:43:11.92ID:7OX1VpEr0
>>161
スライドは幅広くても1kgまでのミラーレス用だな
2018/04/14(土) 18:46:59.75ID:eg7hF5XC0
>>169
もう注文してしまったかな?
2016MBP15インチでこんな感じだ

https://i.imgur.com/jYodyW4.jpg
https://i.imgur.com/wMEYQMW.jpg

専用ポケットだとかなり飛び出て、口はギリギリできっちり閉まらない
限界近いけど、ぱっと見ではなんとか収まってるレベル

仕切り一枚で空き部分にそのまま突っ込むと口もしっかり閉まる
下二枚がその状態で、α7シリーズもレンズ付けてカメララップ
巻いたくらいのならMBPと同じ側に収まる幅の余裕はある
参考になれば幸いだ

https://i.imgur.com/29n55VY.jpg
https://i.imgur.com/k5FkjmI.jpg
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 20:09:28.78ID:kVGwUN940
バカに無駄金使わせればいいのに
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 20:25:39.36ID:0pJ0WXs40
>>171
先程ポチッた所でしたw
画像物凄い助かりましたm(_ _)m
仕切りの部分へのMBPの入り方が気になっていたので、妄想通りで良かったです!
2018/04/14(土) 20:53:58.46ID:yeD0h/tn0
バックパック20Lヘリテージタンポチったよ!
わくわく
2018/04/14(土) 21:05:55.94ID:PCa8Pyvd0
>>174
実際はもっと早いと思うけど、昨日ポチッたら、25日までには届くよって返信きたよ
2018/04/15(日) 12:55:57.07ID:wqBi8Sj80
スライドのパッド部分が簡単に折れてセパレートされてしまうのが欠点
2018/04/15(日) 13:00:51.58ID:ueyR3TFb0
>>176
あの部分折るとか、ハルク・ホーガンかよw
2018/04/15(日) 13:11:55.49ID:kqaiOkYq0
いや、パッド部分は簡単に折れるぞ?
2018/04/15(日) 16:54:58.21ID:pbY/Wfm00
一度折りぐせ付いたらオワリだなあのストラップ
2018/04/15(日) 17:31:06.75ID:k+2CuPmE0
いつのまにかカメラにつける所がキュルッキュルに捻れてるのがイヤ
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:35.92ID:+x4tL24J0
とにかくキャプチャーが便利すぎる
16-80みたいな便利ズーム1本だけで出掛けるときは、本当に重宝
2018/04/15(日) 18:11:00.62ID:RyfcSkUY0
あのパットってセパレートするの?
2018/04/15(日) 22:58:03.40ID:WV9B2UeJ0
>>181
どこにキャプチャー付けてますのよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 00:48:33.70ID:rsilCUqy0
評判良さそうだったから先週、スライドとキャプチャーとクラッチの3点セットで買った。

実際使ってみると値段の割りに色々と不具合あるね

先にここ見とけば良かった、評価高いのは声の大きいレビュワーの意見だけだわ
このスレは批判的な意見が声の大きなユーザーによって消されて逝く縮図がみえたわ
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 01:52:12.20ID:Vq8P1z7e0
ピーデザユーザーなんてシャレオツアイテムが欲しいだけだからな
2018/04/16(月) 05:40:07.06ID:Atqg8SYT0
>>184
不具合kwsk
2018/04/16(月) 07:32:15.13ID:kuMnt8fW0
>>185
初登場ピーデザ
買いたくなくなるダサい響き
188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:36.46ID:yfBUOHqE0
ピーデザwwwwww
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 07:56:21.50ID:Dh4B2NKU0
>>184
おれも先月末に三点買った。不満点はあっても不具合は見当たらない。
2018/04/16(月) 07:57:51.29ID:qaMGi/YC0
スライドに関しては特に不満点無いかなぁ、勝手に伸びたりもしないし

メッセンジャーは機材重いとちょっと伸びるけど
2018/04/16(月) 08:16:30.09ID:zptrzT4e0
スライドはもう少し短くなると良いな
最短でも少し長すぎる
2018/04/16(月) 08:44:34.89ID:TwRKFMol0
>>184
具体的に不具合を教えてくれ
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 08:50:20.37ID:WICfroPj0
>>183
腰以外にどこにつけるのさ
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 11:02:01.21ID:L+9t6Gnj0
>>184
不満点と不具合は全く違うものだが、どこへんに不具合があったんだい?
2018/04/16(月) 12:31:16.86ID:C964h4kL0
今までのWebで報告されてる不具合といえば、
アンカーの留め具が外れてカメラ落下、
カバンの留め具の強度不足
くらいかな?

どちらもキックスターターのユーザーテストで見つかって市販前にはちゃんと修正されてるけどな。
2018/04/16(月) 12:34:38.95ID:qm3tLf6M0
>>193
リュックの肩につけるんだ
言わせんな
2018/04/16(月) 12:35:54.35ID:qm3tLf6M0
>>195
不満点ならここで山盛りでてるけどなー
2018/04/16(月) 13:45:23.89ID:YOC1wMgk0
本家に8日注文9日発送で今日届きました
予定よりはだいぶ早く届いて大満足です
使い勝手は大体予想通りですが、あまり詰めると肩が痛くなりそうな予感はあるので、本体プラス標準単
他広角一本くらいで使うには行けるかな
スリング10
しばらく使ってみて追加考えます
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:16.60ID:HenUVzrn0
・キャプチャーの本体ネジが緩む
リュックには使えない
・キャプチャーのプレートの緩み
構造上カメラが揺れると緩む、周り止めのピンなし
・クラッチの耐久性低
・スライドの自動延長

他に何かあったっけ?
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:11:27.67ID:yfBUOHqE0
キャプチャー緩むか?
v2から使ってるけど緩んだことないわ
ちゃんと締められてないだけでは?
2018/04/16(月) 15:16:56.70ID:qDut6AcT0
v3だけどとくに問題ないな
どのくらい締めればいいかよくわからないとは思う
202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:17:52.31ID:B8xyHmDL0
スライドは金具を引っ張ると伸びるだけでストラップへの負荷で伸びることはないという結論
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:39:15.30ID:mWNX0DFU0
>>202
ん?まだ春休みか?
204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:11:38.00ID:1JKBzHIG0
>>199
案の定わけのわからない内容ばかりで草
2018/04/16(月) 18:21:30.65ID:wkqbqLgG0
逆に伸びる奴はどんな機材で重量の程を書いてや

俺はk-1+dfa24-70と7D2+縦グリ+18-35artで共に2kgほどだけど
SLIDE V3 SLIDELight共に全く伸びないよ
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:43.92ID:Dh4B2NKU0
>>205
自重では伸びないから。ストラップを引っ張ると伸びるだけ。
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:55.50ID:qWRRdSlt0
>>199
キャプチャーがリュックに付けられないとかアホか
2018/04/16(月) 19:46:50.98ID:qaMGi/YC0
>>206
当たり前やろアホか
2018/04/16(月) 20:17:14.27ID:fny60SIx0
ここに限った話じゃないけど、
斜めがけストラップってカメラの液晶がズボンのベルトあたりとガンガン擦れてるのが気になる
2018/04/16(月) 20:29:08.92ID:HD1fSeYZ0
>>209
短くすれば背中あたりにカメラくるし、
そもそも、レンズが下向きになるので液晶がベルトの面に向くことないんですが
2018/04/16(月) 20:57:24.60ID:w+JREJHy0
>>210
結構左右に付けてる奴が居るからな。三脚穴使えない教の人なんだと思う。
まあニンジャとかは三脚穴使うパーツついて無いから左右になるか。
たすき掛けの速写ストラップ系はバランス崩してレンズ下にしてこそだと思う。
2018/04/16(月) 21:25:29.49ID:tgT/efax0
こちらのストラップを買おうか迷っているのですが、現スレに目を通しても話題になってないので質問させて下さい
スライドの黒やグレーよりもsummit editionなる物の方が、ちょいと古いながらも三脚穴につける金具がアルカスイス互換プレートとしても使えて、
しかも安くてお得かなと思うのですが、何か落とし穴があったりしますか?
2018/04/16(月) 21:27:31.10ID:YOC1wMgk0
たすき掛けは今じゃ普通だけど、底にストラップはちょっと抵抗あるんだよなあ
214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:31:51.10ID:iAzemVn30
>>212
アンカー付ける部分が新型よりデカイ
2018/04/16(月) 21:32:55.26ID:DRS6ZoAg0
話切って悪いけど、5L売り切れてて全然こないのだが・・・
みんなそんな5L使ってるの?
2018/04/16(月) 21:34:13.64ID:w7t+L9iG0
>>212
summit editionは旧型(確か2型)
現行は3型、型番を見ると○○-3ってついてるでしょ

現行の3型の方がリンクスの紐が細くて、三角環をかまさずに装着できるカメラがいくつかある
リンクスも互換性があるので、3型のリンクスだけ買って交換する手もある

と言うことで、サミットのストラップかってリンクス買い足すか
現行のスライド買ってプレート買い足すか
どっちがいいか、お好みでどうぞ
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:36:24.74ID:Gqr1nnYL0
ここバッグとかって偽物とか出回ってるもんなの?
2018/04/16(月) 21:56:39.34ID:w7t+L9iG0
バッグの偽物はいまのところ聞いたことは無い
ただキャプチャーの中華パチモンが出回ってるのは有名なので
パチモンが出回ってる可能性はあるのかもね
2018/04/16(月) 22:15:24.42ID:yD1torZn0
>>212
https://kobefinder.com/peakdesign-slidelite/

↑ここに詳しく載ってるよ

自分はスライドは旧型、スライドライト新型を使ってるけど
スライドも新型を買って旧型のスライドは
ショルダーバッグのストラップにする予定です
2018/04/16(月) 22:42:31.62ID:qaMGi/YC0
>>212
そのアルカス互換プレートは単品売してるから、どうしてもその色が良いって場合以外は選ぶ利点特にないよ
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:51:03.66ID:rsilCUqy0
カメラ落とす前に調教から覚めろよ
222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:07.29ID:SIFGoWVF0
個別の質問には答えずに捨て台詞(笑)
2018/04/16(月) 23:06:54.73ID:VMtPx9Gp0
そりゃ何事にも例外はあり得るものだが、キャプチャ使っててカメラ落としたなんてのは、道具の使い方を弁えていないただのマヌケとしか思えんね。
224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:17.69ID:qWRRdSlt0
>>221
4つもレス付いて一つも答えんとかしょうもないボロ雑巾やなぁ
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:22:39.08ID:Dh4B2NKU0
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3
184 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/04/16(月) 00:48:33.70 ID:rsilCUqy0
評判良さそうだったから先週、スライドとキャプチャーとクラッチの3点セットで買った。

実際使ってみると値段の割りに色々と不具合あるね

先にここ見とけば良かった、評価高いのは声の大きいレビュワーの意見だけだわ
このスレは批判的な意見が声の大きなユーザーによって消されて逝く縮図がみえたわ

PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/04/16(月) 22:51:03.66 ID:rsilCUqy0
カメラ落とす前に調教から覚めろよ

PENTAX K-3/K-3II Part48
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/04/16(月) 22:54:58.47 ID:rsilCUqy0
他社との比較ネタはやめとけ
育ちが分かるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/04/16(月) 23:36:03.72ID:Atqg8SYT0
育ちがわかるぞwwwwwwwww
2018/04/17(火) 00:46:28.93ID:vT4xg9GL0
>>215
売ってないから本家通販で先週木曜に買って、今日日本に入ったみたい。
本家でも在庫残り少ないってメッセージ出て来た。売れてるのかたまたまなのかは知らんが。
お散歩に10lはでかいし5lだとα7にはきつそうだから7-8lが欲しいな。
228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 01:14:58.25ID:cjm4v6ws0
>>227
7Lくらいの欲しいよね
10だとデカいし、5だとギリギリすぎて財布とスマホが入らない
でもどうせ出ないんだろうなぁ...
2018/04/17(火) 01:29:28.97ID:Z1m0aQEu0
>>227
むぅ、まさにα7に24105gだ
ギリギリそれなら入るって書き込みを見て
買ったけど不安になってきた
20Lは思った通りの良さだったけど
気軽な散歩用に5L早くーー
2018/04/17(火) 07:44:22.68ID:AhjTLh4A0
翻訳サイト突っ込んだけどよく分からんかった
誰か教えて。pdの初期不良対応。

1. Keep your backpack and get $50 of store credit on the Peak Design website. If so, please create an account on our site and we will apply the credit for your next purchase.

2. Keep your backpack, and get a coupon code to buy another one for $185, with free worldwide shipping.
Your new bag will not have the issue, and you'll be paying well below cost. Plus, your first bag won't have to be scrapped, reworked, or shipped anywhere, which each take an environmental toll.

3. Ship your bag back to us, and we'll ship you a new one for free. Please provide proof of postage paid to send the bag back to us and we will reimburse the cost of shipping.
We'd prefer if you chose #1 or #2, as each of these options prevents a perfectly functional bag from ending up, wholly or partially, in a landfill. But if #3 meets your needs the best, we will not hesitate to do right by you.
*If you choose option #3, on the return shipment please value the package at $5.00.*
2018/04/17(火) 08:32:31.60ID:Mx8fQ3HX0
>>230
1 バッグはそのまま持ってて。代わりに50$あげるから、うちのサイトから何か買って。

2 バッグはそのまま持ってて。代わりに新しいバッグを185$で買えるクーポンあげる。

3 1.2で満足できないなら、新しいバッグ送るから、今持ってるのを送り返して。

初期不良の程度によるけど、やんわりと1か2を推奨してる
2018/04/17(火) 08:42:17.84ID:3tYu7haj0
>>231
ありがとう

ブラック20l買ったら粉まみれの染みだらけだった
2018/04/17(火) 08:45:15.80ID:crVV6uur0
1. バックパックそのまま持っててええよ。
んで、$50をお前さんのアカウントにつけちゃる。
次に買うときに使えるよ。
2.バックパックそのまま持っててええよ。
んで、$185のクーポン発行するわ。国際送料無料つきや。
んで新しいの買うて、損はしないんじゃね。新しいの問題なければ最初のバックパックは捨てても良いし好きにして。
3.うちらに不良品を送り返してちょうだい。
そしたらただで新しいの送るから。

最後は1,2を勧めてそうだけど後半は3を押してるような気がしなくもない。

高卒、英語は5段階で2(でもアメリカで2年生活)の訳。
2018/04/17(火) 08:46:16.29ID:crVV6uur0
おお、負けたけど意外と合ってそうww
2018/04/17(火) 08:48:34.18ID:3tYu7haj0
>>233ありがとう

3の場合の送料がよくわかんない
2018/04/17(火) 08:56:54.28ID:Mx8fQ3HX0
>>235
着払いで送って構わないけど、送り状に書く品物の価値は5$にしてね。
不良品を送るのに定価で書くと送料上がるから
2018/04/17(火) 10:04:54.73ID:3tYu7haj0
>>236
なるほど。ありがとう。
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:10.65ID:WeEgVeJo0
>>232
今ちょうど20lブラックの到着待ってるとこなんだがマジかよ…
239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:41.95ID:VsLuGlYy0
銀一を通さないからこうなる
240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 12:13:02.56ID:AsMfTgVf0
この程度の英語も読めない奴は個人輸入しなきゃいいのに
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:05.97ID:MAzzOaTZ0
>>239
ぼったくり日本価格で買ってる情弱がなんか言ってて草
2018/04/17(火) 13:45:10.79ID:XdgNrHyh0
>>239
銀一は常連にしかメリットないお店よ
2018/04/17(火) 17:23:00.41ID:kIH8Wvgz0
CPの時に銀一経由で買ってもドンケと違って修理は受付てくれないって聞いたから高いだけじゃね?
購入後ある程度時間が経ってたら本家と交渉するしかないと思われ。
2018/04/17(火) 21:44:56.49ID:Q9QcemBP0
>>233
50ドル付けてって返信したけど付けてもらえなかった。
245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:10.49ID:iBOvtsLc0
>>238だがさっき無事に届いたわ
なんも問題無かったし使いやす過ぎて笑った
2018/04/17(火) 21:55:03.24ID:1IThld860
>>244
アカウント持ってないとかいうオチじゃないよな?
2018/04/17(火) 22:23:50.14ID:uNpDmpw60
キャプチャーv3買ったんですが、プレートをそのまま装着できる三脚ってなにがあるの?

三脚欲しくなってるんだけど皆さんなに使ってるか参考にさせてください
2018/04/17(火) 22:33:21.09ID:3VPlYsPC0
>>247
Gitzo使ってるよ1、3、5型
2018/04/17(火) 23:17:50.96ID:w9GZnoXZ0
>>247
アルカスイス互換でググりなさい。
それで理解出来ない人なら何を使っても同じ。
2018/04/17(火) 23:30:16.44ID:wwzSGHI10
私もビーフリーカーボンなので雲台変えるかプレート変えるかで迷ってる
どっちが後々困らんかなあ
2018/04/17(火) 23:41:15.81ID:piQOmfyG0
アルカ対応befree出たやろ?
2018/04/17(火) 23:42:08.01ID:3RhJwY3c0
後々困らないのはgitzoかRRS
253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 00:10:47.99ID:Zz+2Eyky0
クラッチ買ったけどペラペラやんけ
今まで900円のこれにPDのプレートつけてたんだが期待外れすぎ

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/grip-strap/camera-grip/
2018/04/18(水) 01:59:13.05ID:/h/zmcoO0
また飼い慣らされてるとか
かまってちゃんが出てくるのは目に見えているが
薄手だから急ぎの時はそれごと握り込んでもさほど邪魔にならない
という利点もある
2018/04/18(水) 05:20:57.24ID:FvWPblCY0
色々不具合あるみたいだが なんで こんな所のリュック買うのか不思議 ハゲの影響?

普通に登山メーカーのザックが機能的にも耐久性も抜群なのに 一度使うと他は なんちゃってに見える
2018/04/18(水) 05:38:49.31ID:nbZ4zVg+0
句読点を使わずこの間隔開け。

間違いなくアレの典型的症状
2018/04/18(水) 08:27:24.88ID:6ixlRSda0
ハンドストラップでごついのが欲しいならCamdapterどうぞ
2018/04/18(水) 10:11:57.84ID:oBquPksL0
>>247
CaptureV2のような黒いネジを締め込むロック機構はないから、簡易なクイックリリースマ
ウントととしての利用は考慮されてないね、また雌ネジはV3にはないから挟み込めば使える
が、ガタつくから三脚座では使えないと思うよ
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 10:50:46.60ID:tCNAmX0t0
>>255
登山メーカーwwwwww
2018/04/18(水) 11:09:50.97ID:qH2y0gwG0
>>255
具体的に教えてくれよ
2018/04/18(水) 15:09:03.88ID:ou0u6Dt90
>>255
ハゲって誰?
2018/04/18(水) 15:23:27.37ID:BrkbprkT0
ハゲって誰だよお前の共通言語なんて知らねえよ
2018/04/18(水) 15:39:11.12ID:FvWPblCY0
>>259
>>260
オスプレイの2気室タイプ使ってる
機能性は抜群にいいよ 全然違うから

言いたくないが知っている人からするとピークのはオモチャに見える
264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 16:15:15.12ID:Zz+2Eyky0
>>263
街で使ってんの?如何にも山に行かなそうな奴が恥ずかしくないの?
2018/04/18(水) 16:17:50.90ID:K6G7TuRW0
スライドライト届いたけどロック外しても軽々伸びたりしないな
ロックしてたら全然動かないし上の方で言ってたの不具合じゃないか?
あとストラップが思ったより分厚いんだな
軽く試した感じすごく良い感じ
2018/04/18(水) 16:30:40.13ID:f2CPMTAy0
だから粘着ネガキャンやってる奴がいるんだって
267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 16:47:21.15ID:t57Dl8350
>>263
https://i.imgur.com/ymEaKKD.jpg
気持ち悪過ぎて草
こんなの背負って街歩いてるおっさんがエブリデイはおもちゃとか
268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 17:16:35.14ID:w+OHvGiv0
また登山厨か
5chなんて見てないでマッキンリーでも行ってこいよ
2018/04/18(水) 17:37:46.73ID:FvWPblCY0
>>267
きもくてすみません
まー個人の好みなんでお許しを
機能性や剛性は流石ですよ
カメラだけではなく色々使えます
2018/04/18(水) 17:41:49.10ID:ou0u6Dt90
>>267
山なら良いけど
こんなの背負って街歩けないわ
271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 17:43:46.96ID:or5c46rQ0
レンズ交換が楽にできるようには見えないけど機能性ねぇ
2018/04/18(水) 17:48:41.61ID:azTCTZ2d0
あれだろ?オスプレーってとこのネガキャンだろこれ
あえてお門違いなとこにお勧めして叩かせるみたいな
2018/04/18(水) 18:15:44.98ID:vUq+lay70
>>269
ぜひ検討したいので、機能的に優れてるカメラ収納してる画像あげてくれませんでしょうかハゲ。

画像のあげ方わからないとか言うなよハゲ。
274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 18:36:32.63ID:JNBaF7WM0
どんなの背負ってても、お前らのことなんか誰も見てないから気にするなよ
2018/04/18(水) 18:38:46.91ID:OQ4VcFIj0
出たよ万能の猿真似セリフ
276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 18:40:46.69ID:or5c46rQ0
クソだせえ服装してるやつは目立つから見られてるよ
277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 18:56:26.57ID:Zz+2Eyky0
ピーデザグッズ揃えて代官山登るんや
2018/04/18(水) 18:56:48.94ID:K6D6yKhr0
>>277
笑っちまった
2018/04/18(水) 19:26:20.70ID:FvWPblCY0
>>273
キモデブハゲですみません
写真よりショップで実物体験したら良いですよ
色んなメーカーあります
ピークが良ければピークで良いと思います!!
私のようなキモデブハゲは見向きもされないので
平気でオスプレイ背負って代官山登っています
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:10.46ID:yJbN9Uv50
>>279
ショップ行くの面倒だからご自慢のオスプレーにカメラ詰めた写真上げてくれよ
使いやすそうだったら検討する
281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:09.43ID:kEtzGGp60
オスプレイとはまたパヨクが大騒ぎしそうなメーカー名やな
2018/04/18(水) 19:59:33.08ID:FvWPblCY0
>>280
ただカメラを詰めただけではなく背負った時の楽さとか
カメラだけではなく他にも持ち物持ってきますよね?
取り出しやすさ、剛性、価格、色々比べてみるのも一考ですよ
ピークデザインのネックストラップ、キャプチャーは使っています
良いカメラライフを
2018/04/18(水) 20:04:04.65ID:ilvrLBDb0
使いやすければ、デザインは多少我慢するけど
これがPDを超える利便性を持ってるようにはとても見てんな.....

これカメラ取り出すまで何秒で出来るんや
2018/04/18(水) 20:27:46.86ID:iAzKh7Bw0
>>279
それ背負って代官山を縦走できる勇気がすごいと思う
飛鳥山ならなんとか登れるかな
285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 20:38:04.93ID:JNBaF7WM0
>>276
さすが、クソだせえ服装してる奴は言うことが違うな
2018/04/18(水) 20:56:12.08ID:6ixlRSda0
>>282
最初に煽った分の責任は取ってけよ
他の奴はオスプレイがいいバッグかどうかはたいして興味がない
オスプレイに一通り機材を詰めた使用例を見たいと言ってるだけだ
機材写真があげられないと言うことはオスプレイのバッグはおろか
カメラ機材もなんもかんも空想の設定だと馬鹿にされてるんだぞ
2018/04/18(水) 21:07:28.02ID:5LeMbri00
オスプレイ()買ってからピークデザインの存在に気づいて悔しいだけなんだよ。許してやろうよ
288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:50:38.58ID:okYkWQn10
登山バッグ勧める奴って、絶対にパッキングをうpしないよな
289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 22:17:00.85ID:Zz+2Eyky0
そりゃ行くまで荷物詰め込まんし
https://www.ospreyeurope.com/shop/media/catalog/product/cache/34/image/600x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/i/m/img587e13465fa634.49388867.jpg
2018/04/18(水) 22:24:51.63ID:ZeVihe2Y0
アウトドアメーカーが本気でカメラのためのカメラバッグ作ったら買うわ
2018/04/18(水) 22:51:39.34ID:nbZ4zVg+0
散々煽っておいて涙目逃走かよw

ところで、最近の香港郵政って配達日数安定してないね。
13日に発送したって連絡きたのに、その後の情報がまだ更新されないわ。
代理店の集荷発送が遅いのかね
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:15:22.71ID:okYkWQn10
はーい
登山バカは早くパッキングをうpしてくださいねー
オスプレイのステマは飽き飽きでーす
本社にチクっときますからねー
2018/04/19(木) 00:11:56.48ID:isUz0nil0
>>233
返品交換がやっぱり無難かなという事で初めて海外郵送手続きした。
2018/04/19(木) 00:56:29.16ID:klvVxKgG0
>>212
これかどうか分からないけどベルトの樹脂ゴムみたいのが経年劣化で溶ける?みたいなアマレビューがあったのでスライドライトを買った。本当は幅広のが欲しかったけど。作りはいいですよ
2018/04/19(木) 01:41:22.96ID:VTmwAZol0
PDのバックパックもオスプレーのも両方持ってるが、カメラ用やタウン用と考えればPDの方がずっといい
登山するならオスプレーの方がずっといい
当たり前の話。両立は出来ない

問題は撮影目的で3000mクラスの登山する場合どうするかだ
まぁ、登山用選ぶだろうな
2018/04/19(木) 01:53:36.59ID:4Gt1ksJQ0
カメラ背負って山登るならノースフェイスのテルスフォト使うわ
2018/04/19(木) 02:19:28.13ID:mC5NHk7j0
登山屋がカメラバッグ出しても、結局インナーバッグ入れてハイカメラバッグね!ってなるから役立たないんだよな
2018/04/19(木) 05:10:11.74ID:iz707Hp60
ストラップで斜めがけして登れよ。
カバンにしまったらシャッターチャンス逃すだろが。
2018/04/19(木) 05:37:18.15ID:klvVxKgG0
スライドライトの紐が心配なんだが過去事例で切れたトラブルとかあるのかな?ロックは外れそうにないが。2.8 200mmクラスだと、きつい?


所で、みんなカメラ何使ってるの?スライドライトで重いレンズとかも使ってる?
300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 06:55:50.93ID:JJWNJ3hT0
α7R3+RRSプレート+100400GMでリーシュとライト
アンカーは共通だし問題無いわ
2018/04/19(木) 07:35:42.95ID:klvVxKgG0
>>300
なかなか重そうなの使ってますね
何故にリーシュとライトを?
一つで良いように思うのですが

みんな金持ってるなー
2018/04/19(木) 07:43:06.27ID:7C1SsAFE0
>>300
アンカーの片っぽはRRSプレートに付けてますか?
303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 08:15:11.66ID:JJWNJ3hT0
>>301
10040GMに合わせてライト購入、普段使い用に24105Gとリーシュを購入してみた。
リーシュでも重いレンズ装着しても緩まないし、金具の出っ張りも少なくて収納も楽。
肩と首の負担は増えるけど、対してかわらん。
なのでライトはほとんど出番無いなぁ。

>>301
下部の金属棒にアンカーぶら下げてる。
レンズが下向くし、クランプにそのまま装着できるから便利だよ。
304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 08:15:48.46ID:JJWNJ3hT0
あっ、下の書き込みは>>302
2018/04/19(木) 08:51:20.36ID:klvVxKgG0
>>303
リーシュですか
24105Gと2470GM迷って2470gm買ったけど24105Gの方が自分にはあってるような気がする。やっぱ良いですか?w
2018/04/19(木) 08:54:52.34ID:SdZ7+rkE0
>>305
スレチ
2018/04/19(木) 09:03:35.92ID:klvVxKgG0
>>306
簡単な話、手ぶれなんですが、確かストラップ使用した三脚的な使い方ありましたよね?あれってどうなんでしようか?
2018/04/19(木) 09:29:22.88ID:Ya63ARod0
スレチなのに、なに勝手に話すすめてんだ
309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 09:44:23.88ID:R+wKWP4L0
>>265
すぐに磨耗して滑りだすよ
2018/04/19(木) 10:10:54.18ID:SdZ7+rkE0
>>307
何でお金からない、手間もかからない事やらないで聞くの?
2018/04/19(木) 10:11:16.97ID:klvVxKgG0
>>309
マジですか?
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 11:15:39.68ID:ieWmiHQP0
>>311
ただのくだらないネガキャンだから気にするな
そんなことにならんよ
2018/04/19(木) 18:49:21.41ID:GrLNMK9S0
香港から発送連絡ktkr
2018/04/19(木) 19:03:57.07ID:8gbL53060
ピーデザw
チクショウ、ピークデザインって単語が勝手に俺の脳内でピーデザに変換されてるじゃねぇかよ。
2018/04/19(木) 19:24:08.38ID:/hteOqzv0
マイクロフォーサーズ用のレンズキットが欲しいけど
発売しないかなぁ
2018/04/19(木) 19:49:10.20ID:1ydOtLQ80
>>304
ありがとう!
RRSプレートってボディの底面傷付いたりしないですか?
2018/04/19(木) 21:00:05.66ID:nrKvw4WE0
シャレオツなデザピーじゃないのか?なぜビーデザなんだよw
2018/04/19(木) 21:30:25.15ID:e1T7dEae0
PDPD
pdpdpd
2018/04/19(木) 21:37:43.24ID:oQEQEpkh0
カメラ新調した。
今まで使い勝手よかったハクバのワンハンドストラップ買いに行った。
売り場の近くにピーデザwがあった。
名前は聞いてたが興味はある。
クラッチなんかかっこいい。

結局クラッチ買った。
これがアルカスイス沼の始まりだった。

キャプチャーとスライドライト買った。
キャプチャーは慣れだと思うがまだ入れにくい。
ただネジが緩んだりは今のとこない。
リュックの肩に付けてるが挟み込んでるのでリュックの方が心配だ。

スライドライトは折り返し部分がすぐ広がるのでめんどくさい。
今までキヤノン純正だったが布一枚もののストラップがいいかもしれん。
スライドライトとクラッチ併用だが、肩にぶら下げるまでスライドはいらないかもしれん。

総じて不満点はこんだけ。あとは満足してる。
今バックパックの20Lを注文しようとしてるぐらいに満足はしてる。
2018/04/19(木) 21:41:33.03ID:oQEQEpkh0
俺色々するけどバックパック、山行く時は山用だな。
みんなが言うように普段から使おうとは思わない。
山用は派手でデカい。

PDのバックパックとBOUNDARYのバックパックで悩み出した。
普段そんなにレンズは持ち歩かずノマドガジェットは多い方。
カメラの日はラップトップは持たない。
悩むわ〜
2018/04/19(木) 21:56:04.68ID:qP3TRVl20
折り返し部分が広がるって、ちょっと良くわからんのだけど
どんな感じになる?
322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:01.39ID:zrMwRQAo0
無駄に長くてクソの役にも立たない自分語りは不要ですよ
2018/04/19(木) 22:05:09.01ID:Ya63ARod0
ごめん、日本語が何か気持ち悪いのは俺だけ?
324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 23:24:44.57ID:JJWNJ3hT0
>>316
今のところ傷は付いてない。
心配ならパーマセルテープを底に貼り付けて装着すればok
2018/04/19(木) 23:44:56.34ID:0s00nESO0
>>315
同じく。
自分はgowingのレンズホルダー買っちまったよ、高いからパチモンでm43でたらそっち買った方が良いと思うけどw
326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 00:16:11.79ID:51q3DYqj0
気持ち悪いというか、言葉遣いの端々に頭の悪さがにじみ出てる
327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 00:50:42.68ID:gA33LsWF0
>>321
たぶん付け方間違ってると思う
2018/04/20(金) 02:34:28.46ID:epMRHFGb0
>>321
折りたためなくてカバンの中でかさばるっていみじゃないの?
それもあるけどプラ&金具のほうがかさばって収納しにくいんだが
2018/04/20(金) 02:50:20.80ID:4Q6jDifJ0
https://i.imgur.com/A2L7eZJ.jpg
赤で囲った部分がぺったんこにならないからキャプチャーにつける時邪魔になる。
カバンの中に入れる時もかさばる。
2018/04/20(金) 03:06:41.54ID:21eTk40D0
>>329
よく解る、長さを頻繁に調整するならいいんだが、そうでなければ首側で出来る方がいいので
アンカーリンクス+MTストラップがいい
331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 07:32:43.48ID:51q3DYqj0
外せるんだから、外してからキャプチャーにつければいいのに
2018/04/20(金) 08:33:42.70ID:tCDRkowB0
>>331
これ。
スライド外してからキャプチャーつけるだろ普通
2018/04/20(金) 08:46:56.79ID:B2QiPUzY0
取り出してすぐに使えないじゃないか
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 08:54:48.56ID:7nkoiIaD0
キャプチャーとスライド両方付けてどう使い分けてるか食い違いがありそう
2018/04/20(金) 08:59:31.99ID:tCDRkowB0
>>333
????
ごめん、本気で何言ってるかわかんない
336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 09:02:04.02ID:+kKw47YE0
キャプチャーから万が一落ちてもいいようにスライドも付けっぱなんじゃね(適当
2018/04/20(金) 09:54:30.49ID:4Q6jDifJ0
いちいち取り外すのめんどくさい。
外で外してる間に落としたりするの嫌だし
むしろそういう動作を素早く行いたいからPD選んでる人が多いんじゃないの?
人それぞれだけれども。
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 10:23:25.84ID:iGALhE2o0
キャプチャーとリーシュ同時に使ってる
特に邪魔になる事はない
339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 11:21:47.30ID:96/iZ4eZ0
>>333
キャプチャー使うときはスライドを外してクラッチにしてるよ。
2018/04/20(金) 12:18:44.40ID:7tZs/2eX0
キャプチャーにスライド付けると使いやすいかも
341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:55.19ID:L1aJinHz0
いちいち取り外すのめんどくさい(笑)
外せば楽に脱着できるのに、バカの極みだな
2018/04/20(金) 12:27:55.13ID:KoP9Iu590
>>221
アンチはすぐ尻尾晒すよね
どうせお前の小遣いじゃPDは高くて買えなくて酸っぱい葡萄をやるしかなんだろうな
343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 12:36:38.05ID:L1aJinHz0
他人を煽るならちゃんと校正してから書き込んだほうがいいですよ
2018/04/20(金) 18:05:03.25ID:4Q6jDifJ0
>>341
外してる間に付けられるとは思うけど。
あ、撮ろう!って思った時にまた付けるの?
そんなのんびりはしてられない。ことが多い。
345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 18:29:35.83ID:tgCowy8F0
何のためのキャプチャーなんだろう…
2018/04/20(金) 19:14:03.12ID:tCDRkowB0
人それぞれだから失礼かもしれないけど、
スライドはカメラ一つで出かけるときに使って、
キャプチャーはバックパックとか重装備のときに使うもんだと思ってた。
2018/04/20(金) 20:13:07.45ID:Amtth6370
人それぞれだろ
スライドはカメラ複数
キャプチャーはカメラ単数
キャプチャー×2はレンズ複数
とか様々だから決めつけるな
348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 00:18:02.89ID:k0VHUcNt0
スリング5Lに一眼レフ入れてる人いる?
ASPCならまだしも、フルサイズ機は入らないよな?
349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 00:24:21.44ID:QTB8fIef0
入るか入らないかなら、入る
2018/04/21(土) 09:20:57.01ID:ETm9jBnx0
>>348
APS-Cも物によって色々だし、
フルサイズ機も色々。1Dとか無理。
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 11:47:27.22ID:Z7t6AhtS0
>>350
D7500なんだけどどうだろう
休日の散歩がてらに写真を撮るとき使う、カメラ一台だけ入れて出掛けられるようなミニマムなバッグが欲しいんだが...
2018/04/21(土) 12:07:20.49ID:AlCmZkco0
>>351
α7IIIでちょうど良い感じなので一回り大きいD7500だときつめなんじゃないかな。
多分入るとは思うけど。
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 12:28:23.40ID:Z7t6AhtS0
>>352
やっぱりそうかぁ
一眼レフのサイズだと入ってもキツキツだよなぁ
わかった、ありがとう
2018/04/22(日) 11:39:24.50ID:RFc59AEi0
>>353
カメラの高さが12cm超えるときつい、RRSプレート付けて丁度
2018/04/22(日) 11:40:00.03ID:RFc59AEi0
>>354
α7III+プレート
2018/04/22(日) 15:02:33.40ID:tI4PBlZV0
>>353
レンズ外せば入りそうな気がするけど、他に財布とか入らなそう
2018/04/23(月) 12:28:12.11ID:jowsTHxf0
キャプチャーとハンドストラップを両方つけた場合、ハンドストラップのアンカーの位置は、キャプチャーにつける方向と逆側につける方がいいのかな?アンカーついてる側からキャプチャーにははめれない?
2018/04/23(月) 12:53:17.68ID:/HCG94bT0
>>357
付けれなくはないけど結構付けづらい
2018/04/23(月) 13:48:46.47ID:ae8D45kS0
あーやっぱり。じゃあ干渉しにくい位置にアンカーつけるのが無難か。
2018/04/23(月) 18:50:53.72ID:Wlp57nE30
マップで5L注文して1ヶ月待ったのに納期未定になったとかメールきたんだが
どうなってんだよこの会社
ちゃんと作れや
2018/04/23(月) 18:54:20.51ID:Ey3X5yzq0
なぜ直接買わないのか
2018/04/23(月) 18:58:52.54ID:Wlp57nE30
>>361
すまん、今直接買えば週末に着く?
2018/04/23(月) 19:22:55.11ID:rUiRkUHq0
今週末は少し厳しいな。金曜日に通関されたら間に合うよ。
2018/04/23(月) 19:36:46.37ID:xLOXbxi+0
>>360
代理店がまとまった数揃わないと海外に発注しないんでしょ。
2018/04/23(月) 19:50:46.40ID:cOWao3Ee0
>>360
Amazonに黒ならあと一個在庫あるし間に合うんちゃうか?
残念ながらアッシュは無いけど
2018/04/23(月) 19:55:10.67ID:KBl0BYSM0
>>360
PDの商品マップに予約したら月単位で待ってくれって
言われた次の日に発送されたことあるからわけわからんな
ポイント使いたいだけだったからしばらく待っても良かったけど
2018/04/23(月) 19:56:23.70ID:ed9sO/ze0
日曜に公式で注文したスライドライトが明日DHLで届くみたいで早すぎてびびる。
2018/04/23(月) 20:24:13.46ID:VUMrZ3QT0
>>362
最近は航空便10日、船便二週間
2018/04/23(月) 20:29:51.29ID:da8lwZMH0
まさに今日届いた私が通りますよ
370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:54.09ID:nFLuBaV00
今公式でバックパックをポチろうと思うんだけど、今使えるクーポンってある?
どれも反映されん…公式の15$オフだけなんかな
2018/04/23(月) 20:42:20.50ID:Xw0lqAVK0
>>365
ありがとう
もうめんどいから注文したよ
2018/04/23(月) 20:45:14.89ID:da8lwZMH0
>>370
微々たる差だけど、5%オフってのはさっき見かけた
2018/04/23(月) 21:04:15.66ID:rUiRkUHq0
リンク経由での割引は残ってみたいだけど
クーポンコードは廃止されたみたいね。

色々探し回ったけど全部だめだったよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:48.08ID:nFLuBaV00
>>372,373
ありがとう、中々ないもんなんですね('A`)
2018/04/23(月) 21:14:57.64ID:ujq6hqCv0
>>362
国内の在庫あるところ探したら?
ビック、ヨドとか
2018/04/23(月) 21:20:20.82ID:g65oExH00
>>364,366,368
お礼忘れてた、ありがとう
尼で済ませたよ
2018/04/23(月) 21:21:26.57ID:g65oExH00
>>375
ないよ
マジでどこにも
2018/04/23(月) 21:33:30.68ID:Ot2DnzOW0
>>371
おめでとう、早く届くといいね!
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:06.50ID:o9N7807C0
近所で売ってるから、倍額で売ってやるよ
2018/04/23(月) 21:52:16.23ID:da8lwZMH0
wktkしながらバックパックにキャプチャー付けてるんだが、

六角ボルト使う場合って、どれくらい締め込めばいいの?
キャプチャーの後からボルトの頭出るくらいまで絞めないと、ゆるんじゃうかな?
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:44.14ID:o9N7807C0
ネジ穴出るくらいまでカッチカチに締め込んだ方がいいよ
2018/04/23(月) 21:59:43.65ID:da8lwZMH0
>>381
ありがとう
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:45.42ID:nFLuBaV00
>>374
10%クーポン見つけたので自己解決しました、お騒がせしましたm(_ _)m
2018/04/23(月) 23:16:16.51ID:GMgUEqZK0
エブリデイバックパックって他のカメラリュックと比べて肩とか背中痛くなりやすいですか?
もちろん重さにもよるとは思いますが
最大で入れるとしても5D4、大三元、三脚、スピードライトに小物類です
基本車移動で体系は183cmの筋肉質、見栄えは30Lでちょうど良いかと思います
現在はカメラに24-70付けて替えの単焦点、スピードライトをエブリデイメッセンジャーに入れて大体子供撮ってるんですが遊園地とか長時間肩掛けしてると肩が痛いのでバックパック欲しいなと
メッセンジャーに付けてるキャプチャーはほとんど使ってないのでバックパックで活かせればいいなと考えてます
2018/04/23(月) 23:17:33.52ID:vbO4aRB/0
バッグ直で買うとしたら送料どれくらい?
2018/04/23(月) 23:23:54.30ID:4RAl7pn80
っSHIPPING
https://support.peakdesign.com/hc/en-us/articles/201119098-Shipping-Rates-Delivery-Times
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:26:25.01ID:HqVo76J40
>>384
今の時点で肩が痛いような貧弱さなら、何使っても痛くなると思うよ
2018/04/23(月) 23:34:53.13ID:UJVXrrqA0
>>383
ガチで俺にもヒントくれ。
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:55:58.59ID:olC/ZlAR0
183cmの筋肉質なおっさんに貧弱とか>>387泣かされそう
2018/04/23(月) 23:56:20.90ID:f5lt8Kbw0
>>388
別人だが、うまくURLがコピー出来ないんで…
@Peakdesign coupon でググる
A5個目のリンク
B一番下のコメントのリンク
これでアフィの10% Offになる。
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:06.72ID:1whEiMh90
>>384
逆に聞きたいんだけど
それだけの重量物を詰めて肩痛くならないと思う?
2018/04/24(火) 00:10:45.70ID:rUQjAZ310
>>390
試してみる!ありがとう!
393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 00:19:47.00ID:wysoJ0f90
amazonのinternational shopping使った方が圧倒的に速く届くな
2018/04/24(火) 00:41:39.85ID:rUQjAZ310
>>390
うまくいかなかったわ。
多分検索結果違うんだろうな。
ありがとう。
2018/04/24(火) 01:11:00.70ID:G7kCmGt70
検索結果はパーソナライズされてるから人によって結果が違うだろうね。
2018/04/24(火) 03:23:59.25ID:rUQjAZ310
色々検索してみたいんだが、
Peakdesignのサイトってチェックアウトする時クッキー消さないと
重複したり同じアフィは使えなかったりする。実に面倒。
一番安いので$15OFFだった。
中には20%があるらしいからなぁ。
2018/04/24(火) 03:38:27.94ID:rUQjAZ310
バックパック欲しいし約1500円と約5000円は大きな差だなぁ。
2018/04/24(火) 03:42:48.19ID:AXFVjNYB0
>>389
おっさんとは書いてない、さおりんかも知れない
399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 05:38:17.25ID:4Lh3Zwtm0
>>384
同じくらいの容量でロープロタク450使ってるけど全く肩痛くならないよ
食い込む感じが違うんだと思う
ピークのバッグは痛くなるよね
2018/04/24(火) 06:58:25.79ID:RHkLn9Fx0
今あるクーポンは
アフィリエイト10パーセントオフ、これは日本語サイトがすぐ見つかる。
15パーセントオフはキックスターター参加者の個人専用。
20パーセントオフを教えて欲しい、、、
2018/04/24(火) 07:10:22.24ID:p61ihE8K0
より安く買いたい気持ちもわかるが、あれこれ悩んで買い時逃すより、すぐ買ったほうが吉。

アフィの10%も、よく見るとMAX15$引きと書いてるはずだから、
上に書いてある5%引きで15$以上の恩恵受けた方がいいし、
セット購入で割引してもらうのもアリ
2018/04/24(火) 07:17:55.15ID:0kWk4sZ50
>>394
すまん… ここのコメント欄のリンク。
https://www.stuckincustoms.com/peak-design-coupon-code/
コメント欄のリンクだと怒られる。
先週はこれで10%Off、$15以上引かれたよ。
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:23:25.49ID:a/g1nLvE0
>>388
遅くなりました、Twitterでpeakdesign検索かけたら一昨日あたりのツイートのリンク踏んだら10%オフのプロモコード出てきました。
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:26:08.39ID:wXifsVHh0
20%オフはブラックマンデーとかのクーポンじゃない?
キックスターターのクーポンでも15%なのに、20%なんて大幅割引のクーポンを一見さんがそう簡単に手に入れられるものとは思わない
2018/04/24(火) 16:48:54.45ID:rUQjAZ310
>>402
すみません、たしかに5番目に出てた。。。
でも他のクーポンサイトと全く違うからPeakdesignのYoutube集めたサイトだと思ってスルーしてた。
おかげさまで10%で-$26になった。本当にありがとう。
ここで送料分浮くのはデカイ。

ちなみにちょくで買った人、関税どれぐらいだった?
2018/04/24(火) 17:20:14.41ID:if89Teco0
>>405
なんでもクレクレしてるの見てたら、個人輸入で不良や未着があった場合どうするんだろうと心配になるわ。英文である程度検索やらやり取り位は出来る上でやるものだと思うぜ。ましてやクーポンすら見つけれないとか、、、

ピーデザwが原因なのか、香港倉庫の管理が雑なのかわかんねぇけど、キャプチャーのボルトが錆びまっくってた事や、スリングのフタ部分の膨らみ形状のイビツさ、バックパックは色違いできた。

何も去年早々の話し。
2018/04/24(火) 19:44:13.67ID:QXnZV3AO0
ero ttps://cdn1.peakdesign.com/frontend/peakdesign/default/images/assets/homepage/mobile-banners/cat-thumb-bags-v2.jpg
2018/04/24(火) 20:35:58.76ID:0K08ahdb0
黒ええな
2018/04/24(火) 20:40:05.73ID:rUQjAZ310
>>406
心配ありがとう、大丈夫だよ。
無効なクーポンしか見つけられなかっただけだ。
日本語のエロサイトでもよくある話だろ。
不良や未着があってもこれまでやってこれたし。
2018/04/25(水) 00:07:48.57ID:TYwIYo5s0
>>396
安買い必死になるより写真撮りなよ
2018/04/25(水) 03:21:05.06ID:NAUT3uc10
>>410
急ぎでないんだったら安く買おうと思ってもいいんじゃない?
買い物する上で当然のことだよ。
ぶっちゃけリュックの購入と写真は関係ないだろ。
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 03:35:10.57ID:D2oE+/s00
こんなシャレオツ風バッグ買っても写真撮る腕前はあがらんよ
2018/04/25(水) 04:28:33.57ID:NAUT3uc10
趣味程度だろ。レンズ三脚軽装備しか出来ない。
414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 08:24:46.06ID:AjXiRWPt0
>>412
シャレオツって認めるんだな
で不細工な自分にはとても似合わなくて悔しいからせめて何かしら言いたいと
2018/04/25(水) 09:14:04.94ID:wlzjfopz0
>>412
世間的にはカメラの腕前よりシャレオツな方がよっぽど重要視されるけどな

PDのバッグがシャレオツかは知らんが…
2018/04/25(水) 09:37:11.42ID:qOvpQZmj0
誰が持つかにもよるわな
2018/04/25(水) 10:11:24.13ID:w5uuT94x0
この板の過半数にあたるハゲ散らかして腹が出たおっさんには似合わないよ
2018/04/25(水) 12:05:16.73ID:zHK0u28X0
キャプチャー使うの前提で、クラッチとストラップ両方手軽に切り替えたいのに
なかなか良い方法がないな
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:02.78ID:N4jB9+6k0
クラッチを着けたカメラと、ストラップを着けたカメラを用意して、2つのキャプチャーを使えばいい
2018/04/25(水) 12:10:37.89ID:zHK0u28X0
なるほど
カメラ余ってるが、そりゃ重いからやめとく
2018/04/25(水) 16:04:43.17ID:HclZ5uTJ0
出先でそんなもん切り替える必要あんの?
何の為のキャプチャなんだか
2018/04/25(水) 18:28:24.30ID:WR6EQXbW0
おまえにはないんだろうな
おまえにはなにもない
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:32:33.01ID:spL9lb/F0
ゴールデンウィークに使うようにスリング10Lアッシュ買ったぜ!
どこにも在庫なくて焦ってたけど、ニコンダイレクトにありました
ちょっと高かったけどしょうがないよね
2018/04/25(水) 19:40:18.22ID:pieQyO7N0
しょうがなくない焦って買うから無駄遣い
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:12:34.64ID:vaGG/U+C0
あとちょっと待てばよかったのに
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:13:36.71ID:fFgm/1kW0
1か月前までAmazonで今の2割安くらいだったのが値上がりしててつれえわ
もう1台欲しいと思ったが買えない
2018/04/25(水) 21:33:25.52ID:bGwrscDf0
5Lキター
工夫次第でR3+小さいレンズ二つ入るね
丁度いいサイズ感で良かった
2018/04/26(木) 07:33:27.81ID:86QE+GN50
>>423
去年同じのことやった自分w
あの時は18000くらいやったけど、今見たらたっかいんねぇ。

行楽シーズンや花見の時期は、カメラ関連総じて品薄になりやすいから、値段も上がる傾向にあるよな。
2018/04/26(木) 08:29:16.28ID:UjI+Ut3D0
急いでるなら早く買った方がいいし、
急いでないなら安くなるまで待てばいい。
間に合わせを買うほうが無駄遣いだ。
2018/04/26(木) 08:30:12.08ID:UjI+Ut3D0
>>418
両方つけっぱ。
うっとうしいけどw
2018/04/26(木) 08:53:44.13ID:oE06GHF70
先週末迷って週明けに発注したらまだ香港から出てこないw
週2発送なんかな、、、
2018/04/26(木) 10:20:49.15ID:z4MOw77w0
最近買ったけど、到着まで10日くらいかかったよ
2018/04/26(木) 12:27:40.46ID:vU8wqUN90
バックパック ブラック
2回目購入

またシミだらけ。(今回は粉はない)

どうすりゃいいんだ。美品なんてあんの?
2018/04/26(木) 12:44:29.31ID:F2WKzRMy0
最近買ったスリング10Lのブラックは特に問題なかったけど
バックパックも欲しくなってきてるので気になるわ…
435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 12:45:35.16ID:hYoYm8oy0
>>433
どんな状態なの?
うpしてよ
436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 12:47:13.80ID:zzlZ/J/t0
うちに届いたのは何も問題ないから、>>433が一人で騒いでるだけだよ
2018/04/26(木) 12:52:56.08ID:AC+fBY/q0
https://i.imgur.com/e69qrrH.jpg
こんなん
一個目よりはマシ
2018/04/26(木) 12:54:59.14ID:AC+fBY/q0
https://i.imgur.com/zoDFwaK.jpg
こっちの方が分かりやすいかな
2018/04/26(木) 12:57:07.49ID:AC+fBY/q0
>>434
おれと全く同じパターンじゃんw
おれもスリング10のブラックが良かったからバックパック20アッシュ持ってんのにブラック追加
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 13:01:27.70ID:UbvlV50L0
2枚目は気になるな
香港にある俺のバックパックはさてどうなのやら
2018/04/26(木) 13:07:39.30ID:/HQtHQOj0
>>438
シミって言うよりカビみたいじゃね
ご苦労さん。
2018/04/26(木) 13:12:52.31ID:NTfIuukq0
>>441
カビなのか?
1回目は全身粉フキだったけどこれもカビか?
2018/04/26(木) 13:34:39.18ID:4APoIvJ70
香港は雨季アルか
2018/04/26(木) 14:27:13.20ID:59cxSG9/0
バックパックの取っ手に白いボンドみたいなのがくっついてたけど
こんな風に広がってなかったからまた別の問題ぽいな
アッシュだから白いシミがあっても目立たんだけかもしれんが
2018/04/26(木) 16:33:07.40ID:z4MOw77w0
黒は汚れやすいから展示はしないぜって量販店でも言ってますしおすし
2018/04/26(木) 18:57:51.23ID:DLAwNl/s0
俺の5Lもファスナーの丸い金属金具がはげてた
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 19:03:09.36ID:cXgSRwkJ0
へーこんな汚れてるのもあるのな
こないだ届いた俺のは綺麗でよかった
2018/04/26(木) 19:06:09.11ID:ieqXuu4Z0
>>447
これで前回よりきれいなんだよ
2018/04/26(木) 19:34:21.23ID:hkF+kIVg0
>>448
香港の保管場所が原因なのかな?
ピークデザインから出荷した時は問題無いとか?
2018/04/26(木) 21:57:01.32ID:G2zGHVZQ0
相当返品交換してるんじゃね?
ベトナムの工場では問題無くても、香港の倉庫管理が怪しいと思う。
雨漏りとか、塩かぶるとか。
じゃないと錆びなんて普通出ないぜ。
2018/04/26(木) 22:02:17.44ID:6OU/0cTo0
乾燥剤入れて一応袋で密閉してるのに、そんなに簡単に傷むかね
2018/04/27(金) 00:03:39.10ID:qOEOaKSD0
メッセンジャー買ったけどカビ臭くて一ヶ月くらい
陰干ししたり防臭スプレーかけたりしてた。
2018/04/27(金) 00:26:51.46ID:sr6zxvi10
発売後直ぐの5Lは特に問題無かったけど、バックパックは発売後1年くらい経ってたのか?酷かったよ。
後、去年やってた1品プレゼントで届いたロングボルトは錆びでボルト同士がくっつく有様。
流石に、無料だからってこんな不良品送んのか?って怒りのメール送ったら、即新しいの届いたけど。
2018/04/27(金) 02:03:34.50ID:Xls7zKYH0
俺の注文分心配になってきたー。
アッシュだからって見えにくいから余計に嫌だな。
エタノールぶっかけるか?
2018/04/27(金) 02:16:18.91ID:wn7V8W0U0
ナノイー浴びせたら
2018/04/27(金) 02:19:43.46ID:Xls7zKYH0
ナノイーは天井に付いとる・・・めんどいな苦笑
2018/04/27(金) 02:40:31.13ID:9IfWjqf40
>>449
香港や沖縄は湿度気温が高くて黴はどこにでも生える
2018/04/27(金) 02:43:03.29ID:9IfWjqf40
>>438
黴なら中のスポンジ部分まで菌糸伸びてるかもな
2018/04/27(金) 03:01:55.33ID:VYjQhlwK0
カビバッグはとりあえずオリンパスレンズ用無水エタノールスプレーぶっかけてみた。

ついでに不具合報告しとくと
トートを1年前に買った時サイド口のマグネットがほとんど効かなかった(両サイド)。重くて気に入らなかったから一度売った。
新しいのを買い直したらマグネットがパチンパチンなるほどよく効く
2018/04/27(金) 06:50:18.48ID:rH5m5qVm0
買い直したとか、どんだけピーデザ愛に溢れてんだよ
2018/04/27(金) 07:10:49.97ID:Xls7zKYH0
おれは上で誰かが言ってたBoundary見た時浮気しかけた。
バッグに関しては統一する必要はないからな。
バックパックってメインにはアクセスしやすくて、PCはセパレートってのがいいから、
結果PeakDesignにした。
2018/04/27(金) 08:20:15.63ID:wn7V8W0U0
>>458
こんなところにまで菌糸が!このカバンはもう・・・
2018/04/27(金) 08:27:55.13ID:VYjQhlwK0
無水エタノールだけじゃダメだったわ。
明日カビ取り剤が届く。

PDとの交渉は1日一回のメールだし時間かかる。
最初の注文からもう24日。いつになったら使えるんだ。
2018/04/27(金) 08:31:58.72ID:4FVjToPY0
外出したらすぐ汚れるんだから、使えばいいのに
2018/04/27(金) 09:24:33.97ID:VYjQhlwK0
>>464
PDは全然汚れないが?
2018/04/27(金) 12:23:27.39ID:4RoBTm460
>>463
そもそもカビなのか?
467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:47:41.87ID:A0j43CeO0
ざまぁ、としか言いようがない
2018/04/27(金) 13:43:49.31ID:x8Fr4l010
>>467
買えなくて悔しいの?
2018/04/27(金) 14:29:49.08ID:wCpsSZy00
銀一の青いアンカーリンクスはいつ発売なん?
2018/04/27(金) 14:34:15.68ID:/gFZN88E0
中華のぱちもんにしか見えないあれ欲しい人いるの?
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:45:59.63ID:0D4GW7LM0
>>468
いや、自分のは全く問題なかったからバカにしてるだけ
472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:50:36.08ID:33ldPRe80
端に
交換しまーす
分かりました着払いで送ってくださーい
の繰り返しでしょ?そこまで辛くないかと
2018/04/27(金) 15:56:03.05ID:oMQjB+qo0
>>471
お前を生んだ親がかわいそうだな
2018/04/27(金) 17:30:06.75ID:4FVjToPY0
英語不慣れな人に着払い発送は至難の技かと
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:33:28.04ID:vJra3wjK0
英語できる友達に手伝って貰えばええやん
てか英語圏への着払い発送方法なんかググればすぐ出るだろ
476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:28.76ID:L2QWvsBY0
カビてるのはいまのところ個人輸入だけだよね。
2018/04/27(金) 22:22:19.93ID:msvJUE1X0
カビじゃなくて撥水材とかじゃないのか?
ジェットブラックに防水スプレーかけたら
似たような感じになったことある。
2018/04/27(金) 22:39:40.21ID:AzNIcm6O0
>>477
初回はめっちゃ粉吹いてたよ
撥水剤の染みはどうやってとったの?
2018/04/27(金) 22:42:26.73ID:rH5m5qVm0
もう、そんなカビバッグやめちまえ
2018/04/27(金) 22:44:35.10ID:ls7Tuh+k0
今回はきれいにして100ドルクーポン貰う事にしようかなと
2018/04/27(金) 22:56:47.05ID:msvJUE1X0
>>478
濡れ雑巾でふきふきと、ドライヤーで温めて溶かしたよ。
ジェットブラックだけ生地が違うから防水スプレーすると染みになっちゃうんだよね。
2018/04/27(金) 23:02:40.16ID:aWXWQ1dq0
ジェットブラックは擦れると白っぽくなるんだよね
もうちょっと漆黒ぽい感じなら高級感出て良いのに
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:36.47ID:L2QWvsBY0
粉吹いてるのはいまのところ個人輸入だけですか?
2018/04/28(土) 01:25:09.03ID:RPhVx4CM0
バッグ作ってるとこがハズレなのかねぇ。ただ、写真拝見したけどこの白いうっすらしたのを言ってるのかしら…くらいにしか分からんよ、正直。

写真の撮り方にもよるけども。
2018/04/28(土) 04:52:37.22ID:Um1ChpyJ0
海外だと着払い出来ないのでは?
2018/04/28(土) 06:05:17.25ID:jBTzut2J0
>>480
最初のに来た方は返品したんですっけ?
安く売ってくださいw
2018/04/28(土) 06:08:22.12ID:1QUlZlH90
100$ってどこから出てきた金額なの?
2018/04/28(土) 07:24:42.03ID:9poK8xl/0
どれだけ気にするかは個々に違うしね
>>482 確かに擦れる所が白くなってきますね
スリングのベルト長さ調整がムズイ
モノを入れすぎなのかもしれん
両端の調整金具がヤワなのか
使ってるうちに長くなってくる
2018/04/28(土) 12:03:57.25ID:Vt//nQqs0
>>486
480じゃないけどblack返品、ashが今日届いた、全く問題ない
不良ロットかB品がラインに紛れ込んだ/ませたんじゃないかと思う
日本人はあまりクレームしないからB品送っちゃえとか
2018/04/28(土) 12:05:48.61ID:HbdgBBI40
>>487
向こうからの提示だが?
2018/04/28(土) 12:37:44.08ID:xmrTc8CO0
>>490
うぷ
2018/04/28(土) 13:09:01.96ID:zUAfx/ul0
>>491
やだよ
2018/04/28(土) 19:09:47.13ID:w6HAqNwE0
不良品が気になりつつもバックパックのブラック注文してみた。座して待つ
2018/04/28(土) 21:42:15.41ID:vAdJiEpv0
ブラックはな、生地が白っぽくなるのもだけど、マグラッチの噛み合わせ部分が剥げて下地の色が見えちゃうんだ
丁寧に使えば大丈夫かもしれん
自分は上手く噛み合わなくてガチャガチャしちゃったから
2018/04/28(土) 22:41:05.54ID:07y48Cwx0
海外の返品はめんどい。
支払いはどうせクレジットなんだろうからクレジット会社に相談するのも可。
一回英語サイトだったけどフランスの業者だったことがありPayPalが全部仲介してくれた。
2018/04/28(土) 22:47:13.87ID:07y48Cwx0
無水エタノールは除菌用であって汚れを落とすものじゃないよ?
中性洗剤とかを薄めて、毛先の細い歯ブラシとかに少量付けてこするとか。
カビだったらエタノールで拭いて乾いたら掃除機とかで吸えばいけるんんだけどな。

撥水とか防水なら上にあったようにドライヤーで溶かすと目立ちにくくなる。
2018/04/28(土) 23:21:03.95ID:u8DChBuG0
一応報告だけど
ウェットティッシュでとれなかった
マジックリンもとれなかった
無水エタノールでかなりきれいになった
カビクリーンホワイトでほぼきれいになった
縫い目の一部はまだ白い
2018/04/28(土) 23:23:35.70ID:Lndj3cg50
【カビ取り決定版/カビホワイト 衣類・バッグ・ブーツ・古着(エタノール蒸発抑制機能で防カビ最長3年)】
洋服や革靴のカビ取り 古着のカビ臭の消臭や雑菌の除菌にも強力に作用 ワイシャツの「黄変」も防止 バクテリアすら除菌し消臭効果抜群 業務用としてアパレルショップのカビ予防にも多数使用中
スーツ、コート、ダウンジャケット、バッグ、革靴などのカビ取り・消臭・カビ防止 450ml(上着など全面使用で約5~8枚分程度)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0759GT175/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Doi5AbD9N35B4

これ
2018/04/29(日) 02:52:50.58ID:teu08c6L0
カビだとすると、綺麗になってもくさいのは取れんよね
それはさておき、スリングはいろいろなところにシワが入ってきて、黒だといい感じとは言えないっすな
ショルダーのベルトもちょっと細すぎなのが不満
ストラップの太い方くらいは欲しかったな
2018/04/29(日) 03:18:54.75ID:X2J7O9P40
>>498
服や靴に使うならいいけどPDに使うだけは勿体無い値段だな。
でも海外返品の手間考えたらなぁ…
俺なら返品するけど。
501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 06:51:24.03ID:eiA6j8S00
>>493
月曜日ポチって昨日国内着いた
まだ数日かかりそうだけど報告するね
2018/04/29(日) 07:14:41.74ID:X2J7O9P40
俺のオーダー見たら向こう時間の24日だ。
追跡番号出るけど、これどこ追跡見れるんだ?
着く頃には俺が国内にいないっぽいけど。
503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 07:21:38.09ID:eiA6j8S00
>>502
メールに書いてませんでしたか?
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 08:04:40.27ID:yBpoTNFa0
一度カビの生えたカメラバックにカメラやレンズ入れるのは気にならないのでしょうか?カビ生えたら完全に除去するのは難しいので、私だったらカメラバックとしては使うことはできないのですが。
2018/04/29(日) 08:33:57.65ID:m9fU+qO10
ピークデザインを知らなかったが、偶然勧められ大変気に入った。
幅の広いストラップを購入、使い勝手がよいし安定感がある。D850に向いてる。
純正のストラップがダサく感じる。ミラーレス用に中間サイズも追加、使い回しをしてます。
他の商品を見てると色々関心がわいてきて、トートタイプのバッグもゲット。使い方の研究中。
バックパック的にも使えるので便利、なによりもカメラバッグに見えないのが良い。
2018/04/29(日) 08:34:25.47ID:FYxViS6K0
PD「ジャップ細すぎてうぜぇw」
2018/04/29(日) 08:56:36.89ID:UZfvqV5L0
>>502
JP
2018/04/29(日) 08:57:04.12ID:UZfvqV5L0
>>501
今日明日には家着くぞ
2018/04/29(日) 09:57:51.45ID:vgzHyo820
>>506
アメリカ住んでたが、あっちは理由無く返品できるぞ。
日本でも最近知られるブラックフライデーセールで衣料を大量に購入するんだけど、
翌週は大量返品の客でレジが埋まるんだよ…
大量ってPDの20lバックパック 5個分買って4個分返品くらいでも足りない感じな。
2018/04/29(日) 11:31:49.39ID:rKS1pKxv0
>>503
shippedメール見てなかったw
一昨日夜に国内に到着、昨日は待ちだな。
今日明日には届くのか。

今から日本発つんだが国内配達はどこの業者なんだろうか。
2018/04/29(日) 11:34:18.28ID:UZfvqV5L0
>>510
JPだって言ってんじゃん
2018/04/29(日) 13:44:39.83ID:RT+o2c0v0
昨日今日と届いた5L使ってるけど本当にいいね
型崩れせずカッコいいし身体にしっかりフィットして
小物もちゃんと入る
R3+シグマ135だとそれ一つ入れて終わりだけどw
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 16:52:57.51ID:OoOhf6Xj0
>>512
ん?そうか?一応は入るが、、、、俺的には入ったとは言えないな、イマイチ使えない、7RV&24-105だけど。
やはり、10Lは必要だな。
https://i.imgur.com/vEIhsMg.jpg
2018/04/29(日) 16:56:26.91ID:1K4GFyWJ0
>>513
お前さてはα9も持ってるだろ
2018/04/29(日) 17:52:32.51ID:nqncSwVC0
完全に主観だが、シールがクソダサいw
2018/04/29(日) 18:38:16.93ID:0olSsnEu0
>>513
なんでそんな台無しにするシール貼ってるの?
2018/04/29(日) 18:58:31.91ID:v2NM8o6K0
俺はいいと思う
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 19:09:49.37ID:eENhiUF90
無印3じゃなくてR3使ってますよアピールだっさwww
519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 19:12:57.33ID:eENhiUF90
自己顕示欲が強いピーク使いっぽさが如実に表れてるようなシールで草w
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:46.23ID:WyZb8gR50
アンカーはまだいいけどフードにって何のために貼るの?
2018/04/29(日) 19:19:48.04ID:oZnXxCjj0
機材バトルしてるのか
2018/04/29(日) 19:29:17.80ID:0rFBtAj30
このシールって自分で作るの?
2018/04/29(日) 20:48:16.39ID:gxhOBxXQ0
>>518
じつは無印だったりしてなw
2018/04/29(日) 21:54:37.01ID:bwnDzqMb0
ここ数年でココまで痛い奴は中々居ないな。痛々し過ぎる。クッソ田舎で1人で撮るならいいんだろうけど、都内の公園とかで見たら絶対二度見するわ。
ダサい。ダサ過ぎる。悪いことは言わん、剥がしとけ。そこまでアピりたいなら、Tシャツでも作って着とけよ。
2018/04/29(日) 21:58:47.13ID:bwnDzqMb0
>>513
a7は初めてか?
嬉しいのはわかるけど、まぁ気を抜いていけよボク君。a7はマウントのオレンジで充分アピってるからさ。
2018/04/29(日) 22:05:27.77ID:+HwArLeW0
>>518
>>519
>>524
>>525
IDで二連投バレてるのわかってる?
2018/04/29(日) 22:19:39.51ID:P50Jznkn0
(えっ、3分くらい時間ずらしてるのに何でバレてるの???ここはしばらく身を隠そう)
2018/04/29(日) 22:25:00.64ID:bwnDzqMb0
>>526
何か問題でも?
1レスで伝えきれないイタさだから書いただけだが?
だって、ココまで清々しいダサさって久し振りじゃね。本人は嬉しくて舞い上がってるだけだろうがな。
2018/04/29(日) 22:29:03.44ID:P50Jznkn0
(あかん、改行を工夫したり、片方を安価つけたりして他人のフリしたのにバレてる。ここはあえて連投して場慣れしてるキャラに変更や!)
2018/04/29(日) 22:42:04.57ID:bwnDzqMb0
(なんやこいつ。このクッソダサい本人ちゃうか?連投自体に食いついてやがる。シール野郎より連投が気になるらしいし、絶対シール野郎や)
531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:55:35.07ID:eENhiUF90
(あかん、話題の矛先を連投に持っていこうとしたけど失敗や。めちゃめちゃイケてると思ってドヤ顔で晒したシールがこない言われるとはなんたる誤算や。)
53229
垢版 |
2018/04/29(日) 23:37:06.62ID:o0GgAcFv0
シールも連投もダセーな。
2018/04/29(日) 23:41:46.10ID://pRnTm50
金持ってる中2だなw
534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 07:35:25.31ID:q3Sc5quv0
俺のステッカーがこれ程、物議をかもしているのは嬉しい誤算だ。
https://i.imgur.com/4ieZlCZ.jpg
これはどうだ?

極め付けはこれだ、
https://i.imgur.com/iaoMz9z.jpg
フジクローム"ベルビア"このステッカーを所持している奴は、まぁー、いないだろうな。
2018/04/30(月) 07:51:59.24ID:iX8Iqls10
それ以上に、テーブルのカバーの気泡から溢れ出る底辺感
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 08:39:04.37ID:q3Sc5quv0
>>523
君の期待に応えられなくて大変申し訳ない。
残念ながら、紛れもなくα7RVだ。
https://i.imgur.com/8SoKtmB.jpg

これは、どうだ?
https://i.imgur.com/RekK2va.jpg

>>535
申し訳ない、俺は年収850万の中卒で超ビンボー人だ。
カメラと旅行でテーブルクロスまで金がまわらない。
因みに、4泊5日でオリエンタルヒルズ沖縄に行ってくるわ。
秋には、ザ.シギラ(宮古島)、冬にはアマンプロ(パマリカン)に同じく4泊5日に行く予定だ。
あー益々、テーブルクロスまで金がまわらない。
2018/04/30(月) 08:56:06.02ID:oEnQKBpP0
壊滅的センス
2018/04/30(月) 09:18:34.61ID:RdThQ/vQ0
聞いてもないことを顔真っ赤にして書いてるところを見ると真性か
2018/04/30(月) 09:36:25.29ID:i0l+vieY0
これはきもい
2018/04/30(月) 09:40:21.30ID:ex0AIkvd0
850で(頑張ってます感タップリの)そのリゾートだと流石にその他の生活水準考えてもそら貧乏になるわな。子育て終了のおっさんか?カメラ一点張りの自尊心だけ強く、収入が伴ってない哀しいおっさんか。
2018/04/30(月) 09:47:44.36ID:9cBJhwS60
六本木のデザイナーズマンション在住の俺から一言

テーブルクロスもだけど、シール自体が糞ダサい
街中でそれ出してたらレンタルレンズと間違われるから隠したほうがいいよん
2018/04/30(月) 09:53:59.95ID:vskH2K5j0
ステッカーペタペタwのmacbookの方が思い入れあってマシに見える
2018/04/30(月) 10:12:35.54ID:0QuFjVNC0
レンタル品かメーカーの写真教室の備品に見えるけど、それを狙っているのか?
2018/04/30(月) 10:14:08.78ID:7UV57iDr0
このステッカーペタペタのアホは前にも何回か見たことあるけど
自己顕示欲強くてウザい奴だから温かくスルーしてやるのが優しさ
なにか言葉をかけたからと言ってスタイルを変えるやつではない
2018/04/30(月) 10:18:05.95ID:r+4eFR900
>>542
macで言うと「MacBookPro i7 2.9GHz Quad-Core」なんてステッカーを貼ってるようなもんだけど、そんな奴いたら正直気持ち悪いだろ…
2018/04/30(月) 10:21:13.27ID:FMcZTVwV0
おまえらシールひとつでよくそこまで話せるなw 平和なGWで素晴らしい。
2018/04/30(月) 12:12:04.85ID:3+yJLc1h0
機材の名前を忘れても安心。
2018/04/30(月) 13:02:43.03ID:brJzLFUT0
フードにシールを貼る文化はあるから個人の感性だけど
どうせなら文字だけ切り取って貼ったほうが、カッコいいんじゃないかというも思う
2018/04/30(月) 14:25:05.47ID:FMcZTVwV0
おでこにも貼るといいんじゃないかな
2018/04/30(月) 14:48:05.63ID:cFGjpx7H0
>>549
www
2018/04/30(月) 15:24:09.44ID:ex0AIkvd0
だいたい国内中堅リゾート自慢する家庭で、そのテーブルクロスを放置する嫁も痛いわ。
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 16:19:27.02ID:Bn/NcaSG0
これテーブルクロスじゃなくて事務机用の透明マットだろ
こんなのテーブルクロスとは呼ばん
2018/04/30(月) 16:46:27.15ID:cFGjpx7H0
>>534
この手のデザインを好むのは50代?
寛容な俺でも流石に無いなと思った
2018/04/30(月) 17:02:34.87ID:ckNuOIhd0
お前ら、なんだかんだでザ・オリエンタルクロスさんのこと好きなのなw
2018/04/30(月) 18:00:26.41ID:O+Tb+O8r0
>>495
商品がこないとかならともかく不良クレームは仲介してくれないよ
商品が届いているのなら直接交渉してくれとアメックスに言われたことがある
2018/04/30(月) 18:05:00.79ID:O+Tb+O8r0
>>501
おれも同じ便だわw
税関で止まっててうごかねぇ
2018/04/30(月) 18:08:00.20ID:xDgFyXQ00
>>556
税関の更新は夜10時から12時
2018/04/30(月) 18:09:21.46ID:O+Tb+O8r0
>>507
横からだけど助かった
香港ポストは毎度キャプチャ入力が必要で手間だったんだ
2018/04/30(月) 18:11:10.21ID:beapeHoX0
17track使ってないのか?
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:19:24.98ID:SbrYhbwc0
>>556
今帰ってきたら届いてましたw
発送メールでお届け予定が5月4日だったので嬉しい

外の袋がビリビリされててテープで補強されててワロタ
問題は中身や…
561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:30:46.74ID:hGf1o4vk0
登山でキャプチャとかクラッチ、速写ストラップ使ってたけど、結局ザックのチェストベルトにクラッチやらでぶら下げとくのが一番楽だと分かった
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:33:24.32ID:q3Sc5quv0
>>540
年収850の中卒に"自尊心"とやらを持ち合わせていると思うのが理解出来ないな。
年収850っのは最低賃金だぜ、同じ中卒でも900から950をもらっている奴はゴマンといる、高卒なら900から1000、大卒なら1500以上との認識であるが、君のそれとはチト異なるようだな。
俺が大卒又は高卒の高学歴なら"自尊心"とやらを持てるがな。
中卒の低学歴の収入が伴っていない悲しいオッサンっのは、その通りだ。
2018/04/30(月) 18:41:41.97ID:beapeHoX0
>>562
850でその遊び方だと独身だよね?
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:52:25.53ID:SbrYhbwc0
>>560
https://i.imgur.com/XXYBLYX.jpg
私のも中央部が少し白っぽくなってました
まぁ、あまり目立たないので個人的には何ら問題なしです

ちなみに貼付してた伝票がUSD130.00なんだが(買ったのはバックパック20L)
関税かからないってことなのかしら
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:04:07.83ID:q3Sc5quv0
>>563
妻と二人暮しで子供はいない。
家のローンは3年前に払い終わっているので、その分を旅行費にまわせる。
モルジブのフォーシーズンズ.アット.クダフラは良かったぜ。
2018/04/30(月) 20:15:53.33ID:beapeHoX0
>>565
世帯月収1500万くらいありそうだね
2018/04/30(月) 20:18:08.51ID:ex0AIkvd0
>>562
俺の会社では30手前の大卒総合職で850だからな。
そいつらの生活水準を想定したまでよ。
外資でもなく自営でもない中で、まぁこのレベルで仕方ないって受け入れているよ。大卒即1500の世界とは遠いな。
2018/04/30(月) 20:21:03.64ID:5iP6rhO80
>>566
そりゃすごい収入
2018/04/30(月) 20:22:29.13ID:nIT7SlRo0
その年収でいくつまで続くか問題。
一生続くわけないでしょ。
プロスポーツの選手みたいに短期間しか稼げないよ。
2018/04/30(月) 20:29:19.26ID:i0l+vieY0
仮想通貨バブルで月に2,000万叩ける時代に年収800万程度でドヤ顔されてもな
2018/04/30(月) 20:33:27.75ID:qd+dsTZA0
ここまで典型的なチラシの裏は、いまのご時世珍しい
2018/04/30(月) 20:46:19.70ID:iqFryDzu0
>>565
凄いじゃん、どこ住んでんの?港区?
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 21:18:54.93ID:q3Sc5quv0
何か、話が違う方向に行ってしまったな。
元に戻すわ。

コイツと比べると
https://i.imgur.com/6jOqPv3.jpg

α9とかα7RVのステッカー何ぞ、実にツマラナイ
フジクロームベルビアに続いてプロビアだ。
かつて、世界中のフォトグラファーが挙って使用したリバーサルフィルムだ。その実力は、当時一世を風靡したエクタクロームを遥かに凌ぐものだった。
2018/04/30(月) 21:20:45.47ID:0TNy6aeB0
だから何?って話。
フイルムそのものの話ならともかくステッカーだとよ!
2018/04/30(月) 21:39:06.82ID:RdThQ/vQ0
お願いだからもう触れないで。
576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:29:48.34ID:hGf1o4vk0
ピーデザユーザー終わってんな
持ってるのも恥ずかしいわ
2018/05/01(火) 01:52:05.53ID:MoU9Dnv90
こんなにダサい画像…もう見てられない!!レンズが可哀相だわ!!
578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 03:52:44.01ID:ymYuqo770
sling 5L kita----
α7IIIに100−400GM付けて、フード無しなら無理矢理入らんこともないけど
重いしやっぱバックパック使うかなー
2018/05/01(火) 05:25:21.57ID:sK/xd+0D0
思いきり大きなブランドロゴのTシャツ着てそう
2018/05/01(火) 07:15:11.30ID:Nm9nkakw0
ピークデザイン関係なくて草
2018/05/01(火) 08:34:06.89ID:t/KlX3CQ0
ステッカースレ需要あるで
2018/05/01(火) 09:58:55.77ID:tXHPJINs0
>>534
恥ずかしい事に気が付かない人間と
ボケている事に気が付かない老人て
同じなんだね

俺はこうならないよう気を付けよう
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 12:00:46.47ID:DJXmiLSc0
あとはもう死ぬだけしかやることないんだろうから言ってやるなよ
584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 12:29:40.11ID:oyQY6Q6m0
>>582
こう言うのもあるぜ。
https://i.imgur.com/mgRjaFS.jpg

豆、豆と揶揄する奴はいるが、フルの1/4のセンサーでこれ程の画質を叩き出すマイクロは充分に使える。
フルの画質と比べるとビミョーであるのは当然のことだがな。

因みに、スリング5Lでは、ペンF&12-40 F2.8と上記のレンズでギリだな。
2018/05/01(火) 12:39:46.47ID:VDetY2r70
ピークデザイン気になって覗いてみたら…
これ買うとステッカーくんと同じように見られると思うと二の足を踏んでしまう
2018/05/01(火) 13:05:53.37ID:fi65cEcn0
フードと同化するような色合いにするならまだしも、あきらかにシール貼ってます感は、
小学生の自己顕示欲に似たものがあってホントに気持ち悪い
2018/05/01(火) 13:18:33.69ID:qT4ijZxx0
小学生が机とかタンスにお菓子のオマケのシールを貼るのと同じレベル
2018/05/01(火) 13:23:33.17ID:VBfP3/hR0
チョイスしてるフォントがもうかなりの中2臭
2018/05/01(火) 13:27:22.73ID:4yGpu9Lx0
あれは一応公式のフォントデザインだな。
しかしPEN Fに貼った花文字も、蒔絵シールじゃなくてどこかから適当に切り出したペラペラのだったし。
あれは自分なら貼らない方がマシに思う。
本当センスねーわ。
2018/05/01(火) 14:14:49.17ID:8wgphesM0
どうせやるなら、カッティングシートとかで切り出すとカッコいいかもね
591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:49.96ID:Cj6R1Bcd0
>>585
同じく。寒気がする気味の悪さ。
痛車オーナーと同じ類いなんだろうか
2018/05/01(火) 14:52:44.68ID:NMQWYiGX0
これって、どのカメラ用のレンズ(フード)かすぐにわかってすげー便利なんじゃね?
2018/05/01(火) 17:40:31.44ID:q/gVpZw60
>>592
そんなの使ってれば一発でわかるだろうに。。
2018/05/01(火) 17:41:31.12ID:T0EspfIj0
pdスレ1作った理由は
pd対その他バッグで荒争うのが嫌で作ったんよ

人の趣味やセンスなんてそれぞれだしどうでもいいやん

いい加減スッテカーネタしつこいよ
2018/05/01(火) 17:49:24.10ID:Yd194y1c0
>>585
お前はお前で自意識過剰だな
2018/05/01(火) 17:52:16.34ID:Ze55n2Zx0
ピーデザスリングに入ってる、ダサいシールが貼られたカメラの話だから、あながちスレ違いでは無いと思いますw
2018/05/01(火) 17:55:15.57ID:SngSpkWt0
シールの人はカメラ見た奥さんに何も言われなかったのかな
2018/05/01(火) 18:05:33.68ID:B15WZ1/B0
>>597
奥さんが実在するかどうかは置いておくとしても
ホントに結婚相手ならセンスがおかしいことぐらいもっとずっと前に気づいていて
それを受け入れてるだろ
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 18:11:22.11ID:oyQY6Q6m0
そろそろ、594氏のような声が挙がる頃だと思った。
余りにも大きな反響で、つい調子に乗ってしまったわ、
でも、気持ち良かった。
この反響を糧に、GMレンズにR7RV&Gマスターのステッカーを考えている。
2018/05/01(火) 18:37:34.16ID:Nm9nkakw0
まじで気持ち悪いな
2018/05/01(火) 18:52:46.94ID:4yGpu9Lx0
他人の色々なレス見ても、滅多に気持ち悪いとか思わないけど今回のはダメだこれ。
2018/05/01(火) 21:13:54.03ID:4m3nZQUO0
>>598
奥さんもシールで済ませてるわ、文句あるか?
2018/05/01(火) 23:22:24.23ID:sSj9b4HW0
やばいキモい
2018/05/02(水) 09:13:44.63ID:GkD2fSBc0
しかしお金持ちだな
いきなりここで暴れだしたのかわからんが
2018/05/02(水) 09:44:28.56ID:2CQ5Helw0
そんなことよりも、キャプチャーのロングボルトの径サイズを教えてくれないか。

背面からボルトの頭が飛び出してて、体に刺さるw
近くにホームセンターなくてサイズ測れん
2018/05/02(水) 10:08:18.11ID:2CQ5Helw0
ごめん、自己解決した。
M5 0.8ピッチでした。
袋ナットで保護すると痛み軽減でおすすめ
2018/05/02(水) 12:44:18.39ID:6v8vMNQm0
>>605
俺もホームセンターで買ったよ1~200円世界やな

逆に付けるんだよねじ頭が胸側
2018/05/02(水) 13:14:05.14ID:hLZn4qJR0
>>605
ホムセンで3mm厚くらいのゴムシート買ってきて間に挟むといいよ
ゴムシートは形状通りにカットした
2018/05/02(水) 13:35:53.04ID:AM2/9oYr0
色々なアドバイスありがとうございます。
ボルトを逆につけるって発想は気づきませんでした
2018/05/02(水) 14:26:56.41ID:Uw/70ubT0
ワッシャーとか適当なナットを挟んでネジが飛び出さないさまにするのもアリかもね。
2018/05/02(水) 15:10:34.96ID:B21ow2670
昨日空港で見たガジェットヲタっぽいおっさんがピークのリュックで萎えた。
イヤホンとかメガネとかセレクト良かったのになんかダサかったんだよなぁ…

ヨドで何回も展示品見たけど、おっさんが背負ってんの見てこんなんだったか?と何回も見直した。
そしてまだ未着。
612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:06.46ID:xdzQD2eE0
>>611
単体ではそれなりのデザインなんだがなぁ
やっぱり担ぐとダサいよ
まぁカメラバッグは往々にしてそんなもんだから仕方ない
2018/05/02(水) 15:42:15.96ID:0ArFNp+W0
確かにバックパックは背負った時の見た目があれっ?てなる
メッセンジャー13を斜め掛けした状態が一番格好いい
2018/05/02(水) 15:45:12.89ID:B21ow2670
そのおっさんも俺のリュックとかカメラとかずっと見てた(気がする)。
好きなものは似てるんだろうなぁ。
615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 15:50:10.67ID:xdzQD2eE0
アメリカ人の体型なら似合うのかもな
日本人のひょろっとした体型だとバッグが釣り合わない気がする
2018/05/02(水) 16:07:58.29ID:/JBgDAJc0
>>614
うほ
617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 18:16:26.96ID:4Etu33cT0
>>615
細身ならまだいい
日本人の腹出てる禿げたメガネのおっさんはお手上げ
2018/05/02(水) 18:30:10.42ID:dvvqPfrW0
メッセンジャー13はガリ体型でも似合うから助かるわ
173/55kgだけどバックパックは似合わんだろうなぁ....
2018/05/02(水) 18:30:56.71ID:iHr8n89F0
>>618
俺とまったく同じ体系だw
2018/05/02(水) 18:42:46.21ID:TIpl/zvt0
>>618
メッセンジャー13ってフルサイズ1眼レフ+レンズ3本いける?
2018/05/02(水) 19:24:50.54ID:dvvqPfrW0
>>619
体脂肪率は低いけど上半身が貧相でなぁw
スポーツガチ勢だけど太る暇がないw
>>620
余裕で入るよ、単焦点メインなら5本ぐらい入ると思う
https://i.imgur.com/tdoLXnD.jpg
https://i.imgur.com/2lUzIcg.jpg
2018/05/02(水) 19:26:02.83ID:dvvqPfrW0
>>620
あ、すまんk-1は特別横幅が狭いからニコキャノのレフ機だとレンズ縦入れは辛いかも
2018/05/02(水) 19:33:04.66ID:dvvqPfrW0
サイズの近い7D2入れてみた、この入れ方だと3本は入る
けどやっぱり縦入れは無理だったわ

ちな、高さはかなり余裕がある
https://i.imgur.com/6nmHTxe.jpg
2018/05/02(水) 20:17:32.13ID:vxKKCHKM0
ほぅ、18-35とは中々いいモノを。

ところで、キャプチャーのボルトを反対に付ける技だけど、
カメラ本体にボルトが干渉しちゃうんじゃない?
2018/05/02(水) 20:55:19.56ID:hLZn4qJR0
>>624
説明するのがめんどいからしないけどゴム挟むのがベストなんだな
写真でもうpすりゃいいんだろうが捨てちまった
2018/05/02(水) 21:03:48.97ID:K67tY+TK0
キャプチャーとベルトの間にゴム挟み込んで、
ボルトの頭が出ないように厚み増やすってこと?
2018/05/02(水) 21:35:54.22ID:hLZn4qJR0
>>626
そう 大事なのはベルトとキャプチャーを固定しなけりゃならないって事
2018/05/02(水) 21:39:02.66ID:hLZn4qJR0
もう一つの方法としてボルトの頭が出ないように削ればいいんだけど
グラインダー必要だしゴムが簡単
629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:07.37ID:KDuCCoTA0
>>611
どこのヨドですか?
2018/05/03(木) 01:55:29.57ID:BTPhhWPb0
ステッカーおじさんのおかげで
他の人が写したアルハーの本体見るだけで笑えるように
なってしまいました
笑いの神様、逆にありがとうございます
2018/05/03(木) 05:37:28.16ID:J+P9R1l90
ボルトの頭をナットとかで固定しとかなくても緩まないもんなの?
2018/05/03(木) 06:53:13.14ID:zPWLcTNU0
>>631
ボルトの頭じゃなくてボルトの先っちょって言うんかな あーめんどくさ
2018/05/03(木) 06:58:54.81ID:zPWLcTNU0
だいたいキャプチャーなんて使わないだろ
何回か使ったら飽きてポイだわ 必要ない事に気付いて
2018/05/03(木) 07:05:58.74ID:a5R6CY750
勝手に捨てとけよ。
お前シールマンと親戚だろ
2018/05/03(木) 07:10:41.51ID:zPWLcTNU0
AAみつけてきたわ

                     / ̄_入
         {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | |
こちら側な→  {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'
2018/05/03(木) 07:14:23.94ID:8QbBiwmG0
>>629
梅ヨドだけどだいぶ前の話。
でもまだ茶色とかあるんじゃないかな?
2018/05/03(木) 07:20:03.48ID:8QbBiwmG0
そんなにみんなペラッペラのベルトに挟んでんの?
リュックなら余ることないし、
ショルダーバッグに付け替えるときは胸の高さに付けないし、
ネジ先が当たることなんてないんだが。
638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 07:49:45.43ID:c217WuQi0
>>637
ロングボルトの話だからリュックだと少しはみ出るよ
2018/05/03(木) 08:11:06.96ID:8QbBiwmG0
ロング使わなきゃいいのに。
640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:49.09ID:c217WuQi0
緩んでも抜けないなら不要ね
2018/05/03(木) 09:08:15.93ID:zPWLcTNU0
緩んだら使いたい位置で使えないが?
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 09:12:08.65ID:c217WuQi0
>>641
ロング使わなきゃいいって考えてる人は困らないみたいよ
2018/05/03(木) 09:30:14.22ID:zPWLcTNU0
>>642
それ使い方間違ってるわ どうでもいいけど
644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 09:31:12.72ID:JtspFKZR0
>> 630
https://pbs.twimg.com/media/CV43xqmWEAE4VIc.jpg
ニコンも笑ってやってくれ
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 09:34:28.82ID:c217WuQi0
>>643
俺も自分の事じゃないから別にどうでもいいかな
2018/05/03(木) 11:23:14.21ID:fyJp1O2A0
響はかわいいなぁ
2018/05/03(木) 11:42:12.79ID:h7MpQj2p0
4/23 注文 4/26 引き受け 4/27 HK-JP国際郵便局 4/28-5/1 通関 5/2 配達
だった
2018/05/03(木) 11:48:10.10ID:h7MpQj2p0
5l BLACK
外袋の底がテープ止め、中身はむき出しで入っていた
明るくなってから確認するといわれているような白い跡がいくつかあった
樹脂か鉱物にみえる、乾燥した糊材とか塗料とか。カビにはみえない
それが付着した面からこすれて移ってたような付き方をしてる
2018/05/03(木) 11:53:24.90ID:h7MpQj2p0
20l charcoal パックパック
外袋の底は糊付けでテープ止めではない
中身は乾燥剤入りのジップ付きビニール袋に包まれてる
外観上の問題はない

PC収納スペースは厚みの余裕が少ないね
2018/05/03(木) 12:04:40.52ID:h7MpQj2p0
いま気づいたけど、外袋に空気抜きの穴が2個空いてる
白い粉は輸送中に外から侵入したんじゃないか?
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:27:15.78ID:JtspFKZR0
>>630
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

キャノンもあったぞー
君の笑えないカメラってどこのメーカーだ?
2018/05/03(木) 12:27:55.34ID:0Lb1bx0K0
元祖汚れだが汚れの写真見せて
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:03.85ID:KXVdhJeI0
>>611
ふつうにださいから
2018/05/03(木) 16:08:45.88ID:8QbBiwmG0
もうシールの話いいから。
何貼ってもないから。
レンズフードにシールってスレ立てなよ。
2018/05/03(木) 16:12:08.32ID:8QbBiwmG0
20L ash
シミはわからないw
2018/05/03(木) 16:46:08.26ID:0Lb1bx0K0
シールダセーダセー言ってる奴は会社でパワハラ受けてる人?
657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 16:54:28.65ID:SfB2K95d0
シール貼ってる人は会社のデスクにフィギュアとか置いちゃう人?
2018/05/03(木) 17:02:05.02ID:ZJTrs20w0
>>657
かわいそうだね
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:19:37.99ID:sx11pG9O0
ポケモンパンシールが至高
2018/05/03(木) 17:56:59.04ID:8QbBiwmG0
>>656
おまえこれフードに貼れよってシール貰って嬉しいか?
プレゼントだとっとけ!って勝手に貼られても喜べるか?
俺は無理だ。
2018/05/03(木) 18:45:19.26ID:qU7oSjlR0
>>651
だせぇw
>>630
お前にぴったしだぞ(笑)
2018/05/03(木) 19:04:21.96ID:+WMi80ht0
>>661
嫌な事あったなら言ってみ、聞いてやるから
663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 19:37:54.58ID:c217WuQi0
スリング5L届いた
両サイドが丸いせいもあって入れるものの並びに苦戦w
予想以上に入れるものは割り切りが必要だなぁ
2018/05/03(木) 23:33:25.89ID:8QbBiwmG0
リュックだけどさ、ダサく見える理由はあれだな、
荷物パンパンに見えるとこだな。

少しくたびれてくればと思ったがそんなファブリックでもないな。
2018/05/04(金) 01:25:01.06ID:bguUqJNb0
メーカーやブランドシール貼って「えっへん」って言うのもいいけど、
世間様から見たら服買ってサイズ表記のシールやプライスタグつけたまんまなのと変わらない。
2018/05/04(金) 01:44:05.03ID:f4FSkc9J0
>>665
世間様から見たお前は顔にバカで無価値って表記のシールやプライスタグつけたまんまなのと変わらない。
2018/05/04(金) 01:49:55.00ID:f4FSkc9J0
世間様から見たシール君はは顔にダサいって表記のシールやプライスタグつけたまんまなのと変わらない
2018/05/04(金) 03:19:18.64ID:bguUqJNb0
お前のことだよw
2018/05/04(金) 07:39:22.33ID:QkwfCsMQ0
シール君はトヨタマークをレクサスマークに交換するくらい香ばしい。
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:31:29.68ID:z0u18vuR0
世間様から見ると、一眼カメラを持ってウロウロしているお前らは、全て気持ち悪くてダサい。
2018/05/04(金) 13:53:02.11ID:u3UkeO4o0
子連れなら微笑ましいんだけど、シールマンみたいに、
架空の嫁と旅行を設定して自己顕示欲の塊みたいなシール貼るのはキツい
2018/05/04(金) 13:57:38.25ID:gZcZtHSb0
>>669
>>671
アホで無価値人間
2018/05/04(金) 14:08:28.26ID:VDSrOirh0
お、今日も張り付きでご苦労様です
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:44.95ID:5iSYMoWM0
ステッカーは好きだけど貼るもの、貼る場所ってセンスが必要なんだよね
あんな店舗ディスプレイ用のシールみたいの本体に貼るってのはかなり高度なジョークであって
撮影したあとは剥がしてんだよ つまりおまえら馬鹿にされてんの
2018/05/04(金) 14:15:48.40ID:98kkbJ1w0
>>673
シールだけにってかw
漢字違うけど
2018/05/04(金) 14:19:21.78ID:F6PndJYr0
>>673
なるほど
シールだから粘着するのね
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:40.19ID:qdX1sU6c0
>>674
本人
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 15:54:29.49ID:u5Qb1sg40
シールマンってなんかシュールな感じだな。
ぴーくでざいん とドデカく貼った写真はないのかな?
2018/05/04(金) 23:26:14.78ID:YAsxmnSG0
>>676
粘着剤によっては腐食するね
2018/05/05(土) 01:33:12.92ID:qVk5qtcf0
ステッカーおじさんの書込み初めて見たのは↓のスレだった。ちょっとおかしな人だと思ったがやっぱりホンモノは違うね

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-iTpZ [106.129.85.112])[] 投稿日:2018/02/13(火) 21:55:22.80 ID:IkE3VKZRa
フルのサブとしてペンFを買ったぜ。
小型軽量のみを求めて、画質、高感度何ぞは全く期待していなかったが、意外とイイわ。
AFターゲットパットは使えないが、前後ダイヤルでのAFポイント移動は使える、メインカメラのマルチセレクターより使い易いかも。
ただ、JPEG撮って出しの絵は悲惨だな、フジのそれと比べものにならない、RAW現像が基本と感じる。
気に入らなければ即売り飛ばすつもりだったが、コイツは使える。
レンズは最低でも2.8は必要と感じるので、パナ35-100F2.8とLAOWA 7.5mm F2を追加予だ。

https://i.imgur.com/YlBOaH2.jpg


655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sab1-iTpZ [106.129.85.112])[] 投稿日:2018/02/14(水) 08:47:35.62 ID:ejgd8iPHaSt.V [1/2]
>>653
ほーっ、ステッカー如きを貼るための説明書何ぞがあるのか?笑
とーっても面白い情報有難う。
で、宜しければそのW花文字ステッカーの貼り付け方の説明書きWとやらの内容を教えくれ。

話は変わるが、
この、カメラ今一売れていないようだな。
昨年の6月にver2.1にアップしていて、俺がキタムラで買ったのは2月上旬だ。何故、最新のver2.1ではないのかとオリンパスに問い合わせると、俺の買ったペンFはそれ以前に出荷した製品らしい。
2018/05/05(土) 03:36:41.81ID:/RP6bI6k0
あー、バックパックミスったな…
Aerにインケース使ってた方が断然使いやすい。
重いし硬いわ。

レンズがっつりならF-2とか出動だし
ピークのバックパックは普段使いのレギュラー入りならず。

さてどうしたものか…と超個人的感想。
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 07:01:03.54ID:+QwF5Gxo0
>>671
架空の妻と旅行か?
君の期待に応えられなくて大変申し訳ない。
今、明後日から行く旅行の準備真っ只中だ。
当然妻とな、一応、二人分のパスポートも貼っておくわ。

https://i.imgur.com/jshz6Ft.jpg

ステッカーは、カメラだけではないのだ。
因みにこれは、俺たちのリモワのスーツケースを見分ける為と見分けてもらう為だ。
ゼロハリバートンとかリモワのスーツケースは、サムソナイトと同様に普及しまくっているからな。
まぁ、何時もターテーブルが回り出した直後に俺たちのスーツケースは出てくるがな。
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 07:04:19.70ID:+QwF5Gxo0
>>671
おーっと、言い忘れた。
かつて、「天国で一番近い島」で一躍有名になったニューカレドニアのウベア島のパラデッドウベアも良かったぞ。
だが、イルデパンのカルメラ湾のクトビーチが今まで、一番綺麗かったな。
2018/05/05(土) 07:46:00.10ID:JCQsNLQ20
ここまで見事な顔真っ赤は久々に見たな
ネトゲ全盛の頃のネヲチに本人降臨とか、したらば見てるようだは
2018/05/05(土) 08:52:15.57ID:ueM8gfOw0
>>682
たかだか850万で見栄張り過ぎだぜ。
プライオリティをアピってるつもりか知らんが、そんなもの仕事で普通にステータス上がるし、ビジネス以上のステータスでファースト使うなら、シート上げる前に世帯年収上げろw
リモワ?そんなものもトパーズもダサい。ステルスが出た時に即買い換えだろうが。
あ、ガンバンって平行輸入で買ってるから回って来ないのか?
しょうもない小金持ちアピールする、中途半端なエセセレブと一緒だなwお前晴海辺りに住んで無いかw
2018/05/05(土) 10:43:46.71ID:ByyyGdDu0
>>685
アナタの方が エセ っぽいし、必死な気がするんだが…w

アナタのカメラとパスポートと上級会員タグの画像上げてごらんよ
2018/05/05(土) 10:51:15.08ID:7pR8rmqG0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!
2018/05/05(土) 11:02:26.33ID:kHyGGIZe0
なんか気持ち悪いヤツが居着いちまったな
通名シール君というのか…
2018/05/05(土) 11:30:55.49ID:lDBqzwB70
そもそもソニーに赤いアンカーがミスマッチなので
相対的にステッカーおじさん大丈夫ですよ
2018/05/05(土) 15:01:39.01ID:/RP6bI6k0
>>682
ここPeak Designのスレなんだよ。
もうおまえ日本帰ってこなくていい、荒れるしみんな釣られるから。
どうせ日本でも好かれてないだろ。
2018/05/05(土) 15:04:51.84ID:WNTJiGAR0
>>682
特定した
2018/05/05(土) 17:17:07.99ID:vVuXF5er0
パッケージツアーかよw
2018/05/05(土) 17:50:50.67ID:yj35YXZq0
害虫には触れないでください
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 19:38:53.06ID:/IAoOBbx0
>>682
老害の鳩バスツアーかよw
次はこっちですよー、シールさん早く集合してくださーい!
糞な観光旅行やな
2018/05/05(土) 20:26:31.79ID:ueM8gfOw0
>>686
カメラとパスポートとタグってw
どうせなら源泉徴収票か確定申告書要求してくれよ。
極々普通の事言ったまでだが、コレを必死と捉えらるなら君の価値感がそんな程度と言う事だろう。
ニューカレドニア25万のパックツアーでエセセレブ気分を楽しんで来てくれ。機内のWi-Fiからの書き込み楽しみにしてるぜw
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:15:14.87ID:+QwF5Gxo0
>>685
君の言う通りに、たかが850の中卒だ。
中卒の中でも最低賃金で、世の中の底辺を這いずり回って生きていると自負しているのだがな。
たかが850の中卒の俺には国語力は皆無に等しい、君のご教示が全く理解出来ない、たかが850の中卒の俺に解る様にご教示してくれ。

> しょうもない小金持ちアピールする
か?
しか理解出来なかったわ。

それと、ニューカレドニアのパックツアー、多分一人分だと思うけど25万?思わず大爆笑したわ。
グアムに行くような価格でそのような所、行ける訳がない。
まさか、飛行機の荷物室に搭乗し、ヌーメアのビーチにテントを張ってオーシャンフロントの部屋って言うのでは無いだろうな?
またまた、大爆笑モノだぜ。
697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:27:55.17ID:/IAoOBbx0
今更パックツアーで観光地イタリアにいく老害がピーデザに何の用があるの?
似合わないよ?
2018/05/05(土) 21:36:26.39ID:/RP6bI6k0
こんなとこで年収云々言うのは不毛。
俺中卒で年収は億行ってるよって言ってんのと一緒。
ただただダサい。
2018/05/05(土) 21:48:21.39ID:yj35YXZq0
シールマンも中卒もそれに触れるやつも全員消えてくれ
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:00.89ID:Z3MiUKHC0
パスポートにはシール貼ってないの?
2018/05/05(土) 23:07:44.92ID:dUOTdC9L0
いい加減スレ違いなステッカーパックツアージジイ消えないかなぁ
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:08:00.65ID:U3VgeCH00
そんな度胸ねぇよw
2018/05/05(土) 23:26:53.97ID:jPU2tPzH0
貧乏だろうが金持ちだろうが言ってる内容が全てでしょ
年収でマウント取るやつも荒らし
2018/05/05(土) 23:57:00.44ID:/RP6bI6k0
>>681
だれかこれに異論はないのか?
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 00:11:40.16ID:bj3Ys5HP0
最高のデザイン
使い勝手は2の次
2018/05/06(日) 00:25:14.59ID:SkeDpDtH0
万人受けするカバンじゃないだろうし異論は無いよ
別のカバンを買うほどでもない程度には気に入ってるけど
2018/05/06(日) 00:25:46.17ID:CcdvSGSt0
>>704
異論つったって、人それぞれだからなあ
2018/05/06(日) 00:43:26.00ID:xwmAiMs40
エブリデイバックパックが硬いし重いからグレゴリーのデイパックにインナーケースでヨーロッパに旅行行ってきたけど、
やっぱ使い勝手悪いなあ。
サイドアクセスで1kg未満で箱っぽくないバックパックないものか
2018/05/06(日) 01:30:27.40ID:7Vi0TaOR0
ボトムというかカメラが収納される周辺はさておき、
開口部分や小物入れたりするよく使うポケット周りはAerやCote et Cielぐらいの感じが良かったな。
日本ならPORTERとかmaster-pieceあたりがカメラバッグ出さないかな。
2018/05/06(日) 06:51:25.81ID:7Vi0TaOR0
Boundary気になってきた
2018/05/06(日) 08:10:51.11ID:NKVoaZhy0
>>709
porterもmasterpieceも出してるけど
2018/05/06(日) 08:37:21.76ID:leraEiES0
ですよねえ
AerとかCote et Cielって言いたかっただけ
オサレw
2018/05/06(日) 11:56:36.01ID:+0f4xqUL0
流れ無視して質問なんですけど

field porchのフロント部分にキャプチャーv3って付きます?

slide/slide liteの肩掛け部あたりにある滑り止めっぽいゴムか何かの意匠
スライドの引き手が表に来るように肩にかけると、ゴムが肩に当たらず、
表に向いてしまうんだけどそういうモノ?
滑り止めとかではなく、ただの模様なのかな?
2018/05/06(日) 12:16:35.72ID:9iY9qnvr0
Porterは重い割に脆弱そう
2018/05/06(日) 12:40:16.87ID:NKVoaZhy0
>>713
pouch
2018/05/06(日) 14:53:00.49ID:/5R0DLWF0
https://www.peakdesign.com/flexfold-205
公式からディバイダー買えるってよ
2018/05/06(日) 14:54:19.66ID:YCMuNha80
>>716
1年以上前から買えたよ
2018/05/06(日) 20:50:46.57ID:qOY/zSzK0
>>713
ポーチにキャプチャ付きますよ…
でも、ポーチ自体の使い道がねぇ
勢いで買いましたがお財布やスマフォ入れと化してます
底のマチ幅ををもっと増やして欲しいわ
https://i.imgur.com/KSb5z2A.jpg
2018/05/06(日) 23:18:59.18ID:T0mMTRgz0
>>718
黒ポーチのキャプチャ付ける所って旧型ポーチと比べてちょっと短くなってないか?
写真見る限り旧型ポーチに新型キャプチャは幅が足りない気がする。持ってないから試せないが
2018/05/06(日) 23:23:26.12ID:T0mMTRgz0
>>713
slideの滑り止めは移動時などに自分で裏返して使う
そもそも最初から裏に付いてたら構える時や伸縮する時にも滑らなくて困る
2018/05/06(日) 23:50:06.07ID:7Vi0TaOR0
>>711
リュックタイプで出してる?
2018/05/08(火) 15:54:39.01ID:4cfzLX0c0
マスターピースのカメラバッグは重宝してるから
リュック型で出して欲しいな。
2018/05/08(火) 15:55:45.32ID:55NB8xPg0
>>721
2018/05/08(火) 15:56:59.87ID:kiankAIo0
PorterはソニーとWネームのバックパックがあったよな
2018/05/08(火) 15:57:34.15ID:UdXtosQC0
>>724
5万くらいだったっけ?
2018/05/08(火) 23:44:20.93ID:ylk4Ug3E0
スリング10Lの購入を検討しています
EOS80dにSIGMA18-35を付けて収納する事は可能でしょうか?
レンズはあと一本CANON70-300を収納したいです
2018/05/09(水) 04:49:51.63ID:07X3yRVk0
黒のバックパック20L届いたけど、特に問題なくてよかった
梱包で底になる位置の肩紐に白い粉っぽいものが少しついてたけど、軽く拭ったら取れた。酷いのはこれが固着してるのかな
2018/05/09(水) 06:41:38.58ID:j395w/OT0
その粉が付着してることが異常なんだと思わなかったか?
2018/05/09(水) 06:46:20.25ID:bl2RhCaZ0
クレーマーはこうして生まれます
2018/05/09(水) 07:34:15.84ID:tT7vUCJ10
>>726
そんなマイナーカメラ誰も使ってないから分からん
2018/05/09(水) 10:35:40.18ID:blaEhHJ30
ミラーレスでしょう?余裕で入ると思う
2018/05/09(水) 14:28:21.07ID:53oORI250
白い粉の成分が何であるのか誰か特定したのかな?
2018/05/09(水) 15:08:18.22ID:Og5Fx7ce0
>>732
密輸に利用されてるんだよ。
2018/05/09(水) 15:14:05.46ID:Hf4rzOYW0
今買うとすると公式通販が一番安い?
キャプチャー買い増しとリーシュとポーチが欲しい・・・
2018/05/09(水) 15:20:56.57ID:XYOjB/120
現物見てないから何とも言えないけど
撥水コーティングのムラや粉じゃないんだろうか
2018/05/09(水) 15:27:52.05ID:bbV0MsFc0
もう拭いてしまったけど、粉はサラサラしてて打ち粉みたいな感じでしたよ
ちなみに、スリング10Lを注文した時はあまり気にしてなかったけど、付いてなかったと思う
2018/05/09(水) 19:13:02.88ID:2olb5Wzd0
>>732
ワンコに嗅がせてみれば
2018/05/09(水) 20:08:08.89ID:v7+gwz+P0
ダダリオの袋に入れて繁華街の派出所前をウロウロすれば調べてくれるよ
2018/05/09(水) 21:23:21.24ID:bJ9LtPmW0
今日公式でスリング10Lブラック買いました。
この色って色移りする?
2018/05/10(木) 07:02:53.06ID:QoNYl2V10
>>726
スリング10Lはわからんが80Dは6Dとほぼ一緒だよ。
5Dがやや大きいくらい。
そんなことも知らん奴が大きな口叩いてたが。
2018/05/10(木) 07:04:40.16ID:QoNYl2V10
>>739
材質的にカバンの色は他にしないと思うけど。
2018/05/10(木) 18:44:12.76ID:3V2wG5qN0
クラッチ欲しいけど、新ver出そうで手が出せない
2018/05/10(木) 20:45:44.47ID:QoNYl2V10
>>742
新しいのが出たらまた買えばいいじゃん。
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:26.26ID:6KhzkErp0
すぐ飽きて使わなくなるから買わなくていいぞ
2018/05/10(木) 21:24:02.54ID:JafVSgZ60
>>744
まさか、いつぞやのキャプチャー捨てたマンさん?
746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 21:37:41.14ID:6KhzkErp0
|д゚)チラッ
2018/05/10(木) 21:38:56.98ID:QoNYl2V10
Peakの商品で一番使ってるのはクラッチかもしれん。
一番買ってよかったと実感したのはレンズキット。
2018/05/10(木) 21:43:09.38ID:yPfdOjTW0
クラッチは付属プレートが旧型だから今買うのは躊躇われる
2018/05/10(木) 22:04:59.29ID:QoNYl2V10
プレートとアンカーは他の商品買うたびついてくるからなぁ。
2018/05/10(木) 22:13:33.69ID:GCbnSH+x0
質問失礼します
スリング10Lに12.9インチのipadproは入りますか?
2018/05/10(木) 22:18:55.30ID:E6LdrtlI0
13インチMacBookProが入るから入るんじゃね?
2018/05/10(木) 22:28:33.23ID:hUcmNzJd0
薄くなったプレート欲しさに新型キャプチャ買った
キャプチャそのものはぶん投げてある
753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:53.19ID:QCOqP2d10
スリング5L使い始めたんだけど、緩めるのは楽に出来るんだけど締めるのがどうも上手くいかない
何かコツあるかな?
2018/05/10(木) 23:15:43.62ID:QoNYl2V10
>>752
プレートだけ買えばよかったのに。
単品まだだっけ?
2018/05/10(木) 23:27:02.29ID:yPfdOjTW0
プレート$20、マウント$10だよね、$100までは$25毎までに送料+$5
アルカ互換雲台にはめるには旧型プレートのほうが使いやすい気がする
新型プレートだけ使う意図がわからん
2018/05/10(木) 23:28:19.29ID:yPfdOjTW0
厚みの薄いAPS-Cミラーレス機には取り付け位置をオフセットできる新型プレートが便利か
2018/05/10(木) 23:34:36.68ID:vl3+IqQz0
三脚穴が超オフセットしてるパナユーザーも有り難いわ
2018/05/11(金) 00:49:39.02ID:gQ9bZ5U90
クラッチ使ってて薄いプレートほしくて新型キャプチャ買った。
キャプチャ思ったより便利で買って良かった。
2018/05/11(金) 02:07:55.79ID:HLDrukLZ0
クラッチ>キャプチャーv3>デュアルプレート>
スライドライト>レンズキット>バックパック20L
の順に買った

見事にハマってる。
760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:13.22ID:ZuWxOCCw0
お持ちの方教えてください!バックパック20Lって、仕切りを全て取った時A4ファイルはいりますか?学生なんですが普段使いできますか?
2018/05/11(金) 21:00:01.27ID:HLDrukLZ0
>>760
仕切り取っちゃうならピークじゃなくてもいいと思うけど。
仕切り取ってもはいるし、背面にパソコンスペースあるからそこも入る。
普段使いなら他のバックパックの方が便利かな…
2018/05/11(金) 21:04:29.62ID:W9kpNKv90
>>760
価格考えたら無駄すぎると思うぞ…
2018/05/11(金) 21:13:26.43ID:HLDrukLZ0
>>760
カメラのことを考えたらデザイン的にもまぁいいんでない?って及第点リュックなだけで、
レンズ付きカメラ一台、後は普段使いってんなら他にいいリュックはいっぱいある。
BackpackでYoutube検索して見てたらポークパイ被った外人のおっさんが腐るほどレビューしてる。
764sage
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:21.96ID:Mt6IbKhp0
>>761、762、763
ありがとうございます!カメラリュックとして、旅行にも使いたかったので悩んでましたが、普段使いも問題なさそうですね。高いのがネックですが、、デザインが気に入ったので前向きに検討していきます!
2018/05/11(金) 22:02:00.62ID:DJ7o3qZk0
おっさんサラリーマンだが、単焦点と仕事道具放り込んで通勤に使ってるから大丈夫
2018/05/11(金) 22:02:31.82ID:HLDrukLZ0
>>764
カメラリュックとして旅行はまったくもって容量不足だと思う。
スーツケースも持っていくなら別だけど。
2018/05/11(金) 22:07:34.81ID:uaYVGRaw0
>>761
PCスペースは厚みがとれないから大量のAファイルを入れるには適さない
そういう人には数千円のパックパック(WIWUとか)を併用することを勧めたい
2018/05/11(金) 22:17:35.98ID:hBvWj2ru0
>>766
小さいボストンバックを連結させて、
それに着替え入れて旅行してる
2018/05/11(金) 22:46:45.48ID:3wCFj8hi0
チャック付きの外部ポケットがなくて小物とか入れるのが地味に困る。
サイド開けて中のチャックあけてってなるとめんどくさいし
2018/05/12(土) 00:09:07.15ID:xYzhZDmE0
>>769
俺は中のチャック半開きにしてる。
トップの小物入れはパンパン。
771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:10.95ID:TMCxML0/0
>>770
すまん頭に入ってこねぇ…
2018/05/12(土) 00:19:38.62ID:xYzhZDmE0
サイドの内ポケはすぐアクセスできるようチャック半分開けてる。
トップのジップ開けてすぐの小物入れは小物がパンパン。
要は使いやすい小物ポケットがないから一番使いやすいトップの小物入れがいっぱいなんだよ。
Evryday Backpack使ってると思うけどカメラ用ではあっても普段使いには少し面倒。
個人的にAerが一番使いやすい。
2018/05/12(土) 10:17:08.15ID:dVAARV/q0
バックパック、時々側面ジッパー閉め忘れて、レンズ落としそうになったことが数回あるし
実際落としたことも2回ある
このバックパックは向いてないんだと悟った
2018/05/12(土) 10:38:53.29ID:xYzhZDmE0
>>773
このバックパックというよりジップが向いてない。
側面ポケットも向いてない。
君にはマジックテープ型のメッセンジャーとかじゃない?
2018/05/12(土) 11:56:51.69ID:Z6m0FX3v0
どんなに良く出来た便利な道具も使う人次第
自由度と安全性(フェイルセーフ・フールプルーフ)はほぼトレードオフだもんな
2018/05/12(土) 12:19:33.30ID:rMBLiVgY0
カタカナ必要?
2018/05/12(土) 12:26:52.99ID:Z6m0FX3v0
単に安全性だけだと、『機材の保護性能』の意味に取られちゃうかと思ってね
2018/05/12(土) 13:00:00.56ID:cl8OzQvF0
あれ?今日はやけに冷えるな
2018/05/12(土) 16:45:36.22ID:tRH9SNdG0
カバンとしてならエースのワールドトラベラーのほうが使いやすいけど
普通のカバンの構造はレンズの出し入れに向いてない
コラボして作ってくれないかなぁ
780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 20:11:54.66ID:lckfWDE10
>>779
ワールドトラベラーにリュックなんかありました?
2018/05/13(日) 00:34:11.66ID:u1x4g8vf0
>>780
何種類かあるけど両サイドからは出し入れできない
別シリーズで横開けできるタイプはあるけどそっちは実物見たことないので強度は知らない
782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:17:50.42ID:CVuecM4e0
>>781
それってワールドトラベラーですか?エースの別シリーズでは?
2018/05/13(日) 01:52:54.50ID:cQOV12ZK0
ググったけどちょっと前に学生で流行ってたノースのリュックみたいだな。
完全にビジネスな感じだな。
2018/05/13(日) 02:05:35.75ID:9ITHxrgD0
SLIDE使い始めたけど滅茶苦茶快適だなコレ
右手側にストラップの紐が来なくなるだけでこんなにストレスフリーになるとは思わんかった
2018/05/13(日) 02:14:36.10ID:cQOV12ZK0
10年以上前はninjaストラップ使ってたけど、
ピーク製品に囲まれすぎて今はSLIDEだな。
当時はよくチャリンコ乗ってたからninjaストラップの方式の方が使いやすいんだけど。
2018/05/13(日) 04:28:05.33ID:ng3bRoJa0
SLIDE便利だけど最短にしてもまだ少し長いんだよなー
あともう少し短くなると最強なんだがな
だから仕方なしにARTISANのヤツ使ってるわ
2018/05/13(日) 12:01:37.27ID:+fCFZd1l0
ジェットグライドも結構良いぞ。
高いけど。
2018/05/13(日) 13:40:37.91ID:27byBikg0
バックパック20とスライド+d750でディズニーいく予定なんだけど
バックパック背負った状態でスライド使ってカメラかけると滑るじゃん?
首にかかって、ぐぇぇぇってなるじゃん?
そうならないいい方法あるかしら?
2018/05/13(日) 16:18:02.28ID:7lF2MH/T0
>>788
先にスライドかければいいのでは
でも首は少し締まった方がいい写真撮れるぞ
2018/05/13(日) 17:26:58.27ID:IS9+OMSA0
>>788
キャプチャだろ
791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:52.83ID:w+jz1NVY0
スライドの臙脂色のをお城先生千田教授が使ってるのテレビによく出る
あの色は限定色なのかな
2018/05/13(日) 19:08:49.13ID:sYohX+PG0
>>791
昔販売してたサミットエデイションだと思うよ。
2018/05/13(日) 20:18:46.37ID:YTsKwKFc0
もう売ってないのか?青と煉瓦色
2018/05/13(日) 20:26:19.92ID:lr0HqJ+v0
ちょっと前までぼちぼち見たけどもうなさげだな。
あれは肩に当たる部分に難ありみたいだから避けた。
2018/05/13(日) 23:13:37.82ID:v6uhLPah0
折りたためないだけで、色合いは最高だよ
2018/05/13(日) 23:51:16.92ID:Pikcj8O10
>>788
逆になんでバックパックとストラップを組み合わせようとしてるの
2018/05/14(月) 00:03:09.40ID:xpG04YTj0
>>788
バックパックとslideはベルトが2箇所交差するから使いにくい。
captureをバックパックにつけても重量が偏るから
片方の肩だけ負担が来る。

バックパックなら
ハクバの首に負担ゼロフックだと楽だぞ。
2018/05/14(月) 00:14:40.39ID:h0auJ4Rj0
プロパッド使えば良いんじゃね
2018/05/14(月) 00:16:10.56ID:ZbUSOKnS0
両肩にキャプチャーだろ。
片方はレンズキット。
2018/05/14(月) 00:19:42.07ID:JBzhXCWB0
>>788
TDRの土日の混雑度だとバックパックは無理じゃね、今のシーズンは空いてる?
てかあれかついで入れるのかな
2018/05/14(月) 00:21:09.12ID:h0auJ4Rj0
20lだし別に大丈夫でしょ
2018/05/14(月) 00:59:55.65ID:ZbUSOKnS0
ピークのリュックなんて小さいほうだろ。
20Lなんてすごいスリムじゃん。
2018/05/14(月) 01:07:32.22ID:l6AgiB9k0
リュックは20位じゃないと見た目がやばいよ
804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:34:36.85ID:RYPrraRS0
>>792
あれ見て欲しくなったんだがもう売ってないか
2018/05/14(月) 18:36:59.22ID:AXSmtIr/0
>>804
ヨドバシのガラスケースに入ってたの見たけど気のせいだったのかな
806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:42.22ID:BSRPABlQ0
>>805
俺も三月末に見た。ライト買ったけど。
店頭在庫はサイトでわかるんじゃね?
2018/05/14(月) 20:38:31.94ID:kE6sFFN70
>>804
あの辺の限定色はちょうど年度末ぐらいにamazon正規とかの在庫がなくなって
今がフッカケの高値のピークだと思う
期待せず適当にamazonやヤフオクあたりでサーチかけとけば半年ぐらいで
まあまあな値段でどこかが若干数の放出とかあると思うよ
2018/05/14(月) 20:43:16.01ID:rBCb2yJz0
現行は落ち着いた色しかないから、あの2色はパッドさえ許容できれば買いだよな
2018/05/14(月) 20:56:48.63ID:kE6sFFN70
俺もあの色はちょっと惹かれたけど、スライドライトすらちょっと太過ぎと思う
ヘタレなのでやめておいた リーシュで充分です
2018/05/14(月) 21:39:09.62ID:gHNdrc3C0
俺、赤の方持ってるけど使ってないからどこかに売りに出そうとおもっている
2018/05/14(月) 22:31:37.75ID:r0Jc5kTt0
両方持ってるけど売れるのか
2018/05/14(月) 22:58:52.87ID:rfT8KM0g0
忍者ストラップにアンカーシステムだけつけた方が幸せ
2018/05/14(月) 23:37:48.93ID:J2Wuuhl20
メルカリとか見てたら3000円にはなりそうだけど
2018/05/15(火) 00:17:12.78ID:Dz56kb5M0
大事に使うのでただでくれませんか?
815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:25:07.59ID:G6ITXHEM0
https://imgur.com/a/ANiaD8M
/Users/mac/Desktop/IMG_9118.jpg
/Users/mac/Desktop/IMG_9117.jpg
両刀使いで スパイダー使ってたんだけど、物は確りしてんだけど、流石にあの出っ張りとアルカシステムに組み込むの面倒くさいので、
ピークデザインのキャプチャーが評判良い様なので、組み直して見ました。流石にスボンの革ベルトだと 柔いかなと 考えて
手持ちのシンクタンクのプロスピードベルトとピークデザインのプロパッドを併用して組んで見ました。
シンクタンクのベルト厚みがあるんで プロパッド 隙間が出ますが 付属のロングボルト使わなくても確りと固定はできてます。
816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:15.75ID:G6ITXHEM0
https://imgur.com/a/ANiaD8M
https://imgur.com/a/PAlZf1g

https://imgur.com/a/DLftQWV

両刀使いで スパイダー使ってたんだけど、物は確りしてんだけど、流石にあの出っ張りとアルカシステムに組み込むの面倒くさいので、
ピークデザインのキャプチャーが評判良い様なので、組み直して見ました。流石にスボンの革ベルトだと 柔いかなと 考えて
手持ちのシンクタンクのプロスピードベルトとピークデザインのプロパッドを併用して組んで見ました。
シンクタンクのベルト厚みがあるんで プロパッド 隙間が出ますが 付属のロングボルト使わなくても確りと固定はできてます。
2018/05/15(火) 01:25:02.97ID:3iDR052m0
ちゃんと貼れよ

https://i.imgur.com/Hr2SYKE.jpg
https://i.imgur.com/SyQ5zks.jpg
https://i.imgur.com/pduF6OV.jpg
2018/05/15(火) 01:25:55.30ID:3iDR052m0
で、日本語がバカっぽいな。学生か?
2018/05/15(火) 08:22:58.84ID:vviKDt0x0
ユーザー名がmacって
2018/05/15(火) 08:25:59.97ID:vviKDt0x0
面白い使い方だけどpro padは重力方向に引っ掛けるように想定されてるから
その使い方だと使っているうちにベルトが痩せてある瞬間にずり落ちるとおもわれ
2018/05/15(火) 12:13:28.32ID:OwmaFZfP0
え?普通に腰に巻くんだろ?問題ないのでは?
2018/05/15(火) 20:13:22.20ID:gcXeRvJK0
お!そうか、斜め掛けするのかと勘違いしてたよ。
2018/05/15(火) 20:29:18.79ID:3iDR052m0
片方の肩に二台の重量はきついだろ。
てか使いにくいし。
824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 01:24:59.14ID:IilfiG0W0
α系でピークのスライド使ってる人いる?
最初から付いてる三角環にアンカーを付けるのか、
三角環外した方がいいのか。
人それぞれなんだろうけど…。
そのまま三角環に付けると外した時カチカチあたるかなと思って悩み中。
みんなどうしてるの?
2018/05/16(水) 01:37:20.65ID:+T6PRfn00
>>824
新しいアンカーは紐が細くなったんで三脚環を外してストラップ穴に直接付けれますよ。
2018/05/16(水) 02:03:04.43ID:1hL2jf330
>>824
三角環はよくある10mm幅(αは狭いが)のストラップ用。
ピークのアンカー付けるなら不要。
自分の好みでどうぞ。
俺はクラッチ付けてる側だけNikonの三角環付けてる。
2018/05/16(水) 03:34:19.12ID:VplKKNWn0
スライドのあの長さを調節する部品って金属部品だよね?カメラを傷つけそうで怖い。
2018/05/16(水) 04:25:21.48ID:1hL2jf330
>>827
アルミみたいだな。カメラが傷つくのはどうでもいいけど。

スライドライト使ってるけど正直オレはおすすめしない。
他メーカーの使いやすいストラップにアンカーリンクス付けるのがいいと思う。
俺も近々買い換える予定。ストラップが厚くて取り回しが悪い。
2018/05/16(水) 08:44:20.80ID:ZzFgFOKs0
APSCならリーシュの方が使いやすいよ
重い機種は知らんけど
830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 10:57:04.72ID:wz/UD4PE0
>>825
昨日Amazonで注文したので新しい細いやつだと思う。
三角環外すの大変そうだけど(笑)

>>826
そうだよね、外しちゃいますわ。

>>828
スライドライト合わなかったんですか?
ちなみにほかのメーカーとは、Artisanとかかな?

>>829
リーシュちょっと細すぎかなと思ってライトにしてみたよ!
2018/05/16(水) 21:19:16.06ID:DerQuvqE0
スライドライトは生地が厚いから使いづらい
特に軽い機材だと
2018/05/16(水) 23:43:34.37ID:JUPMVuqi0
ハンドストラップのプレート無しのものって売ってないの?
キャプチャあるからプレート要らないんだよなぁ
2018/05/17(木) 00:44:26.08ID:IHXjp5af0
鳥屋始めてからストラップ全く使わなくなった
2018/05/17(木) 08:56:41.23ID:+zzB+Uhb0
>>832
クラッチからプレート抜いたら、1〜2000円で儲からないからw
2018/05/17(木) 15:23:27.01ID:hBJYZimc0
Barton1972のストラップ(O環)をアンカーリンクスにつけるいいアイディアない?
2018/05/17(木) 21:42:08.43ID:skiDnw1z0
5Lに7R3+135art ma-11+50f14z入ったわ
肩が死ぬけど
2018/05/18(金) 07:07:54.80ID:LBfCaqHX0
>>835
そのままOリングをアンカーリンクにつけるか、
俺ならストラップのリングにとめてある革を一回解いてアンカーリンクにしてからもっかい縫う。
2018/05/18(金) 09:55:45.50ID:QO9CwGxe0
以前にスライドSL-2というのを使ってて
半年ぐらいでパット部の滑り止めゴムが加水分解でベタベタになって服を汚すようになって捨てた

そこで質問なんですがエブリデイメッセンジャーの肩パット部にも滑り止め加工をしてあるように見えるけど
もしかしてスライドSL−2と同じようなゴム素材なんでしょうか?
2018/05/18(金) 10:07:36.98ID:LBfCaqHX0
水分拭き取って定期的に衝撃を与えると大丈夫だよ。
靴と一緒で履かない方が傷む。
ただメッセンジャーは持ってないからわからない。
2018/05/19(土) 11:46:59.76ID:ehyN1Nxz0
アンカーリンクス、ストラップ一つに付きカメラ2台の場合は付け替えできて良いんだけど
カメラ1台、ストラップ2つ(ネック、リスト)で使いたい場合って、同じものを二組揃えないとダメ?
ストラップ側に付けるパーツだけ売ってないのかな…
2018/05/19(土) 12:54:12.68ID:s7BSLVxx0
あたりまえじゃね?
アンカー無しで売れってこと?
2018/05/19(土) 13:11:49.84ID:ehyN1Nxz0
アンカー無しと言うかアンカーハウジングだけ売って欲しい。同じ事だけど
2018/05/19(土) 13:17:42.16ID:dfnGws9X0
同じ値段で良ければ。
アンカーなんてピークの何買ってもついてくるようなもの。
2018/05/19(土) 15:16:13.03ID:UXUI5cvJ0
登山用に使おうと思ってキャプチャーとスライド買って装着してみたけど
思いのほかスライドがゴツイな…。
首の周りでごわつく。

ザック下ろした時に両手使えるようにネックストラップは必須だけどどうしたもんか…。
2018/05/19(土) 17:34:02.18ID:pWOjvGJu0
ベルトにキャプチャーしかなかろうて
2018/05/19(土) 17:51:54.23ID:E4rHeCWd0
>>844
山ではリーシュ使ってる
細いから扱いやすいよ
847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 18:28:28.66ID:NxEPYd5T0
>>844
あまりごっつくなければクラッチつけて、ザックのチェストベルトにぶら下げてるのが楽
2018/05/19(土) 21:05:25.63ID:4hI8dGzO0
は?
チェストベルトってあの細いとこにキャプチャー?
一番外したりするとこだろ、正気の沙汰?
2018/05/19(土) 23:18:37.37ID:Ws+b9XZU0
銀一とコラボの青いアンカーいつ出るんだ
2018/05/20(日) 00:10:19.06ID:RgMb6HkZ0
チェストベルトにつけて、何が問題かわからん
カバン下ろすときにカメラだけ取り外せば大丈夫だろ
2018/05/20(日) 00:20:19.50ID:8UzRUeof0
正気の沙汰って言葉を覚えたばかりだったので使いたかっただけです、すいません
2018/05/20(日) 00:21:05.70ID:zwAe5Eve0
>>610
ピークのチェストは外れるから危険だけどな。

俺はスライドライトだが素直にストラップはアンカーリンクス買って他社のを使うことを考えてる。
リーシュも考えたけど長時間は食い込みそう。
artisan、diagnlとか。
メッセンジャーバックのベルトみたいにクイックリリースできるストラップってどこがある?
853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 03:12:06.68ID:YIv2zi+N0
>>848
キャプチャは使ってない
クラッチに通してぶら下げてる
見栄えは非常に悪い
2018/05/20(日) 06:24:30.85ID:6Xo4fIdj0
>>853
クラッチをチェストにダイレクトか
たまげたなあ
胸の前でぶらぶらするでしょ?
それでよければ、クラッチにカラビナでも付けたら、どこにでも付けれて最強では?
そもそもクラッチの折り返しのところって、すぐにほつれてボロボロになるからちゅういやで
2018/05/20(日) 12:47:51.27ID:+ZeNywuY0
コンセプトは良いんだけど、品質やデザインはイマイチだな
違うカバン探すことになりそう
2018/05/20(日) 14:44:13.90ID:JGv8Dwsm0
Anchor Links付ける時って、三角環は外してる?
2018/05/20(日) 17:21:55.89ID:6xT9FSmx0
現行のは三角環いらないでしょ
2018/05/20(日) 18:01:32.73ID:JGv8Dwsm0
今付いてるもんだから、そのままでも支障ないかなと思いまして。
無しのほうがカチャカチャ言わないし良いみたいだけど
2018/05/20(日) 19:18:14.57ID:b7gadJna0
三角環なくすとカチャカチャ鬱陶しいのがなくなって快適だぞ
特に不便を感じたことはない
2018/05/20(日) 19:27:47.50ID:FYl+zizI0
一か所の三角環に2つアンカー付けてたりするからなぁ
ホントは外したいけど
外して直付けしたほうがカメラが落ち着きそうだね
2018/05/20(日) 19:46:00.62ID:zwAe5Eve0
クラッチ側は付けてる。
2018/05/20(日) 19:52:46.61ID:6xT9FSmx0
まあ三角環があっても支障があるものでもないし、好みでいいと思うよ
俺はいらないから外してるってだけだし
2018/05/21(月) 08:50:13.85ID:csSt6txf0
腰に付けたくてスリング5l買ったけどキャパ少ないな
a7m3キットとa6500/sel1018入れるとキツキツで出し入れで引っかかる
事前にわかってたことだけど地図やチケットを入れる場所がないのも不便
バックパックでディズニーに行ったひとは地図類どうしたの?
864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:47:02.15ID:5+nTFlvb0
>>863
場所も時間帯も頭に入ってる
2018/05/21(月) 12:21:07.16ID:tMekavOL0
>>863
サコッシュ持ってって財布とか入れてるよ
地図やら何やらはスマホで見るからいらない、Todayは貰って帰るけど
2018/05/21(月) 12:38:39.75ID:d8HW0SzE0
7〜8Lの大きさでスリング作ってくれたら最高なんだがなあ
2018/05/21(月) 14:20:31.75ID:dd1ktc/v0
>>866
incaseのdslrスリングが8Lだったよ
2018/05/21(月) 17:15:59.11ID:w4Wb2Ss80
レンズキット買ったらキャプチャーもう一個欲しくなった。
地味に高いんだよね。
3000円ぐらいのにカメラ預けて歩くのかって言うと少し不安だが。
2018/05/21(月) 17:20:48.65ID:JqjI2ZIR0
>>864
ポップコーンも?
2018/05/21(月) 20:56:43.77ID:3giWILbc0
>>863
在庫あるんだ、代理店は入荷来月だってさ、だんだん買う気が失せてきた
2018/05/21(月) 20:57:38.01ID:w4Wb2Ss80
スライドライトやっぱ使いにくいなーと思って部屋片付けてたら、
パンツのベルトと一緒に10年前のDiagnl出てきた。
アンカーリンクスポチッとな。
2018/05/21(月) 21:09:53.52ID:USIwFI3k0
だから、忍者プラスアンカーが最強と何度
2018/05/21(月) 22:01:00.47ID:w4Wb2Ss80
>>872
買ったことあったら他の試したくなるじゃん。
ピークの他のものは調子いいし。
874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:34:34.25ID:ET0esedw0
バックパックの30Lってα7系にSEL70200GMつけたまま横に収納できるか分かる方いますか?
2018/05/21(月) 22:37:09.70ID:mBxGeoCX0
>>871
10年も経ってないだろ
ボケてきてるのか?
2018/05/21(月) 23:05:16.18ID:lmmLHaTk0
最強はイージースライダー+アンカーかと。
忍者はクルクル丸めるのが面倒だろ。
2018/05/21(月) 23:12:16.88ID:w4Wb2Ss80
>>875
適当でいいだろ。
俺が7D発売して数ヶ月後Ninjaストラップが出たから8〜9年前だ。
それでいい?
2018/05/21(月) 23:14:49.13ID:w4Wb2Ss80
>>876
イージースライダー使ったことないからわからんが、
クルクルは長さ調節する最初だけだよ。
メッセンジャーバッグ多用してたから動きに慣れてるってのがある。
2018/05/21(月) 23:37:50.41ID:w4Wb2Ss80
>>874
付けたままは無理だと思う。
俺は20Lだが全長約170mmのレンズ付けて横向きは入らんかった。
無理すればいけるかもだがZipの開け閉めが引っかかる。
30LでもWidthプラス30mmに対してレンズもプラス30mmだから、
20Lの俺と同じ状況になると思う。
実用的じゃない。
付けたままなら縦、外せば横もいけそう。
2018/05/22(火) 00:32:42.64ID:Yf/WtUjR0
>>874
ギリギリ入るよ
2018/05/22(火) 01:18:41.91ID:U3eAzwmq0
>>874
30は入るよ
2018/05/22(火) 02:15:54.41ID:lnlEnxai0
>>874
https://i.imgur.com/HhL3Gqv.jpg
ちょうどぴったりくらいだよ。α9に、見えてないけど70200GM
2018/05/22(火) 03:26:12.76ID:VNuQ6zYj0
まじか…なんやろそうの余裕。
30L買えばよかったかな…
2018/05/22(火) 08:28:34.21ID:zIQ/+5qf0
>>869
ウィット効いてるゥ
885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 11:11:34.90ID:AcEf3J8s0
>>879-882
ありがとうございます!
>>882
画像付き助かりますm(_ _)m
サイドへの圧迫はなさそうな感じでしたか?
2018/05/22(火) 12:23:30.21ID:uzafLl4l0
>>885
70200なら大丈夫、ギチギチではない
収納的には縦に入れても融通利いて便利よ、いろいろ試してみてね
887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:32:51.03ID:O9N3yesn0
>>886
ありがとうございますm(_ _)m
2018/05/24(木) 11:36:35.69ID:tbtN47Lj0
スライド使っているのですがこのアルカプレートは
マセスの自由雲台DB-2にバッチリ合うのでしょうか?
2018/05/24(木) 14:14:25.94ID:AmKK/DIU0
念願の13インチメッセンジャーバッグの新型買ったー
2018/05/24(木) 17:33:12.59ID:falZQybP0
>>888
FB-2R使ってるけど、デュアルプレートはちゃんとロックしてるよ
ただ、噛み合ってる接点があまり合ってないから信頼度は低め
付けたまま担いだりはしないほうが良さげ
2018/05/24(木) 19:05:03.98ID:PZlxjrBS0
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/holy-jolly/20180109/20180109152120.jpg
SLIDEに付いてるやつって右のやつじゃない?
アルカ対応してないんじゃ…
2018/05/24(木) 20:08:08.98ID:jX+sg9ky0
いっこ前のモデルのスライドはアルカ互換のやつだよ
左のプレートの前モデルのやつ
2018/05/24(木) 20:54:08.34ID:PZlxjrBS0
ttp://off-shot.jp/wp-content/uploads/2017/12/peak_design_slide_summit_16.jpg
これか。
2018/05/24(木) 20:56:42.52ID:xaYSdXn20
>>891
コレ何に取り付けるのか未だに謎
2018/05/24(木) 21:31:23.91ID:B+rHXKdH0
>>894
三脚穴につけてアンカーくっつけるためだけのプレートだね
結局俺はキャプチャー用のアルカ互換プレート使ってるわ
2018/05/24(木) 21:36:08.22ID:ZUiuxjB40
>>893
これが1番使いやすいというね
2018/05/24(木) 21:46:05.85ID:xaYSdXn20
三脚に付けたい人は別途買えということか
2018/05/24(木) 22:00:55.03ID:/+b+B4qh0
むしろ三脚に付けない人の方が多いからやろな.....
小さい奴の方が縦グリにつけても邪魔にならんし
2018/05/24(木) 22:05:15.88ID:xaYSdXn20
>>896
外すとゴム(樹脂?)の油分がベットリとカメラに
おまけにゴム底の機材ならPDの跡がクッキリと
2018/05/24(木) 22:40:06.25ID:rNFVVgoY0
マジ?
付けてから一度も外してないんだが
怖いんだが
2018/05/24(木) 22:46:46.50ID:K0KA3xGc0
ゴムの油分かは分からないけどカメラ側に跡つくよね
あれのおかげで固定しやすいから実は気に入ってる
2018/05/24(木) 23:51:25.48ID:PZlxjrBS0
キャプチャープレートv2(アルカスイス互換、キャプチャーv2 & v3対応)
ttp://off-shot.jp/wp-content/uploads/2017/12/peak_design_slide_summit_16.jpg

写真左:キャプチャープレートv3(アルカスイス互換、キャプチャーv3対応、v2非対応)
写真右:アンカーコネクタ(アンカーを付ける小型プレート)
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/holy-jolly/20180109/20180109152120.jpg

デュアルプレート(アルカスイス&マンフロットRC2互換)
ttps://www.mapcamera.com/mimage/item/583/0818373020583/1/m.jpg

いずれも三脚穴を使用、アンカー取り付け可。
2018/05/24(木) 23:55:08.45ID:PZlxjrBS0
プレートはストラップやキャプチャーを使用したいが三脚も使うって人には便利。
キャプチャーの存在が大きいと思う。
でも、三脚使わない人にはアンカーコネクタだけでいいかも。
2018/05/24(木) 23:58:37.84ID:NWXYrNQo0
プレートv3も横からならv2キャプチャに装着出来るけどね
2018/05/25(金) 00:44:35.22ID:wGL6qrhX0
三脚使わないときは小さい方がいいかなと思ってそのちっこいの(アンカーコネクト?アンカーマウント?)買ったけどクラッチの角度が手と微妙に合わなくて結局アルカ互換のやつら使ってるわ
2018/05/25(金) 02:57:48.07ID:4DUxoXb90
>>900
ホンモノもパチも同じようにベチョベチョになる
これの素材選定はもっと吟味できなかったんだろうか
2018/05/25(金) 04:12:48.94ID:cr9mzqBa0
>>890
ありがとうございます
2018/05/25(金) 05:39:37.09ID:Dhz4/mbf0
>>906
加水分解じゃねーの?
取り外しよくしてると防げるよ。
ゴムというか弾力のあるプラスチックは衝撃与えたりしないとボロっといってしまう。
2018/05/25(金) 09:26:13.44ID:5CQEv7xh0
>>908
かなりトルク強めに締め込むものだから
ネジ山のためにもカメラのベースプレートのためにも
できるだけ着脱回数は少なくしたいんだよね
2018/05/25(金) 10:19:08.38ID:eY88xOhF0
>>908
>加水分解じゃねーの?
もし加水分解なら欠陥商品だね
ゴム部分削り取って別の素材付けたほうがよくね
2018/05/25(金) 13:18:45.42ID:OK64H/Pf0
加水分離が欠陥ってそしたらこの世のゴム製品にどんなけ欠陥品があることになるんだよ
2018/05/25(金) 19:43:56.26ID:eY88xOhF0
>>911
http://www.kyowakg.com/tech/taisui.html
2018/05/25(金) 22:20:25.04ID:Dhz4/mbf0
靴だってあんまり履いてない冠婚葬祭用のソールが
履こうと思ってた日にボロっと行く。
一回も履いてないのに、少ししか履いてないのに。
G-SHOCKとかもそうだけど、よく着けてる方が寿命が長い。
これを不良品・欠陥品というのは乱暴ではあるな。
2018/05/26(土) 03:18:07.19ID:y0wCMveM0
俺は欠陥品などと言わないし100/ゼロの話をしたいわけじゃないが、
数多あるこの部分の他社のパーツと比較して
かなり早期にかなり激しくベチャベチャになると言いたかっただけ
2018/05/26(土) 03:55:31.50ID:LPIYHHmD0
>>914
水分とか環境はどんな感じ?
何ヶ月ぐらいでなったの?何ヶ月で気づいたでもいい。
2018/05/26(土) 04:00:45.50ID:y0wCMveM0
>>915
冬の乾燥した時期で1~2ヶ月程度だったかな
緩んでいないところを見るとヤセはないようだが
劣化した両面テープの糊のようにベタベタに汗かいてる感じ
2018/05/26(土) 04:18:03.45ID:y0wCMveM0
ピークのこの部分のパーツはゴム系ではなくナイロンかPVCのような素材
詳しくは知らないが強く圧迫され続けた事によって可塑剤か何かが染み出してきたように思える
2018/05/26(土) 04:29:54.35ID:y0wCMveM0
今ちょっと調べてみるとビニール系樹脂とプラモのようなスチロール系樹脂をくっつけておくと
ビニールから出てくる可塑剤がスチロール系樹脂を溶かしてしまう場合があるらしい
俺のはマグボディだがプラボディのカメラなんかだと
もしかするともしかするかもしれない
2018/05/26(土) 05:23:25.52ID:LPIYHHmD0
サンクス、気をつけるわ。
ボディは金属でも底面には色々記載してあるステッカーもあるし。
なんなら自分で最初っから他のものに張り替えるか?うーん。
2018/05/26(土) 11:33:47.74ID:fGSli1wU0
>>918
本来はメーカーがいろいろ想定して考慮改善するもの、歴史の浅いメーカーだから
経験不足なんんだろう。不具合は購入先やメーカーに直接言うべきであるし、それ
で対策取らないメーカーなら論外でしょう
PL法ではある置時計のゴム?足で家具に染み跡がついた、で保障弁済という例もあ
り、大手メーカーの取扱説明書は注意書きが爆増して分厚くなってますね
2018/05/26(土) 12:21:44.61ID:aX/3Q1zo0
>>920
まあ俺は>>900の質問に答えてベチョベチョになるよと言ったまで
海外メーカーとやりとりして知らせてあげるほどお節介焼きじゃない
不良品だと騒いでいるのは他の奴
2018/05/26(土) 12:58:17.08ID:6+USEEF+0
>>921
俺は>>915だけど情報的にありがたかったわ。
気をつけるけど、なったらなったでクレーム入れてみるわ。
2018/05/26(土) 13:01:05.95ID:6+USEEF+0
この程度で欠陥品っていうやつってフィルムカメラ時代のモルトの加水分解による劣化や、
シャッター周りの劣化での鈍りなど全て欠陥品って言うのかな?
2018/05/26(土) 13:04:10.53ID:qCuvrwjd0
>>919
>>929
いえいえ
プレートに接着されてはいないので気になるなら別素材と取り替えてやるのがいいかもね
ブロプレートなどは形状が複雑で切り出しが難しいと思うから
何か滑りにくい極薄の別素材シートを間に挟んでやる方が現実的かもしれない

現在のV3プレートで素材変更があったかどうかは記憶していないが
少量のロックタイトを入れてガッチリ締め込んであるので確認のためだけに外したくないから勘弁してね
2018/05/26(土) 13:05:22.03ID:qCuvrwjd0
あ、>>929じゃなく>>922
2018/05/26(土) 13:21:33.62ID:6+USEEF+0
>>924
あ、ネチャネチャになったのはどのプレート?
2018/05/26(土) 13:27:36.50ID:qCuvrwjd0
>>926
プロプレート(赤)
クラッチに付いてきたノーマル(黒)
パチキャプチャーのプレート(青)
だったと思う
2018/05/26(土) 13:32:05.04ID:qCuvrwjd0
あ、間違った
プロプレートは結局試用期間が短かったから不明
最も酷かったのはパチプレートだが、どれも素材的に同じように見えるから程度が違うくらいじゃないかと思う
2018/05/26(土) 13:32:21.83ID:u0yFefr80
キャプチャv3に付いて来た薄型プレートも樹脂からの浸み出しあったよ。
オイルっぽい感じのがジワっと。
2018/05/26(土) 13:59:48.71ID:6+USEEF+0
テカテカゴムのやつかと思ったけどv3も!?まじかー
2018/05/26(土) 14:09:09.14ID:zMhXX5DL0
>>918
セパレーターは挟めば解決するのかな?
2018/05/26(土) 14:18:09.34ID:qCuvrwjd0
>>931
ターポリンとかいいかと思うが
あれもビニールだからどうだろうね
電気工作用のファイバーシートとかシリコンシートとか
挟む事で滑って回る事のない良い素材があるかな
メーカーにはとっくに不満の声はいっぱい届いてると思うんだけどね
2018/05/26(土) 14:37:50.32ID:u0yFefr80
今のところ目立った害は出てない。
自分は気付いたタイミングで拭き取るけど、普段はあまり気にしてない。
とはいえあまり気分の良いもんではないよね。
日本の気候も関係してるんだろうか…
2018/05/26(土) 14:47:45.11ID:qCuvrwjd0
おっとシリコンもブリード出るはずだから撤回
オリエント工業ユーザーぢゃないけどね
2018/05/26(土) 15:11:47.67ID:9j3Ol3Wl0
ベビーパウダーでお手入れするんだよ。
2018/05/26(土) 15:13:14.89ID:qCuvrwjd0
>>935
ユーザーさんお金持ち
2018/05/26(土) 15:15:11.07ID:6+USEEF+0
オリエント工業をググらせるなw
2018/05/26(土) 15:28:31.67ID:qCuvrwjd0
>>937
すまん、後ろからPCの画面を娘さんに見られていなかった事を祈る
次のカメラ購入予算がそっちに流れるかどうかは任せる
幸せはひとつじゃない
2018/05/26(土) 15:42:55.33ID:6+USEEF+0
>>938
聞いたことあるなー、なんやったかなぁ?見て、あー!はいはい。
でもアダルティな感じはしてた。
娘はいないし、スマホで見てるから大丈夫だ。
2018/05/26(土) 15:51:14.60ID:77U5I5Az0
>>935
やり過ぎると癌になるぞ。
2018/05/26(土) 22:25:46.41ID:bL4RPxa+0
穴周りがゴムの機種ならプレートの樹脂取っ払っても
イケるんじゃないかな
2018/05/26(土) 22:58:45.62ID:qCuvrwjd0
>>941
タイプによっても違うだろうけどフライスで
樹脂の嵌る部分をザグってあったと思うので
縁だけがカメラのゴムに食い込む事になると思うよ
薄くなる事でボルトの底突きで締まらないかもしれないし
1mm厚以下のコルクシートがあればそれを挟むのが一番のような気がする
2018/05/27(日) 11:30:30.83ID:lTtAZa0u0
Anchor Links買ってみたんですが、ストラップを付けていない状態の時ボディに当たってカチカチ言うのは、皆さんなにか対処してますか?
2018/05/27(日) 11:34:48.43ID:KJwl8PhB0
金属ならキズ付かないか気になるけど樹脂だしな。
気になるなら外せば?すぐ外せるし。
2018/05/27(日) 12:10:31.18ID:+64UMZsV0
>>943
ピーク使ってる人ほとんどだと思うけど気にせずプラプラ状態だよ。
instagramでハッシュタグで検索してみたら?
アンカーつけっぱ状態の写真は多いよ。
2018/05/27(日) 12:13:56.56ID:2/mhYy0g0
(オリエント工業を気になってググった・・)
こんな世界もあるんだな

ショールームあるのね
行ってみてぇ
2018/05/27(日) 13:10:30.31ID:oSjebyvJ0
>>874
20lでも最下段横向きで入ったわ
角度によっては入らない
2018/05/27(日) 13:13:33.45ID:iZU57j+R0
>>946
オリエントならこっち
http://www.orient-watch.jp/orientstar/prod_skeleton.php
2018/05/27(日) 13:27:29.08ID:SqE+TVEd0
>>946
御徒町駅の近くだけど入るには勇気が必要
俺は触ってみたい葛藤で入り口ずっとうろついたが結局入れなかった
2018/05/28(月) 09:11:53.05ID:dw6GUA8X0
>>944-945
ありがとう。
便利だし、気にしないでおく事にします。
2018/05/28(月) 15:28:08.84ID:w8AefClH0
メッセンジャー15購入した。
座りが悪いのか自立してくれなくて、使い勝手が地味に悪いのな。
2018/05/28(月) 17:58:00.38ID:Sme8KBjS0
>>951
あの仕切りイマイチじゃない?仕切り折り曲げて二段で使おうとしたらパンケーキレンズくらいの高さしかないし
1.4クラスの単だと、ベルクロの位置おかしなことになる
リュックみたいな途中が折れ曲がる構造かと思ってました
2018/05/28(月) 18:46:50.04ID:T1/mDY/T0
仕切りが見掛け倒しなのは同意
2018/05/28(月) 19:27:11.37ID:w8AefClH0
仕切り、宣伝ほど勝手は良くないね・・・。
いま少し使い込んでみるかな。
2018/05/28(月) 23:10:10.30ID:anini8yz0
メッセンジャーの仕切り、旧型の底にベルクロ付いてるやつの方が厚みが薄くて折りやすいな。
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 00:46:40.14ID:KLLEteai0
バックパック20L使ってるから、フィールドポーチもと思ったけど、マチがないのとマジックテープだから、躊躇してる。
フィールドポーチみたいに普段はバックパックに入れてアクセサリー入れとして、いざとなったらベルト繋げてショルダーやウエストポーチみたいに使えるやつ、他に良いのないだろうか?メーカー問わずだけど、アウトドアブランドだと軽量そう
スリング3Lくらいのがあればバックパックに収まりが良いんだけど
2018/05/29(火) 21:37:55.60ID:AxYYs9oq0
アルカスイス互換のアンカーマウントがいいので
旧スライドライト欲しいんだけど
ネットで買えるところあるのかな?
2018/05/29(火) 22:06:38.98ID:IGgvsymc0
>>957
新型買ってマウントのみ買う方が良いと思うが
アンカーの受け側も改良されてて、旧型よりかなり付け外ししやすくなってるんで
2018/05/29(火) 23:16:41.43ID:AxYYs9oq0
>>958
スタンダードプレートとかデュアルプレートね
マンフロットのbefree使ってるからこれ一つで解決するわけか
色々見てたらハンドストラップも欲しくなってきた

ピークデザインは付け替えできるからいいね
2018/05/29(火) 23:34:16.31ID:SWJx5RgD0
人によって違うかもしれないけど、個人的には、
旧型プレートの方が、キャプチャーに付けやすい
2018/05/29(火) 23:49:33.54ID:RFmVMh9m0
10Lスリングって止水ジッバーっぽいけど、防水ですか?
2018/05/29(火) 23:58:29.23ID:TOVQceX/0
>>961
どのバッグにも言えるけど止水ジッパーはあくまで止水だよ。
2018/05/30(水) 18:47:33.46ID:p9bFArvh0
三脚使ってる人は、カメラ底のアンカーリンクってどうしてる?
Lプレートつけたいなと思ったけど、カメラ底のアンカーリンク着けられなくて悩んでる
2018/05/30(水) 18:59:54.98ID:5/mp7Znb0
Lプレートの中にはハンドグリップ用に右側にストラップ通しがある奴があるから
そこにアンカー付ければいいと思う
2018/05/30(水) 20:03:03.23ID:rEMJt21t0
>>963
https://support.peakdesign.com/hc/en-us/articles/203713355-Using-Peak-Design-Straps-with-Tripods
2018/05/30(水) 23:18:23.74ID:BjviNaw50
>>963
RRSならつけられるよ
2018/05/31(木) 00:02:42.45ID:9URKjW8c0
>>963
ちょっと金かかるけど三脚のスライドプレートにキャプチャーPRO v2つけて使ってる

キャプチャーだとザハトラのタッチアンドゴーみたいに使えるから
カメラ乗せる度にカウンターバランス取る必要なくて凄く楽
つけ外しも早い
2018/05/31(木) 06:24:29.54ID:Lq6F6Rmp0
Lプレートつけるとキャプチャーに付けれないんだよなぁ。
不格好だけどLプレートにキャプチャープレート付けることになる。
969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:18.15ID:dn8DVKRT0
>>862
亀レス済まんが
アイレット直だと穴のエッジに擦れるのは考慮しないのか
三角環に括り付けると紐はほとんど擦れなくなる利点がある
2018/05/31(木) 16:45:56.15ID:j3/biFpm0
直付でも擦れても見に見えて削れないからな

未だに赤い警告が出た人の報告も無いんじゃなかったか?
2018/06/01(金) 07:15:28.22ID:K9B7tQ7p0
>>966
これいいですね、値段高いけど…。
2018/06/01(金) 18:56:08.07ID:ut5bmqX20
>>971
値段もだが、中華製のバチものよりヌキが少なくて重いのが難点
2018/06/02(土) 02:04:24.13ID:OEk7+rlG0
メッセンジャーの新型出たな
2018/06/02(土) 05:38:29.98ID:cJ+B31vU0
アンカー付けるだけならこれで十分。
ttps://support.peakdesign.com/hc/article_attachments/115018368403/tripodplate.jpg
2018/06/02(土) 07:27:18.20ID:IaMkzjb00
新型?
2018/06/02(土) 07:46:40.36ID:c99UfvS00
メッセンジャー新型の特徴
・スーツケースなどを通せるパススルーがついた
・撥水性能の改善
・FlexFold(折りたたみ)機構の改善
・内ポケットの素材を耐久性の高いものに変更
2018/06/02(土) 07:50:42.23ID:c99UfvS00
ちなみに軽くスルーされたけど、889です
5月頭ごろには、多くの販売店のサイトでV1の在庫がなくなり、V2が販売予約商品として公表されてましたよ。

ちょうど買おうと思ってたときに新型発表されてよかった
2018/06/02(土) 08:10:25.16ID:s0o+Ezkg0
>>975
挟み込みって事じゃないの?
2018/06/02(土) 08:21:39.34ID:XdJsKOzd0
>>977
v2は去年の11月に発表されてたな
2018/06/02(土) 09:03:42.21ID:YyML6whX0
v2何が変わったのん?
2018/06/02(土) 09:18:15.07ID:nEoJgAm40
ほんとだ、v2のメールきてるの見逃してた
2018/06/02(土) 10:22:22.78ID:cJ+B31vU0
https://i.imgur.com/ck0G0Fr.jpg
https://i.imgur.com/w30XA3i.jpg
2018/06/02(土) 10:37:22.70ID:74XqBHhi0
15インチは仕切り2個にへってるんだっけ?
2018/06/02(土) 10:42:23.67ID:TQQ7CPKa0
メッセンジャーv1のtanカラーが割引されてるね。
機能的にはそう変わってないから、
おすすめかもね。
2018/06/02(土) 10:55:44.09ID:Ojbel7Pe0
>>982
肩ストラップ一緒?
2018/06/02(土) 11:30:55.21ID:JwS1dGWb0
V2ってリマインドだろ?w
2018/06/02(土) 13:23:26.26ID:q6Wt8Wkd0
V2たいした変更点じゃなくてワラタ
2018/06/02(土) 15:51:02.54ID:c99UfvS00
V1と実際には見比べてないので確実ではないですが、仕様によると外形サイズがV2の方が若干小さくなってます。
まあ、どちらにせよ、V1と同じ金額で買えたので新しい方がいいわね
2018/06/02(土) 16:54:56.63ID:JwS1dGWb0
V2ってアッシュ出たときの仕様やん
2018/06/03(日) 15:41:14.62ID:qj5SyLxn0
>>988
サイズは同じですね、デバイダーが3個から2個に減ったよ
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:39:04.07ID:FvdFdaqa0
書けた❗
2018/06/03(日) 19:18:46.46ID:ebOfCAdz0
>>990
仕様上では15インチはサイズ変わらず、13インチは新型の方が小さくなってますが、実際に現物を確認しておられたら、ごめんなさい。(もしかしたら15インチの仕様を見て同じと仰られたのかなと思いました)
私は13インチの仕様しか見ておらず、小さくなったと書いてしまいました。

とは言っても最大サイズの比較なので、通常サイズの比較ではありません…
2018/06/03(日) 19:40:10.65ID:ZZps0l/i0
今からサンフランシスコ行くから、気が向いたらflagship storeでも覗いてくる。
2018/06/03(日) 21:12:19.80ID:U5LZapi30
行ってらー!
帰ってきたら写真アップして!見てみたい

バッグ何持ってくの?
2018/06/03(日) 21:37:56.86ID:ADkZg5p80
13インチ メッセンジャー使ってるんだけどα7シリーズ+sel70200gm(大三元)を
バックに入れって使ってる人いますか?
カメラ本体にレンズつけずに収納は出来そうだけどレンズつけた状態でカバンに入るか聞きたいっす
2018/06/03(日) 22:57:13.90ID:y54z41wn0
入ればレンズ買うっていうの?
本末転倒じゃね?
2018/06/03(日) 23:24:46.05ID:e0SL3pYD0
>>996
持ち出せんかったら使えないじゃん
998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:35:45.95ID:Ll1WS1kF0
ここのバックってデザイン悪くね?
何でこんなのが人気あるの?
2018/06/04(月) 01:13:45.14ID:VAnhiy8D0
>>998
ここはこうすべきだろう
とか何かしら具体的な指摘がない事には
なんとなく悪いじゃ誰も同意できない
2018/06/04(月) 07:44:38.20ID:xrG/2vhy0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 14時間 29分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況