!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535883228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8681-olTC [153.205.242.11])
2018/09/12(水) 17:43:24.43ID:m6VPI+uf02名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-91kM [1.75.5.97])
2018/09/12(水) 17:49:29.55ID:dJDaEjokd >>1乙です
3名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.1.252])
2018/09/12(水) 17:59:27.67ID:a+kZV9YFM http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
4名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [219.100.55.12])
2018/09/12(水) 17:59:40.64ID:7HfZziFhM αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
、
こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
、
こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
5名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.102.207])
2018/09/12(水) 17:59:54.88ID:Gym189uzM ミラーレスカメラのマウント径一覧。
https://i.imgur.com/K5z3NE3.jpg
https://i.imgur.com/K5z3NE3.jpg
6名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.101.112])
2018/09/12(水) 18:00:10.80ID:pT7t0+csM ■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
7名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM53-2t+5 [122.100.27.18])
2018/09/12(水) 18:01:10.85ID:+B+h29wJM >EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
8名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.92.124])
2018/09/12(水) 18:01:24.98ID:1IMgvs0bM 【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
https://youtu.be/W8jKWRYs4a
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
9名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.107.108])
2018/09/12(水) 18:01:56.60ID:kbHfURziM Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
10名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.106.119])
2018/09/12(水) 18:02:21.25ID:e3tJDOZsM ここはひたすらゴキブリをいたぶるスレ
11名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.105.153])
2018/09/12(水) 18:03:10.94ID:NDe3W1BDM 早くゴキブリ来ないかなwktk
12名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.99.192])
2018/09/12(水) 18:10:24.05ID:oj4lbzpgM ゴキブリ遅いぞゴルァ!
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5681-olTC [153.205.242.11])
2018/09/12(水) 18:12:56.76ID:m6VPI+uf0 3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Oaw6 [61.205.11.150])[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 18:39:42.66 ID:C4sPA2v6M [1/2]
!ワッチョイキライ
てす
4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Oaw6 [61.205.11.150])[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 18:40:09.65 ID:C4sPA2v6M [2/2]
!ワッチョイキライ
てすてす
9 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5681-olTC [153.205.242.11])[] 投稿日:2018/09/08(土) 15:06:56.53 ID:ZRqajgHq0 [1/2]
ワッチョイとかIDってどう消すんだよ [無断転載禁止]c2ch.net [828293379]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1499491229/
>7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-0Kxj)2017/07/08(土) 14:22:54.47ID:wX11FnhzM
>本文の一行目に
>!ワッチョイキライ
>で消えるよ
くっそワロタwww
ミネオ、やっぱりワッチョイ効いてたんだなw
!ワッチョイキライ
てす
4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-Oaw6 [61.205.11.150])[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 18:40:09.65 ID:C4sPA2v6M [2/2]
!ワッチョイキライ
てすてす
9 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5681-olTC [153.205.242.11])[] 投稿日:2018/09/08(土) 15:06:56.53 ID:ZRqajgHq0 [1/2]
ワッチョイとかIDってどう消すんだよ [無断転載禁止]c2ch.net [828293379]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1499491229/
>7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-0Kxj)2017/07/08(土) 14:22:54.47ID:wX11FnhzM
>本文の一行目に
>!ワッチョイキライ
>で消えるよ
くっそワロタwww
ミネオ、やっぱりワッチョイ効いてたんだなw
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 56e8-HcYj [153.232.136.59])
2018/09/12(水) 18:13:38.06ID:kaPXruZb0 熱停止するくらいで済むSONYは素晴らしい
爆発する中華製に比べりゃ問題なし
爆発する中華製に比べりゃ問題なし
15名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.90.27])
2018/09/12(水) 18:16:08.92ID:kBxQH4zVM16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2ab-fTNn [61.193.253.224])
2018/09/12(水) 18:50:05.20ID:b4VNAl3I0 2の次が14まで飛んでてワロタw
17名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.80.152])
2018/09/12(水) 20:04:32.96ID:JH5/u62aM >>16
弾幕薄いよ、馬鹿ゴキブリ!
弾幕薄いよ、馬鹿ゴキブリ!
19名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.97.58])
2018/09/12(水) 20:28:02.11ID:z1INo9TjM >>18
知りたい?ゴキブリ
知りたい?ゴキブリ
20馬鹿ゴキブリ (スッップ Sdf2-EVfg [49.98.141.65])
2018/09/12(水) 20:30:12.11ID:Hiip4gAyd21名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-uI1e [163.49.210.151])
2018/09/12(水) 20:32:05.49ID:A9X8uivEM22名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.92.171])
2018/09/12(水) 20:32:40.88ID:MtO+6rBLM23名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb7-/lxL [110.165.150.222])
2018/09/12(水) 20:35:39.42ID:wtJhlXApM せっかくEマウント短命スレ立ててあげたのに何で帰ってくるのよ
甘えん坊さんなんだから!
甘えん坊さんなんだから!
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 32e7-sJ5p [115.165.93.186])
2018/09/12(水) 20:36:05.84ID:v22z3oLq0 Batis 40mm CF が9月10日と噂もあったけど結局なかったですね、今のところ。後は来週の純正2本の発表!? 24mm f1.r gm出たら即買うって言う人います?135mmは待ちわびてる人いそうだけど。
25名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-91kM [1.72.9.139])
2018/09/12(水) 20:38:59.85ID:XgHCbjFyd26馬鹿ゴキブリ (スッップ Sdf2-EVfg [49.98.144.63])
2018/09/12(水) 21:20:03.08ID:4pwpWpM9d ごめんなさい
軽い気持ちで単なる冗談で色々とレスをしていました
でも、このスレの冒頭を見て自分が酷いことをしていたことに気付きました
うまく表現できないのですが、小学生の時に養護学級の子に「ダメじゃん、それじゃあw」と親しみを込めたつもりで言ったら、先生に厳しく説教をされた時と同じ気分です
相手への思い遣りに欠け、楽しいつもりなのは自分だけで、胸が締め付けられる思いです
本当にごめんなさい
これからもきっと色々な人から色々なことを言われると思いますが、あなたはあなたらしくあり続ければ良いのだと思います
酷い仕打ちをしてしまったことを心からお詫びいたします
軽い気持ちで単なる冗談で色々とレスをしていました
でも、このスレの冒頭を見て自分が酷いことをしていたことに気付きました
うまく表現できないのですが、小学生の時に養護学級の子に「ダメじゃん、それじゃあw」と親しみを込めたつもりで言ったら、先生に厳しく説教をされた時と同じ気分です
相手への思い遣りに欠け、楽しいつもりなのは自分だけで、胸が締め付けられる思いです
本当にごめんなさい
これからもきっと色々な人から色々なことを言われると思いますが、あなたはあなたらしくあり続ければ良いのだと思います
酷い仕打ちをしてしまったことを心からお詫びいたします
27名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.96.100])
2018/09/12(水) 22:10:58.07ID:+oCjV0q0M >>23
うーん、ゴキブリ!
うーん、ゴキブリ!
28名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.99.253])
2018/09/12(水) 22:11:19.59ID:HMCTiXpsM29名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-2t+5 [61.205.80.112])
2018/09/12(水) 22:11:36.53ID:GAYtxdXfM >>26
プッ
プッ
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3e3-sYme [218.33.188.251])
2018/09/12(水) 22:25:40.70ID:blDe3Hbf031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56b8-3Ufl [153.222.35.123])
2018/09/12(水) 22:28:48.02ID:jcFJAoZz0 >>26
長過ぎてNGなんだけど読む価値ある?
長過ぎてNGなんだけど読む価値ある?
32名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.98.87])
2018/09/12(水) 23:19:03.04ID:G5zki6RSM >>30
うん
うん
33名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-2t+5 [150.66.109.92])
2018/09/12(水) 23:19:19.16ID:jYeKwwszM34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dfa-3SKb [118.241.150.254])
2018/09/13(木) 00:17:02.37ID:TPRMshJl0 135デカオモだよな。
どっかF2.8で軽い奴出してくんないかなー。
ツァイス以外で。
135で、そこまでボケなくていいだろ?
どっかF2.8で軽い奴出してくんないかなー。
ツァイス以外で。
135で、そこまでボケなくていいだろ?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0da5-C7TW [180.47.20.88])
2018/09/13(木) 00:28:42.47ID:+uiTEDZX0 f2.8通しで24-600mmで500gで三万円のレンズが出ないもんかのお
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3b3-sZ4k [219.210.127.20])
2018/09/13(木) 01:02:48.70ID:aI0nAoPN0 >>35
長さ3m 重量10kg 値段300万やろな
長さ3m 重量10kg 値段300万やろな
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 85c3-3NcU [106.72.147.192])
2018/09/13(木) 01:09:41.20ID:a8lQ2LFu0 >>36
安いな
安いな
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6381-9jOO [221.187.1.135])
2018/09/13(木) 01:51:25.28ID:0XnA3AI60 10億画素くらいあれば望遠なんてなくてもトリミングで十分だからセンサー頑張ってほしい
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/13(木) 02:01:06.61ID:/AhRJJeV0 近日中に発表される「ZEISS Batis 2/40 CF」の重さは361gになるらしい。レンズ構成は8群9枚、最短撮影距離は24cm、フィルター径は67mmで、光学式手ブレ補正は非搭載。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0da5-C7TW [180.47.20.88])
2018/09/13(木) 02:11:11.47ID:+uiTEDZX0 40mmの使い道がよく分からん
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/13(木) 02:11:15.91ID:/AhRJJeV0 相当寄れるレンズなんじゃね?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/13(木) 02:11:32.53ID:/AhRJJeV0 >>40
俺もよく分からん
俺もよく分からん
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/13(木) 02:13:29.79ID:/AhRJJeV044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/13(木) 02:20:13.55ID:wxb9IikM0 40mmはaps-cに着けると60mmじゃん。
やっぱり使い道が分からん。
やっぱり使い道が分からん。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3e7-bCjf [115.165.93.186])
2018/09/13(木) 03:02:18.21ID:+3JP0hgR0 大きさも値段も全く違うけどキヤノン使いで40mmを愛用している人割りといるのではなかろうか。知人の何人かは人物撮りで40を多用してる。
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b581-bCjf [114.164.183.234])
2018/09/13(木) 03:09:04.90ID:3z4/0ij40 少し狭い35mmって感じか。
俺は結構好きそう。
50mmじゃ少し狭くて、35mmじゃ広いかなって事がポトレではたまにある。
スナップも楽しそう
俺は結構好きそう。
50mmじゃ少し狭くて、35mmじゃ広いかなって事がポトレではたまにある。
スナップも楽しそう
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbfb-p2Er [49.129.77.223])
2018/09/13(木) 05:16:32.20ID:lBDO2vLm0 寄れるからボケ次第では欲しい
48名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.25.205])
2018/09/13(木) 07:43:42.30ID:hlu0Q0tGM >>39
それも周辺蹴られるんだよね
それも周辺蹴られるんだよね
49名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-i87L [163.49.200.123])
2018/09/13(木) 08:24:16.01ID:oxUy59UNM ミネオ限定で蹴れれるんだな
50名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Xyh5 [1.79.102.42])
2018/09/13(木) 08:26:28.89ID:C+cbl5eYd >>49
板ごと「ミネオ」「ゴキ」「GK」で連鎖のNGがデフォでしょ。
板ごと「ミネオ」「ゴキ」「GK」で連鎖のNGがデフォでしょ。
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-gL4l [153.237.72.177])
2018/09/13(木) 08:36:32.05ID:DiKzeAbOM 今週のミネおじさん八分
オイコラミネオ MM.{2}-mDKq
オイコラミネオ MM.{2}-mDKq
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-gL4l [153.237.72.177])
2018/09/13(木) 08:39:33.82ID:DiKzeAbOM ついでに先週と今週の八分
オイコラミネオ MM.{2}-(mDKq|2t\+5)
オイコラミネオ MM.{2}-(mDKq|2t\+5)
53名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.97.166])
2018/09/13(木) 09:48:04.13ID:jXUTNgzuM54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d9c-dTjR [180.43.104.131])
2018/09/13(木) 10:52:54.43ID:U3PH9w9C055名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF61-BPXD [106.171.53.66])
2018/09/13(木) 11:00:11.75ID:PDZLrg5FF 個人的には40mmが一番しっくりくる画角で、これを標準レンズの定義にして欲しいところ。
ただ35mmのトリミングでもなんとかなるからなあ。
ただ35mmのトリミングでもなんとかなるからなあ。
56名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-IcF2 [163.49.202.88])
2018/09/13(木) 12:08:25.19ID:ApF/pNOPM57名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.52.72])
2018/09/13(木) 12:33:45.55ID:XxDe/yUHd 10mmってすげえな
俺じゃ使えそうにない
俺じゃ使えそうにない
58名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-x7Ox [49.98.128.167])
2018/09/13(木) 12:35:33.04ID:eL38LVywd59名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp59-0aTA [126.199.142.28])
2018/09/13(木) 12:40:40.87ID:mtQVkCTCp60名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-x7Ox [49.97.107.234])
2018/09/13(木) 12:42:11.28ID:ZiELBv8Hd 中原水平垂直とれてなくて気持ち悪い
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2519-A+8h [218.221.78.143])
2018/09/13(木) 13:00:00.39ID:oqM+HLBJ0 あいつキヤノン買ったしもうちょっとでいなくなるだろ
電車でわざと落としてマウントぶっ壊したり露出狂った設定で連写したのを欠陥だって叩いた動画上げてみたり、ほんとくせえから
5chにもいちいち宣伝しにこないでほしい
電車でわざと落としてマウントぶっ壊したり露出狂った設定で連写したのを欠陥だって叩いた動画上げてみたり、ほんとくせえから
5chにもいちいち宣伝しにこないでほしい
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df2-DluF [60.46.14.5])
2018/09/13(木) 13:35:44.72ID:UyZqlfjF0 DP2が41mmだったけど、引いてよし寄ってよしともいえるし、もう一歩前か後ろだったなになりがちともいえる感じじゃった
63名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-MCMc [49.98.146.183])
2018/09/13(木) 14:48:05.68ID:95+KyZ2xd >>59
これはひどいw
これはひどいw
64名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.97.47])
2018/09/13(木) 15:10:59.61ID:4t1WCIMdM >>56
ゴキブリ死ね
ゴキブリ死ね
65名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.97.47])
2018/09/13(木) 15:12:43.86ID:4t1WCIMdM >>58
マウントで蹴られて酷いレモンだな
マウントで蹴られて酷いレモンだな
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbeb-CU4j [113.197.139.38])
2018/09/13(木) 16:01:53.11ID:XuT3t+4l0 お化け屋敷かよ
67名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-13bR [126.229.81.106])
2018/09/13(木) 18:18:36.23ID:uGccX/IEr ご愛顧感謝特典メールきたね
24GMはよ
24GMはよ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/13(木) 18:24:14.47ID:/AhRJJeV0 >>67
来てない
来てない
69名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-13bR [126.229.81.106])
2018/09/13(木) 18:38:07.90ID:uGccX/IEr My Sonyアプリに通知きてない?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/13(木) 19:38:42.35ID:wxb9IikM0 あれ、ご愛顧って金額減った?
71名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-x7Ox [1.72.7.181])
2018/09/13(木) 20:00:45.75ID:gtG49geQd アカウント確認したけどクーポン来てなかった
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5a7-kw6g [122.249.143.101])
2018/09/13(木) 20:09:59.66ID:9egrRroV0 1種類は金額が変わってた
直営店舗 1000/10000 → オンライン&直営店舗 1000/20000
近くに店舗がある人は若干改悪かな
まだメールだけだよ 明日アカウントに反映
直営店舗 1000/10000 → オンライン&直営店舗 1000/20000
近くに店舗がある人は若干改悪かな
まだメールだけだよ 明日アカウントに反映
73名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-13bR [126.229.81.106])
2018/09/13(木) 20:20:46.37ID:uGccX/IEr 5万以上で2500だから、直営でレンズ買う場合は3500円だね
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d2d-t6RF [180.197.129.21])
2018/09/13(木) 20:58:09.04ID:P3CEPJG90 firin20mmaf使ってる方いますか?AFの速さとか感想聞きたいです。
75名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.99.32])
2018/09/13(木) 21:31:47.10ID:0jO20IvvM >>74
周辺が蹴られる。マウントのせいだね
周辺が蹴られる。マウントのせいだね
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/13(木) 21:59:43.80ID:+Cvwxm+B0 シグマの70200F2.8を心待ちにしてる。
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-hZuF [182.251.240.50])
2018/09/13(木) 22:59:20.76ID:1Z70iF8Ja fマウントみたいに普通に生き残りそう
78名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.108.218])
2018/09/14(金) 08:38:00.15ID:8M+34PygM >>77
フランジバックも知らない馬鹿かよ
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
フランジバックも知らない馬鹿かよ
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
79名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa61-OJIf [106.181.117.8])
2018/09/14(金) 12:39:51.17ID:McbIOkVMa >>73
複数枚利用不可ってのにかからないの?
複数枚利用不可ってのにかからないの?
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-jo3R [111.239.178.117])
2018/09/14(金) 12:43:01.43ID:mrRlGiFZa かからない。よく読むといい
81名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-u/zh [49.98.10.85])
2018/09/14(金) 12:44:38.61ID:Ei71+3Lwd >>79
直営店用クーポンは併用できるよ
直営店用クーポンは併用できるよ
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa61-OJIf [106.181.117.8])
2018/09/14(金) 13:14:05.41ID:McbIOkVMa >>80-81
ありがとう
ありがとう
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d99-wRXk [222.158.241.30])
2018/09/14(金) 15:13:39.55ID:S6OSXNXE0 旅行に持っていくレンズで迷ってます。
メインの1635GMとお手軽50M28を持っていくとして、
普段はあまり必要性を感じないのですが望遠域を新たに買って持っていこうと思ってます。
候補は万能な70200Gとボケが非常に気に入ってしまった100F28GM。
撮る対象は建物、風景、教会内の装飾です。
70200Gならズームなので便利だし、建物の中で100F28GMより有利かなと。
100F28GMは単純に気に入ってしまったのが理由だが、旅行には向いてないかなと思ったりもします。
どちらのレンズでもいいので背中を押してください!
因みに他に85F18と24105Gも持ってます。
旅行には全部で3本持っていく予定。
自分ならこうするみたいなアドバイスも頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
メインの1635GMとお手軽50M28を持っていくとして、
普段はあまり必要性を感じないのですが望遠域を新たに買って持っていこうと思ってます。
候補は万能な70200Gとボケが非常に気に入ってしまった100F28GM。
撮る対象は建物、風景、教会内の装飾です。
70200Gならズームなので便利だし、建物の中で100F28GMより有利かなと。
100F28GMは単純に気に入ってしまったのが理由だが、旅行には向いてないかなと思ったりもします。
どちらのレンズでもいいので背中を押してください!
因みに他に85F18と24105Gも持ってます。
旅行には全部で3本持っていく予定。
自分ならこうするみたいなアドバイスも頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
84名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.0.88])
2018/09/14(金) 15:15:28.35ID:cZvAY6WsM >>83
どれもマウントで蹴られるねえ。
どれもマウントで蹴られるねえ。
85sage (アウアウカー Sa09-0ftE [182.251.254.46])
2018/09/14(金) 15:55:31.82ID:rgUKY9Csa86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ba9-gaL5 [153.218.125.106])
2018/09/14(金) 16:07:22.19ID:XiNYmHDK087名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.34.6.117])
2018/09/14(金) 16:09:16.32ID:OVgsxlfar88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b59f-8NxW [114.18.18.6])
2018/09/14(金) 16:09:27.71ID:Nt6YNBDi089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35a5-NM3m [152.165.60.7])
2018/09/14(金) 16:14:00.67ID:Oc8uJ5Dr0 自分なら24-105,50マクロ,STFかな
色々撮り分けが効くし、重装存在感もそんなにないから旅行には気楽な気もする
色々撮り分けが効くし、重装存在感もそんなにないから旅行には気楽な気もする
90名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.84.105])
2018/09/14(金) 18:15:57.16ID:e9mlYWjjM どれもマウントで
蹴られるね
蹴られるね
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d16-IcF2 [118.241.251.116])
2018/09/14(金) 18:20:17.35ID:d5SKz+bS0 100STFの写りは別格だな
クリーミーなボケの美しさは言わずもがな
非の打ち所がない口径食皆無の最高の玉ボケ
それでいてピント面は超解像
APDなのに像面位相差利くし、手ぶれ補正ついてるし
このレンズのためにα使っても良いってくらい、どこを見回してもこれ以上の物はない完璧なレンズ
しかも、14万で買えちゃうっていうね
クリーミーなボケの美しさは言わずもがな
非の打ち所がない口径食皆無の最高の玉ボケ
それでいてピント面は超解像
APDなのに像面位相差利くし、手ぶれ補正ついてるし
このレンズのためにα使っても良いってくらい、どこを見回してもこれ以上の物はない完璧なレンズ
しかも、14万で買えちゃうっていうね
92名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.113.102])
2018/09/14(金) 18:22:59.61ID:K8571YzHM >>91
だがマウントで蹴られるのがな
だがマウントで蹴られるのがな
93名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ZPLb [49.98.145.66])
2018/09/14(金) 18:29:24.13ID:SrRL+i2Wd >>59
在る意味画像に集中できる
在る意味画像に集中できる
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb3-3SKb [126.21.156.100])
2018/09/14(金) 19:19:22.85ID:5CzEcPEj0 >>83
24-105一本でいいのでは。
24-105一本でいいのでは。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b81-uBn6 [153.219.128.211])
2018/09/14(金) 19:49:20.93ID:AGaV4FqH0 俺はEネイティブはSTFしかもってないけど大満足よ
あとはA資産で凌いでる
あとはA資産で凌いでる
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d2-G9Ec [59.166.150.72])
2018/09/14(金) 20:10:59.37ID:cRj2CVgn0 >>83
1635GMと50M28が確定ならば、
加えるのはここぞでキラー写真が撮れるボケレンズ
STF100の描写が気に入っているならそれしかないだろう
俺はわざとらしい感じがして好きじゃないのでシグマの85mmF1.4 Artを選ぶ
このへんは好みの問題でしかない
軽くしたいなら85F18で妥協する
70200GMならともかく、70200Gで撮れる絵はたかが知れている
かさばるし、特に望遠で撮りたいものがないなら不要だろう
1635GMと50M28が確定ならば、
加えるのはここぞでキラー写真が撮れるボケレンズ
STF100の描写が気に入っているならそれしかないだろう
俺はわざとらしい感じがして好きじゃないのでシグマの85mmF1.4 Artを選ぶ
このへんは好みの問題でしかない
軽くしたいなら85F18で妥協する
70200GMならともかく、70200Gで撮れる絵はたかが知れている
かさばるし、特に望遠で撮りたいものがないなら不要だろう
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM61-3SKb [106.139.2.85])
2018/09/14(金) 21:56:17.65ID:J3bm4S3HM >>91
すごい興味あるけど、t5.6?を使いこなす自信がない。やっぱりストロボとかもちゃんと揃えてる人用なのかしら。
すごい興味あるけど、t5.6?を使いこなす自信がない。やっぱりストロボとかもちゃんと揃えてる人用なのかしら。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5c7-9VAX [114.178.132.91])
2018/09/14(金) 22:04:11.02ID:jUfmb88t0 >>91
ポトレでも良さげ?
ポトレでも良さげ?
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/14(金) 22:11:39.80ID:s/s3EmHH0 STFは何でAマウントと同じ135mmにしなかったんだろう
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63dc-jjCg [221.171.168.28])
2018/09/14(金) 22:53:43.49ID:lw56wdOD0 ヤシコンZEISSにレイコールが素晴らしい!
101名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-x7Ox [1.72.7.181])
2018/09/14(金) 23:17:24.49ID:JJhIuNHQd10283 (ワッチョイ 6b81-cZnL [153.230.174.185])
2018/09/15(土) 00:02:50.95ID:ydE7VCg70 皆様のお話を聞かせてもらって100F28GMを買うことに決めました!
この書き込み終わったらポチってきますw
沢山のアドバイス、ありがとうございました。
この書き込み終わったらポチってきますw
沢山のアドバイス、ありがとうございました。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2519-A+8h [218.221.78.143])
2018/09/15(土) 00:07:06.21ID:sL6i7Muh0 ここのところやたらと目にするけど135gm出る前に一旦STF売り裁きたいんだろうなw
104名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp59-CU4j [126.245.8.121])
2018/09/15(土) 00:13:03.14ID:VGU2fKhkp 135GM待望しているけど85/1.8のような小型軽量な135並単も荷物減らしたい時用に出してほしい
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb23-IoMq [113.43.104.209])
2018/09/15(土) 03:08:06.72ID:TCowgfm40 シグマの135の値下がりが止まらない
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437e-4xYP [133.206.96.0])
2018/09/15(土) 04:07:05.25ID:8846D5i+0107名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-WaA8 [49.104.22.92])
2018/09/15(土) 07:20:41.52ID:mPTII7Mwd108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdc3-okpm [14.11.201.32])
2018/09/15(土) 07:41:07.46ID:QdpSmWGy0 Jリーグ撮影をD300s+タムロンA005の組み合わせから、ボディをD7200に替えて1年
高感度性能は段違いにアップしたけど、AF性能ダウンしてるように感じる
低感度ならD300sの方が今でも歩留まりいいんだけど、画素数増によるシビアなピントの影響かな?
高感度性能は段違いにアップしたけど、AF性能ダウンしてるように感じる
低感度ならD300sの方が今でも歩留まりいいんだけど、画素数増によるシビアなピントの影響かな?
109名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.106.73])
2018/09/15(土) 07:45:00.52ID:T6Uh/WfTM110名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM89-t6RF [118.109.191.79])
2018/09/15(土) 08:27:38.81ID:x2bF9rejM D300とD7200はD800代とD600代くらい基本性能に差があるから当然
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb8a-dYce [223.218.27.152])
2018/09/15(土) 09:38:30.46ID:8v9JOr3f0 フランジ径つうか後玉径が大きくも取れるようにしとくと光路スペースの点から tilt shift レンズ向けには有利なんじゃないか?とちょと思う。ほんとかどうか、誰かCANON TSをMC-11経由でα9にでもくっつけて人柱してちょ。
112名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.112.200])
2018/09/15(土) 10:13:22.65ID:9lnacZ3MM >>111
マウントで蹴られたよ。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
マウントで蹴られたよ。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dfa-3SKb [118.241.150.254])
2018/09/15(土) 10:59:50.16ID:FBeaYQhi0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a35d-5Y1h [115.85.120.199])
2018/09/15(土) 11:12:46.54ID:NiangHbN0 >>111
TS-Eレンズを7R3に装着して使っているが、チルト・シフト量を最大にしてもケラレることはない
流石にチルトとシフトの両方を同一方向に目一杯効かせたりすればケラレるが
それは純正同士の組み合わせでも同じこと
因みに、以前はハッセル用の中判レンズとキポンのチルトシフトアダプター(EFマウント用)を使用して
あおりレンズ代わりにしていたが、ボディをキヤノンからソニーに変えたらよりケラレなくアオレるようになった
EFからEへの変換アダプターを余計に噛ましたのにケラレが逆に少なくなったのが意外だったが
キヤノン機のときはミラーボックスでケラレていたのだろうと推測
TS-Eレンズを7R3に装着して使っているが、チルト・シフト量を最大にしてもケラレることはない
流石にチルトとシフトの両方を同一方向に目一杯効かせたりすればケラレるが
それは純正同士の組み合わせでも同じこと
因みに、以前はハッセル用の中判レンズとキポンのチルトシフトアダプター(EFマウント用)を使用して
あおりレンズ代わりにしていたが、ボディをキヤノンからソニーに変えたらよりケラレなくアオレるようになった
EFからEへの変換アダプターを余計に噛ましたのにケラレが逆に少なくなったのが意外だったが
キヤノン機のときはミラーボックスでケラレていたのだろうと推測
115名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp59-0aTA [126.199.142.28])
2018/09/15(土) 11:14:48.77ID:CgMW6cCQp https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1142748.html
※肌をソフトにするなどの若干の補正を施しています。
これ作例として良いのか?
※肌をソフトにするなどの若干の補正を施しています。
これ作例として良いのか?
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/15(土) 11:16:37.67ID:+eM89m3l0 中華の15mmレンズにシフトアダプター付きもあるが蹴られてないね。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b59f-8NxW [114.18.18.6])
2018/09/15(土) 11:21:12.40ID:9gHgvvcu0118名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.80.236])
2018/09/15(土) 11:23:11.55ID:8+0hpEEWM119名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Xyh5 [49.97.105.234])
2018/09/15(土) 11:26:10.81ID:cQ53XqLqd >>118
「蹴られ」とマウント径の関係もわからない馬鹿発見www
「蹴られ」とマウント径の関係もわからない馬鹿発見www
120名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.105.181])
2018/09/15(土) 11:27:31.58ID:59DLvacGM >>119
馬鹿はお前。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
馬鹿はお前。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
121名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-x7Ox [49.97.110.198])
2018/09/15(土) 11:45:19.36ID:S+n3tSGed >>115
やっぱりこれおばさんなのか
やっぱりこれおばさんなのか
122名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-2NTr [49.106.193.34])
2018/09/15(土) 11:46:55.31ID:qgRvJWomF123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-FL82 [111.239.176.75])
2018/09/15(土) 11:52:18.29ID:0Lp1Fdl4a >>115
R3にシグマの単焦点なんて若いモデルでも厳しいこと多いだろ
R3にシグマの単焦点なんて若いモデルでも厳しいこと多いだろ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9db3-3SKb [220.11.138.161])
2018/09/15(土) 12:18:14.88ID:Q+aqpuVn0125名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8b-TK7O [27.93.162.162])
2018/09/15(土) 12:37:14.68ID:jRoi2jZja ようやく
1224
24105
100400
のシステムが揃った
と思ったら単焦点も揃えたくなってきた
1224
24105
100400
のシステムが揃った
と思ったら単焦点も揃えたくなってきた
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437e-4xYP [133.206.96.0])
2018/09/15(土) 12:52:43.08ID:8846D5i+0 >>115
俺はこの人を全く知らなかったが、
インスタをたどると綺麗に写ってる写真もある
なんで、カメラマンが悪いわ
女の子を悪意ある不細工に仕立てる奴は、
三脚立てて風景でも撮ってて欲しいマジで
下手くそが溢れると撮影がやりにくくなる
俺はこの人を全く知らなかったが、
インスタをたどると綺麗に写ってる写真もある
なんで、カメラマンが悪いわ
女の子を悪意ある不細工に仕立てる奴は、
三脚立てて風景でも撮ってて欲しいマジで
下手くそが溢れると撮影がやりにくくなる
127名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.112.190])
2018/09/15(土) 12:57:27.11ID:5TIChJgAM >>122
悔しいな低脳ゴキブリ
悔しいな低脳ゴキブリ
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/15(土) 13:02:31.97ID:WSvmsfqE0 コイツには直接レスを付けずに向こうからいくつ付けさせるか、そんなゲームなんだよw
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb8a-dYce [223.218.27.152])
2018/09/15(土) 13:04:21.69ID:8v9JOr3f0 >>114 大変有用な情報有難ん。ミラーレスになったらもっとシフトできるTSレンズが可能になるか分からんけど現状はそゆことなんだね。。
130名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.99.67])
2018/09/15(土) 13:23:18.08ID:48HIW2YlM >>128
スレーできてないぞ馬鹿ゴキブリ笑笑
スレーできてないぞ馬鹿ゴキブリ笑笑
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ab-+ow7 [61.193.253.224])
2018/09/15(土) 13:29:44.67ID:dKiYHnIj0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb8a-dYce [223.218.27.152])
2018/09/15(土) 13:40:10.40ID:8v9JOr3f0 >>126 インスタ見ました。この人デカ眼補正しまくりに肌レタッチしまくりじゃないっすか。素材としてやぱやばくないっすか。あ、記事の方の亀氏は、撮り方もポーズ付け方も全然ちょと問題外です。ま、全体としてボツっすね。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437e-4xYP [133.206.96.0])
2018/09/15(土) 13:47:40.12ID:8846D5i+0 補正しまくりなのはメディアに載せる女の子全員だし、
綺麗に見せたいと思うのが普通なんだけどね
デジカメウォッチって、その分野を撮り慣れて無いような人をよく起用してヘマしてる気がするし
Camera屋の記事と違って購買欲に結びつかない
綺麗に見せたいと思うのが普通なんだけどね
デジカメウォッチって、その分野を撮り慣れて無いような人をよく起用してヘマしてる気がするし
Camera屋の記事と違って購買欲に結びつかない
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/15(土) 14:05:33.87ID:WSvmsfqE0 >>131
さっそく上で釣れたよw
さっそく上で釣れたよw
135名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.96.53])
2018/09/15(土) 14:13:08.77ID:QW/BN+KAM >>131
ゴキブリ笑笑
ゴキブリ笑笑
136名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.94.18])
2018/09/15(土) 14:13:19.03ID:uecwHLg8M >>134
ゴキゴキ
ゴキゴキ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ab-+ow7 [61.193.253.224])
2018/09/15(土) 14:15:21.85ID:dKiYHnIj0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ab-+ow7 [61.193.253.224])
2018/09/15(土) 14:17:42.65ID:dKiYHnIj0 あ、レス番が飛んだw
見えない相手に反応して必死でレスをするって
いったいどんな気持ちなんだろう
なんかミネオかわいいな
見えない相手に反応して必死でレスをするって
いったいどんな気持ちなんだろう
なんかミネオかわいいな
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb8a-dYce [223.218.27.152])
2018/09/15(土) 14:23:28.68ID:8v9JOr3f0 NG登録で便秘も二日酔いもスッキリです。見えないものは無いのと同じ。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/15(土) 14:29:24.32ID:WSvmsfqE0141名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.100.151])
2018/09/15(土) 14:31:42.74ID:/FICjs6oM142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ab-+ow7 [61.193.253.224])
2018/09/15(土) 14:40:20.75ID:dKiYHnIj0143名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.34.6.117])
2018/09/15(土) 14:49:46.69ID:FDsbCTALr >>130
スレー
スレー
144名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-x7Ox [49.97.110.198])
2018/09/15(土) 14:54:02.33ID:S+n3tSGed >>142
こいつ横浜126?
こいつ横浜126?
145名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.94.125])
2018/09/15(土) 15:43:26.68ID:vkM+JaTIM >>143
うーん、低脳ゴキブリ笑笑
うーん、低脳ゴキブリ笑笑
146名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.30.138])
2018/09/15(土) 15:44:30.97ID:/JmHIuROM >>144
どうかな?ゴキブリ
どうかな?ゴキブリ
147名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp59-3SKb [126.236.197.86])
2018/09/15(土) 15:49:33.50ID:Rm5nnwpnp148名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.80.13])
2018/09/15(土) 15:53:12.61ID:wVx6NzC/M >>147
あと狭小マウントだね
あと狭小マウントだね
149名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.34.6.117])
2018/09/15(土) 16:57:56.74ID:FDsbCTALr >>145
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-Fw1o [219.100.28.94])
2018/09/15(土) 17:39:19.33ID:htpmn7DwM 7mk3で室内のコスプレ撮るには55mm1.8と35mm2.8どっちがいいですか両方ツァイスとして
151名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-p2Er [49.98.174.91])
2018/09/15(土) 17:41:15.12ID:yMBxCI0Dd 両方買って持ってけ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b61-NLXP [153.143.174.245])
2018/09/15(土) 17:44:16.73ID:gaNGZMlu0 >>150
室内ポトレなら中華ストロボ3台ぐらいあるとええで
室内ポトレなら中華ストロボ3台ぐらいあるとええで
153名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-x7Ox [1.75.250.201])
2018/09/15(土) 17:46:01.91ID:nScemSgMd >>150
35mmF1.4Z
35mmF1.4Z
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-Fw1o [219.100.28.94])
2018/09/15(土) 17:52:48.47ID:htpmn7DwM >>153
軽いのがいいんです
軽いのがいいんです
155名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-x7Ox [1.75.250.201])
2018/09/15(土) 17:55:23.86ID:nScemSgMd >>154
じゃあコスプレ撮るのやめた方がいいかも
じゃあコスプレ撮るのやめた方がいいかも
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/15(土) 18:04:31.69ID:+eM89m3l0 >>154
55。それか85F1.8。
55。それか85F1.8。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3bd-DluF [219.104.50.221])
2018/09/15(土) 18:16:04.86ID:0x8rcRK90 室内で全身や複数人を一枚に収めるときは55は難しいかもしれないし、カメラマンが数人いてポジションを争う場合は35は厳しいかもしれない
個人的にはときどき違う画角の写真が混じった方が見てる方も面白いと思う
個人的にはときどき違う画角の写真が混じった方が見てる方も面白いと思う
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-Fw1o [219.100.28.94])
2018/09/15(土) 18:18:13.48ID:htpmn7DwM 望遠はキヤノン持ってて折角のミラーレスだから軽い単焦点欲しかったんです明るい55mmにします
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 437e-33cv [133.206.96.0])
2018/09/15(土) 18:26:37.11ID:8846D5i+0 >>157
俺もこの意見
撮る側だけなんだよな単焦点スゲーとか言うのって
モデル側も見る側も、ライティング含む撮影場所の雰囲気やモデルの表情を見てる
単焦点1本で勝負したいなら、それこそ安いオールドの方が女子受けがいいまであるからな
俺もこの意見
撮る側だけなんだよな単焦点スゲーとか言うのって
モデル側も見る側も、ライティング含む撮影場所の雰囲気やモデルの表情を見てる
単焦点1本で勝負したいなら、それこそ安いオールドの方が女子受けがいいまであるからな
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-okpm [126.13.120.9])
2018/09/15(土) 18:37:30.62ID:uK5DvmEG0 >撮る側だけなんだよな単焦点スゲーとか言うのって
ド正論 なんでテンポや撮りやすさ重視でズームも当然選択肢に入る
んだけどカメラ大好き君はタンショーテンガー
ド正論 なんでテンポや撮りやすさ重視でズームも当然選択肢に入る
んだけどカメラ大好き君はタンショーテンガー
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8b-Fw1o [219.100.28.94])
2018/09/15(土) 18:40:19.19ID:htpmn7DwM 純正24-105売ってないんだもん
キヤノン24-105と単焦点で頑張ります
キヤノン24-105と単焦点で頑張ります
162名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp59-3SKb [126.35.135.234])
2018/09/15(土) 18:49:53.63ID:JHBWx8xfp 人物なら団体撮影ならともかく、個人撮影だと
好きな画角、意図した画角は決まってくるから
単焦点でいけるのよ。
軽い、明るい、解像力高い、収差少ない
良いことばかり。
まあ、(単焦点+ボディ)×2でやってるけど。
好きな画角、意図した画角は決まってくるから
単焦点でいけるのよ。
軽い、明るい、解像力高い、収差少ない
良いことばかり。
まあ、(単焦点+ボディ)×2でやってるけど。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-PAG3 [49.239.68.200])
2018/09/15(土) 18:50:57.49ID:+MWX1tmtM 24105ならヨドで普通に見かけるけど
164名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp59-3SKb [126.35.135.234])
2018/09/15(土) 18:52:25.80ID:JHBWx8xfp あと単焦点の方がビジュアル的にカッコいいのは
無視できない大きさかも。
見た目の良さ大事。
無視できない大きさかも。
見た目の良さ大事。
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-okpm [126.13.120.9])
2018/09/15(土) 18:53:15.43ID:uK5DvmEG0 しかし、一般論の話すると突然頼みもしないのに自己紹介始める馬鹿多いのホントなんなんだろな
166名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-x7Ox [1.75.0.230])
2018/09/15(土) 18:56:23.10ID:kgegvtpfd >>160
ヨコハマタンショーソーローガー
ヨコハマタンショーソーローガー
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35a5-NM3m [152.165.60.7])
2018/09/15(土) 18:57:48.39ID:/cIQ4Chs0 >>165
お前の無意味な語りも似たようなもの
お前の無意味な語りも似たようなもの
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdc3-gcOl [14.11.36.65])
2018/09/15(土) 19:04:50.13ID:1Jbe2ZoR0 >>163
マジで?ネットには反映されてないの??
マジで?ネットには反映されてないの??
169名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [219.100.52.22])
2018/09/15(土) 19:42:48.45ID:NkUJLL3zM >>156
どちらも蹴られる。はい次。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
どちらも蹴られる。はい次。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/15(土) 19:57:18.73ID:WSvmsfqE0 >>168
新宿ヨドはいつ見ても三週間とかかかる、ツムツム書いてあるけどね
新宿ヨドはいつ見ても三週間とかかかる、ツムツム書いてあるけどね
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/15(土) 19:57:52.21ID:WSvmsfqE0 >>170
ツムツム関係ないです…
ツムツム関係ないです…
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/15(土) 20:01:14.85ID:+eM89m3l0 >>168
キャンセルとかですぐ捌ける商品は反映されないよ。
キャンセルとかですぐ捌ける商品は反映されないよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd51-udrC [14.132.17.139])
2018/09/15(土) 20:01:33.30ID:eFOBtHp70 α9買うのだけどレンズはGで行きます。
24105Gと70300Gの選択どうだろね?
GMいいんだけど体力的に無理と諦めた。
24105Gと70300Gの選択どうだろね?
GMいいんだけど体力的に無理と諦めた。
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-HeMu [182.251.127.186])
2018/09/15(土) 20:06:13.67ID:geGTTfNPa175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d2-G9Ec [59.166.150.72])
2018/09/15(土) 20:06:21.88ID:U0fyq99C0 ポートレートをF4便利ズームで撮るくらいなら、俺なら撮影自体遠慮するわ
テンポも大事だろうが、モデルに気ばっかり使っても意味ない差し入れ合戦とかもあほらしい
最高の機材でビシッといい写真撮ってやればいいんだよ
テンポも大事だろうが、モデルに気ばっかり使っても意味ない差し入れ合戦とかもあほらしい
最高の機材でビシッといい写真撮ってやればいいんだよ
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd51-udrC [14.132.17.139])
2018/09/15(土) 20:20:47.56ID:eFOBtHp70 ポートレート誰が撮るの??
もしかしてオレが煽られてるの?
もしかしてオレが煽られてるの?
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-okpm [126.13.120.9])
2018/09/15(土) 20:25:18.15ID:uK5DvmEG0 >最高の機材
とは、カメラマンにとっては画質のいいレンズではなく、
最高の結果が得られる道具のこと
テンポを重視するならズームを活用したほうが良い結果になる
そういう人はいくらでもいるし、現にズームで撮ってる人はゴロゴロいる
んだけど、最高の機材といわれたとたんガシツガ−ビョーシャガーとしか
思いつかないのがカメラ大好き童貞君
とは、カメラマンにとっては画質のいいレンズではなく、
最高の結果が得られる道具のこと
テンポを重視するならズームを活用したほうが良い結果になる
そういう人はいくらでもいるし、現にズームで撮ってる人はゴロゴロいる
んだけど、最高の機材といわれたとたんガシツガ−ビョーシャガーとしか
思いつかないのがカメラ大好き童貞君
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp59-mDKq [126.233.152.128])
2018/09/15(土) 20:50:51.11ID:k2ijftZjp >>173
70300より70200の方が良いよ
70300より70200の方が良いよ
179名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.7.65])
2018/09/15(土) 20:59:45.56ID:mZx+kcynM180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d2-G9Ec [59.166.150.72])
2018/09/15(土) 21:25:20.91ID:U0fyq99C0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd23-YBgd [124.35.203.1])
2018/09/15(土) 21:26:28.89ID:LsUDOK4v0 85F18をapscで使ってる人いますか?
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/15(土) 21:27:29.62ID:tuxmV1fH0183名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.29])
2018/09/15(土) 21:33:41.53ID:8nV+9+omd 24-240と単焦点は一種の答えだよな
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/15(土) 21:36:09.73ID:+eM89m3l0 α9で20連写したいなら対応レンズを確認する必要がある。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/support/ilc/products/ilce9/continuousshooting/ja/index.html
70200G、70300Gは15コマ。充分だけどな。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/support/ilc/products/ilce9/continuousshooting/ja/index.html
70200G、70300Gは15コマ。充分だけどな。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb3-GAGt [126.124.111.210])
2018/09/15(土) 21:40:21.36ID:VEvZIojD0186名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-9VAX [1.75.246.238])
2018/09/15(土) 22:17:12.83ID:U84zSXzCd >>150
タムA036でも十分やで
タムA036でも十分やで
187名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-4xYP [49.97.108.168])
2018/09/15(土) 22:45:13.28ID:yODV2qo+d 105mm/f1.4見てきた。なかなかの貫禄。
188名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-4xYP [150.66.113.84])
2018/09/15(土) 23:02:26.73ID:eQPboq+cM189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/15(土) 23:07:10.44ID:F9Rgd3Ry0 >>179
細い Fマウント
細い Fマウント
190名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-hNkE [49.106.205.239])
2018/09/16(日) 00:55:14.40ID:NAD1mYW5d >>188
買ったけどデカいというか重い。太めのストラップがいるな。条件が悪いところでの瞳AFは、SEL85F14GMあたりと比べたら、やはり甘いかな。あとは当たり前だけど、絞らないと想定以上にボケすぎる。
とはいえ、この距離感でF1.4が必要ならほかに選択肢なし。
買ったけどデカいというか重い。太めのストラップがいるな。条件が悪いところでの瞳AFは、SEL85F14GMあたりと比べたら、やはり甘いかな。あとは当たり前だけど、絞らないと想定以上にボケすぎる。
とはいえ、この距離感でF1.4が必要ならほかに選択肢なし。
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-4xYP [111.239.184.56])
2018/09/16(日) 02:47:16.73ID:9/TDS9Swa レンズ側にストラップ金具欲しいくらいだったなぁ
85mm/f1.4あるし我慢かな
余談、ニコンのコンデジの馬鹿デカさにぶったまげて来た
85mm/f1.4あるし我慢かな
余談、ニコンのコンデジの馬鹿デカさにぶったまげて来た
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d2b-MCMc [180.200.62.142])
2018/09/16(日) 03:05:31.93ID:hL1/7cpG0 70200G唯一の不満
フードのロックが弱く外れやすい
それ以外は完璧
フードのロックが弱く外れやすい
それ以外は完璧
193名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.105.209])
2018/09/16(日) 06:24:04.24ID:EaCzOcKHM 732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
194名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.91.226])
2018/09/16(日) 06:24:25.17ID:h1AG/xs7M >>189
フランジバックも知らない馬鹿かよ、、
フランジバックも知らない馬鹿かよ、、
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b61-NLXP [153.143.174.245])
2018/09/16(日) 06:30:23.92ID:xglImapj0 >>173
おれはα9でLA-EA3にAマウント用のタムロン70-300モーター付きの使ってる
AF遅いとか望遠たん甘いとか言われてるけど、シュッと合うし300mmも十分キレキレ
純正Gマウントならたぶんそれ以上だろうからなんの問題もないと思う
おれはα9でLA-EA3にAマウント用のタムロン70-300モーター付きの使ってる
AF遅いとか望遠たん甘いとか言われてるけど、シュッと合うし300mmも十分キレキレ
純正Gマウントならたぶんそれ以上だろうからなんの問題もないと思う
196名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.105.86])
2018/09/16(日) 06:36:54.38ID:5bMf+WJtM197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-mOgy [118.241.129.13])
2018/09/16(日) 07:18:57.40ID:9pCcntvN0 お前ら長いレンズを手持ちで使う時三脚座外してる?
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-mDKq [182.251.255.12])
2018/09/16(日) 08:10:08.55ID:aq7BWpzMa 外すときもあれば外さないときもある
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdc3-okpm [14.11.201.32])
2018/09/16(日) 08:15:44.79ID:5ImCqokC0 >>110
誤爆だったのにすみませんでした・・・
誤爆だったのにすみませんでした・・・
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-4xYP [111.239.184.56])
2018/09/16(日) 11:07:06.08ID:9/TDS9Swa go back
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25e3-z5VL [218.33.188.251])
2018/09/16(日) 11:38:54.92ID:WQbC6T5k0 値段的に、a7IIがキャッシュバック付きでとても手頃感があるのだけど、どうなんだろう。
IIIがいいのはわかるけど倍の価格だし。
動きものがメインでなければ、画質的には十分な性能なのでしょうか?
IIIがいいのはわかるけど倍の価格だし。
動きものがメインでなければ、画質的には十分な性能なのでしょうか?
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e371-okpm [125.3.72.117])
2018/09/16(日) 11:44:34.40ID:8N1dpiIn0 >>201
コピペご苦労さま
コピペご苦労さま
203名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-z5VL [61.205.83.52])
2018/09/16(日) 13:18:08.94ID:OjOf+/57M 画質自体で言えば高感度域使わないならAPS-Cの入門機でもレンズ次第で判別不能レベル
一番の違いは瞳AFだけど7iiと7iiiでは段違い
人物撮りピント歩留まり考えたら笑うレベルだから新しい7iii買っとけ
7iiは電池もたないしモバイルバッテリー給電しながら使うことも出来ないからストレス半端無い
一番の違いは瞳AFだけど7iiと7iiiでは段違い
人物撮りピント歩留まり考えたら笑うレベルだから新しい7iii買っとけ
7iiは電池もたないしモバイルバッテリー給電しながら使うことも出来ないからストレス半端無い
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM03-0KGP [49.135.25.221])
2018/09/16(日) 13:56:19.98ID:pWNql94LM 給電しながら使えないのはホント痛いよなぁ
α6300では出来るのに(後発だから当然だけど)
α6300では出来るのに(後発だから当然だけど)
205名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp59-LHHl [126.33.224.39])
2018/09/16(日) 14:09:33.98ID:ssbyLBnUp >>194
フランジバックの名前しか知らない馬鹿だ、説明もできない馬鹿
フランジバックの名前しか知らない馬鹿だ、説明もできない馬鹿
206名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp59-LHHl [126.33.224.39])
2018/09/16(日) 14:13:09.60ID:ssbyLBnUp207名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-mDKq [103.84.125.247])
2018/09/16(日) 14:25:25.59ID:reikKMR6M >>205
悔しいなゴキブリ、、
悔しいなゴキブリ、、
208名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.93.27])
2018/09/16(日) 14:25:41.63ID:oq/D1IEPM >>206
時代は変わったんだよ、ゴキブリ
時代は変わったんだよ、ゴキブリ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d87-kO1E [116.82.222.165])
2018/09/16(日) 16:08:23.26ID:BALpGN7n0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/16(日) 17:11:35.56ID:65WecV3A0 >>208
そうだね、まさかニコンが虫の息なんて最後っ屁の850ぷっ
そうだね、まさかニコンが虫の息なんて最後っ屁の850ぷっ
211名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb9-9VAX [110.163.11.123])
2018/09/16(日) 17:31:59.01ID:8uLW/AnCd >>208
乙マウント
乙マウント
212名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb9-8Ldn [110.165.192.139])
2018/09/16(日) 18:50:44.67ID:Uc67y7IjM アポランターの110mmって、まだ発売日決まってない?
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d16-fFDB [118.241.251.20])
2018/09/16(日) 20:19:58.81ID:A0N9OSQk0 フォクトレンダー65mmマクロとソニーの90mmマクロで悩んでます
どちらも解像度が高いと言われるレンズですがどちらがオススメでしょうか?
撮影はMFを多様する予定です
どちらも解像度が高いと言われるレンズですがどちらがオススメでしょうか?
撮影はMFを多様する予定です
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e334-yAby [219.119.3.27])
2018/09/16(日) 20:41:27.54ID:mDNM2JFw0 >>213
ソニーのはクラッチ式なのはいいがフォーカスリングの回転角が小さくてピント合わせに苦労する
ソニーのはクラッチ式なのはいいがフォーカスリングの回転角が小さくてピント合わせに苦労する
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/16(日) 20:43:05.04ID:NDppOQdo0 そもそも焦点距離の差は問題ないの?
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d14-fFDB [118.241.248.232])
2018/09/16(日) 20:45:29.83ID:0UrZtvKt0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d2d-t6RF [180.197.129.21])
2018/09/16(日) 20:50:49.53ID:q5sBvOrv0 batis25って評判悪いの?解像度が悪いから?
218名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-x7Ox [1.75.5.51])
2018/09/16(日) 20:56:10.55ID:Tohc/0Mmd >>216
90と65の違いの話しだよ
90と65の違いの話しだよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb26-47pW [223.132.24.21])
2018/09/16(日) 20:58:18.98ID:7yI6+95r0 >>217
俺はお気に入り。確かフォトヨドバシでヤシコンの25mmに似てるとか言う評価があった気がするんだけど言い得て妙で、
周辺減光すごいし、色乗りも他のに比べてこってりでようするに昔のツァイスっぽい
俺はお気に入り。確かフォトヨドバシでヤシコンの25mmに似てるとか言う評価があった気がするんだけど言い得て妙で、
周辺減光すごいし、色乗りも他のに比べてこってりでようするに昔のツァイスっぽい
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dd2-Labn [110.133.143.109])
2018/09/16(日) 20:59:38.46ID:VtmovmOQ0 良いぞ!下がれ!もっと下がれ!
(中古APS-Cレンズ相場を伺うハイエナ)
(中古APS-Cレンズ相場を伺うハイエナ)
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a35d-5Y1h [115.85.120.199])
2018/09/16(日) 21:00:27.41ID:DWCTuaKy0 >>213
両方所有しているが、何をどのように撮りたいか分からないので本来コメントのしようがないが…
遠景撮りまで含めてより高解像なレンズが欲しいならフォクトレンダー65mmマクロ
MFのし易さ、ピントリングの操作フィーリングという点でも同レンズ
マクロ撮影のし易さはワーキングディスタンスが長く取れて等倍まで寄れる90mmマクロ
両方所有しているが、何をどのように撮りたいか分からないので本来コメントのしようがないが…
遠景撮りまで含めてより高解像なレンズが欲しいならフォクトレンダー65mmマクロ
MFのし易さ、ピントリングの操作フィーリングという点でも同レンズ
マクロ撮影のし易さはワーキングディスタンスが長く取れて等倍まで寄れる90mmマクロ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d14-fFDB [118.241.248.232])
2018/09/16(日) 21:03:13.92ID:0UrZtvKt0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bb8-gL4l [153.222.35.123])
2018/09/16(日) 21:09:20.36ID:ISmX7nAl0 >>213
用途が全然違うので両方
用途が全然違うので両方
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb3-joli [126.21.192.193])
2018/09/16(日) 21:44:13.88ID:QFPwBq+u0 おまいら少し教えてくれ
観光地とかで、プライベートで撮影中に他のαユーザーから話しかけられたら嫌?
「おっ!GMにα9ですか!いいですねぇ」
「7R3に5518Zとは本気モードですね」
「すいません少しレンズ見せて下さい」
俺はこれで友達が5人増えた
観光地とかで、プライベートで撮影中に他のαユーザーから話しかけられたら嫌?
「おっ!GMにα9ですか!いいですねぇ」
「7R3に5518Zとは本気モードですね」
「すいません少しレンズ見せて下さい」
俺はこれで友達が5人増えた
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/16(日) 21:46:36.00ID:8M7RFROb0226名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-TfNO [150.66.112.175])
2018/09/16(日) 21:48:09.32ID:/Iazj8JSM >>224
同年代(20代中盤)ならおけ!
同年代(20代中盤)ならおけ!
227名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-CU4j [126.200.126.172])
2018/09/16(日) 21:50:24.40ID:Rj51SqdVr >>197
外してるあれ自体結構重いし
外してるあれ自体結構重いし
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35a5-NM3m [152.165.60.7])
2018/09/16(日) 22:31:36.06ID:yFCdANbM0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/16(日) 22:41:59.09ID:1BL6BKRz0 >>214
これってファームウェアのアップデートですぐに修正されるだろうと思っていたけど結局修正されていないのか…
これってファームウェアのアップデートですぐに修正されるだろうと思っていたけど結局修正されていないのか…
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e333-t6RF [61.12.232.247])
2018/09/16(日) 22:56:28.68ID:U6yXOmhb0 >>229
ソフトではどうしようもないと思うんだけど、なんか勘違いしてない?
ソフトではどうしようもないと思うんだけど、なんか勘違いしてない?
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/16(日) 23:17:47.48ID:1BL6BKRz0 >>230
レンズの駆動法に詳しくないから、てっきりあれはby-wireなシステムで、回転角は修正可能なのだと思ってよ。ごめん。
レンズの駆動法に詳しくないから、てっきりあれはby-wireなシステムで、回転角は修正可能なのだと思ってよ。ごめん。
232名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-13bR [49.98.170.239])
2018/09/16(日) 23:37:10.06ID:rrqIedbYd a7rii→a7riii買い替え記念に広角レンズ一本買おうかと思ってるんだが、
1635GMって有志の作例あんま少ないけど評判どうなんだ
今まで2470z一本で撮ってきて、
本格的に星景や風景撮りをやりたいと思っているが、
2470zの広角域でも実はそれなりに天の川とか撮れてしまうから悩んでる
黙って70200GMでも買った方が作品の幅広がるかね...
1635GMって有志の作例あんま少ないけど評判どうなんだ
今まで2470z一本で撮ってきて、
本格的に星景や風景撮りをやりたいと思っているが、
2470zの広角域でも実はそれなりに天の川とか撮れてしまうから悩んでる
黙って70200GMでも買った方が作品の幅広がるかね...
233名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.112.209])
2018/09/16(日) 23:50:07.71ID:/+ZSxwn1M >>232
うーん。どちらもマウントが狭小すぎる。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
うーん。どちらもマウントが狭小すぎる。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43e3-joli [133.204.228.122])
2018/09/17(月) 00:06:32.92ID:U6tMI/X70235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35a5-NM3m [152.165.60.7])
2018/09/17(月) 00:21:36.38ID:vVTjKUfM0236名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-x7Ox [210.149.255.236])
2018/09/17(月) 00:25:58.61ID:J6hTuxdcM TwitterでヨンニッパGMの作例でてんな
すげえわ
すげえわ
237名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-4xYP [150.66.113.84])
2018/09/17(月) 00:38:42.65ID:uK94dOedM >>224
インスタ映えと言われる三脚が並ぶスポットだと、
この1年でSONYがむちゃくちゃ増えた
5D4、D750がずらりと並んでた中、
数少ない7R2を使っていた俺おじさんは嬉しいぞ
反面5D4はずいぶん減ったな
インスタ映えと言われる三脚が並ぶスポットだと、
この1年でSONYがむちゃくちゃ増えた
5D4、D750がずらりと並んでた中、
数少ない7R2を使っていた俺おじさんは嬉しいぞ
反面5D4はずいぶん減ったな
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0da5-Fw1o [180.14.194.173])
2018/09/17(月) 00:44:31.15ID:EoOGChbs0 フルサイズ1眼持ってるなんて言ったら凄いカメラマニアと思われそうだから周りには秘密にしてる
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d9f-okpm [118.154.22.108])
2018/09/17(月) 01:56:12.25ID:ARiTVCDR0 >>232
>今まで2470z一本で撮ってきて
2470zはミラーレスらしいコンパクトさがいいね
街中ではその位が威圧感のない限界サイズじゃないかな
GMはもちろん良いが
とにかく重いのとカメラマニア臭が一気に上昇するのが難
>今まで2470z一本で撮ってきて
2470zはミラーレスらしいコンパクトさがいいね
街中ではその位が威圧感のない限界サイズじゃないかな
GMはもちろん良いが
とにかく重いのとカメラマニア臭が一気に上昇するのが難
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/17(月) 02:03:54.52ID:a/TTGpm70241名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-T7QP [210.149.251.20])
2018/09/17(月) 07:03:55.96ID:BfS3T4RXM 一ヶ月間くらいbatis135使ってみたが光学性能オバケだなこれは
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a374-t6RF [115.37.25.166])
2018/09/17(月) 07:16:42.14ID:tixYE3930 >>241
良いってこと?
良いってこと?
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b61-Tlrf [153.143.174.245])
2018/09/17(月) 07:28:13.25ID:XjF+MD5+0 1635GMはでっかいけど、重さは1635Zと比べるとそんなおっきな違いはない
GMは絶賛されてるけど、取り回し考えるとZもなかなかいい
もっと言えばR系や鑑賞サイズ、使用頻度に依るけど10-18は小さくていい
広角ズームは悩ましいね
GMは絶賛されてるけど、取り回し考えるとZもなかなかいい
もっと言えばR系や鑑賞サイズ、使用頻度に依るけど10-18は小さくていい
広角ズームは悩ましいね
244名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-meyQ [219.100.55.157])
2018/09/17(月) 07:50:43.27ID:CeUB71V5M 自分は取り回し考えて、ズームは70300Gまでにしたわ。
1kgオーバーは無理だ。
1kgオーバーは無理だ。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d9f-okpm [118.154.22.108])
2018/09/17(月) 08:28:20.26ID:ARiTVCDR0 結局大三元小三元両方揃えるのがいいんじゃなかろうか
GMは欲しいけどいつも持ち歩くほど気合を入れられないし
GMは欲しいけどいつも持ち歩くほど気合を入れられないし
246名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.24.200])
2018/09/17(月) 09:11:51.16ID:hMBcdKEiM247名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-t6RF [210.138.176.2])
2018/09/17(月) 09:23:45.80ID:1d0zq9hDM そりゃあ、全ラインナップ揃えて必要に応じて持ち出すのがいいんだろうけど、
みんながみんなそんなにカメラにお金が使える訳じゃないし・・・
みんながみんなそんなにカメラにお金が使える訳じゃないし・・・
248名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb9-8Ldn [110.165.192.139])
2018/09/17(月) 10:28:33.27ID:14zx+Ui9M 明日135と24のGMが発表されるらしいが、お値段いくらぐらいかね
135が25万、24が18万と予想
135が25万、24が18万と予想
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7a-5GPe [153.180.20.120])
2018/09/17(月) 10:44:06.73ID:R0njj+iH0 レンズ6本だけ選べって言われたら俺は大三元小三元にはしないな
というかもしかしたら一本も入らんかも
画角重視の12-24、24-105、100-400で組んで
描写やボケは単焦点に任せるわ
というかもしかしたら一本も入らんかも
画角重視の12-24、24-105、100-400で組んで
描写やボケは単焦点に任せるわ
250名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-9VAX [1.75.253.246])
2018/09/17(月) 11:02:10.20ID:1B/niKe2d 解像はズームで十分だわ
ボケはどうでもいい俺は単勝点は軽量コンパクトを求める
ボケはどうでもいい俺は単勝点は軽量コンパクトを求める
251名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-WaA8 [49.104.20.91])
2018/09/17(月) 11:09:30.79ID:Tq9NfaZ/d 本当に1.8/135GMと1.4/24GMが両方発表されるなら楽しみ
あとはBatis2/40CFも期待
あとはBatis2/40CFも期待
252名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-mNSq [163.49.212.113])
2018/09/17(月) 11:10:48.26ID:mgO6qZM4M 200-600どうなってんの!
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/17(月) 11:40:41.84ID:4MpSp1Py0 1635GMがかなり解像するから24GMはわりとどうでもいいかも。24mmだとボケもあまり必要ないし。
でもまぁ、買うんだけどね。
でもまぁ、買うんだけどね。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7a-cC+K [153.180.20.120])
2018/09/17(月) 11:44:11.94ID:R0njj+iH0 >>250
85mmのやつ良いよね
85mmのやつ良いよね
255名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.103.188])
2018/09/17(月) 12:32:14.93ID:+KTR6HaTM256名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.110.199])
2018/09/17(月) 12:32:38.08ID:mS1eESYwM >>253
マウントで蹴られるからね。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
マウントで蹴られるからね。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b6a-qW2q [153.125.78.38])
2018/09/17(月) 12:34:50.92ID:zvJ4kKcx0 233みたいなレスだけを上手にNGにするにはどうしたらいい?
マウントをNGワードに入れるしかない?
マウントをNGワードに入れるしかない?
258名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.109.218])
2018/09/17(月) 12:40:05.20ID:TPcMTQaVM >>257
その通り。マウントが狭小なんだ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
その通り。マウントが狭小なんだ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3e7-bCjf [115.165.93.186])
2018/09/17(月) 12:49:15.60ID:OkRhTP5H0260名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.107.46])
2018/09/17(月) 12:57:42.19ID:ZcsqlW54M >>259
知らないの?馬鹿だなぁゴキブリ
知らないの?馬鹿だなぁゴキブリ
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5a7-kw6g [122.249.143.101])
2018/09/17(月) 12:58:09.49ID:jKbji2cz0 オイコラミネオ MM
もうめんどくさいからこれでいいかと
道連れで消える人もいるみたいだけど
もうめんどくさいからこれでいいかと
道連れで消える人もいるみたいだけど
262名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM8b-t6RF [219.100.138.247])
2018/09/17(月) 12:58:20.61ID:jKCoOvgrM 面倒だから
オイコラネオミミ
NGにしてる
オイコラネオミミ
NGにしてる
263名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-t6RF [119.241.52.131])
2018/09/17(月) 12:58:56.33ID:/EnzteoJM264名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM8b-t6RF [219.100.138.247])
2018/09/17(月) 12:59:06.84ID:jKCoOvgrM オイコラミネオ
ね。
ね。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-t6RF [119.241.52.131])
2018/09/17(月) 13:00:48.92ID:/EnzteoJM ああすまん明るいからシャッタースピード稼げるな
266名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-meyQ [61.205.106.144])
2018/09/17(月) 13:05:12.75ID:A6J1x+/7M267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3e7-bCjf [115.165.93.186])
2018/09/17(月) 13:13:43.82ID:OkRhTP5H0 >>266
じゃなかったら「MM..-mDKq」、括弧内をコピペでNGname登録。正規表現チェックを入れる。
じゃなかったら「MM..-mDKq」、括弧内をコピペでNGname登録。正規表現チェックを入れる。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b6a-qW2q [153.125.78.38])
2018/09/17(月) 13:25:46.49ID:zvJ4kKcx0 みんなありがとう
スッキリサッパリした
スッキリサッパリした
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d4f-KGwk [222.12.69.58])
2018/09/17(月) 13:33:34.89ID:z5QCgPvX0270名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-9VAX [1.75.255.1])
2018/09/17(月) 13:33:39.80ID:r+VV3XwGd271名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-9VAX [1.75.255.1])
2018/09/17(月) 13:35:08.49ID:r+VV3XwGd272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d9f-okpm [118.154.22.108])
2018/09/17(月) 13:39:03.27ID:ARiTVCDR0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b81-KGwk [153.205.242.11])
2018/09/17(月) 13:57:11.49ID:P2Bz6h1y0 スレチだけど正規表現の使い方覚えておいたほうが良い
https://www.mnet.ne.jp/~nakama/
オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq) → オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq|XXXX) → オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq|XXXX|YYYY)
っていうふうに「|」で区切ってハイフンの後の4文字を追加していくだけでワッチョイ変わっても対応できる
https://www.mnet.ne.jp/~nakama/
オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq) → オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq|XXXX) → オイコラミネオ MM..-(2t\+5|mDKq|XXXX|YYYY)
っていうふうに「|」で区切ってハイフンの後の4文字を追加していくだけでワッチョイ変わっても対応できる
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0da5-Fw1o [180.14.194.173])
2018/09/17(月) 14:04:37.89ID:EoOGChbs0 70-200f4キャッシュバックしてるけど解像が2.8より相当落ちるのかな
2.8重すぎるから検討してるんだけど
2.8重すぎるから検討してるんだけど
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e523-cwS1 [122.212.140.173])
2018/09/17(月) 14:06:41.92ID:eWJwHpr50 無印85mm1.8のコスパで、50mm1.8と35mm1.8が欲しいという貧乏人は俺くらいかな?
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8a-13bR [223.219.116.100])
2018/09/17(月) 14:18:58.32ID:pqVOU+z+0 いつも思うが70200GMって正直何用なんだ
望遠レンズにf2.8も必要なケースってそんなにあるのか?
100300Gや100400GMでよくね
望遠レンズにf2.8も必要なケースってそんなにあるのか?
100300Gや100400GMでよくね
277名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-8NxW [126.211.125.238])
2018/09/17(月) 14:26:17.86ID:bJ8D99QUr278名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.105.242])
2018/09/17(月) 14:28:00.82ID:9X6o4vTiM >>276
だよね。どっちにしろマウントで蹴られるからね
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
だよね。どっちにしろマウントで蹴られるからね
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d8a-9VAX [60.36.206.147])
2018/09/17(月) 14:32:58.34ID:LTKzuUXn0 >>277
ライブって200で足りるの?
ライブって200で足りるの?
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/17(月) 14:35:58.79ID:a/TTGpm70281名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM8b-t6RF [219.100.138.247])
2018/09/17(月) 14:45:36.42ID:jKCoOvgrM >>274
比較サイト
https://admiringlight.com/blog/sony-fe-70-200mm-f4-g-oss-vs-canon-ef-70-200mm-f4l/
F2.8の明るさボケが欲しいか、テレコン付けたいかでGMかどうか。俺はGで満足してる。シグマの2.8は気になるけど。
比較サイト
https://admiringlight.com/blog/sony-fe-70-200mm-f4-g-oss-vs-canon-ef-70-200mm-f4l/
F2.8の明るさボケが欲しいか、テレコン付けたいかでGMかどうか。俺はGで満足してる。シグマの2.8は気になるけど。
282名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/17(月) 14:55:10.83ID:muIaU/Dwd 今までズームしか持ってなくて単焦点買いたいんだけど
sel28f20
sel55f18z
sel85f18
のどれかの使用感とか感想とか聞きたいです。
sel28f20
sel55f18z
sel85f18
のどれかの使用感とか感想とか聞きたいです。
283名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-p2Er [1.66.103.184])
2018/09/17(月) 14:58:07.34ID:Xe6b4g6kd284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db3-bQmR [60.119.167.35])
2018/09/17(月) 15:01:01.17ID:PN88QDtj0 >>276
夜の祭りには不可欠である。
夜の祭りには不可欠である。
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-0Fyr [182.251.251.44])
2018/09/17(月) 15:10:12.52ID:JsCY4ZAwa286名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/17(月) 15:19:49.00ID:muIaU/Dwd287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3e0-2Fs/ [27.134.142.52])
2018/09/17(月) 15:25:02.05ID:XIL2JAOj0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3e0-2Fs/ [27.134.142.52])
2018/09/17(月) 15:28:10.75ID:XIL2JAOj0 >>286
28mm甘いって感じはしないけど、55mmに比べるとまあ甘いかな?あと、28mmは開放で撮ってもちょっと遠景だと意味ないこと多いから絞れるところなら結局絞ることが多いです。
28mm甘いって感じはしないけど、55mmに比べるとまあ甘いかな?あと、28mmは開放で撮ってもちょっと遠景だと意味ないこと多いから絞れるところなら結局絞ることが多いです。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d9f-okpm [118.154.22.108])
2018/09/17(月) 15:48:22.00ID:ARiTVCDR0 >>276
花やポトレでこのあたりの画角でボケを重視したら欲しくなる
花やポトレでこのあたりの画角でボケを重視したら欲しくなる
290名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/17(月) 16:23:57.80ID:muIaU/Dwd291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6323-5Y1h [221.117.63.17])
2018/09/17(月) 16:35:11.60ID:LZmRHRUU0 28は歪曲が大きくてそれを補正するから周辺画質はどうしても悪くなる
でも中心は結構解像するし悪くはないよ
俺は手放しちゃったけど
でも中心は結構解像するし悪くはないよ
俺は手放しちゃったけど
292名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-t6RF [119.241.52.131])
2018/09/17(月) 17:22:52.50ID:/EnzteoJM >>287
1番のお気に入りはなんですか?
1番のお気に入りはなんですか?
293名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-sALc [163.49.205.54])
2018/09/17(月) 17:32:35.20ID:wnhzFnkwM 好きな画角を聞かれて答えられない男の人って
294名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-mNSq [163.49.215.2])
2018/09/17(月) 17:40:18.76ID:O7mEMSk9M 好きな画角教えるから好きな挿入角度教えてよハアハア
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b61-NLXP [153.143.174.245])
2018/09/17(月) 18:00:17.46ID:XjF+MD5+0 今さらだけど28/2が5万代てめっちゃバーゲンプライスだなあ
これソニー値つけ間違ったんじゃないのかね?
これソニー値つけ間違ったんじゃないのかね?
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ba9-gaL5 [153.218.125.106])
2018/09/17(月) 19:09:07.14ID:QwNQLXiq0 28mmF2.0 α7ii使ってるけど確かに開放だと周辺甘いね
24MP機でこれだからRだと開放は厳しい気もする
F4まで絞ればカリカリだけどね
24MP機でこれだからRだと開放は厳しい気もする
F4まで絞ればカリカリだけどね
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db3-bQmR [60.119.167.35])
2018/09/17(月) 19:19:39.01ID:PN88QDtj0 70200GMは何用とか言ってるヤツがいるが、このレンズのほかに2470GMさえあれば、星撮りやマクロ以外はほぼ対応できるだろ。
298名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-ebpV [150.66.109.151])
2018/09/17(月) 19:34:37.14ID:vdGja0ixM 飛行機とか遊園地とか200mmじゃ足りないだろ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7da6-fFDB [118.241.248.222])
2018/09/17(月) 19:35:01.15ID:yJRplpUB0 飛行機と野鳥と虫を含めないなら24105一本で良くない?
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b59f-8NxW [114.18.18.6])
2018/09/17(月) 19:39:23.73ID:nwIRoq4S0 風景も24じゃ辛いな
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b57-gCAD [153.183.4.164])
2018/09/17(月) 19:39:28.82ID:jq7NZCMT0 今さらだが開放で周辺が必要な状況なんてそうある?
302名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.9.44])
2018/09/17(月) 19:43:50.31ID:Xpr46XwxM >>301
Eマウントは絞ってもモヤモヤなんだ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
Eマウントは絞ってもモヤモヤなんだ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
303名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.102.68])
2018/09/17(月) 19:44:05.49ID:dvrepBfbM >>301
ヒント F11でも蹴られる
ヒント F11でも蹴られる
304名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-p2Er [1.66.103.184])
2018/09/17(月) 19:52:56.47ID:Xe6b4g6kd >>301
広角で風景撮るとその志向は強くなるかな。
広角で風景撮るとその志向は強くなるかな。
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/17(月) 20:43:36.31ID:4Vq0aXhR0 明日はサプライズレンズは無いのかな。
306名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-2Fs/ [49.98.51.186])
2018/09/17(月) 21:06:31.48ID:2K8YtVtXd307名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.24.106])
2018/09/17(月) 21:22:04.11ID:Wym0p/reM >>304
F11でも蹴られるもんね
F11でも蹴られるもんね
308名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.107.64])
2018/09/17(月) 21:22:22.40ID:oBtHUw1KM >>305
Zに負けてα撤退らしい
Zに負けてα撤退らしい
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d2d-t6RF [180.197.129.21])
2018/09/17(月) 21:22:32.69ID:DydOjjI50 3528zは軽いだけでなにがいいのかよくわからん。あれ買うならaps-cでもいいような
310名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.6.52])
2018/09/17(月) 21:25:27.61ID:Pys02d9YM311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d9f-okpm [118.154.22.108])
2018/09/17(月) 21:27:44.00ID:ARiTVCDR0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb23-IoMq [113.43.104.209])
2018/09/17(月) 21:31:42.86ID:iEjbRAFK0 明日のレンズ楽しみで寝れない
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-x7Ox [180.6.170.230])
2018/09/17(月) 21:32:27.81ID:S2aNwmX/0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f545-2NTr [210.255.187.1])
2018/09/17(月) 21:37:06.09ID:9ocJq1Hb0 >>282
85f18が好き
焦点距離の割に軽くて小さい
開放付近の周辺減光も皆無じゃないけど少ない
よく写るしAFも文句ないスピード
これ一本で散策するのも楽しい
同行者をポートレートで撮るのも申し分ない
100STFとは違う方向でマストレンズだと思う
同じ調子で24、35、50を作って欲しいんだよね
85f18が好き
焦点距離の割に軽くて小さい
開放付近の周辺減光も皆無じゃないけど少ない
よく写るしAFも文句ないスピード
これ一本で散策するのも楽しい
同行者をポートレートで撮るのも申し分ない
100STFとは違う方向でマストレンズだと思う
同じ調子で24、35、50を作って欲しいんだよね
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db3-bQmR [60.119.167.35])
2018/09/17(月) 21:37:19.35ID:PN88QDtj0 >>298
ほとんどの場合、トリミングで対応できる。使用頻度が低ければ100400GMとかわざわざ買って持っていく意味がないだろ。
ほとんどの場合、トリミングで対応できる。使用頻度が低ければ100400GMとかわざわざ買って持っていく意味がないだろ。
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b3b-MCMc [183.76.63.120])
2018/09/17(月) 21:53:10.95ID:QxGqzaxK0 トリミングもいいけど
小松基地航空祭行ったけら600ぐらいほしいなーと思った
小松基地航空祭行ったけら600ぐらいほしいなーと思った
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d60-TfNO [118.2.222.50])
2018/09/17(月) 22:11:40.48ID:+BjU74Py0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/17(月) 22:18:56.42ID:a/TTGpm70 今の所Eマウントで安定して600まで伸ばそうと思ったらMC-11経由で150-600使うぐらいだからなあ
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbe7-kO1E [175.177.5.126])
2018/09/17(月) 22:27:13.73ID:4gLOpavu0 星撮影にレンズ探してるんだけど
1635GMが気になってるんだけどF4くらいまで絞らないと収差とかでる?
MFTでとってたんだけどiso3200だとちょっと厳しいと感じていて
1635GMが気になってるんだけどF4くらいまで絞らないと収差とかでる?
MFTでとってたんだけどiso3200だとちょっと厳しいと感じていて
320名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-9VAX [1.72.8.206])
2018/09/17(月) 22:27:50.60ID:aTMWjyFpd321名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.83.47])
2018/09/17(月) 22:42:18.97ID:8VCmMrPuM >>320
ダメだよなあ。【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
ダメだよなあ。【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b6a-qW2q [153.125.78.38])
2018/09/17(月) 23:47:51.78ID:zvJ4kKcx0 テレコンでの光量の低下を抑える事は技術的に不可能?
SEL20TCGM、光量低下は1段みたいなの出ないかな
SEL20TCGM、光量低下は1段みたいなの出ないかな
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2519-A+8h [218.221.78.143])
2018/09/17(月) 23:58:13.13ID:OYf5y5qx0 テレコンの仕組み考えたら無理なの分かるだろ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 25b8-VOs7 [218.221.104.7])
2018/09/18(火) 06:09:43.60ID:Q4anqj/Y0 そりゃ得意分野はあるだろうがここまで技術的な事について無知な人を見ると悲しくなるなあ
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qiML [182.250.254.5])
2018/09/18(火) 06:14:27.53ID:eRt3dw9Ja いやいや。フロントテレコンて知らないのか?
326名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-VOs7 [49.239.66.216])
2018/09/18(火) 07:01:52.61ID:neY4KUNWM >>322がフロントテレコン想定してると本気で思ってるのか?
そういうくだらない煽りはやめろよ
そういうくだらない煽りはやめろよ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ed-l/4L [219.122.207.121])
2018/09/18(火) 07:20:33.95ID:KqnkJWBR0 閃いたぞ。
レデューサーテレコン x1.5だ。
周辺を完全に捨ててAPS-C出力とし
画角1.5倍でF値はマスターレンズのままだ
レデューサーテレコン x1.5だ。
周辺を完全に捨ててAPS-C出力とし
画角1.5倍でF値はマスターレンズのままだ
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ed-l/4L [219.122.207.121])
2018/09/18(火) 07:22:07.47ID:KqnkJWBR0 うーむ。トリミングとかわらんかw
329名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.83.47])
2018/09/18(火) 07:31:43.51ID:Lfm4dDhCM >>327
マウント狭小のEマウントにピッタリだね
ミラーレスカメラのマウント径一覧、
https://i.imgur.com/fh5XYE9.jpg
マウントがapscのEマウントの画質はapsc並みに制限される
マウント狭小のEマウントにピッタリだね
ミラーレスカメラのマウント径一覧、
https://i.imgur.com/fh5XYE9.jpg
マウントがapscのEマウントの画質はapsc並みに制限される
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ed-l/4L [219.122.207.121])
2018/09/18(火) 07:42:12.64ID:KqnkJWBR0 >>329
ミラーレス後発のCNが数値上のアピールポイント作るためにネイティブ捨ててまで作ったマウントと比較する事に何か意味あるの?
Fマウントも小さかったが、
つい最近までマンセーしてたじゃん?
で、出てきたZマウントレンズは普通に周辺減光あるし
具体的に反論してみなさいよ。
ミラーレス後発のCNが数値上のアピールポイント作るためにネイティブ捨ててまで作ったマウントと比較する事に何か意味あるの?
Fマウントも小さかったが、
つい最近までマンセーしてたじゃん?
で、出てきたZマウントレンズは普通に周辺減光あるし
具体的に反論してみなさいよ。
331名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-Zlpr [49.98.163.3])
2018/09/18(火) 08:02:09.22ID:c3+ZXVA0d Zはマウントどうこうより、予約詐欺がヤバすぎる
ニコン発表だと好評につきご予約多数で発売日にはお届け出来ないかもと言っているが、リアル店舗じゃ当日渡し余裕で必死に予約囲ってる
価格コムの評価も発売間近で3年前のα7M2以下の順位まで転落
どーすんのよ
ニコン発表だと好評につきご予約多数で発売日にはお届け出来ないかもと言っているが、リアル店舗じゃ当日渡し余裕で必死に予約囲ってる
価格コムの評価も発売間近で3年前のα7M2以下の順位まで転落
どーすんのよ
332名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-9VAX [49.106.192.5])
2018/09/18(火) 08:08:49.39ID:clqFiqELF >>331
消えろすれ違い
消えろすれ違い
333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-qiML [182.250.254.5])
2018/09/18(火) 08:16:03.16ID:eRt3dw9Ja334名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.115.163])
2018/09/18(火) 08:36:21.34ID:BshbDkNlM >>330
フランジバックも知らない馬鹿かよ
フランジバックも知らない馬鹿かよ
335名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-mDKq [103.84.125.62])
2018/09/18(火) 08:37:10.82ID:8inKinzOM336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b6a-qW2q [153.125.78.38])
2018/09/18(火) 11:39:00.97ID:BbBTtiUo0 やっぱムリか
光学的なことは知らなかったから、技術でどうにもならないのかなと思っただけ
ごめんね
フロントテレコンなんてのも一応あるんだね
光学的なことは知らなかったから、技術でどうにもならないのかなと思っただけ
ごめんね
フロントテレコンなんてのも一応あるんだね
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 12:36:37.10ID:jdsdiG/60 >>335
D600ほどじゃないだろう
D600ほどじゃないだろう
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 12:37:09.86ID:jdsdiG/60 >>337
また準備しとけZ7 Z6の交換機種
また準備しとけZ7 Z6の交換機種
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 12:51:21.99ID:jdsdiG/60 >>330
ムリムリ
ムリムリ
340名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-B81K [202.214.198.233])
2018/09/18(火) 17:04:48.23ID:rHaB6uJKM GM 24mm F1.4リーク画像、小さそう
これなら気軽に持ち運べるかも
これなら気軽に持ち運べるかも
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e333-okpm [61.12.203.225])
2018/09/18(火) 17:06:04.22ID:El1FLSQA0 6500にも似合いそう
342名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-M45g [49.97.106.84])
2018/09/18(火) 17:07:42.06ID:zS0k9A9jd 1635F4Zくらいの大きさかな?
500〜600g
500〜600g
343名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp59-0aTA [126.199.140.124])
2018/09/18(火) 17:21:04.91ID:+qG6mKD7p 径が55zくらいでちょっと短いかな?
スルーする気だったが購入確率が95%位になった。
https://www.sonyalpharumors.com/is-this-the-first-leaked-image-of-the-new-24mm-f-1-4-gm/
スルーする気だったが購入確率が95%位になった。
https://www.sonyalpharumors.com/is-this-the-first-leaked-image-of-the-new-24mm-f-1-4-gm/
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d8a-Labn [220.221.224.228])
2018/09/18(火) 17:21:48.20ID:5KNr5xqA0 俺もあせってbatis 2/25にいかなくて良かったかも
345名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/18(火) 17:42:04.90ID:2SMmZDgrd 24mm単焦点欲しい人って何撮るん?
星?暗所スナップ?
星?暗所スナップ?
346名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-M45g [49.97.106.84])
2018/09/18(火) 17:46:07.21ID:zS0k9A9jd >>343
BATIS25見たらそこまで小さく出来ないだろ
BATIS25見たらそこまで小さく出来ないだろ
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM03-0KGP [49.135.25.221])
2018/09/18(火) 17:47:53.33ID:fW0EkH2NM 動画勢なら欲しいんでね
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b81-bCjf [153.203.43.223])
2018/09/18(火) 17:52:10.59ID:uyiUaqBy0349名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-C7TW [1.79.176.214])
2018/09/18(火) 18:03:35.35ID:D9b6Nklwd >>59
ひってブスやな
ひってブスやな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b81-p2Er [153.160.43.156])
2018/09/18(火) 18:13:14.97ID:ROXm02tZ0 >>346
BATIS25はガワが太いだけでレンズ自体はそれほどでもないかなと。
BATIS25はガワが太いだけでレンズ自体はそれほどでもないかなと。
351名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-HeMu [49.97.102.238])
2018/09/18(火) 18:25:15.25ID:8BkKQszSd α6000系のボディにフルサイズセンサーってレンズとのバランスが崩れてあまりいいとは思えないんだけどどうなんかね?
352名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-sALc [210.138.208.183])
2018/09/18(火) 18:36:04.33ID:7n64h6bAM 小型ボディの新型機が出る度にしてそうな話題
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d8a-Labn [220.221.224.228])
2018/09/18(火) 18:41:16.20ID:5KNr5xqA0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b61-NLXP [153.143.174.245])
2018/09/18(火) 18:46:51.42ID:JpiVnZEx0 24/1.4てこんな小さくできるんかいな
なんかの間違いなんじゃないんかなあ
なんかの間違いなんじゃないんかなあ
355名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.100.59])
2018/09/18(火) 18:54:04.10ID:L1COJePGM >>354
マウントが狭小なため画質を悪くしたためだって。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
マウントが狭小なため画質を悪くしたためだって。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 19:03:22.26ID:jdsdiG/60 >>355
これより小さなマウントってあったよね
これより小さなマウントってあったよね
357名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-p2Er [49.98.167.54])
2018/09/18(火) 19:18:53.71ID:TDFXH1Vzd358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb9e-u048 [111.101.142.113 [上級国民]])
2018/09/18(火) 19:22:43.11ID:hJEVjYP/0 焦ってBatis25買わなくて本当に良かった
28/2とワイコンで頑張って良かったわ
28/2とワイコンで頑張って良かったわ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d87-kO1E [116.82.222.165])
2018/09/18(火) 19:26:25.11ID:sLMaK/ck0 これが各社のレンズ性能
http://a-graph.jp/2018/06/20/35906
http://a-graph.jp/2018/06/20/35906
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-yqlY [221.37.194.172])
2018/09/18(火) 19:27:05.60ID:0vRa9GgK0 >>356
ライカMマウント
ライカMマウント
361名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [219.100.53.228])
2018/09/18(火) 19:30:57.89ID:6WKAfsM+M >>356
フランジバックも知らない馬鹿かよ。
フランジバックも知らない馬鹿かよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdc3-T7QP [14.12.66.33])
2018/09/18(火) 19:41:03.54ID:Imn3NibN0 >>59
相変わらず中身のないゴミレビューで安心した
相変わらず中身のないゴミレビューで安心した
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-yqlY [221.37.194.172])
2018/09/18(火) 19:43:21.88ID:0vRa9GgK0 >>361
口径とフランジバックの関係を光学設計に絡めて数学的に説明してみ?
口径とフランジバックの関係を光学設計に絡めて数学的に説明してみ?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 19:44:57.50ID:jdsdiG/60 >>361
えっ、46.5ミリもあるの?
えっ、46.5ミリもあるの?
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-gL4l [153.157.238.12])
2018/09/18(火) 19:45:50.13ID:33v1srIdM >>359
ソニーユーザだが残酷過ぎて結果を疑ってしまうな
ソニーユーザだが残酷過ぎて結果を疑ってしまうな
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb8a-fFDB [121.118.172.101])
2018/09/18(火) 19:51:31.80ID:e9X/UrMv0 1位ってmilvusじゃないんか
367名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.10.86])
2018/09/18(火) 19:53:25.84ID:nHkmkiVgM >>364
だからソニーは最低画質
だからソニーは最低画質
368名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.2.67])
2018/09/18(火) 19:53:56.69ID:o48c+IZoM >>366
な、ゴキブリは馬鹿だろ
な、ゴキブリは馬鹿だろ
369名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.6.137])
2018/09/18(火) 19:56:24.53ID:vuiO+L1HM これがゴキブリの致命傷だ!
370名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/18(火) 19:57:56.45ID:2SMmZDgrd371名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-5GPe [49.98.53.8])
2018/09/18(火) 19:59:58.92ID:2SMmZDgrd372名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [219.100.54.200])
2018/09/18(火) 20:01:12.07ID:CJC/lY31M >>371
最下位はソニーだって
最下位はソニーだって
373名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.84.95])
2018/09/18(火) 20:02:46.08ID:2M1nl5F9M374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7a-5GPe [153.180.20.120])
2018/09/18(火) 20:05:07.59ID:x29rjnQm0 あ、ニコンじゃなくてシグマの85mmだったのか
失礼
ってか各メーカー85mmつええな
失礼
ってか各メーカー85mmつええな
375名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.3.229])
2018/09/18(火) 20:05:55.19ID:8EKikFBoM やはりソニーはタムロン製だからツーランク落ちるな
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb2a-+ow7 [223.135.100.102])
2018/09/18(火) 20:15:16.24ID:QkmmtH7L0 >>359
このようになっており、純正レンズ限定ではソニーEマウント、
サードパーティを含むとニコンFマウントのレンズが画質面で
優れているという結果となりました。
衝撃的な結果だよなこれ
純正だとソニーが一番優れてるとかびっくり
ニコキヤノは今までいったい何してたの?
このようになっており、純正レンズ限定ではソニーEマウント、
サードパーティを含むとニコンFマウントのレンズが画質面で
優れているという結果となりました。
衝撃的な結果だよなこれ
純正だとソニーが一番優れてるとかびっくり
ニコキヤノは今までいったい何してたの?
377名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.27.107])
2018/09/18(火) 20:22:20.12ID:YkZUkF5EM >>376
馬鹿だなぁゴキブリ
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
馬鹿だなぁゴキブリ
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d59-t6RF [180.36.16.102])
2018/09/18(火) 20:27:07.89ID:31m5SICH0 ニコンは解像上げるのは簡単だけど3次元ハイファイで立体感を出したいから云々とかだったはず
もとニコンユーザーで3次元ハイファイが何を指してるのかよくわからなかったけど105f1.4で撮ったらカメラに興味がない人にもすごく受けがいいレンズではあった
もとニコンユーザーで3次元ハイファイが何を指してるのかよくわからなかったけど105f1.4で撮ったらカメラに興味がない人にもすごく受けがいいレンズではあった
379名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.110.3])
2018/09/18(火) 20:28:50.40ID:nBPaFlTSM それに引き換えソニーはタムロンだもんねえ
380名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.211.7.40])
2018/09/18(火) 20:30:36.27ID:FuNNSK82r ニコンユーザーがアホだからソニーはセンサー売ってやらなくてもいいんじゃないかw
きっちりどっちが立場が上か教えた方がいいわ。
きっちりどっちが立場が上か教えた方がいいわ。
381名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.109.11])
2018/09/18(火) 20:31:38.25ID:C5/rostWM382名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.98.170])
2018/09/18(火) 20:32:12.84ID:XLJEKGOMM クッソワロタ
383名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-MCMc [49.98.131.139])
2018/09/18(火) 20:33:25.91ID:xxfrAGOWd384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e51a-sALc [122.22.91.132])
2018/09/18(火) 20:33:53.74ID:UtjOgKUu0 >>381
君、頭ソニー製でしょ?
君、頭ソニー製でしょ?
385名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.4.75])
2018/09/18(火) 20:35:56.35ID:kyjr52X7M >>384
ニヤニヤ。
ニヤニヤ。
386名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.211.7.40])
2018/09/18(火) 20:37:36.37ID:FuNNSK82r ソニーのセンサーにソニーのEVFって、それはもうソニーのOEMみたいなもんじゃねw
レンズしか作れないならレンズメーカーにでもなればいいのにwww
レンズしか作れないならレンズメーカーにでもなればいいのにwww
387名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.29.54])
2018/09/18(火) 20:43:36.63ID:ZflTlbTCM >>386
下請けは命令に従ってろ
下請けは命令に従ってろ
388名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.211.7.40])
2018/09/18(火) 20:53:41.02ID:FuNNSK82r >>387
効いてる効いてるwww
効いてる効いてるwww
389名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.99.219])
2018/09/18(火) 20:54:30.44ID:yj27rKI8M >>388
悔しいね馬鹿ゴキブリ
悔しいね馬鹿ゴキブリ
390名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr59-jNxQ [126.211.7.40])
2018/09/18(火) 20:55:32.04ID:FuNNSK82r >>389
即レスに必死さが伺えるwww
即レスに必死さが伺えるwww
391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.107.100])
2018/09/18(火) 20:57:45.45ID:x7FJlmAZM >>390
必死だね馬鹿ゴキブリ笑笑
必死だね馬鹿ゴキブリ笑笑
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM03-0KGP [49.135.25.221])
2018/09/18(火) 21:01:52.61ID:fW0EkH2NM https://www.nokishita-camera.com/2018/09/blog-post.html?m=1
シグマ60-600ええやん...
100400GM買うか迷ってたがこっちにするかなぁ
シグマ60-600ええやん...
100400GM買うか迷ってたがこっちにするかなぁ
393名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-i87L [49.239.65.19])
2018/09/18(火) 21:02:52.14ID:sfnKRgfSM394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b61-MCMc [153.187.141.29])
2018/09/18(火) 21:06:13.63ID:iYpk34bI0 >>392
これってEマウント出るの?
これってEマウント出るの?
395名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb9-bcwO [110.165.150.222])
2018/09/18(火) 21:06:42.70ID:4lRynAwBM >>392
うぉー、サイズ感分かんねぇ。だれか推定して。
うぉー、サイズ感分かんねぇ。だれか推定して。
396名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.111.84])
2018/09/18(火) 21:08:15.09ID:q3Ugm/v3M >>393
悔しいなあソニーゴキブリ
悔しいなあソニーゴキブリ
397名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.110.203])
2018/09/18(火) 21:08:36.76ID:/PWSJ8l+M >>394
マウントの制約で出せないんだって
マウントの制約で出せないんだって
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/18(火) 21:10:00.30ID:jdsdiG/60 >>392
スポーツだからたかそう
スポーツだからたかそう
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bb8-gL4l [153.222.35.123])
2018/09/18(火) 21:11:14.24ID:n9j8EbwI0400名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.111.104])
2018/09/18(火) 21:12:33.84ID:sz9ngt1PM >>399
また釣れた!馬鹿ゴキブリ
また釣れた!馬鹿ゴキブリ
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d87-kO1E [116.82.222.165])
2018/09/18(火) 21:36:36.71ID:sLMaK/ck0402名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-IcF2 [210.138.179.239])
2018/09/18(火) 21:41:53.23ID:OpksNSYsM403名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.30.176])
2018/09/18(火) 21:43:50.13ID:25b15yUEM >>401
ソニーがビリだな
ソニーがビリだな
404名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.11.230])
2018/09/18(火) 21:44:02.79ID:8OrFX3MBM >>402
悔しいな、ソニーゴキブリ!
悔しいな、ソニーゴキブリ!
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-mOgy [118.241.129.13])
2018/09/18(火) 21:46:52.38ID:csd9GLqR0 高いから性能がいいのでは
406名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.93.19])
2018/09/18(火) 21:49:42.57ID:TCrLu+3sM >>405
レンズ性能はマウント性能で制約されるから無理
レンズ性能はマウント性能で制約されるから無理
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2360-t6RF [131.129.163.127])
2018/09/18(火) 21:53:05.46ID:ArJXmuZF0 シグマの攻勢が凄いな。
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/blog-post.html?m=1
56F1.4は確定。70200F2.8も確定情報欲しい。
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/blog-post.html?m=1
56F1.4は確定。70200F2.8も確定情報欲しい。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/18(火) 21:53:27.73ID:WgsbY5jh0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d08-M45g [180.6.170.230])
2018/09/18(火) 22:00:31.23ID:isU1/knj0410名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.103.132])
2018/09/18(火) 22:07:07.92ID:yaY/yGggM >>408
出ないらしい。マウント制約のせいだって
出ないらしい。マウント制約のせいだって
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.102.74.51])
2018/09/18(火) 22:22:18.14ID:NIXRBYyl0 70200F2.8でたら売れるだろうな
412名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.106.238])
2018/09/18(火) 22:24:18.43ID:DtYvNxBLM >>411
無理だよ。マウントで蹴られる
無理だよ。マウントで蹴られる
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb2a-+ow7 [223.135.100.102])
2018/09/18(火) 22:33:06.58ID:QkmmtH7L0 そういや新製品の発表今日じゃなくて20日だったのか
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb23-IoMq [113.43.104.209])
2018/09/18(火) 22:37:40.51ID:5vWO8KHA0 ソニー余裕の延期
415名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.105.77])
2018/09/18(火) 22:58:02.87ID:eZn8u9FMM >>413
いや、ニコンに負けてカメラから撤退らしい
いや、ニコンに負けてカメラから撤退らしい
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dd2-Labn [110.133.143.109])
2018/09/18(火) 23:37:18.83ID:iAmyPOQB0 シグマAPS-C、次は50mmって噂だったけど56mmになるのね。
135換算85mmだから先例がなくはないが、馴染みのない数字。
コンパクトそうで良さげ。
135換算85mmだから先例がなくはないが、馴染みのない数字。
コンパクトそうで良さげ。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3a8-i87L [61.211.98.99])
2018/09/19(水) 00:27:10.15ID:5thVitgB0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5ff-ViI+ [210.136.215.228])
2018/09/19(水) 00:41:50.22ID:0NObkbjI0 >>409
sd Quattroの
sd Quattroの
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5ff-ViI+ [210.136.215.228])
2018/09/19(水) 00:42:47.28ID:0NObkbjI0 >>409
sd Quattroに装着してるから合ってるよ
sd Quattroに装着してるから合ってるよ
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e310-47pW [125.2.93.86])
2018/09/19(水) 00:56:49.11ID:X1Reb8ts0 シグマはフルサイズミラーレス専用レンズを展開する時、マウント自分で交換出来るようなシステム作ってくんないかな
そんで自社でも短フランジバックの新マウントフォビオンミラーレスとか出してくれたら最高だ
ソニーと2台持ちしたい
そんで自社でも短フランジバックの新マウントフォビオンミラーレスとか出してくれたら最高だ
ソニーと2台持ちしたい
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-okpm [221.85.142.124])
2018/09/19(水) 01:02:10.33ID:4SmqIRhs0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-cC+K [111.239.159.97])
2018/09/19(水) 04:38:55.55ID:gkqvqk4ra423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7da6-nLdO [118.241.248.222])
2018/09/19(水) 05:13:15.39ID:mKtDjh7N0 アダプトール……
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d19-2DD/ [118.240.67.39])
2018/09/19(水) 07:20:33.90ID:dfNB+/CV0 上に出てるけど昔のタムロンがアダプトールとしてやってた。おっさんしか知らんだろうが…
かなり苦労してたのは以下で分かるかと。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/adaptall.htm
https://80sourdecade.wordpress.com/2016/11/22/タムロンレンズの思い出/amp/
かなり苦労してたのは以下で分かるかと。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/adaptall.htm
https://80sourdecade.wordpress.com/2016/11/22/タムロンレンズの思い出/amp/
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdc3-T7QP [14.12.66.33])
2018/09/19(水) 07:56:33.69ID:aa0WtL0O0 Batis 40mmにシグマが40mm F1.4投じてきたか
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/19(水) 07:59:58.58ID:u/ijIjfE0 >>415
ニコンが今度はZマウントやめて撤退
ニコンが今度はZマウントやめて撤退
427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-HeMu [49.97.100.19])
2018/09/19(水) 08:09:44.57ID:5wfusGNmd 夏に70200GM買ったのでもしシグマのナナニッパが15万前後ならちょっと泣く。
20万ちょいならまあそんなもんだろうという感じ。
20万ちょいならまあそんなもんだろうという感じ。
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db3-bQmR [60.119.167.35])
2018/09/19(水) 10:20:39.83ID:Nz/50Wnf0 >>427
安心しろ。アートじゃなくスポーツだから、安いが画質はそこそこというレンズだろ。
安心しろ。アートじゃなくスポーツだから、安いが画質はそこそこというレンズだろ。
429名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.98.216])
2018/09/19(水) 10:31:43.56ID:M2artWCxM >>428
ところが狭小マウントで蹴られてるんだな
ところが狭小マウントで蹴られてるんだな
430名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.102.121])
2018/09/19(水) 10:32:04.20ID:sJwE/X9xM >>417
悔しいなあソニーゴキブリ!!
悔しいなあソニーゴキブリ!!
431名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM89-DM/N [118.109.189.151])
2018/09/19(水) 10:39:32.99ID:3UZdPGH5M >>359
マウント径云々は自社製品を売るためのポジショントークと確信したわ
新しいソニーとキヤノンのヨンニッパもソニーの方がMTF圧倒してるし
しかも、値段はキヤノンの方が高い
さすがマーケティングのキヤノン()だな
マウント径云々は自社製品を売るためのポジショントークと確信したわ
新しいソニーとキヤノンのヨンニッパもソニーの方がMTF圧倒してるし
しかも、値段はキヤノンの方が高い
さすがマーケティングのキヤノン()だな
432名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.24.120])
2018/09/19(水) 10:40:03.10ID:kK6+m8SoM >>431
これが現実だよ、ソニーゴキブリ。
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
これが現実だよ、ソニーゴキブリ。
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d95-LHHl [222.2.3.10])
2018/09/19(水) 11:00:52.58ID:u/ijIjfE0 >>428
スポーツは高いだろう
スポーツは高いだろう
434sage (アウアウカー Sa09-0ftE [182.251.254.34])
2018/09/19(水) 12:12:46.42ID:jxmo0seka ひたすら荒らしまわってるバカもα9のスレには来ないのな。
本体性能ぶっちぎられてる自覚はあるんだな。
頑張って早く追いつけよ。追いついたら購入検討してやるから。
本体性能ぶっちぎられてる自覚はあるんだな。
頑張って早く追いつけよ。追いついたら購入検討してやるから。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6523-sALc [58.4.223.181])
2018/09/19(水) 12:59:10.24ID:I8Q8/5xU0 いらんこというなやボケ!
436名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.105.173])
2018/09/19(水) 13:47:50.46ID:KwUMrG4jM >>434
行こうか?馬鹿ゴキブリ
行こうか?馬鹿ゴキブリ
437名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.1.248])
2018/09/19(水) 13:48:02.84ID:xP7xmXcxM >>435
見逃してやろうか?
見逃してやろうか?
438名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd93-Kn72 [183.74.206.147])
2018/09/19(水) 14:04:40.17ID:Z+8uFBCpd439名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-9VAX [49.98.162.199])
2018/09/19(水) 14:35:11.99ID:ba1Xvqpyd >>436
やめろ
やめろ
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-bcwO [126.25.74.130])
2018/09/19(水) 15:50:02.71ID:4DGMQJCZ0 カラスコ21mmが税別85,000円って、VMの2倍ですやん。
441名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.112.11])
2018/09/19(水) 15:56:13.73ID:csK+OkfKM442名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-bCjf [61.205.10.54])
2018/09/19(水) 16:27:38.85ID:HbjtNL61M >>440
安くても税込75Kぐらい、でも高いか。レンズ増量と電子パーツ分!?
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/color-skopar-21mm-f35-aspherical-e-mount.html?m=1
安くても税込75Kぐらい、でも高いか。レンズ増量と電子パーツ分!?
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/color-skopar-21mm-f35-aspherical-e-mount.html?m=1
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb9-okpm [39.110.106.59])
2018/09/19(水) 16:32:45.91ID:h8hJervU0 カラスコ出す暇があるのならアポラン110mmはよ
444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-cC+K [111.239.153.67])
2018/09/19(水) 16:41:55.39ID:v4h1Y/uJa 貧乏人はFEマウントに手を出してはいけない(戒め)
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-ViI+ [157.147.124.11])
2018/09/19(水) 17:07:20.90ID:torLfIRA0 描写にはなんの不満も無いがsel1635gmからbatis18に買い替えたら後悔するかな?
広角域使いたい時に重いのですよ…
広角域使いたい時に重いのですよ…
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3eb-sKtb [219.111.125.44])
2018/09/19(水) 17:13:59.83ID:6O1BgLwl0447名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-Kn72 [49.98.213.34])
2018/09/19(水) 17:23:17.98ID:q/stQ04td448名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-9VAX [1.75.255.9])
2018/09/19(水) 17:42:56.33ID:QBtQ8pUTd >>445
逆をやった、後悔してない
逆をやった、後悔してない
449名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.9.186])
2018/09/19(水) 18:25:34.76ID:nc7FqyPZM450名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb9-dYce [110.163.10.253])
2018/09/19(水) 18:51:32.93ID:+i528dWVd 荒らしに構うなよ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-gL4l [153.157.238.12])
2018/09/19(水) 19:23:56.34ID:4IqEJ4ZIM 毎週的確なワッチョイNGを適用する為には
ミネおじさんによる定期的な書き込みが
必要不可欠なのだよ
ミネおじさんによる定期的な書き込みが
必要不可欠なのだよ
452名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYce [1.79.83.118])
2018/09/19(水) 20:20:37.24ID:6aU4wSM/d ミネでNGにしてるわ
ササクッテロとこれはどこの板でも荒らし率高いし
おかげでずっと見えなくて快適
ササクッテロとこれはどこの板でも荒らし率高いし
おかげでずっと見えなくて快適
453名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.25.98])
2018/09/19(水) 20:34:02.84ID:lLr8jf0DM >>450
むりだよ、アイツら劣等感が強いから
むりだよ、アイツら劣等感が強いから
454名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM81-mDKq [122.100.25.98])
2018/09/19(水) 20:34:20.08ID:lLr8jf0DM >>451-452
社会の底辺頑張れよ、馬鹿ゴキブリ!
社会の底辺頑張れよ、馬鹿ゴキブリ!
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-ViI+ [157.147.124.11])
2018/09/19(水) 20:35:13.61ID:torLfIRA0 >>448
やはり広角域はGMに任せるのが無難なのか
やはり広角域はGMに任せるのが無難なのか
456名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.101.51])
2018/09/19(水) 20:40:35.47ID:gtaEmfxfM >>455
それも蹴られるだろ!
それも蹴られるだろ!
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d4-GAGt [157.107.101.182])
2018/09/19(水) 20:48:32.05ID:ZM2RA9Ix0 ズームと単焦点は別腹なので1635GM残したままBatis2.8/18買おうよ
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb8a-dYce [223.218.27.152])
2018/09/19(水) 21:01:49.16ID:tQ3er7QD0 >>445 Batis 18mm はGM出る前は買う人結構いたが、あとにしてみれば言うほどのもんじゃない。GM逝っとけ。と言われて自分はそうしたヨ。
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-mOgy [118.241.129.13])
2018/09/19(水) 21:09:58.17ID:Uq/sbGNi0 ショーメインでネズミーに行くことになったんだが望遠は70300で十分だよな?
460名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-GmU4 [49.98.76.212])
2018/09/19(水) 21:13:37.52ID:tZeLJuQ6d >>459
ボディがα7の2世代目か3世代目かで変わる
ボディがα7の2世代目か3世代目かで変わる
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e9-IcF2 [117.102.177.35])
2018/09/19(水) 21:14:11.74ID:Fp2Aetxg0 >>459
んなの場所によるとしか
んなの場所によるとしか
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-mOgy [118.241.129.13])
2018/09/19(水) 21:15:34.43ID:Uq/sbGNi0 >>460
α7III
α7III
463名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-GmU4 [49.98.76.212])
2018/09/19(水) 21:21:35.37ID:tZeLJuQ6d >>462
じゃあ場所取りで焦点距離足りるところ取れるかどうかじゃない?
じゃあ場所取りで焦点距離足りるところ取れるかどうかじゃない?
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2519-A+8h [218.221.78.143])
2018/09/19(水) 21:35:36.67ID:fYfx/MF60 パレード最前列に座るなら200でも充分
パレード広めに撮るなら少し後ろからでも行ける
キャラのバストアップとか抜きたいならもうちょい必要
600ズーム持ってる人がそれなりにいるよ
俺はパレードは135か70200だわ
パレード広めに撮るなら少し後ろからでも行ける
キャラのバストアップとか抜きたいならもうちょい必要
600ズーム持ってる人がそれなりにいるよ
俺はパレードは135か70200だわ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b3b-MCMc [183.76.63.120])
2018/09/19(水) 21:43:20.72ID:xRCeiE+00 俺は24240子供も一緒に撮ってあげたいから
466名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [61.205.87.204])
2018/09/19(水) 21:56:45.00ID:3/o6zpf4M >>462
それはマウントで蹴られるんだなあ
それはマウントで蹴られるんだなあ
467名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.107.28])
2018/09/19(水) 21:57:06.63ID:PbEkzUpjM >>457
それも蹴られるだろ。頭を使えよ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
それも蹴られるだろ。頭を使えよ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-mOgy [118.241.129.13])
2018/09/19(水) 22:13:40.72ID:Uq/sbGNi0 300でもいけそうだな
さすがに100400持ってくのは嫌だから場所取り頑張るわ
サンクス
さすがに100400持ってくのは嫌だから場所取り頑張るわ
サンクス
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e305-okpm [219.114.229.145])
2018/09/19(水) 22:24:32.74ID:G3+T0mTo0 ミネオをあぼーんしたい人は
>267
>273
辺りを参照するといいよ
>267
>273
辺りを参照するといいよ
470名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mDKq [150.66.101.249])
2018/09/19(水) 22:26:32.46ID:/0QXO2WCM >>469
悔しいんだねソニーゴキブリ
悔しいんだねソニーゴキブリ
471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-bJ3e [182.250.246.11])
2018/09/19(水) 22:30:34.52ID:bVS554Qwa >>392
シグマがこの70-200 2.8をEマウント用に出す可能性ある?
シグマがこの70-200 2.8をEマウント用に出す可能性ある?
472名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-mDKq [103.84.124.1])
2018/09/19(水) 22:32:25.94ID:vO8OJDLsM473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-bJ3e [182.250.246.11])
2018/09/19(水) 22:36:16.71ID:bVS554Qwa >>472
蹴られる??
蹴られる??
474名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-mDKq [219.100.55.43])
2018/09/19(水) 22:44:27.45ID:f/uhgODJM >>473
そうだよ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
そうだよ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-bJ3e [182.250.246.11])
2018/09/19(水) 23:02:10.11ID:bVS554Qwa >>474
8年前の記事ではこんなこと書いてあったんですね
当初フルサイズ対応予定でなかった物を対応させてしまうソニーの技術力はやはりすごいですね
ケラレなんて気にしたことないというか気になったことないですしね、個人的には7R3使っていて
8年前の記事ではこんなこと書いてあったんですね
当初フルサイズ対応予定でなかった物を対応させてしまうソニーの技術力はやはりすごいですね
ケラレなんて気にしたことないというか気になったことないですしね、個人的には7R3使っていて
476名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-qiML [210.148.125.100])
2018/09/19(水) 23:36:00.26ID:JGacKg0eM >>465
俺は、ファストパス取りに走り回るのに疲れるから、最近はもっぱらRX100だわ…
俺は、ファストパス取りに走り回るのに疲れるから、最近はもっぱらRX100だわ…
477名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYce [1.79.82.123])
2018/09/19(水) 23:50:36.21ID:0zXr2iyDd 24-105持ってるけど28-75買い足そうかな
両方持ってる人どう?
両方持ってる人どう?
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF93-nPbE [103.5.142.249])
2018/09/19(水) 23:55:05.94ID:luJJlQhIF >>475
ミネオ泣いちゃうからやめたれww
ミネオ泣いちゃうからやめたれww
479名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.54.32])
2018/09/20(木) 00:22:21.94ID:6/NQ1X/3d 28-75しか持ってないから参考になるか分からんけど24-105を買うつもりはほぼないし
両方持つことで何が撮れるようになるかというとクエスチョン
どっちか一本と単焦点で事足りそうではある
28-75自体はこってり気味の描写のクセがあるけど良いレンズ
両方持つことで何が撮れるようになるかというとクエスチョン
どっちか一本と単焦点で事足りそうではある
28-75自体はこってり気味の描写のクセがあるけど良いレンズ
480名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMc1-lOAl [114.163.40.116])
2018/09/20(木) 00:25:57.81ID:fwL8Wme3M 28-75欲しいんだけど納期どうなの?
481名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-p932 [126.236.202.101])
2018/09/20(木) 00:27:44.79ID:9SFWw0JFp f値が違うとはいえおんなじような焦点距離のズームを二つも揃えるとか
正直無駄金としか思えない
正直無駄金としか思えない
482名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-eIsl [126.236.77.187])
2018/09/20(木) 00:35:55.11ID:ChYwOr/Hp483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.85.142.124])
2018/09/20(木) 00:36:13.77ID:oZVeXxRH0 28-75、24-105どっちも人気で新品がすぐ手に入らないのがネックだな
24-105をソニーストアで注文してそろそろ2ヶ月経つがそろそろ来るかな?
24-105をソニーストアで注文してそろそろ2ヶ月経つがそろそろ来るかな?
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-WDkk [14.11.33.0])
2018/09/20(木) 01:22:02.15ID:KVkata7R0 2470gmもあるんだぜ?
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3db3-jkI5 [126.25.74.130])
2018/09/20(木) 01:26:24.24ID:2RTAYvZi0 計算方法は知らんけど、75mm f2.8と105mm f4.0のボケの量、見た目は同じくらいだな。
なのでボケだけなら工夫次第で何とかなるかも、ならんかも。
なのでボケだけなら工夫次第で何とかなるかも、ならんかも。
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-zJGb [153.203.43.223])
2018/09/20(木) 01:30:25.68ID:AX/oKgGw0 >>485
まあ、他にも明るさとシャープネスが違うからな
まあ、他にも明るさとシャープネスが違うからな
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2df2-eIsl [60.46.20.99])
2018/09/20(木) 02:00:07.02ID:gU4Ihl4n0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-zJGb [153.203.43.223])
2018/09/20(木) 02:06:20.19ID:AX/oKgGw0 >>487
計算方法あるのか知らんが。
基本的にボケ量が増える条件は、被写体に近づく。絞りを開放する。より望遠な画角のレンズを使用する。
同じ画角の開放で撮ると、もちろんタムロンの方がボケの量は多い。
計算方法あるのか知らんが。
基本的にボケ量が増える条件は、被写体に近づく。絞りを開放する。より望遠な画角のレンズを使用する。
同じ画角の開放で撮ると、もちろんタムロンの方がボケの量は多い。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3db3-jkI5 [126.25.74.130])
2018/09/20(木) 02:22:51.56ID:2RTAYvZi0490名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 02:27:57.85ID:3tUpWQ7nd491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-l+eb [106.73.67.161])
2018/09/20(木) 03:06:24.71ID:dbuX++XE0 SIGMAナナニッパはEマウントも出るんだよね
ちょっとしたら12万割るだろうし楽しみや
ちょっとしたら12万割るだろうし楽しみや
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5da5-t+pL [180.14.194.173])
2018/09/20(木) 03:15:34.20ID:BNjQ5L+u0 問題は重さですな
493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-2a9l [182.251.251.37])
2018/09/20(木) 03:31:48.74ID:O0BdLwMxa 2470GM、70200GMの俺に死角はなかった
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-zJGb [153.203.43.223])
2018/09/20(木) 03:40:15.30ID:AX/oKgGw0 >>493
1635gm70200gmの構成にした方が死角は少なそう
1635gm70200gmの構成にした方が死角は少なそう
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a365-245J [115.38.27.96])
2018/09/20(木) 06:33:30.43ID:wYgiqWln0 今日なんか発表あるんかな?あるなら何時頃?
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3eb-hTCa [125.30.212.87])
2018/09/20(木) 06:38:46.48ID:Iz36acjI0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ac-jvVP [115.165.124.124])
2018/09/20(木) 06:46:42.93ID:PdgWlmms0 >>487
自分の理解。仮に1.4倍のテレコン入れると105(75x1.4)F4相当になる。
75mmF2.8を105mm相当にクロップしたものは105mmF4とボケ含めおおよそ同じになるが、
もちろん多少は違ってくる。
自分の理解。仮に1.4倍のテレコン入れると105(75x1.4)F4相当になる。
75mmF2.8を105mm相当にクロップしたものは105mmF4とボケ含めおおよそ同じになるが、
もちろん多少は違ってくる。
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-kw7T [153.154.180.45])
2018/09/20(木) 07:06:06.08ID:RNM3KlWtM499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 857f-wnR+ [210.136.197.116])
2018/09/20(木) 07:17:50.97ID:cIEIyepg0 >>497
クロップしたらボケが変わるとすると、トリミングでも変わる事になるが?
クロップしたらボケが変わるとすると、トリミングでも変わる事になるが?
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/20(木) 07:21:55.77ID:I37XpOmU0 24mmの発表だけでしょ
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2df2-eIsl [60.46.20.99])
2018/09/20(木) 07:24:03.89ID:gU4Ihl4n0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb9e-y+ki [111.101.142.113 [上級国民]])
2018/09/20(木) 07:27:17.05ID:GzjMH8Qs0 24GMは期待やな
小型軽量の防滴レンズ
α6500に付ければ36/1.4やし
α7R3でクロップしてもええし
小型軽量の防滴レンズ
α6500に付ければ36/1.4やし
α7R3でクロップしてもええし
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a392-ylG3 [115.179.28.254])
2018/09/20(木) 07:40:50.51ID:KWMADa4I0 >>495
>>496
http://digicame-info.com/2018/09/920fe24mm-f14gmfe135mm-f18gm.html
我々は「24mm F1.4 GM」と「135mm F1.8 GM」の2本のFEレンズが登場すると聞いている。
9月20日か25日に、レンズの他に何かが登場するかもしれないという噂もある。
また、カメラボディの発表は、10月中旬になる可能性が非常に高いと聞いている。
α5とか噂されてるやつが気になってるんだけどまだまだ先かなぁ
>>496
http://digicame-info.com/2018/09/920fe24mm-f14gmfe135mm-f18gm.html
我々は「24mm F1.4 GM」と「135mm F1.8 GM」の2本のFEレンズが登場すると聞いている。
9月20日か25日に、レンズの他に何かが登場するかもしれないという噂もある。
また、カメラボディの発表は、10月中旬になる可能性が非常に高いと聞いている。
α5とか噂されてるやつが気になってるんだけどまだまだ先かなぁ
504名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.7.40])
2018/09/20(木) 07:55:44.27ID:sRKkUCKpr 35/F2作ってくれ!
周辺とかどうでもいいから、開放から中心だけきれまくるやつ!
周辺とかどうでもいいから、開放から中心だけきれまくるやつ!
505名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-/Zi4 [49.98.213.34])
2018/09/20(木) 08:01:13.06ID:nsBRRpT0d506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2359-Y82R [131.147.223.181])
2018/09/20(木) 08:04:07.84ID:1/JGr3+/0 同じ画角にした時の話だろ
507名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:06:29.05ID:3tUpWQ7nd >>497
正解
正解
508名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:07:14.61ID:3tUpWQ7nd509名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:07:55.18ID:3tUpWQ7nd510名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:11:47.51ID:3tUpWQ7nd >>487
そういう理由で理屈ではざっくり同じくらい
そういう理由で理屈ではざっくり同じくらい
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-1N0n [153.157.15.160])
2018/09/20(木) 08:13:28.78ID:b80kukp2M512名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:15:38.72ID:3tUpWQ7nd513名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:16:27.15ID:3tUpWQ7nd >>511
EOSRのEアダプター作った方が早いかもな笑
EOSRのEアダプター作った方が早いかもな笑
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/20(木) 08:40:29.66ID:HepsMKer0515名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.7.40])
2018/09/20(木) 08:43:41.19ID:sRKkUCKpr 寄れて開放からきれて、ボケが綺麗でコンパクトな35/F2が理想。
6万までは出す。
周辺と減光は許す。
6万までは出す。
周辺と減光は許す。
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d08-jvAn [180.6.170.230])
2018/09/20(木) 08:45:07.13ID:KvoAr3yH0 >>515
タムロンで発売時8万だぞ
タムロンで発売時8万だぞ
517名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 08:45:50.55ID:3tUpWQ7nd 俺はBatis40買うわ
518名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.7.40])
2018/09/20(木) 08:55:48.53ID:sRKkUCKpr >>516
あれをEで作ってくれたら買うんだが。
あれをEで作ってくれたら買うんだが。
519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-wH+P [111.239.159.65])
2018/09/20(木) 08:57:34.47ID:m4PugFSTa520名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 09:00:26.51ID:3tUpWQ7nd521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 459f-an+F [114.18.18.6])
2018/09/20(木) 09:08:12.71ID:l/SJBxUB0 loxiaも50と21は良いのに35微妙だったので手放した
高いし、ツァイスっぽく無い色のり
中古だったからかも知れんが他と比べるとピントが甘め
35沼続く
高いし、ツァイスっぽく無い色のり
中古だったからかも知れんが他と比べるとピントが甘め
35沼続く
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad23-1JXq [124.35.203.1])
2018/09/20(木) 09:17:04.80ID:Q74/hQMO0 >>515
それって35F28zじゃないの
それって35F28zじゃないの
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-NQne [153.236.182.151])
2018/09/20(木) 09:24:01.53ID:kP6Y1tbIM >>515
フォクトレンダー……(ボソッ
フォクトレンダー……(ボソッ
524496 (ワッチョイ e3eb-hTCa [125.30.212.87])
2018/09/20(木) 09:33:40.28ID:Iz36acjI0525名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.7.40])
2018/09/20(木) 09:43:45.49ID:sRKkUCKpr >>522
F2が欲しいんだよなあ。
F2が欲しいんだよなあ。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5a5-FLe9 [152.165.60.7])
2018/09/20(木) 10:17:00.14ID:suJGhFBu0 QX1の後継が来て欲しい
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b23-/Gmc [113.37.111.122])
2018/09/20(木) 10:34:52.15ID:X1kHc7UP0 ロンドン時間15時に24GM発表。
日本時間は23時か?
日本時間は23時か?
528名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-wnR+ [61.205.8.92])
2018/09/20(木) 10:48:50.92ID:smARqPSCM >>505
クロップするとレンズの口径が変わるのか?
クロップするとレンズの口径が変わるのか?
529名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-/Zi4 [49.98.213.34])
2018/09/20(木) 11:24:58.39ID:nsBRRpT0d530名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.9.59])
2018/09/20(木) 11:37:29.20ID:zrzoYTJdM >>475
ふーん。悲惨だねえ。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
ふーん。悲惨だねえ。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c7-WDkk [114.178.132.91])
2018/09/20(木) 11:54:08.96ID:NHSosJ150 フルサイズ用で小さいレンズ探してるんですが何かいいのないですかね?
マニュアルレンズでもいいんですけど
マニュアルレンズでもいいんですけど
532名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-00MG [126.33.131.38])
2018/09/20(木) 12:00:07.74ID:NjhXyWp3p SEL1635Z、ピントが甘いなぁって思うんだけどサービスセンターに持ち込めばピント調整してくれんのかな?
それともミラーレスの構造上ピントは絶対合う物で腕がへっぽこなのか?
それともミラーレスの構造上ピントは絶対合う物で腕がへっぽこなのか?
533名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-/Zi4 [49.98.213.34])
2018/09/20(木) 12:01:51.30ID:nsBRRpT0d534名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.7.134])
2018/09/20(木) 12:06:08.57ID:bgVJpM8EM >>532
それも蹴られるんだなあ
それも蹴られるんだなあ
535名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-00MG [126.33.131.38])
2018/09/20(木) 12:09:33.84ID:NjhXyWp3p536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3d2-Fbqc [59.168.211.151])
2018/09/20(木) 12:13:41.43ID:f/qf64M40 ダメ元で連絡してみればいいんじゃ無いの
537名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-eIsl [126.236.77.187])
2018/09/20(木) 12:17:07.26ID:ChYwOr/Hp >>529
クロップではないけど
FXレンズをAPSC機につけた場合で
http://s.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=21226773/
これを見るとクロップしてもF値は変わらんのではないかと。
クロップではないけど
FXレンズをAPSC機につけた場合で
http://s.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=21226773/
これを見るとクロップしてもF値は変わらんのではないかと。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bfb-Iw+l [49.129.77.223])
2018/09/20(木) 12:23:26.48ID:O/ZUN45f0 撮影時の設定としては変わらないけど、実焦点距離を変えていいならf値も変えていいはず。
539名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-hVGB [49.98.128.168])
2018/09/20(木) 12:48:08.07ID:7UGEccG2d なんか話の基準が人によって違ってそうでわかりにくいけど、
ボケ量の話するなら換算値使わないで話せばいいってことよね?
ボケ量の話するなら換算値使わないで話せばいいってことよね?
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bfb-Iw+l [49.129.77.223])
2018/09/20(木) 13:06:36.44ID:O/ZUN45f0 EV値を計算する要素としての絞り値と、ボケ量を推定するための仮想的な絞り値があってもいいかなと。
センサーは1/2.3でレンズは4mmのf1.0と言われても、計算するまで想像できないし。
センサーは1/2.3でレンズは4mmのf1.0と言われても、計算するまで想像できないし。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-zolh [210.149.250.22])
2018/09/20(木) 13:15:45.49ID:hX1nTw9WM 豆粒センサーは二眼使ってAIレタッチBokehが主流になりそう
542名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 14:19:16.56ID:3tUpWQ7nd >>540
正解。
正解。
543名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 14:19:47.52ID:3tUpWQ7nd >>537
明るさとしてのF値は同じ
明るさとしてのF値は同じ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d02-gAM8 [118.241.249.120])
2018/09/20(木) 14:27:53.52ID:+EVz9o2Z0 お前のカメラはクロップしたら深度が深くなるのか
不便なカメラ使ってんな
不便なカメラ使ってんな
545名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-Iw+l [1.66.101.133])
2018/09/20(木) 14:30:14.08ID:y9Yl/BlAd >>544
クロップしたら画角が変わるからそもそも写真として別。
クロップしたら画角が変わるからそもそも写真として別。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d02-gAM8 [118.241.249.120])
2018/09/20(木) 14:31:27.49ID:+EVz9o2Z0547名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM19-l+eb [118.109.189.151])
2018/09/20(木) 14:34:18.34ID:W70R6ozhM ミネオ君の壁打ちタイムにご協力下さい
MM..-U2PaをNGname登録、正規表現にチェック
MM..-U2PaをNGname登録、正規表現にチェック
548名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 14:45:06.13ID:3tUpWQ7nd >>544
誰がそんな事いったんだ?ちゃんと読めよ
誰がそんな事いったんだ?ちゃんと読めよ
549名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-18Vx [1.79.82.12])
2018/09/20(木) 14:53:27.06ID:42K+qtXAd550名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-18Vx [1.79.82.12])
2018/09/20(木) 14:54:22.84ID:42K+qtXAd >>547
オイコラミネオでNGにしたから永久に会えなくなったよ
オイコラミネオでNGにしたから永久に会えなくなったよ
551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-/Zi4 [49.98.213.34])
2018/09/20(木) 15:19:10.96ID:nsBRRpT0d552名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-/Zi4 [49.98.213.34])
2018/09/20(木) 15:23:12.21ID:nsBRRpT0d >>539
光学的に同じ像でもトリミングしたら画面上でのサイズは変わるやろ
50/2を100相当にトリミングしたら
その像は100/4で撮影したのと同じ絵になる
わかりやすいだろ?
しかしボケ量の換算もろくにできない馬鹿って
撮影後の現像でトリミングした方が構図的に整っていたとき
次同じシーンに出会ったら、こういう設定で撮るべき
という計算すらできないことになるんだけど
そんなんで大丈夫なのか?
それとも計算すらできないから、後処理での反省すらできずに成長が超遅いってこと?
光学的に同じ像でもトリミングしたら画面上でのサイズは変わるやろ
50/2を100相当にトリミングしたら
その像は100/4で撮影したのと同じ絵になる
わかりやすいだろ?
しかしボケ量の換算もろくにできない馬鹿って
撮影後の現像でトリミングした方が構図的に整っていたとき
次同じシーンに出会ったら、こういう設定で撮るべき
という計算すらできないことになるんだけど
そんなんで大丈夫なのか?
それとも計算すらできないから、後処理での反省すらできずに成長が超遅いってこと?
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 15:44:22.93ID:0SCJRWGV0 EV値の計算を正確にしたいんじゃね。
554名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-2adl [49.106.208.107])
2018/09/20(木) 16:15:22.92ID:vrBhFgrGd スポーツとか被写体が動体で距離がある場合は被写界深度はあまり問題にならずSSが重要だからトリミングしても換算値はあまり考えないんじゃねえかな
風景とかの静物はトリミング時は換算値で考えた方がいいだろうけど
自分のケースだけで議論をあまりゴリ押しせん方がいいよ
風景とかの静物はトリミング時は換算値で考えた方がいいだろうけど
自分のケースだけで議論をあまりゴリ押しせん方がいいよ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4dfa-gAM8 [118.241.250.124])
2018/09/20(木) 16:25:33.37ID:jBaykACp0 >>552
クロップしたら許容錯乱円径が変わると言ってるのか?
それなら引き伸ばすクロップ後の方がボケる方向だろ。
クロップしても、焦点距離も有効口径も変わらない。
よってF値も変わらない。換算F値などという言葉はない。
クロップしたら許容錯乱円径が変わると言ってるのか?
それなら引き伸ばすクロップ後の方がボケる方向だろ。
クロップしても、焦点距離も有効口径も変わらない。
よってF値も変わらない。換算F値などという言葉はない。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 16:55:43.19ID:0SCJRWGV0 >>555
フルサイズ135mmのf1.8と、1/2.3型20mmのf1.8はどう比較すんの。
フルサイズ135mmのf1.8と、1/2.3型20mmのf1.8はどう比較すんの。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d05-gAM8 [118.241.251.27])
2018/09/20(木) 17:06:41.61ID:uhPPlFJv0 >>556
https://keisan.casio.jp/keisan/lib/real/system/2006/1378344145/hishataisindo2.gif
これで計算して比較すりゃいいんじゃないかな
https://keisan.casio.jp/keisan/lib/real/system/2006/1378344145/hishataisindo2.gif
これで計算して比較すりゃいいんじゃないかな
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 17:08:44.47ID:0SCJRWGV0 >>557
めんどくさいじゃん
めんどくさいじゃん
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d05-gAM8 [118.241.251.27])
2018/09/20(木) 17:14:01.81ID:uhPPlFJv0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 17:16:52.79ID:0SCJRWGV0 >>559
焦点距離距離を換算するなら絞りもやっていいじゃん。
焦点距離距離を換算するなら絞りもやっていいじゃん。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d05-gAM8 [118.241.251.27])
2018/09/20(木) 17:19:54.46ID:uhPPlFJv0562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.224.191])
2018/09/20(木) 17:35:27.45ID:ErmX1jgta 軒下に24GM
563名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-2adl [49.106.208.107])
2018/09/20(木) 17:37:35.29ID:vrBhFgrGd564名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp69-MzhD [126.247.203.182])
2018/09/20(木) 17:38:14.39ID:VP9iD8rGp 軒下のTwitterに24GMの画像来てるね
スゲー小さいわけではなさそう
スゲー小さいわけではなさそう
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 17:40:06.69ID:0SCJRWGV0 >>561
許容錯乱円の値がセンサーサイズ依存だからf値換算で正しいのでは?
許容錯乱円の値がセンサーサイズ依存だからf値換算で正しいのでは?
566名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-HTT+ [182.251.240.6])
2018/09/20(木) 17:43:13.53ID:CSIzH8NGa 24mm、むしろでかい?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-t1Xr [126.35.221.70])
2018/09/20(木) 17:44:33.78ID:wJaH5ubdp 100STFよりデカそう
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d05-gAM8 [118.241.251.27])
2018/09/20(木) 17:45:13.25ID:uhPPlFJv0 想定してる測定条件が合ってるのかがまず怪しい
結論出てないけど、そろそろ邪魔だと思うので黙る
結論出てないけど、そろそろ邪魔だと思うので黙る
569名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-ufJN [49.98.77.215])
2018/09/20(木) 17:48:57.59ID:Co4wDde2d570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.224.191])
2018/09/20(木) 17:52:26.27ID:ErmX1jgta 67なんだから72のSTFより小さいだろ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 17:53:02.07ID:0SCJRWGV0572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-HTT+ [182.251.240.6])
2018/09/20(木) 17:57:22.72ID:CSIzH8NGa573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-WDkk [14.11.33.0])
2018/09/20(木) 18:00:27.74ID:KVkata7R0 とりあえず貼っておくぜ
https://i.imgur.com/GZIfG9b.jpg
https://i.imgur.com/GZIfG9b.jpg
574名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-18Vx [1.79.84.10])
2018/09/20(木) 18:00:45.02ID:rtbJq7+Md >>557
数学苦手だ(´・ω・`)
数学苦手だ(´・ω・`)
575名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 18:02:39.89ID:3tUpWQ7nd576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d3b-vwf2 [220.211.90.201])
2018/09/20(木) 18:03:07.97ID:WXuBfh2b0 >>573
カッコいいな
カッコいいな
577名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jvAn [49.97.106.84])
2018/09/20(木) 18:05:22.71ID:3tUpWQ7nd578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-WDkk [14.11.33.0])
2018/09/20(木) 18:05:41.88ID:KVkata7R0 >>576
よせよ照れるだろ
よせよ照れるだろ
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e375-SISv [61.125.209.95])
2018/09/20(木) 18:11:08.98ID:C/xeGFRn0 かっこいいじゃん
580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-HTT+ [182.251.240.6])
2018/09/20(木) 18:13:34.08ID:CSIzH8NGa このサイズのGMレンズって初か
いい感じだなあ
いい感じだなあ
581名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 18:23:33.55ID:UnBhOJzwd 広角でフィルター67mmってイジメだとしか思えない
72か82で共用させろよ
72か82で共用させろよ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4a-eIsl [118.240.80.243])
2018/09/20(木) 18:27:05.55ID:01uLV8CI0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/20(木) 18:35:49.49ID:0SCJRWGV0 >>582
EV値の表ずらすほうが簡単だわ
EV値の表ずらすほうが簡単だわ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.102.74.51])
2018/09/20(木) 18:41:46.27ID:RpJ7PEZ20 24GM大きさ的に2470zとにてるな
フィルター径も同じだし
フィルター径も同じだし
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f51a-zolh [122.22.91.132])
2018/09/20(木) 18:56:22.44ID:MWeyyNkI0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f51a-zolh [122.22.91.132])
2018/09/20(木) 18:59:55.25ID:MWeyyNkI0 aマウントよりよれないけどまあ、ありか
stfと同じくマクロリング付きか
stfと同じくマクロリング付きか
587名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 19:09:47.61ID:UnBhOJzwd588名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 19:12:27.07ID:UnBhOJzwd 450gなら購入検討候補になっちまうな
困ったもんだ
あとは最大撮影倍率か
困ったもんだ
あとは最大撮影倍率か
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/20(木) 19:33:35.66ID:I37XpOmU0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43fb-HTT+ [133.202.249.78])
2018/09/20(木) 19:37:00.38ID:y9FDZWU10 軽ッww
591名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-ufJN [49.98.77.215])
2018/09/20(木) 19:39:02.70ID:Co4wDde2d592名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 19:46:43.45ID:UnBhOJzwd593名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-abkA [1.66.101.221])
2018/09/20(木) 19:48:35.94ID:ELtJIInjd 絞りリングのAが若干見えるからいつもの絞りリングです
594名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 19:49:54.12ID:UnBhOJzwd595名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-WeIT [110.165.132.64])
2018/09/20(木) 19:56:20.19ID:Rd7ejYYsM596名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.103.52])
2018/09/20(木) 19:59:06.22ID:8xpJbPc+M >>589
やはりマウントで蹴られてるね
やはりマウントで蹴られてるね
597名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp69-MzhD [126.247.203.182])
2018/09/20(木) 20:09:37.99ID:VP9iD8rGp f値はともかく16-35mmGMと比べて24mm単が
どれだけ優れてるか楽しみだね
どれだけ優れてるか楽しみだね
598名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [219.100.53.127])
2018/09/20(木) 20:13:55.59ID:keiH/dxVM >>597
マウントの制約を受けるから期待するな
マウントの制約を受けるから期待するな
599名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 20:14:21.47ID:UnBhOJzwd NIKON620g
Canon650g
Canon650g
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM31-53Rt [106.191.0.138 [上級国民]])
2018/09/20(木) 20:14:57.00ID:UXAv5THUM 24mmめっちゃいいな
1635GMを圧倒する画質なのかな?
そうじゃないとダメだよな
1635GMを圧倒する画質なのかな?
そうじゃないとダメだよな
601名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 20:16:01.48ID:UnBhOJzwd CNともに価格最安値19万
602名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 20:16:26.29ID:UnBhOJzwd >>600
圧倒するけど25万
圧倒するけど25万
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d85-coYL [118.243.107.24])
2018/09/20(木) 20:50:18.26ID:cnNoOmrm0 高そうやな・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3db3-jkI5 [126.25.74.130])
2018/09/20(木) 20:52:59.22ID:2RTAYvZi0 デカくしてまで性能を追及するわけではない姿勢を改めて確認できてちょっと安心した。24GM
605名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-p43F [49.104.8.200])
2018/09/20(木) 20:56:10.28ID:+ag5Rrg4d 1.4/24かっこいいな
606名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.101.233])
2018/09/20(木) 20:56:15.40ID:Nsr2GX13M >>604
周辺ボロボロで我慢できるの?ゴキブリ
周辺ボロボロで我慢できるの?ゴキブリ
607名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.86])
2018/09/20(木) 20:57:42.72ID:UnBhOJzwd >>604
広角のミラーレスのメリットが出てるだけじゃん
広角のミラーレスのメリットが出てるだけじゃん
608名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM13-U2Pa [103.84.124.212])
2018/09/20(木) 20:59:46.89ID:tXKiO0LLM >>607
やはりマウントの限界か
やはりマウントの限界か
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43e3-rhI1 [133.204.228.122])
2018/09/20(木) 21:24:34.86ID:8qVeNGET0 オイコラミネオMM がなんか凄くかっこよく見えてきた
ここまで粘着してスルーされまくってるのにひたすら個人にレス
マジで尊敬するわ
ここまで粘着してスルーされまくってるのにひたすら個人にレス
マジで尊敬するわ
610名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.100.89])
2018/09/20(木) 21:25:13.20ID:NCxsGoHZM >>609
悔しいねえ、ソニーゴキブリ!
悔しいねえ、ソニーゴキブリ!
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43e3-rhI1 [133.204.228.122])
2018/09/20(木) 21:27:48.55ID:8qVeNGET0 やったレスもらえた うれしい
俺はゴキブリでもかまわないが、αを馬鹿にするのは許せないねぇ
スペック出し惜しみするキヤノンは論外だし、ニコンは本気で作ってあのボディスペックwww
Eマウントはマジで未来明るい
俺はゴキブリでもかまわないが、αを馬鹿にするのは許せないねぇ
スペック出し惜しみするキヤノンは論外だし、ニコンは本気で作ってあのボディスペックwww
Eマウントはマジで未来明るい
612名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.96.50])
2018/09/20(木) 21:29:05.34ID:C0BTM0z7M613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb9-coYL [39.110.106.59])
2018/09/20(木) 21:32:24.31ID:DWmyOGYA0 24GMが良ければBatis 2/25と入れ替える
とは言ってもそれほど期待はしていない
とは言ってもそれほど期待はしていない
614名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.107.115])
2018/09/20(木) 21:32:45.27ID:ICHjT/NnM >>613
どちらもマウントで蹴られるからね
どちらもマウントで蹴られるからね
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb9-coYL [39.110.106.59])
2018/09/20(木) 21:33:38.10ID:DWmyOGYA0 ライカに謝れ
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3d2-jvAn [59.171.212.223])
2018/09/20(木) 21:38:46.96ID:/9xgltp20617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-nsub [14.10.128.64])
2018/09/20(木) 21:38:47.70ID:Kwfz0ikh0 batis25が最短20cmまで寄れるのが気に入ってるんだけど、24gm悩むわ
618名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.210])
2018/09/20(木) 21:45:07.24ID:ZyDHQR83d 19cm
0.29倍らしい
0.29倍らしい
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/20(木) 21:57:56.21ID:I37XpOmU0 何が?
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43e3-W6Zd [133.204.228.122])
2018/09/20(木) 21:59:38.27ID:8qVeNGET0 今日ロンドン時間15:00に新製品発表なんでしょ?
日本時間で23:00 あと1時間
誰かライブリンク頼む
日本時間で23:00 あと1時間
誰かライブリンク頼む
621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvAn [1.75.248.210])
2018/09/20(木) 22:02:25.91ID:ZyDHQR83d622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/20(木) 22:05:42.23ID:rj6/GTdrp 24gmってbatis25より全然画質良いのかねぇ~
気になるねぇ~
気になるねぇ~
623名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/20(木) 22:09:40.23ID:864UZ3wmd >>622
Batis25って1635gmとどっこいなんだろ?
Batis25って1635gmとどっこいなんだろ?
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-zolh [153.249.209.47])
2018/09/20(木) 22:12:38.45ID:+hYRruEQM >>618
それはsal24f20z
それはsal24f20z
625名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-dfi2 [49.239.68.219 [上級国民]])
2018/09/20(木) 22:21:41.98ID:5Yt/vHcFM Batis25は評判悪いだろ
そもそもズームレンズと比較されちゃう単焦点て情けないわ
そもそもズームレンズと比較されちゃう単焦点て情けないわ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/20(木) 22:59:12.71ID:I37XpOmU0627sage (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:01:18.84ID:uOrX3fIDa ミネオはbotだろ。 今流行りのRPAってやつ。
レスにキーワードが入っていると周辺がーって定型句打つようにできている
レスにキーワードが入っていると周辺がーって定型句打つようにできている
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3519-QW84 [218.221.78.143])
2018/09/20(木) 23:02:17.30ID:VCTmN7Gy0 24/1.4正式発表か
軽いのがいいね
135ないからねるわ
軽いのがいいね
135ないからねるわ
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-SISv [113.43.104.209])
2018/09/20(木) 23:03:09.51ID:pgxSfCRQ0 15万かー
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:03:40.56ID:uOrX3fIDa631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-coYL [61.124.228.94])
2018/09/20(木) 23:04:25.53ID:JMPjVxZd0 以外に安いな
シグマartのせいか?
シグマartのせいか?
632名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp69-MzhD [126.247.203.182])
2018/09/20(木) 23:04:29.36ID:VP9iD8rGp 1400ドルとな
sigmaのArt24mmが760gか
sigmaのArt24mmが760gか
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-m2E0 [182.251.248.4])
2018/09/20(木) 23:04:29.99ID:BuEQPY3xa 寄れないね
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 437e-1N0n [133.206.96.0])
2018/09/20(木) 23:05:51.92ID:oxY0m7Lm0 コマフレア抑えたとあるな期待できる
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c3eb-m2E0 [101.128.182.108])
2018/09/20(木) 23:08:16.03ID:bFFO2zlf0 うーんこれならbatis買うかな
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d1c-AI0F [118.241.129.13])
2018/09/20(木) 23:08:58.68ID:3ESV3Z3P0 軽くていいねえ
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/20(木) 23:11:31.54ID:HepsMKer0 0.17倍かあ
ソニーの単焦点の割には頑張ったと言うべきか
もう一声欲しかった
ただ想像よりコンパクトなのは良い
ソニーの単焦点の割には頑張ったと言うべきか
もう一声欲しかった
ただ想像よりコンパクトなのは良い
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d85-coYL [118.243.107.24])
2018/09/20(木) 23:11:34.26ID:cnNoOmrm0 16万ぐらいか
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3598-92Od [218.230.180.195])
2018/09/20(木) 23:12:03.13ID:7Z6JfC/90 サンプル見たけど24mmGMの玉ボケは綺麗だね
640名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-nsub [49.98.161.143])
2018/09/20(木) 23:12:09.47ID:u4W5bJF+d 2つのXAレンズと3つのEDとか
どんなレンズ構成か早くみたいな
どんなレンズ構成か早くみたいな
641名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-nsub [1.72.0.199])
2018/09/20(木) 23:12:53.52ID:z5lJ3j8Jd クソ重いシグマ
馬鹿高いレンズを発表したCとN
ここいらをまとめて殺しに来たな。。。
安すぎ
馬鹿高いレンズを発表したCとN
ここいらをまとめて殺しに来たな。。。
安すぎ
642名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-jkI5 [110.165.153.108])
2018/09/20(木) 23:13:05.20ID:TmWo2i+KM 超解像しているわけじゃないから1635GMでいいやと思ってしまった。
あと気のせいかパープリンけっこう目立ってる? いやまぁ買うんだけどね。
あと気のせいかパープリンけっこう目立ってる? いやまぁ買うんだけどね。
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/20(木) 23:15:47.08ID:864UZ3wmd Eはホント寄れないな
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:16:05.15ID:uOrX3fIDa https://www.sonyalpharumors.com
ハンズオン動画
ハンズオン動画
645名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/20(木) 23:16:25.97ID:864UZ3wmd 20%クーポンで12、3万か
646名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/20(木) 23:16:56.71ID:864UZ3wmd >>640
豪華なんやなー
豪華なんやなー
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63ea-/3XU [221.191.130.112])
2018/09/20(木) 23:18:38.33ID:g/odTpo/0 18mmでbatis18mmと1635gmならどっちいい?
648名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc9-Bf/B [110.163.216.210])
2018/09/20(木) 23:21:07.32ID:m0n9xgq+d649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb9f-ylG3 [175.131.51.127])
2018/09/20(木) 23:24:54.05ID:V+ye8KOH0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3d2-jvAn [59.171.212.223])
2018/09/20(木) 23:25:03.99ID:/9xgltp20651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])
2018/09/20(木) 23:26:27.85ID:vTSsK9oda loxia25とどっちが綺麗かなぁ
652名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc9-Bf/B [110.163.216.210])
2018/09/20(木) 23:26:58.79ID:m0n9xgq+d デクリックついたか。
最大撮影倍率がほんとあと一声ほしかったな。
最大撮影倍率がほんとあと一声ほしかったな。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b8a-WcSj [121.112.68.237])
2018/09/20(木) 23:27:55.42ID:XjWx4ZhH0 日本は明日、発表あるんかね
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:27:57.66ID:uOrX3fIDa しかし何と言うか、3514zのクソさが際立つな。
何でこう言う風に作れないのか。
何でこう言う風に作れないのか。
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6323-rw/I [43.235.194.101])
2018/09/20(木) 23:31:06.88ID:HpomD11y0 予約販売今月中にお願いしやす
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d8a-UGfG [60.46.231.167])
2018/09/20(木) 23:31:51.28ID:JqmAB3b60 冬のボーナスで買うか
657名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-Iw+l [1.66.103.186])
2018/09/20(木) 23:32:33.47ID:6upgB9g9d >>654
24と35なら1.5倍長くてもしゃーないのでは。
24と35なら1.5倍長くてもしゃーないのでは。
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb9f-ylG3 [175.131.51.127])
2018/09/20(木) 23:34:57.45ID:V+ye8KOH0 価格1400ドル
20万くらいする35mmディスタゴンと比べると破格に感じるな
これは買いかな
20万くらいする35mmディスタゴンと比べると破格に感じるな
これは買いかな
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/20(木) 23:35:55.48ID:2Xr7rwF80 これのレンズマジでヤバいな
30万でも売れるレベル
30万でも売れるレベル
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d5d-nsub [118.105.22.77])
2018/09/20(木) 23:36:35.53ID:l9KXB7Hg0 今日の発表はレンズだけかーと思ってたら想像以上にインパクトあったな。
661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:41:23.69ID:uOrX3fIDa >>659
作例もMTFも水になにいってんだ
作例もMTFも水になにいってんだ
662名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-ogyn [126.237.125.63])
2018/09/20(木) 23:42:19.86ID:lIZKS0HUr サムヤンの24mm買ったばかりなんよなぁ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/20(木) 23:43:18.25ID:2Xr7rwF80664名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-nsub [1.72.0.199])
2018/09/20(木) 23:47:18.15ID:z5lJ3j8Jd 2414をこの大きさ、この重さ、この値段で売られたら他社はたまらんだろうな
665名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-dfi2 [49.239.68.219 [上級国民]])
2018/09/20(木) 23:48:18.82ID:5Yt/vHcFM やっと本命レンズが来ましたか。
これは買いだわ
これは買いだわ
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/20(木) 23:52:16.90ID:uOrX3fIDa667名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-jkI5 [110.165.153.108])
2018/09/20(木) 23:53:12.52ID:TmWo2i+KM 現時点でのニコキャノへの回答、ユーザーへのメッセージとして
GMでこのサイズってのはとても良いよね。
GMでこのサイズってのはとても良いよね。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3fc-WBXi [115.176.80.149])
2018/09/20(木) 23:53:32.49ID:vLT2vpVT0 MTF曲線はSonyのサイトにも無いのな
作例見た感じなかなか良さそうだけど
作例見た感じなかなか良さそうだけど
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad9a-COTt [124.99.11.137])
2018/09/20(木) 23:55:32.50ID:CZMkdBsL0 このレンズ色々と化けモンやな、、
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-coYL [153.135.129.208])
2018/09/20(木) 23:58:44.93ID:ZdjXp5cG0 このメーカー(ソニー)半年ごとにゲームチェンジャー出してんなw
671名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.96.81])
2018/09/20(木) 23:59:02.64ID:HWPzR4u/M >>668
MTFを出すとマウントの蹴られがわかるから隠してるそうだ
MTFを出すとマウントの蹴られがわかるから隠してるそうだ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.102.74.51])
2018/09/20(木) 23:59:16.93ID:RpJ7PEZ20 広角は当分1635GMだけで行こうと思ってたけど
これは悩ましい
これは悩ましい
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d1c-U2Pa [118.241.214.153])
2018/09/20(木) 23:59:22.64ID:JyGXRe6l0674名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.112.172])
2018/09/20(木) 23:59:57.09ID:dikL5hODM >>669
だよな。周辺が悪すぎる
だよな。周辺が悪すぎる
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/21(金) 00:00:24.48ID:lEvBenIO0 これだと135GMも相当期待して良さそう
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 00:01:55.62ID:e0kGYcU2a しかし上から9枚目の森を見上げた作例、すごいフリンジ祭りなってません?
右上らへんとか
右上らへんとか
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.85.142.124])
2018/09/21(金) 00:02:37.82ID:52wxXaEL0 また売れそうなレンズだなあ
GMと考えればバカ高いとも思えないし
GMと考えればバカ高いとも思えないし
678名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.100.238])
2018/09/21(金) 00:04:02.41ID:A906xwaFM >>677
周辺がボロボロだけど
周辺がボロボロだけど
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bfb-Iw+l [49.129.77.223])
2018/09/21(金) 00:04:14.40ID:KFLzvO8G0 >>676
スマホだからちゃんと見てないけど回折で滲んでるだけじゃね
スマホだからちゃんと見てないけど回折で滲んでるだけじゃね
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d1c-U2Pa [118.241.214.153])
2018/09/21(金) 00:04:18.83ID:+wrD/7lA0 狭小マウントのせいかな
681名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.88.131])
2018/09/21(金) 00:04:52.40ID:HUbBjErsM >>679
マウントで蹴られてるようだね
マウントで蹴られてるようだね
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/21(金) 00:07:50.00ID:lEvBenIO0 むしろGMの中で一番安いぞ
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d8a-Tfoy [220.221.224.228])
2018/09/21(金) 00:09:08.89ID:J+lcIuRe0 予約はいつからだ?
684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 00:09:17.25ID:e0kGYcU2a >>679
そうか、24mmのf16て、絞り直径1.5mmだもんな
そうか、24mmのf16て、絞り直径1.5mmだもんな
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])
2018/09/21(金) 00:09:51.02ID:Hi1KHlxZa ミネオイライラピキピキで草
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e333-coYL [61.12.203.225])
2018/09/21(金) 00:10:32.15ID:SdAj3hx80 動画対応でこの内容はすごいな
レンズの先15cmが最短なら使えるな
レンズの先15cmが最短なら使えるな
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.85.142.124])
2018/09/21(金) 00:12:44.45ID:52wxXaEL0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3db3-Y82R [126.25.74.130])
2018/09/21(金) 00:13:07.76ID:gK6+wLZ30 >>676
欠点を探すならDPのやる気のない作例の方が参考になるかも
https://www.dpreview.com/samples/4200184242/sony-24mm-f1-4-gm-sample-gallery
欠点を探すならDPのやる気のない作例の方が参考になるかも
https://www.dpreview.com/samples/4200184242/sony-24mm-f1-4-gm-sample-gallery
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43fb-HTT+ [133.202.249.78])
2018/09/21(金) 00:15:19.68ID:ByCsS5zK0 あーハイハイ買いますよ
24無視して135狙いだったはずなのに・・
24無視して135狙いだったはずなのに・・
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5da5-8pAK [180.47.20.88])
2018/09/21(金) 00:18:26.05ID:DtyBTOAf0 一般人「カメラに十万以上って」
カメラヲタ「えっ、十五万のレンズ!?安いじゃないか」
カメラヲタ「えっ、十五万のレンズ!?安いじゃないか」
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/21(金) 00:18:57.21ID:jvqSU8i60 2470zを少し太くしてその分30gくらい重くなった感じか
24105Gや100400GMほどでないにしても、また納期待ちが長くなりそうだなあ
24105Gや100400GMほどでないにしても、また納期待ちが長くなりそうだなあ
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-coYL [61.124.228.94])
2018/09/21(金) 00:25:02.87ID:nKpj8mCq0 Nikkorz 35mm f1.8
73×86mm 370g
RF 50mm f1.2
89.8×108mm 950g
FE24mm f1.4
75.4×92.4mm 445g
凡庸すぎるZレンズ
デカすぎ、重すぎなRFレンズ
小さく軽く高性能なFEレンズ
見事に明暗が分かれたな
73×86mm 370g
RF 50mm f1.2
89.8×108mm 950g
FE24mm f1.4
75.4×92.4mm 445g
凡庸すぎるZレンズ
デカすぎ、重すぎなRFレンズ
小さく軽く高性能なFEレンズ
見事に明暗が分かれたな
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63ea-/3XU [221.191.130.112])
2018/09/21(金) 00:25:26.38ID:chtiaD0l0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 00:26:34.38ID:e0kGYcU2a695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3fc-MDpJ [211.2.97.78])
2018/09/21(金) 00:41:29.69ID:j8iUjn+00696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e333-coYL [61.12.203.225])
2018/09/21(金) 00:41:49.33ID:SdAj3hx80697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-SbuS [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 00:45:30.18ID:gHq1+JKn0698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 00:46:15.33ID:e0kGYcU2a699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a7-dp12 [122.249.143.101])
2018/09/21(金) 00:50:38.29ID:kMELxx7F0 やっぱり絞り羽根11枚なのか
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-SbuS [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 00:52:07.24ID:gHq1+JKn0 >>698
MTFどこ?
MTFどこ?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/21(金) 00:53:20.88ID:51Q8lsSi0 https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg&wid=1200&qlt=43
見えるか?
見えるか?
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-dkEB [153.229.185.198])
2018/09/21(金) 00:53:28.14ID:QBHOeOsa0 DPRのRAW見たけどRAWの時点で情報量あるね
補正は少なそうだ
補正は少なそうだ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/21(金) 00:54:44.28ID:51Q8lsSi0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/21(金) 00:56:46.11ID:51Q8lsSi0 2段くらいブレイクスルーしてる気がする
705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 00:57:45.11ID:e0kGYcU2a 解放で比較すると
vs 3514z : 10/mmおよび30/mm両方で圧倒
vs 5014z: 10/mmで引き分け、30/mmで少し負け といったところか
とすると、dxoのsharpnessスコアが出るとしたら、推定38-40といったところ(R機装着時)
vs 3514z : 10/mmおよび30/mm両方で圧倒
vs 5014z: 10/mmで引き分け、30/mmで少し負け といったところか
とすると、dxoのsharpnessスコアが出るとしたら、推定38-40といったところ(R機装着時)
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/21(金) 01:02:03.03ID:jvqSU8i60 MTFを気にしても仕方ねえだろ、って思うから見方に詳しくないけど、FEが一番良いように見えるのはあってる?
707名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-5zda [49.97.107.167 [上級国民]])
2018/09/21(金) 01:04:54.76ID:93VIxS5hd 偶数絞りが良かったなあ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM13-yPCs [103.226.44.18])
2018/09/21(金) 01:08:31.49ID:aIwTZvZQM >>690
そう思ってた時期が僕にもありました(^q^)
そう思ってた時期が僕にもありました(^q^)
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.193.164])
2018/09/21(金) 01:11:08.24ID:e0kGYcU2a710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-tHrl [153.203.43.223])
2018/09/21(金) 01:12:04.79ID:ra+VgAkE0 sony FE 24mm F1.4 GM MTF
https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg
https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a35d-3zlj [115.85.120.199])
2018/09/21(金) 01:18:09.15ID:KJgaOLvN0 DPREVIEWによると、フォーカスリングはミラーレスレンズとしてはめずらしく
機械的に結合されているような感触で細かく応答性の高い手動フォーカス制御が可能とのこと
イメージとしては70200GMのような操作フィーリングだろうか、だとしたらMFを多用する者としては歓迎
機械的に結合されているような感触で細かく応答性の高い手動フォーカス制御が可能とのこと
イメージとしては70200GMのような操作フィーリングだろうか、だとしたらMFを多用する者としては歓迎
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95c3-ogyn [106.72.144.64])
2018/09/21(金) 01:19:51.32ID:2gnQMK6l0 絞り開放でradialとtangetial が揃ってて笑える
コマ収差無くしてきたんだろうな
コマ収差無くしてきたんだろうな
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4315-5pXj [133.201.65.224])
2018/09/21(金) 01:24:27.07ID:51Q8lsSi0 こんなMTF見たことない
105mm f1.4あたりに見える
105mm f1.4あたりに見える
714名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/21(金) 01:24:50.63ID:joIJdVfQd >>697
ディスタゴンもうちょっと愛してやれよ
ディスタゴンもうちょっと愛してやれよ
715名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jvAn [1.72.9.201])
2018/09/21(金) 01:25:41.92ID:joIJdVfQd >>695
よく分からんけど手元にある
よく分からんけど手元にある
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d08-jvAn [180.6.170.230])
2018/09/21(金) 01:34:49.34ID:DNPLLdpe0 >>691
とりあえずBATIS40の値段待ちだわ
とりあえずBATIS40の値段待ちだわ
717名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-WDkk [1.75.229.61])
2018/09/21(金) 01:51:20.42ID:wlC6Th1Od >>627
マジか
マジか
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3d2-Fbqc [59.168.211.151])
2018/09/21(金) 02:06:38.73ID:6ZJx+e1e0 広角ズームで迷ってたけど辞めてコレにするわ
いつ発売なんだろ
いつ発売なんだろ
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-yPCs [153.237.131.72])
2018/09/21(金) 02:08:53.21ID:HolUCXemM >>627
もはやヒトでも無くなった存在
もはやヒトでも無くなった存在
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d2-Om/S [59.166.150.72])
2018/09/21(金) 03:00:27.50ID:JkjVz97s0 コンパクトさは魅力だけど24mmのF1.4ってそんなにほしいもんかねぇ
ましてや1635GMがあるのに
ましてや1635GMがあるのに
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e323-dkEB [59.158.111.10])
2018/09/21(金) 03:27:43.63ID:BFfX7M/T0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e37f-18Vx [219.102.164.81])
2018/09/21(金) 03:40:28.38ID:kVICe6F90 シグマの135買ったばっかりなのにぃぃぃぃイイ
723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-Y82R [111.239.153.127])
2018/09/21(金) 04:12:22.98ID:4tylvwxUa コンパクトで軽いのがいいね
山での星景や風景撮りに売れそう・・・こりゃ予約は速攻入れんとな
今年の紅葉は単焦点で行きたいと思わせる軽さやね
山での星景や風景撮りに売れそう・・・こりゃ予約は速攻入れんとな
今年の紅葉は単焦点で行きたいと思わせる軽さやね
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb26-Y82R [223.132.24.21])
2018/09/21(金) 04:14:23.87ID:RTlAqanm0 それにしてもソニーはZeissからGMへのブランド移行、まんまと成功したなぁ。
青いバッジついてないことを惜しむユーザーは全く居なくなった。
知ってる?Planar50mmF1.4からもう2年以上ツァイス銘でレンズ出してないんだぜ
このままフェードアウトかな
青いバッジついてないことを惜しむユーザーは全く居なくなった。
知ってる?Planar50mmF1.4からもう2年以上ツァイス銘でレンズ出してないんだぜ
このままフェードアウトかな
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d59-245J [180.36.16.102])
2018/09/21(金) 04:28:11.70ID:0zgadiv10 バッジ外れてブランド料分安くなるなら願ったり叶ったり
726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-Y82R [111.239.153.127])
2018/09/21(金) 04:34:29.93ID:4tylvwxUa727名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-p43F [49.104.32.245])
2018/09/21(金) 04:37:05.69ID:fjkmHjKod Zeissを求める人にはBatisとLoxiaがあるしね
APO-LANTHARもだけど、GMはサードと上手く住み分け出来てると思う
APO-LANTHARもだけど、GMはサードと上手く住み分け出来てると思う
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-MDpJ [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 05:04:43.32ID:gHq1+JKn0 >>701
ありがたう!
ありがたう!
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-MDpJ [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 05:06:02.90ID:gHq1+JKn0 >>714
ほんとだな笑 35mm は広角端と被ってて出番少ないかもな笑
ほんとだな笑 35mm は広角端と被ってて出番少ないかもな笑
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e5-2adl [157.14.238.22])
2018/09/21(金) 05:25:09.13ID:Y5HPLwAK0 α900時代はZeissの神通力もあったがミラーレスになってからはなあ
結局はニコンやキャノンと同様に超高度非球面とかナノコートとか新技術てんこ盛りレンズでないと性能出せない
結局はニコンやキャノンと同様に超高度非球面とかナノコートとか新技術てんこ盛りレンズでないと性能出せない
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d9f-Gi8H [220.157.240.81])
2018/09/21(金) 05:25:37.67ID:8h4+YLjs0 24mmF1.4欲しい
けどまたレンズ予約待ちがでるんだろーな
ここで大量生産出来ればいいんだけど
けどまたレンズ予約待ちがでるんだろーな
ここで大量生産出来ればいいんだけど
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3be7-tYdh [103.2.251.127])
2018/09/21(金) 05:27:48.91ID:W2cDpTuO0 このテクノロジーで35f14gmを作ってほしい
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3e7-zJGb [115.165.93.186])
2018/09/21(金) 05:42:02.22ID:9ucxwDNW0 >>730
planar 50mmとか性能出てないッスかねぇ
planar 50mmとか性能出てないッスかねぇ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab61-LgAV [153.143.174.245])
2018/09/21(金) 05:49:05.61ID:VHwjZwF60735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458a-/e2F [114.183.210.211])
2018/09/21(金) 06:45:11.39ID:q+ydNjMC0 旅はこれ一本で行けるな
買うわ
コンパクトレンズ最高
買うわ
コンパクトレンズ最高
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d9f-Gi8H [220.157.240.81])
2018/09/21(金) 06:47:47.99ID:8h4+YLjs0 動画にも良さそうだね
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458a-/e2F [114.183.210.211])
2018/09/21(金) 06:50:39.17ID:q+ydNjMC0 もうデカいのしか出ないのかと諦めてたから
この方向性は嬉しい
α7にはコンパクトレンが良く似合う
この方向性は嬉しい
α7にはコンパクトレンが良く似合う
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-tHrl [111.239.185.202])
2018/09/21(金) 06:54:15.25ID:Vizke3/Pa 出るまでに時間かかったから、もうSIGMA Art 24mm F1.4 DG HSM買っちゃってたわ。
かなりいい絵とれるし、撮影機会を逃さなかったから後悔ないけど、AFが早いなら純正に入れ替えるかな。
かなりいい絵とれるし、撮影機会を逃さなかったから後悔ないけど、AFが早いなら純正に入れ替えるかな。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43fb-HTT+ [133.202.249.78])
2018/09/21(金) 07:03:06.31ID:ByCsS5zK0 開発者が小型高性能という矛盾に挑戦して実現してくれるのがユーザーの理想なんだよな
径が大きいから光学設計が有利です→バカデカイレンズ出来ました〜ってそれ開発者が楽して負担がユーザーに来てるだけじゃね―かと
個人的感想ですけどね
径が大きいから光学設計が有利です→バカデカイレンズ出来ました〜ってそれ開発者が楽して負担がユーザーに来てるだけじゃね―かと
個人的感想ですけどね
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd7a-7BJF [182.170.217.57])
2018/09/21(金) 07:20:36.14ID:YdSx+gHe0 2414GM好意的なレスが多いな
予約受付開始したらすぐに動かないと普通に納期年明け以降とかになりそうだ
今のソニーはレンズの供給スピードが難
予約受付開始したらすぐに動かないと普通に納期年明け以降とかになりそうだ
今のソニーはレンズの供給スピードが難
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 459f-an+F [114.18.18.6])
2018/09/21(金) 07:21:50.14ID:DFNsnHmF0 >>737
斬新な略し方好き
斬新な略し方好き
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b06-/e2F [39.111.100.241])
2018/09/21(金) 07:36:47.09ID:a2any0P70 2470gm買おうかと思ってたが、手放して24ミリのこの新型一本で行くってのはありかね?
やっぱ24ミリ一本じゃ物足りなくなるかな?
というのもこれまでがiphone(28ミリ?)でしか撮って来てないんだよね。(これからα7riii買って一眼始めようかと)
やっぱ24ミリ一本じゃ物足りなくなるかな?
というのもこれまでがiphone(28ミリ?)でしか撮って来てないんだよね。(これからα7riii買って一眼始めようかと)
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b06-/e2F [39.111.100.241])
2018/09/21(金) 07:37:24.58ID:a2any0P70 手放して x
やめて o
やめて o
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43fb-HTT+ [133.202.249.78])
2018/09/21(金) 07:37:29.32ID:ByCsS5zK0 >>740
ニッチなレンズだとは思うけど、バッグにとりあえず入れておけるf1.4って新しいと思うからどうなるかなぁ
ニッチなレンズだとは思うけど、バッグにとりあえず入れておけるf1.4って新しいと思うからどうなるかなぁ
745名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.109.157])
2018/09/21(金) 07:39:02.74ID:pNw34UI7M >>744
狭小マウントで周辺がボロボロというのも新しいね
狭小マウントで周辺がボロボロというのも新しいね
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d9f-hVGB [220.157.240.81])
2018/09/21(金) 07:45:51.50ID:8h4+YLjs0 >>742
最初はとりあえず24240とかの便利ズーム買ってどの焦点で撮ってるのか見極めてから単焦レンズの方がいいかな
最初はとりあえず24240とかの便利ズーム買ってどの焦点で撮ってるのか見極めてから単焦レンズの方がいいかな
747名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.8.95])
2018/09/21(金) 07:48:09.12ID:e20GAk7wM748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-Y82R [111.239.154.64])
2018/09/21(金) 07:48:14.95ID:2QUMPqAUa749名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.102.43])
2018/09/21(金) 07:49:59.33ID:ozZExguRM >>748
まったく売れてないそうだ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
まったく売れてないそうだ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
750名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-cSdX [49.106.193.218])
2018/09/21(金) 07:51:42.54ID:UdC9aV7xF sony 24mmf1.4 との各社のmtf 比較
GMレンズさすがだな。
sony FE 24mm F1.4 GM 1400ドル(16万円前後)
https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647731.jpg
ニコン NIKKOR 24mm f/1.4G ED 希望小売価格:307,800円
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_24mm_f14g_ed/img/spec/04.png
キャノン EF24mm F1.4L II USM 希望小売価格: 235,000円
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24-f14lii/img/spec/mtf.png
シグマart 24mm F1.4 DG HSM 希望小売価格(税別) 127,000円
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a_24_14/data/images/mtf.gif
GMレンズさすがだな。
sony FE 24mm F1.4 GM 1400ドル(16万円前後)
https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647731.jpg
ニコン NIKKOR 24mm f/1.4G ED 希望小売価格:307,800円
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_24mm_f14g_ed/img/spec/04.png
キャノン EF24mm F1.4L II USM 希望小売価格: 235,000円
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24-f14lii/img/spec/mtf.png
シグマart 24mm F1.4 DG HSM 希望小売価格(税別) 127,000円
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a_24_14/data/images/mtf.gif
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a392-ylG3 [115.179.28.254])
2018/09/21(金) 07:52:40.60ID:ILG1cQFn0 1400ドルとか・・・買いたくないのに欲しくなるやん
752名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-cSdX [49.106.193.218])
2018/09/21(金) 07:53:34.39ID:UdC9aV7xF 日本での予約受付はいつからなんだろ。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5e3-7BJF [122.20.249.61])
2018/09/21(金) 07:56:12.08ID:0SgeLtpn0 新型135F1.8の最短撮影距離が心配になってきた
135ZAと同じでなくてはならない
135ZAと同じでなくてはならない
754名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Bf/B [49.97.108.43])
2018/09/21(金) 07:57:42.44ID:AVTUQ5d4d 小さいレンズがくると小さいボディもほしくなるねぃ
755名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-SzAZ [150.66.96.152])
2018/09/21(金) 07:58:08.06ID:XchYrh6CM 事前があるなら、ソニストオンラインの開始時刻AM10:00に決済まで行かなきゃ乗り遅れるぞ
756名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.83.202])
2018/09/21(金) 07:59:52.43ID:dVqkderQM >>754
小さいマウントはいらないよね?
小さいマウントはいらないよね?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d1c-U2Pa [118.241.214.153])
2018/09/21(金) 08:00:09.83ID:+wrD/7lA0 >>752
ニコキャノに負けて発売しないそうだ
ニコキャノに負けて発売しないそうだ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b06-/e2F [39.111.100.241])
2018/09/21(金) 08:07:50.46ID:a2any0P70759名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM31-53Rt [106.191.5.204 [上級国民]])
2018/09/21(金) 08:09:19.14ID:OvRi7f3LM760名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 08:11:49.74ID:t1fZBuaor761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/21(金) 08:12:05.27ID:jvqSU8i60 >>750
これ、値段だけでなくて重さも書いてあるとわかりやすそう
これ、値段だけでなくて重さも書いてあるとわかりやすそう
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 08:12:25.83ID:QGJPByn40 d払いできればキャッシュゲットで12%いけるけど今日予約あるのかどうかと、10万円までしか決済出来ない罠w
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 459f-an+F [114.18.18.6])
2018/09/21(金) 08:20:28.90ID:DFNsnHmF0 このレンズの一番の問題点は
手持ちのどのレンズにも似てなくて…
嫁さんにバレる
手持ちのどのレンズにも似てなくて…
嫁さんにバレる
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 08:21:55.83ID:kUJp7prcp 24mmgmのレンズフィルターって何ミリの買えば良いのだろうね?
765名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-JzUr [150.66.106.133])
2018/09/21(金) 08:29:17.29ID:5syi5/LgM >>758
iPhoneだってデジタルズームしてるわけで24mmもならわかるが24mmのみはない
もし自分が今から一眼始めるなら
賢く始める2470GMか24105G
正解を知ってたら70200G(そしてGMも買い足す)
地獄の釜の底で茹でられ続けるつもりならマクロアポランター65で始める
iPhoneだってデジタルズームしてるわけで24mmもならわかるが24mmのみはない
もし自分が今から一眼始めるなら
賢く始める2470GMか24105G
正解を知ってたら70200G(そしてGMも買い足す)
地獄の釜の底で茹でられ続けるつもりならマクロアポランター65で始める
766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM13-U2Pa [103.84.127.196])
2018/09/21(金) 08:34:03.02ID:vrlnuk+3M767名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Cz70 [1.75.240.215])
2018/09/21(金) 08:35:24.25ID:IBh1NhNBd そろそろ峰夫の歯ぎしりタイムですよ〜ww
768名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.85.57])
2018/09/21(金) 08:40:06.18ID:ZKnvqx32M >>767
悔しいなあソニーゴキブリ
悔しいなあソニーゴキブリ
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])
2018/09/21(金) 08:43:15.00ID:Hi1KHlxZa770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.8.115])
2018/09/21(金) 08:44:30.87ID:HbqxVKO3M >>769
悲惨だね馬鹿ゴキブリ!
悲惨だね馬鹿ゴキブリ!
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])
2018/09/21(金) 08:50:15.80ID:Hi1KHlxZa ワッチョイ変わって8時間でこれは確かに悲惨だねえw
https://i.imgur.com/8naWDcL.jpg
https://i.imgur.com/8naWDcL.jpg
772名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])
2018/09/21(金) 08:50:59.86ID:Hi1KHlxZa あ、1日かw
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab06-Y82R [153.214.14.215])
2018/09/21(金) 08:58:47.12ID:5Q4TVXH/0 良いレンズでたね。
135も楽しみだな。
135も楽しみだな。
774名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-JzUr [150.66.106.133])
2018/09/21(金) 08:59:54.18ID:5syi5/LgM ゴミネオをNGにブチ込んでるせいで自分のレスが見えねー
誰か見えてる奇特なひと代理投稿してくれ
誰か見えてる奇特なひと代理投稿してくれ
775名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-1+in [49.98.173.144])
2018/09/21(金) 09:04:20.33ID:WWlHGGcsd776名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-dfi2 [210.149.254.30 [上級国民]])
2018/09/21(金) 09:10:13.67ID:a+5vgzIPM R3なら24/1.4GMはAPS-Cクロップでも使えるから
24と36切り替えて使ってもうこの一本でいいやってなりそう
ホントこのレンズの発売を何年待ったか。
24と36切り替えて使ってもうこの一本でいいやってなりそう
ホントこのレンズの発売を何年待ったか。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-FIjQ [163.49.200.2])
2018/09/21(金) 09:10:28.47ID:GAy37KOhM >>751
おまおれ。買っとかないと損するみたいな。
おまおれ。買っとかないと損するみたいな。
778名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 09:14:16.46ID:t1fZBuaor779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 09:14:41.35ID:kUJp7prcp780名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-WDkk [1.75.253.143])
2018/09/21(金) 09:17:08.43ID:rMaOC+/cd 1635GMとBATIS25持ってるからスルーだな
781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 09:22:27.45ID:kUJp7prcp782名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 09:24:45.59ID:t1fZBuaor783名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.97.46])
2018/09/21(金) 09:27:02.16ID:eCrmadAuM >>771
時間もわからない馬鹿かよ
時間もわからない馬鹿かよ
784名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.111.51])
2018/09/21(金) 09:27:17.23ID:435Zk9RTM >>774
釣れてるよ、馬鹿ゴキブリ!
釣れてるよ、馬鹿ゴキブリ!
785名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYHC [1.75.241.92])
2018/09/21(金) 09:31:14.22ID:LWw8bOMyd786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.193.180])
2018/09/21(金) 09:31:47.72ID:o3Vinuqqa >>784
違うよ!少なくとも周辺減光、ケラレはソニーよりキャノンの方がひどい!
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。
違うよ!少なくとも周辺減光、ケラレはソニーよりキャノンの方がひどい!
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-yPCs [153.237.131.72])
2018/09/21(金) 09:33:00.59ID:HolUCXemM 24ミリ安いな
STFも割安感あったけどそれ以上に感じる
STFも割安感あったけどそれ以上に感じる
788名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 09:39:25.94ID:t1fZBuaor ニコキヤノがアホな値付けしたから、安い印象を植え付けようとしてるのかもね。
789名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-jvAn [49.98.135.111])
2018/09/21(金) 09:46:55.92ID:Hpn9fSGGd >>764
67
67
790名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 09:49:09.80ID:kUJp7prcp791名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-7Y8P [1.75.242.247])
2018/09/21(金) 09:51:27.05ID:vj6oInARd 2000万画素も4000万画素も写真を拡大してようやく違いが分かる程度ぐらいの差しかない
ちなみに5kimacで見た場合ね
ちなみに5kimacで見た場合ね
792名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYHC [1.75.241.92])
2018/09/21(金) 09:58:32.59ID:LWw8bOMyd 風景8割なら1635GMかなー
人物と小物は後から標準単買い増し
人物と小物は後から標準単買い増し
793名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 10:14:31.32ID:kUJp7prcp でも結局はクロップして画素数が2000万に減ってしまうんじゃ
α7riiiの折角の高画質のアドバンテージがなくなるし24mm1.4GMのf値の低さや単焦点としての画質のアドバンテージがあっても結局α7riii+2470gmと画角で被る部分における画質(f値の必ずも要求されないような場面での画質)は劣ってしまうのかな。
要するにレンズ交換せずなるべく少なく(できれば一本のみで)かつ軽量コンパクトなスタイルで
でも画質は出来る限りこだわり楽しみたいんだけど、そうなると結局2470gm?
でも重いから24mmGMに惹かれるものがあったんだけど、ちゃうんかな...。
24mmGMと2470GM2本持ってても前者の方が画質良くてもどっちか一本でいい気がしてしまうし悩ましいですな。
α7riiiの折角の高画質のアドバンテージがなくなるし24mm1.4GMのf値の低さや単焦点としての画質のアドバンテージがあっても結局α7riii+2470gmと画角で被る部分における画質(f値の必ずも要求されないような場面での画質)は劣ってしまうのかな。
要するにレンズ交換せずなるべく少なく(できれば一本のみで)かつ軽量コンパクトなスタイルで
でも画質は出来る限りこだわり楽しみたいんだけど、そうなると結局2470gm?
でも重いから24mmGMに惹かれるものがあったんだけど、ちゃうんかな...。
24mmGMと2470GM2本持ってても前者の方が画質良くてもどっちか一本でいい気がしてしまうし悩ましいですな。
794名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Cz70 [1.75.240.215])
2018/09/21(金) 10:15:25.91ID:IBh1NhNBd >>768
おじいちゃん、入れ歯なんだから無理しちゃダメでちゅよ
おじいちゃん、入れ歯なんだから無理しちゃダメでちゅよ
795名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 10:17:59.57ID:kUJp7prcp >>792
1635gmも実に悩ましいですよね。
ただ画質重視だけど広角は24ミリで十分な気もするし、より広角に撮るよりはむしろズームできた方が便利だしボケもそっちの方が出るんでしたっけ?そういう面白さもあった方が良いのかなと。
1635gmも実に悩ましいですよね。
ただ画質重視だけど広角は24ミリで十分な気もするし、より広角に撮るよりはむしろズームできた方が便利だしボケもそっちの方が出るんでしたっけ?そういう面白さもあった方が良いのかなと。
796名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-7Y8P [1.75.242.247])
2018/09/21(金) 10:20:58.14ID:vj6oInARd797名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 10:23:15.27ID:t1fZBuaor >>793
あなたのいう画質ってなんだろうね。
高画素イコール高画質じゃないと思うよ。
個人的には、俺はα7Vのセンサーが今は一番性能がいいセンサーだと思ってる。
それと画質求めていくならズームは論外でしょ。
あなたのいう画質ってなんだろうね。
高画素イコール高画質じゃないと思うよ。
個人的には、俺はα7Vのセンサーが今は一番性能がいいセンサーだと思ってる。
それと画質求めていくならズームは論外でしょ。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-tfru [110.165.192.94])
2018/09/21(金) 10:27:09.19ID:eaTe3pOUM 2875はコントラストと口径食が全然違うからな
画素数とか解像度重視の人には関係ないからそれで良さげだけど
2414は小さくて安い高性能と良さげなレンズだな
使わない画角でも増えると嬉しい不思議
画素数とか解像度重視の人には関係ないからそれで良さげだけど
2414は小さくて安い高性能と良さげなレンズだな
使わない画角でも増えると嬉しい不思議
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3598-92Od [218.230.180.195])
2018/09/21(金) 10:28:28.63ID:vI0pZ7Kf0 タムロン28-75と24GMの2本買うとかも良いかもね
不要になっても、どっちもそこそこの価格で売れそうだし
不要になっても、どっちもそこそこの価格で売れそうだし
800名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.95.248])
2018/09/21(金) 10:44:55.88ID:78GwEeOUM >>799
どちらもマウントの蹴られがデカいんだなあ
どちらもマウントの蹴られがデカいんだなあ
801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.193.180])
2018/09/21(金) 10:48:44.52ID:o3Vinuqqa >>800
違うなw
少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
分かったか?口径ゴキブリw
違うなw
少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
分かったか?口径ゴキブリw
802名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.6.145])
2018/09/21(金) 10:51:27.68ID:8mpwVPCNM >>801
逆だよ、馬鹿ゴキブリ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
逆だよ、馬鹿ゴキブリ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.193.180])
2018/09/21(金) 10:59:25.48ID:o3Vinuqqa >>802
違うなw
結果は少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
分かったか?口径ゴキブリw
違うなw
結果は少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
分かったか?口径ゴキブリw
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63e5-teld [157.14.238.22])
2018/09/21(金) 11:04:44.31ID:Y5HPLwAK0 風景ならズームとも思うが
初心者の最初のレンズが24mm単焦点ってのも面白くて良いんじゃないか
お散歩のお供としてコンパクトだし最初のうちはスマホ的な写真の撮り方で愉しめばいい
そうしてるうちに色々とやりたい事が増えてきてレンズ沼に沈むんだ
初心者の最初のレンズが24mm単焦点ってのも面白くて良いんじゃないか
お散歩のお供としてコンパクトだし最初のうちはスマホ的な写真の撮り方で愉しめばいい
そうしてるうちに色々とやりたい事が増えてきてレンズ沼に沈むんだ
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-tHrl [153.203.43.223])
2018/09/21(金) 11:06:06.70ID:ra+VgAkE0 >>804
俺もそう思う。
俺もそう思う。
806名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-jvVP [1.75.231.247])
2018/09/21(金) 11:08:14.61ID:8ZxnO1Ppd807名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM13-yPCs [103.226.44.6])
2018/09/21(金) 11:09:59.72ID:M1s2nhzfM 前にあった可変ローパスってダメだったんかねぇ
808名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.49.99])
2018/09/21(金) 11:11:03.94ID:cyF5gDHpd >>742
何を撮りたいかによるけど最初の1本に広角単焦点は物足りなく感じると思うな
このレンズは夜景とか夜撮影とかハッキリした用途をもって買うレンズだろうね
とりあえず一眼カメライフを楽しみたいなら24-105とかタムロンのA036がおすすめだと思う
何を撮りたいかによるけど最初の1本に広角単焦点は物足りなく感じると思うな
このレンズは夜景とか夜撮影とかハッキリした用途をもって買うレンズだろうね
とりあえず一眼カメライフを楽しみたいなら24-105とかタムロンのA036がおすすめだと思う
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db3-ogyn [126.21.232.100])
2018/09/21(金) 11:19:12.88ID:lRDoKPg+0 趣味だし好きなレンズ買えば良い
よくわからんまま勧められたレンズだけ買っても、気に入ったレンズが気になるだろうし、それで不足感じてから標準レンズ買っても遅くない
よくわからんまま勧められたレンズだけ買っても、気に入ったレンズが気になるだろうし、それで不足感じてから標準レンズ買っても遅くない
810名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.49.99])
2018/09/21(金) 11:30:20.79ID:cyF5gDHpd >>809
確かにその通りなんだけどつい老婆心がねw
俺は最初の一本28f20だったんだけど割とすぐ飽きちゃってカメラ自体もそんな触らなくなって
一年後にA036買ってみたら一気に楽しくなって割と後悔したのでw
確かにその通りなんだけどつい老婆心がねw
俺は最初の一本28f20だったんだけど割とすぐ飽きちゃってカメラ自体もそんな触らなくなって
一年後にA036買ってみたら一気に楽しくなって割と後悔したのでw
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3d2-Fbqc [59.168.211.151])
2018/09/21(金) 11:33:43.33ID:6ZJx+e1e0 てか最初で何取るかも決まってないなら
便利ズームがベストに決まってんじゃん
イメージ優先で単焦点欲しけりゃ素直に50mmか35mmでしょ
便利ズームがベストに決まってんじゃん
イメージ優先で単焦点欲しけりゃ素直に50mmか35mmでしょ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-zJGb [153.203.43.223])
2018/09/21(金) 11:41:09.73ID:ra+VgAkE0 >>811
本当のおすすめははコレなんだけど、
説明するの面倒だし24mmで撮っていれば、これじゃ撮れねえって場面が最初の方から多々現れると思うから、放っておけばその辺り買い足すでしょとも思う。
個人的には広角って有ると良いけど、それだけでずっと撮ってるとすぐ飽きるしつまらないんだよな。
本当のおすすめははコレなんだけど、
説明するの面倒だし24mmで撮っていれば、これじゃ撮れねえって場面が最初の方から多々現れると思うから、放っておけばその辺り買い足すでしょとも思う。
個人的には広角って有ると良いけど、それだけでずっと撮ってるとすぐ飽きるしつまらないんだよな。
813名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 11:43:29.30ID:PrVK5cY5d APS-Cユーザーだけど24/1.8ZAじゃなくてこっち買おうかな
以前α7R2使っててまたフルサイズ以降は視野に入れてるし
以前α7R2使っててまたフルサイズ以降は視野に入れてるし
814名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 11:43:33.39ID:t1fZBuaor 35とか50って難しいよね。
特に35で作品作りとか至難の技。
特に35で作品作りとか至難の技。
815名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-/Zi4 [49.97.92.11])
2018/09/21(金) 11:44:44.91ID:uISTKjtxd816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3598-92Od [218.230.180.195])
2018/09/21(金) 11:48:06.09ID:vI0pZ7Kf0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 95c3-sFVA [106.72.133.0])
2018/09/21(金) 11:49:06.60ID:lEvBenIO0 完全対応?
818名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.49.99])
2018/09/21(金) 11:49:42.92ID:cyF5gDHpd819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-zJGb [153.203.43.223])
2018/09/21(金) 11:53:41.51ID:ra+VgAkE0 >>818
どちらかと言うと、準広角の28を最初の一本に選んだのが間違いだと思う。
ただでさえ飽きやすい広角に、苦手な人が多い28mm画角。
35mmとか50mm辺りを買うと一本でも結構楽しめたかもよ。
どちらかと言うと、準広角の28を最初の一本に選んだのが間違いだと思う。
ただでさえ飽きやすい広角に、苦手な人が多い28mm画角。
35mmとか50mm辺りを買うと一本でも結構楽しめたかもよ。
820名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-Bf5X [210.149.252.107])
2018/09/21(金) 11:56:56.48ID:PxHr+fvXM 28が準広角にされたか
24からが超広角というのが一般的だったが
24からが超広角というのが一般的だったが
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad23-ogyn [124.35.203.1])
2018/09/21(金) 12:01:19.46ID:Pr8SAxu90 >>816
完全対応ってなんぞや
完全対応ってなんぞや
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 12:03:38.42ID:QGJPByn40 国内発表まだかよ
823名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 12:19:21.60ID:kUJp7prcp タムロン28-75良いですかね?
2470gmもキャッシュバックあるし
ある店で結構いい見積もりもらえたので
迷ってますね。
あとgmはリセールも良いようだから失敗しても比較的痛みはないのかなと。
タムロン28-75も人気だからそれも悪くはないかもしれないけれど。
2470gmもキャッシュバックあるし
ある店で結構いい見積もりもらえたので
迷ってますね。
あとgmはリセールも良いようだから失敗しても比較的痛みはないのかなと。
タムロン28-75も人気だからそれも悪くはないかもしれないけれど。
824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-2a9l [182.251.251.4])
2018/09/21(金) 12:19:54.62ID:iTro0SrIa 24GMって全然寄れない感じ?
825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-/3XU [36.11.224.58])
2018/09/21(金) 12:20:15.18ID:hy0LRld0a batis18mmと1635GMってどっちいい写りする?
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e334-8J2r [219.119.3.87])
2018/09/21(金) 12:21:41.48ID:YevIhHKm0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-K5l4 [153.235.114.61])
2018/09/21(金) 12:26:10.18ID:3sbp0Hl2M >>823
タムロンでいいよ
タムロンでいいよ
828名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-1+in [49.98.154.164])
2018/09/21(金) 12:27:25.77ID:qUq6AKmPd >>826
「もちろんAPSCでも普通に使える」の意味で「fully compatible with APSC」って表現されたのを「完全対応」って言ったのだとゲスパー
「もちろんAPSCでも普通に使える」の意味で「fully compatible with APSC」って表現されたのを「完全対応」って言ったのだとゲスパー
829名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.49.99])
2018/09/21(金) 12:39:27.48ID:cyF5gDHpd830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a392-ylG3 [115.179.28.254])
2018/09/21(金) 12:46:28.93ID:ILG1cQFn0 >>823
めっちゃいい
めっちゃいい
831名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-H0zu [49.98.49.99])
2018/09/21(金) 12:48:53.43ID:cyF5gDHpd >>823
タムロンをオススメするのは純正2.8ズームよりも、安い、軽い、寄れるから(このお手軽なんちゃってマクロが中々面白い)
不満点はオートフォーカスがちょい遅いこと
貴方がGMの値段や手触りに納得しているのならGMでも良い買い物だと思うよ
タムロンをオススメするのは純正2.8ズームよりも、安い、軽い、寄れるから(このお手軽なんちゃってマクロが中々面白い)
不満点はオートフォーカスがちょい遅いこと
貴方がGMの値段や手触りに納得しているのならGMでも良い買い物だと思うよ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d02-gAM8 [118.241.249.121])
2018/09/21(金) 12:56:58.65ID:x0yh2HDk0 現状
風景・星:24
ポトレ:50〜85
野鳥:100〜400
えなこ:400
って感じなのかな
風景・星:24
ポトレ:50〜85
野鳥:100〜400
えなこ:400
って感じなのかな
833名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM51-yab9 [122.130.227.28])
2018/09/21(金) 12:58:03.22ID:8mEATZt+M834名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 13:02:23.11ID:PrVK5cY5d835名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-245J [119.240.143.53])
2018/09/21(金) 13:05:22.24ID:vPQiu6cHM 野鳥は428+テレコン
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.225.141])
2018/09/21(金) 13:09:24.45ID:qhmrAzDza 1400ドルが日本円で198000円…
837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-uRZu [182.251.246.49])
2018/09/21(金) 13:10:40.92ID:BjeL22g9a >>831
連写制限もあるよ
連写制限もあるよ
838名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-FIjQ [163.49.200.2])
2018/09/21(金) 13:11:13.33ID:GAy37KOhM >>836
B&Hに日本から注文殺到だな。
B&Hに日本から注文殺到だな。
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-SISv [113.43.104.209])
2018/09/21(金) 13:12:10.34ID:3hgVyqrG0 星ならシグマの14mm1.8も良さそうだけど
840名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-WeIT [110.165.132.64])
2018/09/21(金) 13:12:20.29ID:J0xEXoTRM 安くなければ売れない国では安く売り
高くても売れる優良国では高く売る
日本は優良国ってことで誇りに思うべき
高くても売れる優良国では高く売る
日本は優良国ってことで誇りに思うべき
841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.225.141])
2018/09/21(金) 13:13:13.05ID:qhmrAzDza 株主優待使っても18万かあ
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 13:14:07.01ID:QGJPByn40 高杉w
843名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-muQr [61.205.103.214])
2018/09/21(金) 13:18:48.28ID:6xuK5QXcM 撮影OKな国立博物館で刀剣と茶器撮影するのにレンズ決めかねてるんですがどうしよう。50マクロ一本でいいだろうか
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-WDkk [14.8.112.224])
2018/09/21(金) 13:18:51.04ID:/ST6a1l/0 税別198000円か…
おそらくソニーストアで税別18万ぐらいか。
おそらくソニーストアで税別18万ぐらいか。
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6323-rw/I [43.235.194.101])
2018/09/21(金) 13:19:45.45ID:5WhzlZEK0 27日か、ちょうど良かった
阪急阪神おでかけカードのポイント3倍キャンペーンが27日からや
阪急阪神おでかけカードのポイント3倍キャンペーンが27日からや
846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.225.141])
2018/09/21(金) 13:23:43.52ID:qhmrAzDza ソニーストア定価の9割位だから15%引きで17万弱位で買えそうか
847名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ogyn [49.98.151.123])
2018/09/21(金) 13:23:58.91ID:BmXBgAqod >>841
16万ちょいだと思うで
16万ちょいだと思うで
848名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 13:24:40.71ID:PrVK5cY5d ソニスト18万なら、15%OFFやクレカ割で16万位に収まりそう
849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae9-sFVA [36.11.225.141])
2018/09/21(金) 13:24:58.90ID:qhmrAzDza >>847
実売定価の9割くらいなの忘れてたわ
実売定価の9割くらいなの忘れてたわ
850名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-jkI5 [110.165.153.108])
2018/09/21(金) 13:26:03.29ID:9VtgYdybM あとd曜日っやつでdポイント1万ゲットで
851名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ogyn [49.98.151.123])
2018/09/21(金) 13:28:26.27ID:BmXBgAqod 何かやっとる、先にお買い物券買っとくか
https://i.imgur.com/jpZCl4I.jpg
https://i.imgur.com/jpZCl4I.jpg
852名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-1+in [49.98.154.164])
2018/09/21(金) 13:34:21.81ID:qUq6AKmPd853名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-nsub [1.72.3.124])
2018/09/21(金) 13:38:32.43ID:2ovwb/zJd 急に買う気が失せた
新型iphone買うかな
新型iphone買うかな
854名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYHC [1.75.241.92])
2018/09/21(金) 13:38:53.85ID:LWw8bOMyd855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 13:43:18.78ID:QGJPByn40 d曜日待ってたら多分、年内お届け出来ませんとかなってそうw
856名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-jkI5 [110.165.153.108])
2018/09/21(金) 13:47:13.36ID:9VtgYdybM >>855
dはポイント獲得上限まで買い物券を買って待機しておくんだよ。
dはポイント獲得上限まで買い物券を買って待機しておくんだよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 13:47:55.88ID:kUJp7prcp あらら税別198000円ですか。
なんかモヤモヤが晴れたというか
2470gm買うことにしますわ。
なんかモヤモヤが晴れたというか
2470gm買うことにしますわ。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5a7-gAM8 [122.249.66.233])
2018/09/21(金) 13:48:57.89ID:4eD3sVKM0 海外で1400ドルきたーーー!!
日本は198000(税別)
解散
日本は198000(税別)
解散
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a392-ylG3 [115.179.28.254])
2018/09/21(金) 13:54:17.15ID:ILG1cQFn0 ワロタ・・・ワロタ・・・
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-MDpJ [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 13:55:54.08ID:gHq1+JKn0 Sigma 24mmとGM 画質とAFの比較しないと買えないんだけど早く予約しないとなくなっちゃいそう
861名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-Z0uY [49.104.28.164])
2018/09/21(金) 13:57:08.62ID:/WbGtBebd この流れはbatis25/2購入で正解だよね?
テーブルフォトと街歩きスナップ用途
テーブルフォトと街歩きスナップ用途
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-MDpJ [60.119.59.83])
2018/09/21(金) 13:59:15.87ID:gHq1+JKn0 >>765
正解を知ってたら70200G?!?!??
正解を知ってたら70200G?!?!??
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 14:03:19.22ID:QGJPByn40 >>856
キャッシュゲットモール5%はお買い物券対象外だから7%しかつかない
キャッシュゲットモール5%はお買い物券対象外だから7%しかつかない
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95c3-53Rt [106.73.6.224 [上級国民]])
2018/09/21(金) 14:04:51.16ID:SYhAfZG40865名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 14:04:52.36ID:kUJp7prcp 日本のメーカーなのに日本人ってボッタクられてんだな
866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-uRZu [182.251.246.47])
2018/09/21(金) 14:07:47.48ID:NDls+k5sa867名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-VCcd [49.98.73.54])
2018/09/21(金) 14:16:11.21ID:eWthbChVd 141.4円計算、、
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-2FJD [182.250.246.8])
2018/09/21(金) 14:20:24.84ID:UnweMEa9a タムロンの前ピンか後ピンかの問題はどうなったん??
869名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-qyvW [1.79.87.28])
2018/09/21(金) 14:21:23.53ID:NR9iXbgFd >>863
まじ?お買い物券ダメなの!?
まじ?お買い物券ダメなの!?
871名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-qyvW [1.79.87.28])
2018/09/21(金) 14:23:55.47ID:NR9iXbgFd 自己解決。却下条件に書いてたわ
それにしても1635zと同じ位の価格かと思ってたからちょっと悩むなぁ
それにしても1635zと同じ位の価格かと思ってたからちょっと悩むなぁ
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 14:24:07.40ID:QGJPByn40 >>869
以下のケースに該当する場合は、キャッシュゲット対象外となります。
・プレイステーション(R)本体とプレイステーション(R)関連商品をご購入された場合
・電話や店頭などオンライン以外で商品をご購入された場合
・ポイントショッピングで商品をご購入された場合
・Reader(TM)Storeで商品をご購入された場合
・ソニーストアのお買い物券をご購入された場合
・一部または全額代金をソニーストアのお買い物券でお支払された場合、お買い物券で支払われた金額分は対象外となります。
・お支払い時にdポイントをご利用された場合、dポイントで支払われた金額分は対象外となります。
以下のケースに該当する場合は、キャッシュゲット対象外となります。
・プレイステーション(R)本体とプレイステーション(R)関連商品をご購入された場合
・電話や店頭などオンライン以外で商品をご購入された場合
・ポイントショッピングで商品をご購入された場合
・Reader(TM)Storeで商品をご購入された場合
・ソニーストアのお買い物券をご購入された場合
・一部または全額代金をソニーストアのお買い物券でお支払された場合、お買い物券で支払われた金額分は対象外となります。
・お支払い時にdポイントをご利用された場合、dポイントで支払われた金額分は対象外となります。
873名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-/e2F [126.33.36.72])
2018/09/21(金) 14:25:12.29ID:kUJp7prcp タムロンもいいけどボケがうるさいと書き込み見て気になってる。いずれにしても手に入らないんであれだけど。
874名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-qyvW [1.79.87.28])
2018/09/21(金) 14:25:47.58ID:NR9iXbgFd875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-SISv [113.43.104.209])
2018/09/21(金) 14:30:33.94ID:3hgVyqrG0 わいはbatis25気に入ってるで
876名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 14:31:29.68ID:t1fZBuaor ボケも良さそうだね。
星にも使えそうかな。
星にも使えそうかな。
877名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF03-92Od [49.106.188.204])
2018/09/21(金) 14:34:25.31ID:ucFGFtINF 24GMはB&Hで買えば送料と受取時に払う税金で17万弱ぐらいかな?
878名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-jkI5 [110.165.153.108])
2018/09/21(金) 14:36:08.27ID:9VtgYdybM >>872
うわ、対策されてるんだ。世知辛いねぇ。
うわ、対策されてるんだ。世知辛いねぇ。
879名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-Iw+l [1.66.103.73])
2018/09/21(金) 14:37:47.67ID:Pdic2255d880名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-jf6T [126.199.143.49])
2018/09/21(金) 14:38:09.66ID:moFPJdSbp 今月一杯の3年ワイド無料って予約時に使えるのかな?
フォトライフ20%offが有るしストアで15万位なら買う。
フォトライフ20%offが有るしストアで15万位なら買う。
881名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 15:17:34.18ID:PrVK5cY5d フォトライフサポートって20%だっけ?15じゃなかった?
882名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-jf6T [126.199.143.49])
2018/09/21(金) 15:34:48.66ID:moFPJdSbp883名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.104.218])
2018/09/21(金) 15:59:20.49ID:+a8UEL4SM >>882
欠陥カメラだから値引きが凄いね
欠陥カメラだから値引きが凄いね
884名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.81.246])
2018/09/21(金) 15:59:38.79ID:YKt9qxVqM >>879
マウントが、ね
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
マウントが、ね
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-uRZu [182.251.246.50])
2018/09/21(金) 16:00:08.71ID:3N4Cl2gha >>873
70mmにしてf2.8解放にして近くの被写体にピントあわせたとき、背景ボケがうるさくなるよ
70mmにしてf2.8解放にして近くの被写体にピントあわせたとき、背景ボケがうるさくなるよ
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45ea-/3XU [114.160.181.85])
2018/09/21(金) 16:00:29.80ID:tGboqQtN0 18mmならbatis18mmと1635gmならどっちいい?
887名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.96.50])
2018/09/21(金) 16:04:43.05ID:yaHvo9dOM >>885
ソニーのレンズは悲惨だね
ソニーのレンズは悲惨だね
888名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.89.254])
2018/09/21(金) 16:04:59.62ID:kh5/wBA/M >>886
どっちも狭小マウントで蹴られる
どっちも狭小マウントで蹴られる
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457b-Wb+x [114.176.47.20])
2018/09/21(金) 16:10:59.17ID:4999wq1H0 1400ドルがどうしたら198000円になるんだよ、、、
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa13-Nmvi [119.104.135.52])
2018/09/21(金) 16:29:50.00ID:e5YdT2Sea891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.191.176])
2018/09/21(金) 16:34:14.72ID:R8zx8nqKa >オイコラミネオ MM4b-U2Pa
違うなw
結果として周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
写真は理屈ではなく結果ねw 分かるか?www糞ゴキブリ
違うなw
結果として周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
写真は理屈ではなく結果ねw 分かるか?www糞ゴキブリ
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8a-WcSj [118.21.97.11])
2018/09/21(金) 16:35:31.98ID:QGJPByn40893名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-cUCc [49.98.73.14])
2018/09/21(金) 16:38:05.00ID:rR3bdFN3d 分かるか?篠田
http://i.imgur.com/6bP4JD0.jpg
http://i.imgur.com/6bP4JD0.jpg
894名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-QW84 [202.214.230.9])
2018/09/21(金) 16:38:16.49ID:+kKzY2RoM 円高傾向とは言え140円換算は流石に笑える
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-Y82R [111.239.154.64])
2018/09/21(金) 16:41:24.42ID:2QUMPqAUa896名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-jvAn [49.98.135.111])
2018/09/21(金) 16:41:39.37ID:Hpn9fSGGd >>797
アホなのかよ笑
アホなのかよ笑
897名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-dYHC [1.75.241.92])
2018/09/21(金) 16:45:12.29ID:LWw8bOMyd Porsche911も欧米よりだいぶ高い
なぜなら日本では売れるから
SONYは日本の企業なのになー
なぜなら日本では売れるから
SONYは日本の企業なのになー
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-2FJD [182.250.246.7])
2018/09/21(金) 16:46:01.62ID:xXhHsDL6a899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-2FJD [182.250.246.7])
2018/09/21(金) 16:47:51.64ID:xXhHsDL6a いずれにせよ年末に25パーもしくは30パーが来るわずかな可能性に賭けて今は買わないかな
900名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-jvVP [126.233.66.60])
2018/09/21(金) 16:48:44.74ID:GSMRKXUBp GMも軽量側に振ってきたか。
最近のソニーは隙がないな。
最近のソニーは隙がないな。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63e5-teld [157.14.238.22])
2018/09/21(金) 16:49:58.93ID:Y5HPLwAK0 アメリカだと定価という概念が無いからな
1400ドルは実売価格で今の為替だと158,000円くらい
日本の希望小売価格198,000が実売どのくらいになるか?
約15%引きだと168,000円くらい
約20%引きだと158,000円くらい
しばらく経てば最安値店だと2割近くは引くんじゃねーかな
1400ドルは実売価格で今の為替だと158,000円くらい
日本の希望小売価格198,000が実売どのくらいになるか?
約15%引きだと168,000円くらい
約20%引きだと158,000円くらい
しばらく経てば最安値店だと2割近くは引くんじゃねーかな
902名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-jvAn [49.98.135.111])
2018/09/21(金) 16:55:08.35ID:Hpn9fSGGd >>797
画素数が違うのに等倍同士で比べるアホの王様再来
画素数が違うのに等倍同士で比べるアホの王様再来
903名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-jvAn [49.98.135.111])
2018/09/21(金) 16:59:20.94ID:Hpn9fSGGd ソニーストア20%オフで税込153964円か
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e333-coYL [61.12.203.225])
2018/09/21(金) 17:01:59.86ID:SdAj3hx80 安ス
905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-jvVP [126.233.66.60])
2018/09/21(金) 17:07:59.39ID:GSMRKXUBp 広角に明るさ求めないからF2.8〜4くらいで
小型軽量、解像力バキバキなのどっか作って
くんないかなー。
なんでF1.4にしたがるんだろうか?
小型軽量、解像力バキバキなのどっか作って
くんないかなー。
なんでF1.4にしたがるんだろうか?
906名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 17:11:24.12ID:PrVK5cY5d >>905
そんなんなら28/2.0とかでいいんじゃないの?
そんなんなら28/2.0とかでいいんじゃないの?
907名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc9-tfru [110.165.192.94])
2018/09/21(金) 17:19:09.21ID:eaTe3pOUM 5014が定価19万で最安値15万くらいだから
2414が同じ率値引きされるとすれば15万台後半になりそうだな
16万でワイドついてりゃ十分って感じかな
1年くらいは売ればプラスの価格かもしれない
2414が同じ率値引きされるとすれば15万台後半になりそうだな
16万でワイドついてりゃ十分って感じかな
1年くらいは売ればプラスの価格かもしれない
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 17:19:49.46ID:oO0emhXEa 糞ニーめ、16万切るまで絶対に買わんぞ!
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.191.176])
2018/09/21(金) 17:20:36.76ID:R8zx8nqKa910名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-rl6Z [163.49.211.124])
2018/09/21(金) 17:24:37.82ID:zN9YcvIJM しかし絞りついてるのなぜ?
911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 17:24:43.97ID:oO0emhXEa912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.191.176])
2018/09/21(金) 17:26:07.34ID:R8zx8nqKa EOS 5Dよりまし
http://i.imgur.com/6bP4JD0.jpg
http://i.imgur.com/6bP4JD0.jpg
913名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-jvVP [126.233.66.60])
2018/09/21(金) 17:28:52.59ID:GSMRKXUBp914名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF31-9P3A [106.171.10.118])
2018/09/21(金) 17:39:01.44ID:kfD/A0svF これは信心が試されているな。シグマさんとかでいいかな。ソニーだと1本15前後が普通に必要になってきてるから。。でも今更、EOS RやらニコZも一からになるしな。シグマさんかなぁ。。
915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 17:39:24.24ID:oO0emhXEa しかし、428の解放MTFが基地外天井張り付きを実現している時点で、テレセン的な意味で「Eマウントの口径が周辺画質を低下させている」ことはあり得ない
誰かそれテンプレ化してくれねーかな。
あと、キヤノンの言う「像がどうなるかわからない」口径に乗ってるFEレンズにすべからくLレンズが惨敗している事実も。
誰かそれテンプレ化してくれねーかな。
あと、キヤノンの言う「像がどうなるかわからない」口径に乗ってるFEレンズにすべからくLレンズが惨敗している事実も。
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb55-y8i6 [223.134.253.47])
2018/09/21(金) 17:51:30.05ID:c9wCbYoG0 う〜ん
高いw
24105Gで我慢するわ
高いw
24105Gで我慢するわ
917名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-1Dj4 [49.106.192.177])
2018/09/21(金) 17:53:47.19ID:4yHilQC5F918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 63ea-/3XU [221.191.141.71])
2018/09/21(金) 17:56:09.03ID:CBxchZp10 画角が18mmだったら1635GマスターとBATIS18mmってどっち画質いい?
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b8a-Zz53 [121.118.172.101])
2018/09/21(金) 17:58:33.72ID:LJkhPL5i0920名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp69-MzhD [126.247.204.222])
2018/09/21(金) 18:09:58.28ID:r1pkGLNOp うわー 国内価格結構高くしてきたね
この値段だと欲しいけど16-35mmGMと迷っちゃうな
手持ち24-105mm、50Z、85mmf1.8しかないので
24mm買っても守備範囲広がらないんだよな・・・
この値段だと欲しいけど16-35mmGMと迷っちゃうな
手持ち24-105mm、50Z、85mmf1.8しかないので
24mm買っても守備範囲広がらないんだよな・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63e5-teld [157.14.238.22])
2018/09/21(金) 18:14:22.70ID:Y5HPLwAK0 >>915
マウントで蹴られてるけどソニーのチート超技術でMTFを均一化してるんだよw
マウントで蹴られてるけどソニーのチート超技術でMTFを均一化してるんだよw
922名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.98.253])
2018/09/21(金) 18:19:01.03ID:/RAtpROfM 頭の悪い子かな?
923名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.102.1])
2018/09/21(金) 18:19:28.56ID:bf7AC39jM >>917
悔しいねえ、馬鹿ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
悔しいねえ、馬鹿ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg
FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more
こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d2-Om/S [59.166.150.72])
2018/09/21(金) 18:21:20.92ID:JkjVz97s0 >>899
ソニーストアって年末にそんなのくることあるの?
ソニーストアって年末にそんなのくることあるの?
925名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF03-1Dj4 [49.106.192.177])
2018/09/21(金) 18:22:56.09ID:4yHilQC5F >>920
F4とF1.4じゃ別もん
F4とF1.4じゃ別もん
926名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ogyn [49.98.151.123])
2018/09/21(金) 18:26:57.15ID:BmXBgAqod >>924
ドコモの話だと思う
ドコモの話だと思う
927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-7dck [106.161.246.181])
2018/09/21(金) 18:34:41.74ID:48KGoCCJa Canonからの移行組でa73を使ってる者なんですがFEマウントの最初の1本に16-35GMを考えてたんですが、このSEL24F14GMも良さそうですね?主に星景写真や風景やスナップ撮るならSEL24でもいいのでしょうか? ちなみにEFレンズはEF16-35F4とサムヤン14mmを星景で使ってます
928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.191.176])
2018/09/21(金) 18:34:57.16ID:R8zx8nqKa >>923
>オイコラミネオ MM4b-U2Pa
違うなw
結果として周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
写真は理屈ではなく結果ねw 分かるか?www糞ゴキブリ
>オイコラミネオ MM4b-U2Pa
違うなw
結果として周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方が酷い。
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチ。
写真は理屈ではなく結果ねw 分かるか?www糞ゴキブリ
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5a7-gAM8 [122.249.66.233])
2018/09/21(金) 18:45:09.47ID:4eD3sVKM0 池沼は無敵
無視するしかない
無視するしかない
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-p9eM [106.181.191.176])
2018/09/21(金) 18:46:36.68ID:R8zx8nqKa 池沼の嫌がることをするのが趣味
931名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-XmAP [1.75.228.211])
2018/09/21(金) 18:49:44.27ID:PrVK5cY5d932名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp69-MzhD [126.247.204.222])
2018/09/21(金) 18:51:43.42ID:r1pkGLNOp933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5a5-FLe9 [152.165.60.7])
2018/09/21(金) 19:03:34.33ID:+pdJ7U6M0 2始まりとは言え
αの24ディスタゴンあるからな
あれは寄れるし用途広い
αの24ディスタゴンあるからな
あれは寄れるし用途広い
934名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-WDkk [1.75.253.143])
2018/09/21(金) 19:03:57.09ID:rMaOC+/cd >>927
主に星景ならBATIS25はコマ収差なくて良いよ、1635GMも持ってるけどF2開放で完璧なのは凄い
SEL24F1.4は人柱待ちだろね
EF24F1.4とSIGMA24ARTがコマ収差大きくてトラウマ
主に星景ならBATIS25はコマ収差なくて良いよ、1635GMも持ってるけどF2開放で完璧なのは凄い
SEL24F1.4は人柱待ちだろね
EF24F1.4とSIGMA24ARTがコマ収差大きくてトラウマ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6dcd-v56B [220.156.31.54])
2018/09/21(金) 19:12:28.97ID:6Xq+I1Ey0 2414ええなあ。コンパクトで軽い
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 459f-an+F [114.18.18.6])
2018/09/21(金) 19:14:37.61ID:DFNsnHmF0 27日から予約か…
懐の温かい日程だわw
懐の温かい日程だわw
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 19:37:14.25ID:oO0emhXEa938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 19:42:28.49ID:oO0emhXEa しかしソニーも頭悪いよな。
Eマウントの利点はaps-cとの互換性、それだけなのに肝心のaps-cエントリーが放置プレー。
超絶技術を使って428や2414を隙なく作ることはできても、エントリーの1650が糞過ぎて
いくらa6300が進化してても結局画質はkissMのキットに惨敗というオチ。
どんだけおナニー技術者と池沼の集団なんだよ。
Eマウントの利点はaps-cとの互換性、それだけなのに肝心のaps-cエントリーが放置プレー。
超絶技術を使って428や2414を隙なく作ることはできても、エントリーの1650が糞過ぎて
いくらa6300が進化してても結局画質はkissMのキットに惨敗というオチ。
どんだけおナニー技術者と池沼の集団なんだよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-1Dj4 [14.12.128.96])
2018/09/21(金) 19:47:22.14ID:NyyqpqYA0 >>932
それを悩むのは凄く理解できる
それを悩むのは凄く理解できる
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a35d-3zlj [115.85.120.199])
2018/09/21(金) 19:47:23.25ID:KJgaOLvN0 198,000×ソニーストア値引き0.9×消費税1.08−お買い物券2,500=189,956
αフォトライフサポート0.85×ソニーウォレット0.97
αフォトライフサポート0.85×ソニーウォレット0.97
941名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 19:47:26.98ID:t1fZBuaor942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 19:47:34.79ID:oO0emhXEa943名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-hVGB [49.97.108.207])
2018/09/21(金) 19:49:42.16ID:lHlZQm8rd944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-1Dj4 [14.12.128.96])
2018/09/21(金) 19:50:51.97ID:NyyqpqYA0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad23-1JXq [124.35.203.1])
2018/09/21(金) 19:51:39.92ID:Pr8SAxu90 >>941
ランキング見た感じ6000は常に良い順位つけてるし力入れてけば巻き返せる気もするけどなあ
ランキング見た感じ6000は常に良い順位つけてるし力入れてけば巻き返せる気もするけどなあ
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-ogyn [153.229.100.136])
2018/09/21(金) 19:51:41.28ID:b9yTIjmf0 >>938
言いいたいことは分かる
言いいたいことは分かる
947名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 19:52:17.10ID:t1fZBuaor948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 19:54:44.48ID:oO0emhXEa そして最も重要な軽量パンケーキがsel20f28というワイコンの土台というオチ。
超絶技術があればいくらでも改良できるだろうに。
本当に池沼すぎる。
超絶技術があればいくらでも改良できるだろうに。
本当に池沼すぎる。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-ogyn [153.229.100.136])
2018/09/21(金) 19:55:34.94ID:b9yTIjmf0 具体的にAPSーCの初心者用のレンズとして何が不足しているのかというとだな...なんだろね
950名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 19:55:37.77ID:t1fZBuaor kissなんて恥ずかしい名前だが、パパママカメラ=kissって広く浸透してるよね。
カメラ詳しくない人もkissだけは知ってる。
ソニーは番号で名前つけてブランド名無いから浸透しづらいね。
NEXっていうブランドをせっかく広めていったのに破棄したのはもったいない。
apscだけでもnexにしとけばよかったのに。
カメラ詳しくない人もkissだけは知ってる。
ソニーは番号で名前つけてブランド名無いから浸透しづらいね。
NEXっていうブランドをせっかく広めていったのに破棄したのはもったいない。
apscだけでもnexにしとけばよかったのに。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db3-MzhD [60.104.57.210])
2018/09/21(金) 19:55:50.42ID:lQUpkEH/0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a35d-3zlj [115.85.120.199])
2018/09/21(金) 19:56:42.55ID:KJgaOLvN0 198,000×ソニーストア値引き0.9×消費税1.08−お買い物券2,500=189,956
αフォトライフサポート0.85×ソニーウォレット0.97=156,618円ってとこかな、 2414GMは
αフォトライフサポート0.85×ソニーウォレット0.97=156,618円ってとこかな、 2414GMは
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-ogyn [153.229.100.136])
2018/09/21(金) 19:58:29.17ID:b9yTIjmf0 単焦点はsigma30mmf14があれば事足りると思うが
まあ、オッサン臭のデザインではあるが
まあ、オッサン臭のデザインではあるが
954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 20:03:34.25ID:oO0emhXEa955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab61-9hat [153.143.174.245])
2018/09/21(金) 20:06:44.66ID:VHwjZwF60956名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-NQne [153.236.182.151])
2018/09/21(金) 20:10:38.06ID:gJ3/298yM >>955
えぇ……
えぇ……
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437e-SzAZ [133.206.96.0])
2018/09/21(金) 20:10:59.55ID:oSobaKuo0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-NQne [153.236.182.151])
2018/09/21(金) 20:16:40.93ID:gJ3/298yM > SONYは安いイメージなどないほうがいいわ
発想がニコ爺っぽいんでヤメてもらえませんかね?
発想がニコ爺っぽいんでヤメてもらえませんかね?
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd0-jf6T [121.50.162.38])
2018/09/21(金) 20:17:56.26ID:Wx4Wtxbf0 軽量GMの流れいいぞ
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 20:18:45.85ID:oO0emhXEa >>919
レンズ枚数が少ないので、やたらにコントラストが高くかつ逆光耐性が高い。
だから普通のレンズでは何となくフレアってるような屋外でも、dxoラボ内のような実力を出し切ることができる。
ラボでは白黒のシマシマでsharpnessを図るが、実使用の場ではカラーコントラストで絵が決まるので
ラボの測定値よりいい結果になる。
とかなり使い倒してる俺は推測する
レンズ枚数が少ないので、やたらにコントラストが高くかつ逆光耐性が高い。
だから普通のレンズでは何となくフレアってるような屋外でも、dxoラボ内のような実力を出し切ることができる。
ラボでは白黒のシマシマでsharpnessを図るが、実使用の場ではカラーコントラストで絵が決まるので
ラボの測定値よりいい結果になる。
とかなり使い倒してる俺は推測する
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458a-7dck [114.180.109.168])
2018/09/21(金) 20:20:50.34ID:evqancKj0 >>931
うーんやはりキャノン資産を売り払うのが一番でしょうかね〜
うーんやはりキャノン資産を売り払うのが一番でしょうかね〜
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458a-7dck [114.180.109.168])
2018/09/21(金) 20:21:56.25ID:evqancKj0 >>934
やはり画質は単焦点に分がありそうですね〜、うーん悩みます。
やはり画質は単焦点に分がありそうですね〜、うーん悩みます。
963名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-T1hp [126.211.53.136])
2018/09/21(金) 20:22:21.46ID:t1fZBuaor >>957
トヨタがここまで成長したのはカローラあってのこと。
高性能品を作るよりも廉価品を安く、品質良くたくさん作る方がよっぽど難しいんだぞ。
ソニーもそろそろエントリーとりにいかんと、いつかミラーレスで各社ならび始めたときに地力でひっくり返される。
トヨタがここまで成長したのはカローラあってのこと。
高性能品を作るよりも廉価品を安く、品質良くたくさん作る方がよっぽど難しいんだぞ。
ソニーもそろそろエントリーとりにいかんと、いつかミラーレスで各社ならび始めたときに地力でひっくり返される。
964名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-ogyn [126.237.125.63])
2018/09/21(金) 20:22:34.03ID:28jScI9Ir 高いしサムヤンの24mmで我慢するわ
965名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-zJGb [61.205.104.26])
2018/09/21(金) 20:24:26.91ID:zauGEVqCM エントリーからハイエンドまでバランスよく全網羅と言うのはもう古い考えなんじゃないの。ソニーがいち早く見切りをつけその他メーカーも追従、そうしないと経営が成り立たない、というフェーズにカメラ業界自体が突入したと思う。
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-Y82R [111.239.154.64])
2018/09/21(金) 20:30:28.15ID:2QUMPqAUa >>938
aps-cなんてキットレンズと安いレンズしかしか買わない層
ばかりだからこれでいいと思うが
5〜6年前のオリ、パナのキットレンズ安売りが
只の乞食おびき寄せにしかならなかった事を考えればエントリーのaps-cカメラはいらんよ
そりゃキットレンズではキスに負けるかもしれないが
SEL24Zは全メーカ―のaps-cのレンズの中では描写は1、2位の写りはするぞ
aps-cなんてキットレンズと安いレンズしかしか買わない層
ばかりだからこれでいいと思うが
5〜6年前のオリ、パナのキットレンズ安売りが
只の乞食おびき寄せにしかならなかった事を考えればエントリーのaps-cカメラはいらんよ
そりゃキットレンズではキスに負けるかもしれないが
SEL24Zは全メーカ―のaps-cのレンズの中では描写は1、2位の写りはするぞ
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45ea-/3XU [114.160.185.8])
2018/09/21(金) 20:47:03.83ID:1Nxkdcqj0 18mmだったら1635GマスターとBATIS18mmってどっち画質いい?
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3d2-weqP [125.9.33.54])
2018/09/21(金) 20:50:13.29ID:OVBGhAZr0969名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-ogyn [126.237.125.63])
2018/09/21(金) 20:53:31.78ID:28jScI9Ir 1635gm持ってるのに買うやつっているのかな?
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-1Dj4 [14.12.128.96])
2018/09/21(金) 20:53:55.55ID:NyyqpqYA0 >>953
SIGMA30mmF1.4大好きなんだけどゴースト出過ぎで草生えるw
SIGMA30mmF1.4大好きなんだけどゴースト出過ぎで草生えるw
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dc3-1Dj4 [14.12.128.96])
2018/09/21(金) 20:55:24.60ID:NyyqpqYA0 なんで56mmF1.4はせめて16mmF1.4程度には落ち着いてて欲しい
972名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp69-eIsl [126.236.77.187])
2018/09/21(金) 20:55:34.48ID:u5UL169rp 酒が好きだから酒蔵見学に行く。
とある酒蔵の杜氏が
本当は鑑評会用の大吟醸だけを作りたいがこう言うのも飲んでもらわないと経営的にねと本醸造を指差した。
別の酒蔵に行った
うちは全量純米酒。
また別の酒蔵に行った
東京農大醸造学部卒の杜氏が
純米だけでは科学的に不可能な部分があるのでアルコール添加するんです。
一眼m43とffの違いを分からない層が
軽さや雰囲気でオリパナやニコ1やキスやキスMに行き
2年以内に1/2がカメラを置き1/4がffに行く。
SONYは3番目の蔵のようであって欲しい。
とある酒蔵の杜氏が
本当は鑑評会用の大吟醸だけを作りたいがこう言うのも飲んでもらわないと経営的にねと本醸造を指差した。
別の酒蔵に行った
うちは全量純米酒。
また別の酒蔵に行った
東京農大醸造学部卒の杜氏が
純米だけでは科学的に不可能な部分があるのでアルコール添加するんです。
一眼m43とffの違いを分からない層が
軽さや雰囲気でオリパナやニコ1やキスやキスMに行き
2年以内に1/2がカメラを置き1/4がffに行く。
SONYは3番目の蔵のようであって欲しい。
973名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM59-U2Pa [150.66.109.78])
2018/09/21(金) 21:00:02.24ID:MNgoFL4dM >>972
sonyは欠陥の宝庫だが?
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
、
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
sonyは欠陥の宝庫だが?
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
、
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd1f-dYHC [182.168.129.141])
2018/09/21(金) 21:01:49.78ID:V705KU/A0 kissの層はスマホに流れてる
これから先は衰退する一方だ
これから先は衰退する一方だ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8545-1+in [210.255.187.1])
2018/09/21(金) 21:05:08.34ID:jvqSU8i60 8月中旬に注文したSEL100400GMがっ!
出荷目安通知が明日で来たぜっ!!
1ヶ月ちょっとは長かった
先週の体育祭には間に合わなかった
まあ雨で平日に延期で行けなかったけどさ
とりあえず何か撮りにでかけるか
出荷目安通知が明日で来たぜっ!!
1ヶ月ちょっとは長かった
先週の体育祭には間に合わなかった
まあ雨で平日に延期で行けなかったけどさ
とりあえず何か撮りにでかけるか
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db3-1SSp [180.20.14.25])
2018/09/21(金) 21:05:28.54ID:QWltBwtz0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45ea-/3XU [114.160.185.8])
2018/09/21(金) 21:09:13.72ID:1Nxkdcqj0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e333-coYL [61.12.203.225])
2018/09/21(金) 21:18:43.49ID:SdAj3hx80 EOS-MからRへはRのレンズがMに使えないという壁がある
一方
APSC-αとFE-αは双方向互換
FE-αユーザーが超軽量化サブを目指して、または嫁さん用にAPSC-αを増機という方向性もある
当然ながら1635gmや24F1.4はその場合でも強力なアイテムになる
APSC-α機α6500〜は入門機では無く派生機なのだw
カメラにレンズが生える如く、レンズにカメラが生えるw
一方
APSC-αとFE-αは双方向互換
FE-αユーザーが超軽量化サブを目指して、または嫁さん用にAPSC-αを増機という方向性もある
当然ながら1635gmや24F1.4はその場合でも強力なアイテムになる
APSC-α機α6500〜は入門機では無く派生機なのだw
カメラにレンズが生える如く、レンズにカメラが生えるw
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.85.142.124])
2018/09/21(金) 21:21:38.66ID:52wxXaEL0 でもAPS-Cボディにフルサイズのレンズはレンズが重くなりがちなのがネック
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d4a-eIsl [118.240.80.243])
2018/09/21(金) 21:24:53.68ID:4YTMzu+p0 >>979
APS-C用レンズを買い増すより良いんじゃね?
APS-C用レンズを買い増すより良いんじゃね?
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43d8-cUCc [133.155.131.191])
2018/09/21(金) 21:33:25.31ID:5OZ9G0fg0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9f-7QGX [113.144.16.214])
2018/09/21(金) 21:35:41.04ID:xg4S6XRK0 1635gmはどうも触手が伸びなかったけど2414軽くて良さそう
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a388-U60S [211.124.22.207])
2018/09/21(金) 21:37:49.52ID:k5hyjhmu0 APS-C置いてけぼりって言ってるやつはどんなレンズが出たら満足なの?APS-C版の大三元?
984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-uRZu [182.251.246.50])
2018/09/21(金) 21:38:53.89ID:3N4Cl2gha 金落とすフルサイズユーザー相手にした方がいいでしょ
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-uRZu [182.251.246.50])
2018/09/21(金) 21:39:27.19ID:3N4Cl2gha CanonNikonもaps-cは片手間感
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2a-ibBR [121.93.38.241])
2018/09/21(金) 21:42:55.05ID:BuNANGxc0 >>981
篠原って誰?
篠原って誰?
987名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-zolh [210.138.177.231])
2018/09/21(金) 21:45:05.66ID:3OflotVjM APS-Cはむしろサードのコスパレンズだけでいいんじゃねって思ってそう俺も思ってるけど
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63b3-coYL [221.85.142.124])
2018/09/21(金) 21:45:24.54ID:52wxXaEL0 APS-CのGMレンズとか出しても売れないだろうしなあ
989名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-ogyn [49.98.151.123])
2018/09/21(金) 21:52:45.53ID:BmXBgAqod >>952
ご愛顧は最後に引かれてたと思う
ご愛顧は最後に引かれてたと思う
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e305-coYL [219.114.229.145])
2018/09/21(金) 21:52:49.13ID:ZY/BnT/V0 新しいスレが立ったらテンプレに貼ってね!
ミネオNG登録の仕方
「....-U2Pa」←「」内をNGname(正規表現)登録
PCでJaneStyle使ってる人はNGEXのところで
NGname 正規(含む)のところに
上記の「」内の文字列を入力すればok
ミネオNG登録の仕方
「....-U2Pa」←「」内をNGname(正規表現)登録
PCでJaneStyle使ってる人はNGEXのところで
NGname 正規(含む)のところに
上記の「」内の文字列を入力すればok
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-ogyn [153.229.100.136])
2018/09/21(金) 21:53:42.67ID:b9yTIjmf0 f2.8通しの標準ズームとf1.8のパンケーキレンズかな
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e334-8J2r [219.119.3.87])
2018/09/21(金) 21:55:58.35ID:YevIhHKm0 >>972
このスレに多いのがカプロン酸エチル高生成酵母で造った酒をサイコー!と喜ぶやつ
このスレに多いのがカプロン酸エチル高生成酵母で造った酒をサイコー!と喜ぶやつ
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4506-coYL [114.145.190.177])
2018/09/21(金) 21:56:38.70ID:G32t4CDi0 24GMは光芒どうなん、作例はよ。
445g とか凄すぎるだろwww
600g行くのかと思ってた
軽量なLoxia21mm 使ってたけど、
光芒の綺麗さによっては俺のレギュラーの広角単焦点が入れ替わるわw
445g とか凄すぎるだろwww
600g行くのかと思ってた
軽量なLoxia21mm 使ってたけど、
光芒の綺麗さによっては俺のレギュラーの広角単焦点が入れ替わるわw
994名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.87.121])
2018/09/21(金) 22:00:04.56ID:rypIHrteM995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5f1-XmAP [122.49.235.120])
2018/09/21(金) 22:03:03.58ID:J2rs70KC0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4506-coYL [114.145.190.177])
2018/09/21(金) 22:03:43.87ID:G32t4CDi0 マウント関係ねえだろwwwwwww
よくわからんけど、絞りの作りこみなんじゃねえの
αユニバースの作例見てきたけどすげえ綺麗じゃんこれ
https://alphauniverse.com/stories/landscape-shooter-s-24mm-g-master-review/
よくわからんけど、絞りの作りこみなんじゃねえの
αユニバースの作例見てきたけどすげえ綺麗じゃんこれ
https://alphauniverse.com/stories/landscape-shooter-s-24mm-g-master-review/
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab81-Iw+l [153.160.43.156])
2018/09/21(金) 22:08:31.37ID:f7ia1D+O0 FE35Zはきれいに伸びて好みだったな。
998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa31-cTWQ [106.181.187.240])
2018/09/21(金) 22:10:15.14ID:oO0emhXEa999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b2a-ibBR [121.93.38.241])
2018/09/21(金) 22:11:30.80ID:BuNANGxc0 >>972
酒でたとえられてもわからん
酒でたとえられてもわからん
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f598-tHrl [122.23.11.182])
2018/09/21(金) 22:14:14.28ID:k1DT8kxk0 作例はソフト補正なしなん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 30分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 30分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 同級生で死んだ奴の数www
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- おセフレが欲しいんだけどどこで見つければいいの
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
