http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
どうなんだよ。
正直、コミックメーカーって、どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
01/11/15 20:26ID:???
01/11/15 20:28ID:???
01/11/15 20:41ID:???
ブ・ラ・ク・ラ・じ・ゃ・ね・え・し・!!
01/11/15 20:57ID:???
スレの立て方が悪い例だな。
どうよっていうものの言い方、板によっては叩き傾向になっちまうし…。
※一例だが、1がこんな感じだったらいい方向にスレが育ちやすい↓
ノンスクリプトのアドベンチャーゲーム制作ツール「コミックメーカー」
のノウハウを語るスレです。
本来、昔からあるコマンド選択式のADVを作るのに適していますが、
画面レイアウトの自由度が高いのでノベルを作ることも可能です。
簡単な変数の概念がありますので、パラメータ要素を持つゲームも
作ることが出来ます。
入手先(フリーソフトです)はこちらです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
コミックメーカー関連のFAQ、作品紹介、リンク集など
http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3872/
どうよっていうものの言い方、板によっては叩き傾向になっちまうし…。
※一例だが、1がこんな感じだったらいい方向にスレが育ちやすい↓
ノンスクリプトのアドベンチャーゲーム制作ツール「コミックメーカー」
のノウハウを語るスレです。
本来、昔からあるコマンド選択式のADVを作るのに適していますが、
画面レイアウトの自由度が高いのでノベルを作ることも可能です。
簡単な変数の概念がありますので、パラメータ要素を持つゲームも
作ることが出来ます。
入手先(フリーソフトです)はこちらです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
コミックメーカー関連のFAQ、作品紹介、リンク集など
http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3872/
01/11/15 20:58ID:???
逝・っ・て・よ・し・!・!・
01/11/15 20:59ID:???
一生懸命考えたのに、速攻突っ込まれてる>>6であった・・・
01/11/15 21:03ID:???
01/11/15 21:10ID:???
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、デザエモンでも遊んでなさいってこった。
まあお前、1は、デザエモンでも遊んでなさいってこった。
01/11/15 21:10ID:???
ブ・ラ・ク・ラ・じ・ゃ・ね・え・し・!!
01/11/15 21:34ID:???
ノンスクリプトのアドベンチャーゲーム制作ツール「コミックメーカー」
のノウハウを語るスレです。
本来、昔からあるコマンド選択式のADVを作るのに適していますが、
画面レイアウトの自由度が高いのでノベルを作ることも可能です。
簡単な変数の概念がありますので、パラメータ要素を持つゲームも
作ることが出来ます。
入手先(フリーソフトです)はこちらです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
コミックメーカー関連のFAQ、作品紹介、リンク集など
http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3872/
01/11/15 21:39ID:???
逝・っ・て・よ・し・!・!・
01/11/16 00:37ID:???
下手なツールよりは、扱いやすい。
01/11/16 02:35ID:???
どうよ?
01/11/16 05:20ID:???
フリーで配ってるのには好感が持てるけど…。
HTMLでやれば?という感じ。
HTMLでやれば?という感じ。
01/11/16 17:49ID:???
お・な・か・す・い・た・し・!・!
01/11/16 20:52ID:???
か・ん・け・い・ね・え・し・!・!
01/11/16 22:40ID:???
プログラムなんか全くわからないようなアホでも作れる。
というか俺でも作れた。
というか俺でも作れた。
21名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 15:42ID:lL82Qshr 漫画を描くソフトかとおもたよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 16:57ID:wEkg+ixy >22
かめさんとか言うファイラー開発に集中しているんじゃないの?
かめさんとか言うファイラー開発に集中しているんじゃないの?
24名前は開発中のものです。
02/01/04 22:57ID:Z9/Nd+u6 有名なツールなのに盛り上がらないね。
ここの住人はコミックメーカーみたいな初心者ツールはもう卒業してるの?
ここの住人はコミックメーカーみたいな初心者ツールはもう卒業してるの?
02/01/05 05:02ID:???
機能面での壁がつきまとうツールなので、本格的なものを作ろうと考える
人はどうしても離れていってしまう。
つまりここにいるのは、スクリプトを自力で組める程度の能力がある奴か、
あるいはコミックメーカーではできないような表現を妄想している厨房の
いずれかではないかと思われ。
人はどうしても離れていってしまう。
つまりここにいるのは、スクリプトを自力で組める程度の能力がある奴か、
あるいはコミックメーカーではできないような表現を妄想している厨房の
いずれかではないかと思われ。
26名前は開発中のものです。
02/01/05 06:57ID:mrX/hSqJ ギャルゲーとか、ポートピア連続殺人事件みたいな
やつを作るには最高だと思うぜ。
実際、コミックメーカーで作られている名作が結構フリー
でもあるようだし。
やつを作るには最高だと思うぜ。
実際、コミックメーカーで作られている名作が結構フリー
でもあるようだし。
27名前は開発中のものです。
02/01/05 11:55ID:uaynURa+ >>24
卒業もなにも、ハナから興味ないです。
卒業もなにも、ハナから興味ないです。
02/01/05 14:04ID:???
AVGを作る事には、あんまし興味ない。
ただ、ツールとしては非常に良く出来ているんで、
ツール作りの参考としては、非常にオススメの作品。
ただ、ツールとしては非常に良く出来ているんで、
ツール作りの参考としては、非常にオススメの作品。
29名前は開発中のものです。
02/01/06 23:43ID:Ucy3hf/I なんかあまりにも寒い反応だね・・・
いや、オレも興味ないんだけど、なんとなくハタから見てて・・・
やっぱりいくら解りやすくても玄人心をくすぐるようなのじゃ、ダメって
事かね? 長く付き合っていくうちに飽きてくるだろうしさ。
あきないツールって、ないだろうね。音楽ソフトとかと違うだろうし。
あ、あっし、DTM板の住人です。
いや、オレも興味ないんだけど、なんとなくハタから見てて・・・
やっぱりいくら解りやすくても玄人心をくすぐるようなのじゃ、ダメって
事かね? 長く付き合っていくうちに飽きてくるだろうしさ。
あきないツールって、ないだろうね。音楽ソフトとかと違うだろうし。
あ、あっし、DTM板の住人です。
02/01/06 23:45ID:???
たとえば、スクリプトにpythonをつかえるとか?
3129
02/01/07 00:00ID:Uw7xSE8r そういえばcakeにCALが使えるとかもあったね。
もちろんそういうのもあるんだけど、なんとなくこのソフトは
低性能なんだけど、使ってて楽しいとか、愛着があって手放せないとか
そういう話しも聞きたい気も・・・
たとえばひたすら過去のスクリプター2にこだわるとか(笑)
もちろんそういうのもあるんだけど、なんとなくこのソフトは
低性能なんだけど、使ってて楽しいとか、愛着があって手放せないとか
そういう話しも聞きたい気も・・・
たとえばひたすら過去のスクリプター2にこだわるとか(笑)
02/01/07 00:38ID:???
スクリプター違いだがマルチゲームScripter気に入ってたよ。
98用だけど何となく捨てられずにまだ持ってる。
もしADV作るようなことがあればこれ使って98版も作るかな。
98用だけど何となく捨てられずにまだ持ってる。
もしADV作るようなことがあればこれ使って98版も作るかな。
02/01/07 00:45ID:???
34妄想野郎
02/02/03 22:23ID:??? モナーRPGつくれよおまえら
35名前は開発中のものです。
02/03/28 23:12ID:g0IN5UtI 「コイツで1本作りきれなかったら、もともと作る気がないってことだよ!」
と肝に銘じて使っております。それほど使い良いです
(細かいことを言い出したらキリはないのですが…)。
どんなツールやスクリプト使っても挫折しっぱなしの人は、
最後にコレをためしとこー(あまりに寂れているのでageとく)。
と肝に銘じて使っております。それほど使い良いです
(細かいことを言い出したらキリはないのですが…)。
どんなツールやスクリプト使っても挫折しっぱなしの人は、
最後にコレをためしとこー(あまりに寂れているのでageとく)。
36名前は開発中のものです。
02/03/29 07:16ID:a5XmvJPD 使いやすいのもいいが、
そのせいでクソゲー氾濫させすぎだYO!!
イメージ悪し!!
そのせいでクソゲー氾濫させすぎだYO!!
イメージ悪し!!
02/03/29 19:02ID:???
>>36
ナルホド・・・。なぜこの板で人気がないのかが、
何となくわかりました。
じゃあ、今作ってるやつが完成しても、何で作ったかは
明かさない方向で……なーんてことはしませんけどね。
(すぐバレることだし)
プログラマ属性0な者にとってはとてもありがたいツールなので、
これからも楽しく使っていきたいと思います。
ナルホド・・・。なぜこの板で人気がないのかが、
何となくわかりました。
じゃあ、今作ってるやつが完成しても、何で作ったかは
明かさない方向で……なーんてことはしませんけどね。
(すぐバレることだし)
プログラマ属性0な者にとってはとてもありがたいツールなので、
これからも楽しく使っていきたいと思います。
38名前は開発中のものです。
02/05/17 21:21ID:cCwtbwwY クソゲーが氾濫するってのは、ゲーム作成者の裾野が広がるって事なんだし、いいんじゃない?
クソゲーを作ってた人がスキルアップして、いいのを作るようになるかもよ。
クソっぽいのはやらなきゃいいんだしね。
というわけで再評価を願いたいが、どうしても初心者向けツールなので、こういうのを使う人はあまり2chには来ないか。
でもプログラマ属性がない人にはいいと思うんだけどなー。
クソゲーを作ってた人がスキルアップして、いいのを作るようになるかもよ。
クソっぽいのはやらなきゃいいんだしね。
というわけで再評価を願いたいが、どうしても初心者向けツールなので、こういうのを使う人はあまり2chには来ないか。
でもプログラマ属性がない人にはいいと思うんだけどなー。
02/05/18 18:32ID:???
素晴らしい作品というか
代表作も無いですね。
代表作も無いですね。
40名前は開発中のものです。
02/05/27 09:40ID:m5UcpdKg02/05/27 22:44ID:???
デジタルコミックはマルチメディアソフトの部類に入ります。
ここはゲーム製作板なので、板違いです。
ここはゲーム製作板なので、板違いです。
02/05/28 14:14ID:???
02/06/21 01:32ID:???
みみ、みどりのもくしろくはおもしろかったなぁああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
02/07/06 04:00ID:???
>>41
コミックメーカーというのは、ADV系ゲーム製作用GUI環境スクリプトエディタ
およびスクリプトプレイヤーをひっくるめた名前。
デジコミも作ろうと思えば作れるが、本来、推理系や謎解き系ゲーム
の製作に向いている。
コミックメーカーというのは、ADV系ゲーム製作用GUI環境スクリプトエディタ
およびスクリプトプレイヤーをひっくるめた名前。
デジコミも作ろうと思えば作れるが、本来、推理系や謎解き系ゲーム
の製作に向いている。
02/07/06 08:41ID:???
02/07/10 23:18ID:???
頑張れば、RPGもどきも作れるはず!
02/08/07 08:14ID:???
キャプテン翼風ゲームも作れるはず・・
02/09/03 04:52ID:???
スレの立て方最悪、でも削除されるほどではない、
しかし1ツール1スレのお題目なので、新しいスレも立たない。
受難だな…コミックメーカー
(まぁ2chではどちらにしても揚げ足取られがちのツールだが…)
しかし1ツール1スレのお題目なので、新しいスレも立たない。
受難だな…コミックメーカー
(まぁ2chではどちらにしても揚げ足取られがちのツールだが…)
49名前は開発中のものです。
02/09/17 19:02ID:z4dp5vNf コミックメーカーで、アンチエイリアスフォントが使えるって聞いたんだけど…。
方法知ってる人いませんか?
方法知ってる人いませんか?
02/09/17 23:29ID:???
自分で調べろ。
そして俺に教えろ。
文字にアンチエイリアス掛けられるんなら、いつか使ってやる。
そして俺に教えろ。
文字にアンチエイリアス掛けられるんなら、いつか使ってやる。
02/09/18 03:36ID:???
漏れの肛門にもアンチエイリアスが掛かりそうです。
02/09/18 09:21ID:???
>>50
調べても分からないから聞いてるんですが…。
調べても分からないから聞いてるんですが…。
02/09/18 09:30ID:???
02/09/18 12:32ID:???
>51
コミ研で聞いてみたら……といおうとおもったら、なんか
妙なことになってるね、掲示板……
コミ研で聞いてみたら……といおうとおもったら、なんか
妙なことになってるね、掲示板……
02/09/18 12:36ID:???
スマン、まちがえた。上のは49へのレスね。
02/09/18 15:21ID:???
>49
誰に聞いたのよ。言った本人に聞けよ。
誰に聞いたのよ。言った本人に聞けよ。
02/09/18 15:43ID:???
文字アンチエイリアスは、Winの『文字を滑らかに表示する』をチェックすれば
CM上でも適用されるぞ。
CM上でも適用されるぞ。
02/09/18 22:52ID:???
>>53
肛門ドゾー
□
□■□
□■ □■□ ■□
□■□■□■□
□■■■□
□■■■■■■■□
□■■■□
□■□■□■□
□■ □■□ ■□
□■□
□
肛門ドゾー
□
□■□
□■ □■□ ■□
□■□■□■□
□■■■□
□■■■■■■■□
□■■■□
□■□■□■□
□■ □■□ ■□
□■□
□
02/09/19 14:47ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
60名前は開発中のものです。
02/09/22 06:11ID:uhzgU17G えぇ、終了しちゃうの?
コミックメーカー最近使い始めた厨房なのですが、
いったん出した絵を消すのってどうやるのでしょうか?
コミックメーカー最近使い始めた厨房なのですが、
いったん出した絵を消すのってどうやるのでしょうか?
61名前は開発中のものです。
02/09/22 09:58ID:U9J8BfKv それ漏れもわからん。だれか教えて
02/09/22 10:00ID:???
消えた状態の絵を出せ
02/09/22 10:07ID:???
コミックメーカーの構造上、絵は消せないんで背景を上に重ねて
消したように見せるとよいかと。
サンプルあったと思うんで探してみたら?
消したように見せるとよいかと。
サンプルあったと思うんで探してみたら?
6461
02/09/22 10:10ID:U9J8BfKv キャラが2人いて1人のみ消すって無理?
背景を重ねてもう1度、1人のキャラを出さなきゃいけないの?
背景を重ねてもう1度、1人のキャラを出さなきゃいけないの?
6561
02/09/22 10:13ID:U9J8BfKv >63
重なってすまん。
本家のところとかでサンプル探してみます
重なってすまん。
本家のところとかでサンプル探してみます
02/09/22 10:53ID:???
消したいキャラの上にだけ背景を重ねればいいかと。
つまり
背景表示用の「グラフィックを表示する」コマンドをコピーペースト。
そのあとで画像の表示部分を調整するとできると思う。
つまり
背景表示用の「グラフィックを表示する」コマンドをコピーペースト。
そのあとで画像の表示部分を調整するとできると思う。
6761
02/09/22 19:21ID:lWGqdocS >63>65
ありがとう。
サンプル見つからなかったけど要領はわかったよ
一応コミコミ(元コミ研)とかで調べたつもりなんだけど、質問厨房でごめん
文字の表示速度ってどうやって変えるの?
「/」使えないけどタグみたいに
<SLOW>遅くする<SLOW>
こうゆう風にかこんだりしてみたけど遅くならない・・・・
ありがとう。
サンプル見つからなかったけど要領はわかったよ
一応コミコミ(元コミ研)とかで調べたつもりなんだけど、質問厨房でごめん
文字の表示速度ってどうやって変えるの?
「/」使えないけどタグみたいに
<SLOW>遅くする<SLOW>
こうゆう風にかこんだりしてみたけど遅くならない・・・・
6863=65
02/09/23 01:07ID:??? 文字表示のコマンド編集で文字速度を変える事ができるよ。
それでもうまくいかないときは、ちゃんと「一文字ずつ表示する」を選んでるか
確認してくれ。
つーか、質問内容見てると、ヘルプに一通り目を通した方がいいのではと思うよ。
全部、ヘルプにのってることを押さえたらわかる内容だから。(もう読んでたらスマソ)
それでもうまくいかないときは、ちゃんと「一文字ずつ表示する」を選んでるか
確認してくれ。
つーか、質問内容見てると、ヘルプに一通り目を通した方がいいのではと思うよ。
全部、ヘルプにのってることを押さえたらわかる内容だから。(もう読んでたらスマソ)
6963=65
02/09/23 01:18ID:??? あと、コミコミでゲーム検索→サンプルスクリプト→次ページ
で「偽画像消去サンプル」が見つかるよ。
もういらんかもしれんけど一応ね。
で「偽画像消去サンプル」が見つかるよ。
もういらんかもしれんけど一応ね。
7060
02/09/23 02:59ID:??? わーい。出来ました。ありがと。
なんで出来ないのか、しばらく悩んでたら、背景画像が半透明に処理されてた
という…。でもやり方もわかったし。嬉しい。
また詰まったら助けてくださいね(教えてちゃんにならんように
気をつけます)
なんで出来ないのか、しばらく悩んでたら、背景画像が半透明に処理されてた
という…。でもやり方もわかったし。嬉しい。
また詰まったら助けてくださいね(教えてちゃんにならんように
気をつけます)
02/09/23 09:50ID:???
ほほえましいな
7261
02/09/24 20:03ID:aKd14u7q 63=65さん
ありがとうございました!
HELP一応呼んでたつもりなんですけど、
本当にすみずみまで読んだららしいものが書いてありました
質問ばっかの厨房ですいませんでした。
「偽画像消去サンプル」があったなんて漏れの目節穴ですね・・・
絶対上達して教える側になれるようがんばります。
ありがとうございました!
HELP一応呼んでたつもりなんですけど、
本当にすみずみまで読んだららしいものが書いてありました
質問ばっかの厨房ですいませんでした。
「偽画像消去サンプル」があったなんて漏れの目節穴ですね・・・
絶対上達して教える側になれるようがんばります。
7365
02/09/24 21:30ID:??? >60、61
うまくいってよかったですね。
がんばって完成させてください。
うまくいってよかったですね。
がんばって完成させてください。
74名前は開発中のものです。
02/09/27 02:39ID:EB48UVxe 質問なのですが、このゲームは自分で動作確認したい時は
全部一番最初から見なくちゃいけないのでしょうか?
あと、直接コミックプレーヤーを開くと正常に動くのですが
コミックメーカーのなかから再生を選ぶと「コミックプレーヤーがみつかりません」
と表示されます(一応同じフォルダにはいってるんですが)
ご教授下さい。お願いします。
全部一番最初から見なくちゃいけないのでしょうか?
あと、直接コミックプレーヤーを開くと正常に動くのですが
コミックメーカーのなかから再生を選ぶと「コミックプレーヤーがみつかりません」
と表示されます(一応同じフォルダにはいってるんですが)
ご教授下さい。お願いします。
02/09/27 05:41ID:???
>74
>自分で動作確認
の意味がよくわかりませんが?
他の方の作ったコミックファイル(未パックのもを除く)
の動作確認はもともと出来ないのが建前、というか常識です。
自作する場合は、環境設定に「スタートページの設定」という項目が
あるので、任意のラベルをスタート地点にして動作確認が出来ます。
前のラベルで実行して任意に設定したスタートラベルに
持ち越しているコマンドは実行されないので、動作確認用の調整は
必要になります。
(ご存知かどうかはわかりませんがサウンドノベルツクールという
市販ソフトと大体同じ操作です。)
>「コミックプレーヤーがみつかりません」
共用フォルダ(通常はc:\programfiles\commonfiles\comic95)に
コミックプレーヤーが入っていない場合、
「みつからない」という状況になりますが、
コミックプレーヤーは初回実行の際、
自動的に共有フォルダに自分自身をコピーするので、
通常は”見つからない”という事態にはなりません。
NT系のOSで管理者権限無しのログインで初回実行した場合に、
もしかしたら共有フォルダが作られない、
という現象があるかもしれませんが、NT系のOSを使っていないので
直接確認は出来ません。
この場合、管理者権限でログインして、再度セットアップを実行すると
良いかもしれません。
>自分で動作確認
の意味がよくわかりませんが?
他の方の作ったコミックファイル(未パックのもを除く)
の動作確認はもともと出来ないのが建前、というか常識です。
自作する場合は、環境設定に「スタートページの設定」という項目が
あるので、任意のラベルをスタート地点にして動作確認が出来ます。
前のラベルで実行して任意に設定したスタートラベルに
持ち越しているコマンドは実行されないので、動作確認用の調整は
必要になります。
(ご存知かどうかはわかりませんがサウンドノベルツクールという
市販ソフトと大体同じ操作です。)
>「コミックプレーヤーがみつかりません」
共用フォルダ(通常はc:\programfiles\commonfiles\comic95)に
コミックプレーヤーが入っていない場合、
「みつからない」という状況になりますが、
コミックプレーヤーは初回実行の際、
自動的に共有フォルダに自分自身をコピーするので、
通常は”見つからない”という事態にはなりません。
NT系のOSで管理者権限無しのログインで初回実行した場合に、
もしかしたら共有フォルダが作られない、
という現象があるかもしれませんが、NT系のOSを使っていないので
直接確認は出来ません。
この場合、管理者権限でログインして、再度セットアップを実行すると
良いかもしれません。
02/09/30 07:43ID:???
hoshy
02/09/30 18:32ID:???
コミックスタジオというソフトが気に入った
02/10/01 09:09ID:???
サイトの掲示板でも話題になっていたが
XPだと確かにMIDIが再生するまでに数秒処理がとまる。
他にもXPだと不都合が多すぎて正直ゲーム作るより
不都合を改善するのに時間がかかり過ぎる。
漏れは断念して今は吉里吉里で作ってる。
これから始めようとする人にはおすすめだが
多少プログラムの知識があるのなら
NSか吉里吉里がおすすめ
XPだと確かにMIDIが再生するまでに数秒処理がとまる。
他にもXPだと不都合が多すぎて正直ゲーム作るより
不都合を改善するのに時間がかかり過ぎる。
漏れは断念して今は吉里吉里で作ってる。
これから始めようとする人にはおすすめだが
多少プログラムの知識があるのなら
NSか吉里吉里がおすすめ
02/10/01 10:35ID:???
漏れの環境では気になるほどの処理の差はないな。XP使って、ゲームして
たけど気がつかなかったぐらいだ>MIDI再生
それよりも特定ソフトがリソース不足でとまるのが痛いな。
ここで紹介されてた碧の黙示録だけが途中で止まってしまう。それ以外は
ふつうに動くんだが。
サイトに書いてあった対応をしてもだめだったし……
サード版では改正されてるだろうからそれを待つしかないのかな。
たけど気がつかなかったぐらいだ>MIDI再生
それよりも特定ソフトがリソース不足でとまるのが痛いな。
ここで紹介されてた碧の黙示録だけが途中で止まってしまう。それ以外は
ふつうに動くんだが。
サイトに書いてあった対応をしてもだめだったし……
サード版では改正されてるだろうからそれを待つしかないのかな。
02/10/02 15:21ID:???
>79
MIDI再生に関しては環境によって変わるみたいだね。
漏れの場合は4秒くらい何もできない状態になる。
>特定ソフトがリソース不足でとまるのが痛いな。
激しく同意。
まともにプレイできないゲームがあるな。
MIDI再生に関しては環境によって変わるみたいだね。
漏れの場合は4秒くらい何もできない状態になる。
>特定ソフトがリソース不足でとまるのが痛いな。
激しく同意。
まともにプレイできないゲームがあるな。
02/10/08 14:16ID:???
さびれてるな〜
02/10/16 16:03ID:???
もうコミックメーカーの時代は終わりますた。
02/10/27 20:02ID:???
所詮こんなものか・・・
02/10/28 19:53ID:???
期待上げ
02/10/28 20:21ID:???
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) スデニオワッテタヨ・・・
/|\/ / / |/ / [ 終 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) クソスレダッタネ・・・
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 了 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) スデニオワッテタヨ・・・
/|\/ / / |/ / [ 終 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) クソスレダッタネ・・・
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 了 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
02/10/29 17:39ID:???
期待上げ
02/10/29 22:08ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02/10/30 00:32ID:???
期待上げ
02/10/30 00:46ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02/10/30 01:16ID:???
そういやコミックメーカー Ver.2.00 β公開されたみたいだけど誰か使ってみた人います?
02/10/30 01:21ID:???
〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
02/10/30 10:57ID:???
>90
コミックメーカーは卒業しますた
コミックメーカーは卒業しますた
02/10/30 11:09ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは卒業で /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは卒業で /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02/10/30 13:33ID:???
コミックメーカ糞すぎ
02/10/30 19:39ID:???
期待上げ
02/10/30 19:54ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは糞すぎで /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは糞すぎで /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02/11/02 22:35ID:???
コミックメーカって人気ないんかな?
02/11/02 23:24ID:???
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは糞すぎで /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは糞すぎで /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02/11/03 14:41ID:???
期待下げ
100名前は開発中のものです。
02/11/23 20:03ID:F8MsBVri あげ100
101名前は開発中のものです。
02/11/24 01:13ID:QDI1VKgO \ /
\ /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( `ー´) ( ´∀`) ( ゚ ∀゚ ) ( ^∀^)
( つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ このスレは終了しました ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
\ /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( `ー´) ( ´∀`) ( ゚ ∀゚ ) ( ^∀^)
( つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ このスレは終了しました ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
102名前は開発中のものです。
02/11/26 16:07ID:Y2G/2J8p 補修
103名前は開発中のものです。
02/11/26 16:53ID:5u2oW4IS ( ̄ ̄ ̄)
(二二二)
( ・∀・ ) クソスレ ハ イラナイヨ
( )
( (~
~) )
( (~~
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
jwwjyw从wjwjMw从w从) 【 糸冬 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(二二二)
( ・∀・ ) クソスレ ハ イラナイヨ
( )
( (~
~) )
( (~~
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
jwwjyw从wjwjMw从w从) 【 糸冬 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
104名前は開発中のものです。
02/12/17 12:20ID:eJLPqbnF 今は吉里吉里に移行したので全然触ってないのだが…
Ver.2.00になってからどう変わった?
文章スキップとかできるようになってたらいいなぁ。
Ver.2.00になってからどう変わった?
文章スキップとかできるようになってたらいいなぁ。
105名前は開発中のものです。
03/02/26 18:11ID:D5JoD0jT こども向けには、良いツール。ウチの子たちも遊んでいる。
小学校の教材とかにも向いていると思う。
想像力を養い、変数とか条件分岐などの感覚も身に付く。
もちろん、素材・アイデア次第で大人にも面白いものが作れる……はず。
小学校の教材とかにも向いていると思う。
想像力を養い、変数とか条件分岐などの感覚も身に付く。
もちろん、素材・アイデア次第で大人にも面白いものが作れる……はず。
106趣味プログラマー
03/02/26 19:39ID:SNSaWQ/x 今度、サウンドノベルの作成ツール作ろうと思ってるんだけどさ
需要あるのかな?
こんなとこで聞くなっていわれそうだけど
既存のツールに不満がある人がいるのか?ってことでカキコ
需要あるのかな?
こんなとこで聞くなっていわれそうだけど
既存のツールに不満がある人がいるのか?ってことでカキコ
107名前は開発中のものです。
03/02/26 20:01ID:D5JoD0jT >>106 そのツールならではのどういう特徴があるの?
「これは!」というのが無いと、需要はないと思うよ。
「これは!」というのが無いと、需要はないと思うよ。
108名前は開発中のものです。
03/02/26 20:15ID:PeOEz4du GUI、リソースの管理が簡単なのが欲しい
理想に近いのはDelphi、PS版かまいたちの夜、R.C.やカルネージハート
グリッドにチップを並べていってそれをクリックすると編集できる
制御編集はフローチャート風、イベント編集はカード型データベース風
チュンソフトのサウンドノベルシリーズのようなものが手軽に作れるのがいい
理想に近いのはDelphi、PS版かまいたちの夜、R.C.やカルネージハート
グリッドにチップを並べていってそれをクリックすると編集できる
制御編集はフローチャート風、イベント編集はカード型データベース風
チュンソフトのサウンドノベルシリーズのようなものが手軽に作れるのがいい
109名前は開発中のものです。
03/02/26 21:29ID:7Y16V9n2 λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
110名前は開発中のものです。
03/02/26 22:14ID:D5JoD0jT >>108 ならさ、映像編集ソフトに近いインターフェイスってのは、どうかね。
Premire っぽいのとかさ。ただし、全体のフローを「見せる」工夫が必要。
(ってか、そこが一番難しいと思うのだが……決定版が出たら、需要はあるぞ)
Premire っぽいのとかさ。ただし、全体のフローを「見せる」工夫が必要。
(ってか、そこが一番難しいと思うのだが……決定版が出たら、需要はあるぞ)
111名前は開発中のものです。
03/02/26 22:43ID:sZZOqcjo プロジェクト管理に使う、ガントチャートをベースにするのはどう?
横軸に時間、縦軸に分岐を配置した、横向きの棒グラフみたいな形で。
「前に戻る」の表現が難しいけど。
横軸に時間、縦軸に分岐を配置した、横向きの棒グラフみたいな形で。
「前に戻る」の表現が難しいけど。
112名前は開発中のものです。
03/02/26 23:18ID:PeOEz4du113110
03/02/27 00:17ID:+mrd2mRo114110
03/02/27 00:43ID:+mrd2mRo あ、でも、アレだな。ガントチャートなら、
ある程度広い範囲が見えているインターフェイスが考えられるから、
逆に「戻る」というイメージが掴みにくいか。
「戻る」「進む」に関係なく、クリックしたら、行き先の箇所が
点滅するのがいいか。一瞬後にカーソルが移動するってのは、
ちょっとウザくなる可能性があるし、点滅程度でいいよな。
ある程度広い範囲が見えているインターフェイスが考えられるから、
逆に「戻る」というイメージが掴みにくいか。
「戻る」「進む」に関係なく、クリックしたら、行き先の箇所が
点滅するのがいいか。一瞬後にカーソルが移動するってのは、
ちょっとウザくなる可能性があるし、点滅程度でいいよな。
115名前は開発中のものです。
03/02/27 05:28ID:o/nh5PEX こみっくめーかーは動作が遅いんだよおぉぉぉぉぉぉぉ
116名前は開発中のものです。
03/02/27 06:30ID:JSHpizsB o.
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
117名前は開発中のものです。
03/03/02 17:29ID:KBDOphKD 「2」になって、セーブデータが別々のファイルなったからCDに焼けなくなった。
しかも客としては重すぎてCDからPC本体の方へ移したくないし・・・
同人の皆さん大変だろうなぁと思ってみたり。
しかも客としては重すぎてCDからPC本体の方へ移したくないし・・・
同人の皆さん大変だろうなぁと思ってみたり。
118名前は開発中のものです。
03/03/02 20:44ID:r0H560a2 どんなアプリでもCD実行した方が動作は重くなるけど?
容量が多い?という意味でも市販ゲームの数分の一以下だろうし?
コミックメーカー製の有料ソフトというのも・・・(エロ?)
容量が多い?という意味でも市販ゲームの数分の一以下だろうし?
コミックメーカー製の有料ソフトというのも・・・(エロ?)
119名前は開発中のものです。
03/03/02 23:42ID:PHBQ/OJi >>118
>コミックメーカー製の有料ソフトというのも・・・(エロ?)
まあ、(エロ?)っていうのにある種の答えが出てるけど、
ソフトって必ずしもプログラムの価値とかじゃないからね。
声優を起用するとか、グラフィックなどで金や、
とんでもない労力がかかったら、有料であってもいいんじゃない?
>コミックメーカー製の有料ソフトというのも・・・(エロ?)
まあ、(エロ?)っていうのにある種の答えが出てるけど、
ソフトって必ずしもプログラムの価値とかじゃないからね。
声優を起用するとか、グラフィックなどで金や、
とんでもない労力がかかったら、有料であってもいいんじゃない?
120名前は開発中のものです。
03/03/03 00:49ID:E31iI6/C / /ー-, ー────-,
/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
121名前は開発中のものです。
03/03/12 08:23ID:UIzcTL/z コミックメーカー作品は
重いし、文字にアンチエイリアスかかってないから読みづらいし、
駄作が多いんで嫌いです。
安所通りと、碧の黙示録の人の作品は面白かったな。
重いし、文字にアンチエイリアスかかってないから読みづらいし、
駄作が多いんで嫌いです。
安所通りと、碧の黙示録の人の作品は面白かったな。
122名前は開発中のものです。
03/03/12 09:04ID:sWDvUKwX o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
123名前は開発中のものです。
03/03/20 08:40ID:cuqjInmE ああ…すごい人気無いなコミックメーカー
今使ってるのに鬱になったきた
今使ってるのに鬱になったきた
124名前は開発中のものです。
03/03/20 10:47ID:vQ/BTMWo 〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
125名前は開発中のものです。
03/03/24 16:46ID:zsU7LCo0 コミックメーカーの作者はなんであんなに絵が下手なんですか?
126名前は開発中のものです。
03/03/24 18:49ID:M3dypYGC □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
127名前は開発中のものです。
03/04/10 15:10ID:7TIWmTaj 以前「安所通り」やったけど、異常に時間がかかるセーブ&ロードにキレて投げたな・・・
コミックメーカーのゲームってみんなあんな風になるの?
コミックメーカーのゲームってみんなあんな風になるの?
128名前は開発中のものです。
03/05/01 02:08ID:I2FSE/V/ 碧の黙示録と安所通りの殺人を昨日やったけど、
前者はすげー面白かったけど、後者はとろくすぎてやめた。
コミックメーカーってテキスト表示が遅くて難点だな。
前者はすげー面白かったけど、後者はとろくすぎてやめた。
コミックメーカーってテキスト表示が遅くて難点だな。
129名前は開発中のものです。
03/05/01 07:02ID:iQZ7c1QL □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
130名前は開発中のものです。
03/05/01 20:36ID:Ke8FEVCX131名前は開発中のものです。
03/05/21 21:55ID:ioVd62cl コミックメーカー2とりあえず落として、使えるかどうか実験中…
132名前は開発中のものです。
03/07/16 16:38ID:TmYvQUO9 sageて保守
133名前は開発中のものです。
03/07/17 16:16ID:JUoKCyuu age
03/07/17 18:23ID:YcEydpF3
コミックメーカより『NovelViewMarkupLanguage』(以下NVML)
のほうがいいよ!
って、今度だすソフトだけど・・・。(宣伝
のほうがいいよ!
って、今度だすソフトだけど・・・。(宣伝
135名前は開発中のものです。
03/07/18 17:14ID:pD0SLIpK136名前は開発中のものです。
03/07/22 18:33ID:TuqVf4So >134
それって、道路案内のナビゲーションじゃねぇの
(検索したら、ナビシステムがワラワラ引っかかったよ)
それって、道路案内のナビゲーションじゃねぇの
(検索したら、ナビシステムがワラワラ引っかかったよ)
137名前は開発中のものです。
03/07/30 16:37ID:g/Ki2/Jx 魔法のお店うpきぼん
138名前は開発中のものです。
03/08/02 16:50ID:+vXjrnTk age
139?
03/08/02 17:05ID:+sWezRRl140名前は開発中のものです。
03/08/09 21:26ID:f4YTfqeb 結論:MYSTツクール
141名前は開発中のものです。
03/08/11 18:07ID:xLMpAlXp >>128
そんなにとろかったっけ?
そんなにとろかったっけ?
142名前は開発中のものです。
03/09/11 15:30ID:ylGXgVIf ttp://www3.ocn.ne.jp/~seraf/
昔、このソフトに関係するサイトで妙な発言をしまくってたヤシ
・・・精神逝っちゃってる(藁
昔、このソフトに関係するサイトで妙な発言をしまくってたヤシ
・・・精神逝っちゃってる(藁
143名前は開発中のものです。
03/09/27 00:17ID:Iboiitrf >>142
掲示板がお祭りになってる…w
掲示板がお祭りになってる…w
144名前は開発中のものです。
03/11/02 18:04ID:8SotJqNu コミックメーカーみたいに
使いやすい製作ソフト他にないの?
使いやすい製作ソフト他にないの?
145名前は開発中のものです。
03/11/06 16:42ID:0z5hu8FK >>144
ありません。つーか自分で探せ厨房
ありません。つーか自分で探せ厨房
147名前は開発中のものです。
03/11/18 13:06ID:JpxxHSOT うわ、荒れてるなぁ…せっかくフリーで作ってくれてるのに気の毒ですねぇコミックメーカー作者
スキップないしセーブ重いし商業レベル作品は無理だけど
ゲーム作成初心者のおもちゃとしてはいいんじゃないの、このツール?面白いよ?
遊ぶ方としてはコミックプレーヤーやらプラグインやら面倒くさくてたまらんが
…なぜか家のパソコンはコミックメーカー作品の透過ができんのが困るけど
縦線出るんだよ、たまにちゃんと透過できてる作品もあるから不思議だ
スキップないしセーブ重いし商業レベル作品は無理だけど
ゲーム作成初心者のおもちゃとしてはいいんじゃないの、このツール?面白いよ?
遊ぶ方としてはコミックプレーヤーやらプラグインやら面倒くさくてたまらんが
…なぜか家のパソコンはコミックメーカー作品の透過ができんのが困るけど
縦線出るんだよ、たまにちゃんと透過できてる作品もあるから不思議だ
148名前は開発中のものです。
03/11/18 13:27ID:C9ves+RI 確かディスプレイの設定を16ビットにするだかなんだかで、
縦線が出ず透過できたと思うよ。
縦線が出ず透過できたと思うよ。
149名前は開発中のものです。
03/11/19 13:15ID:Rkwz/PUt >>148
ありがとうございます
ありがとうございます
150名前は開発中のものです。
03/11/21 17:58ID:LzZI5dMY 正直、自分にとってかなり良いソフトだと思う
初めてのえろげもこれで作った
不満な点は意見を出し合ってこのソフトを育てればいい
これ以上作成し易いツールは無いと思う
初めてのえろげもこれで作った
不満な点は意見を出し合ってこのソフトを育てればいい
これ以上作成し易いツールは無いと思う
151名前は開発中のものです。
03/11/21 23:26ID:21nFMfRT 制作側からみてコミックメーカーは最高にとっきやすい
承認しょう
だが消費者側はたまに処理に時間がかかるのがイヤなのかも
承認しょう
だが消費者側はたまに処理に時間がかかるのがイヤなのかも
152名前は開発中のものです。
03/11/22 00:26ID:0ovz4Gp0 FLASHがいい。アドベンチャーなら特にね。
MACでもできるし。
金払っても見返りは余りあるかと。
MACでもできるし。
金払っても見返りは余りあるかと。
153名前は開発中のものです。
03/11/22 00:39ID:X/HOiPUH 専用ツールと比べても、そんなにいいの?
154名前は開発中のものです。
03/11/22 01:17ID:0ovz4Gp0 制作者としては慣れないうちはちと苦労するが、慣れてしまえば自由自在好きなように作れる。
逆転裁判みたく動かしたりもできる。
そして何よりユーザーフレンドリー。ユーザーの環境を選ばないし、ブラウザ上で起動できる。容量も小さい。
やっぱユーザーの事を第一に考えてやらなきゃ。
逆転裁判みたく動かしたりもできる。
そして何よりユーザーフレンドリー。ユーザーの環境を選ばないし、ブラウザ上で起動できる。容量も小さい。
やっぱユーザーの事を第一に考えてやらなきゃ。
155名前は開発中のものです。
03/11/22 02:09ID:Er3C79Vq >154
いや、ユーザーフレンドリーという点には同意しかねるな。
自分はwin2000なんだが、コミックメーカーゲームをやってると
よくシステムリソースの不足で…と出て落ちてしまう。
ノベル作品で、読み返しやスキップが出来ないのは痛いし…
ただ現時点で好きなアマチュアゲーム作者が軒並みコミックメーカーユーザー_| ̄|○
GUIはやっぱり使いやすいし、色んなゲームが世に出る助けになってるのはわかるから、
このへんをどんどん改良していってほしいなあ。期待してる。
いや、ユーザーフレンドリーという点には同意しかねるな。
自分はwin2000なんだが、コミックメーカーゲームをやってると
よくシステムリソースの不足で…と出て落ちてしまう。
ノベル作品で、読み返しやスキップが出来ないのは痛いし…
ただ現時点で好きなアマチュアゲーム作者が軒並みコミックメーカーユーザー_| ̄|○
GUIはやっぱり使いやすいし、色んなゲームが世に出る助けになってるのはわかるから、
このへんをどんどん改良していってほしいなあ。期待してる。
156名前は開発中のものです。
03/11/22 12:21ID:scdMhJ/o みんなでコミックメーカーを最良のソフトに育てようぞい
157名前は開発中のものです。
03/11/22 22:15ID:vxskpcI5 コミックメーカーの一番の弱点は重いことだな。
それが改善されるだけでも十分使えるようになるだろう。
それが改善されるだけでも十分使えるようになるだろう。
158名前は開発中のものです。
03/11/23 06:15ID:HXcxaM9k つーか俺155なわけだが、154がコミックメーカーのことを言っていると勘違いしてたようだ…
FLASHのことなんだよな?スマソ
>157
かなりな。あとスキップ機能を是非・・・
FLASHのことなんだよな?スマソ
>157
かなりな。あとスキップ機能を是非・・・
159名前は開発中のものです。
03/11/23 11:43ID:RHHsjfqG まぁ俺はコミックメーカーを全否定してるわけじゃないが、ツールを探してるって人がいるならFLASHを禿げあがるほど推したいね。スキップ機能なんて楽勝で作れるよ。
知らん人はFLASH作品見てみぃ。沢山あるしジャンルも様々。制作意欲が刺激されること必至。
>>158
ドンマイ
知らん人はFLASH作品見てみぃ。沢山あるしジャンルも様々。制作意欲が刺激されること必至。
>>158
ドンマイ
160名前は開発中のものです。
03/11/24 07:38ID:RsENy9zP コミックメーカーはまず作者の絵の下手さに驚く。
161名前は開発中のものです。
03/11/24 20:32ID:cAxy3ulR ロリだしな
162名前は開発中のものです。
03/11/25 04:45ID:1zwDjJ36 ?
163名前は開発中のものです。
03/12/01 23:29ID:xBNRZfRg 良いソフトだけどリソース不足になるのがムカツク。
いつ改正されるの? リソース不足にさせない方法あるの?
いつ改正されるの? リソース不足にさせない方法あるの?
164名前は開発中のものです。
03/12/02 09:29ID:vgo1rroA >>161 作者が美少女だったんですか?
165名前は開発中のものです。
03/12/02 11:06ID:GdW+FNYP >164
それが本当なら、俺は吉里吉里から乗り換えてもいい
それが本当なら、俺は吉里吉里から乗り換えてもいい
166名前は開発中のものです。
03/12/02 12:01ID:MC11aMfK 作者がロリオタってことだろう
167
03/12/03 18:20ID:OP8eNoEf コミックメーカーで誰かが作った、「5環の少女」が出てくる
ゲームどなかか知りませんか?
ゲームどなかか知りませんか?
168名前は開発中のものです。
03/12/04 11:25ID:QzSNymzS169名前は開発中のものです。
03/12/06 03:03ID:TjwIDhrk すみません。質問なんですが
コミックメーカーの動作スピードってPCによって異なりますよね?
これをどのPCでやっても同じスピードに調節するようにはできないんでしょうか?
調節しないとPCによって音と絵がずれるんで・・・
コミックメーカーの動作スピードってPCによって異なりますよね?
これをどのPCでやっても同じスピードに調節するようにはできないんでしょうか?
調節しないとPCによって音と絵がずれるんで・・・
170名前は開発中のものです。
03/12/06 23:01ID:3maieNVd どのPCでも同じにするのは無理ぽ。
171名前は開発中のものです。
03/12/07 02:17ID:z3Vtz0rI172名前は開発中のものです。
03/12/07 12:59ID:IPKCPh3s そういうシステム的な問題は作者に言わんと
173名前は開発中のものです。
03/12/08 11:04ID:xwee41sK174名前は開発中のものです。
03/12/12 17:27ID:/ekTAeUS >>168
こういうのが多いと作者が男でも女と偽ってソフトだしたほうがオイシイのがわかるな
こういうのが多いと作者が男でも女と偽ってソフトだしたほうがオイシイのがわかるな
175名前は開発中のものです。
03/12/12 18:02ID:Z484gcBP age
176名前は開発中のものです。
03/12/13 00:11ID:eFYr3DtI >>174 おまえって、よく他人からバカって言われたりしない?
177名前は開発中のものです。
03/12/13 04:53ID:6ReRyFEk 売れるのは中学生までだ
178名前は開発中のものです。
03/12/22 01:31ID:H2MDjGH3 コミックメーカってフリーウェアじゃないとかいってるんですが無料なんですか?
179名前は開発中のものです。
04/02/19 17:21ID:57I9nkXl つうか、
FLASHの方が早い。コミックメーカー糞
FLASHの方が早い。コミックメーカー糞
180名前は開発中のものです。
04/02/29 21:44ID:dEUSHC/c 同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【36】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1075898331/461
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1075898331/461
181名前は開発中のものです。
04/03/20 01:19ID:VGQ1DISc コミックメーカー2もXPと相性悪いのか? って誰もいそうにないな…。
182名前は開発中のものです。
04/03/20 01:20ID:VGQ1DISc 悪いがageさせてもらうよ。
183名前は開発中のものです。
04/03/20 02:13ID:lhAZmVFU 淘汰寸前のツールだな
184名前は開発中のものです。
04/03/20 02:41ID:VGQ1DISc 吉里吉里覚えろってことかよ…。むー
185181
04/03/23 17:07ID:WQJGHfwb ここほんとに誰もいねーな。
俺もそろそろ去るが、コミックメーカー3には期待してるからな。
じゃ
俺もそろそろ去るが、コミックメーカー3には期待してるからな。
じゃ
186名前は開発中のものです。
04/03/24 22:49ID:0mTQCpu9 最近コミックメーカーを使い始めた者ですが、
パッケージ化したものを元に戻す方法教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
パッケージ化したものを元に戻す方法教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
187名前は開発中のものです。
04/03/25 00:01ID:zoKokjDN やたらコミメでゲーム作って売る人がいるけど
何か安っちさがある。ゲーム作るなら月姫を見習え。
何か安っちさがある。ゲーム作るなら月姫を見習え。
188名前は開発中のものです。
04/03/25 02:32ID:5s2kvxrS >186
ttp://www.hey.ne.jp/~yuiya/c/faq/faq.cgi?mode=cat&id=60
これであってるか?
ttp://www.hey.ne.jp/~yuiya/c/faq/faq.cgi?mode=cat&id=60
これであってるか?
189188
04/03/25 02:41ID:5s2kvxrS わりぃ。
よくみたらソレ、無くなってた。
よくみたらソレ、無くなってた。
190名前は開発中のものです。
04/04/16 20:45ID:6tPGyZn2 期待あげ
191名前は開発中のものです。
04/04/21 03:40ID:POJHyt46 こんなスレあったんだ
192名前は開発中のものです。
04/05/23 18:41ID:iYGMdYK7 「こんな」を応援スレッドって何処ですか?
193名前は開発中のものです。
04/05/23 23:06ID:Cg2d0icG コミックメーカー2って退化してないか?
194名前は開発中のものです。
04/06/04 17:03ID:9lgAfc62 まずコミックメーカーの作者は痛い
質問掲示板に[〜を〜したんですが、これでも出来ません]って書き込んだら
[貴方の環境が遅いんでしょう]だって。それが質問者に対する答えか??
質問掲示板に[〜を〜したんですが、これでも出来ません]って書き込んだら
[貴方の環境が遅いんでしょう]だって。それが質問者に対する答えか??
195名前は開発中のものです。
04/06/04 17:27ID:YUa95lme 何年も厨の相手ばっかで
そんな人になってしまったんです・・・
そんな人になってしまったんです・・・
196名前は開発中のものです。
04/06/05 17:32ID:S0au3aVp 何日経っても未だにβ版しかうpされてないし。
更新が面倒だから、開発やめちゃったのかな?
更新が面倒だから、開発やめちゃったのかな?
197名前は開発中のものです。
04/06/05 18:23ID:QtkHqQtc 何年も厨の苦情ばっかで
そんな人になってしまったんです・・・
そんな人になってしまったんです・・・
198名前は開発中のものです。
04/06/05 19:56ID:/SwkGvMW 他人のためにタダで働いた挙げ句、>>194のような厨に文句言われりゃ性格歪むのも無理無いわな
199名前は開発中のものです。
04/06/05 23:50ID:Ddgf4Ee+ コミメ2も不評で切れかけなんだよ
200名前は開発中のものです。
04/06/06 16:53ID:4C7vEP3e Yuuki!Novelにもう負けてると思う
201名前は開発中のものです。
04/06/07 20:25ID:KT/+gbBi 正直、HSPには負ける。
202名前は開発中のものです。
04/06/07 21:14ID:esx/7GFz HSPよりは上だろう
203名前は開発中のものです。
04/06/07 21:14ID:esx/7GFz ツクールXPにも負けるかもな
同ジャンルでも
同ジャンルでも
204名前は開発中のものです。
04/06/08 03:08ID:DrTXP37j205名前は開発中のものです。
04/06/08 04:04ID:/wbSu8qW コミメ
ろくな作品がねーよ
ろくな作品がねーよ
206名前は開発中のものです。
04/06/08 12:20ID:i8xdRKPt ゴミメーカーに変えたらどうだ
207名前は開発中のものです。
04/06/10 23:13ID:n2fpErcW まだこのスレあったのか・・・
208名前は開発中のものです。
04/06/11 21:23ID:lYTJg7+u 俺はこれでゲ製作に入ったよ。
とっつきやすくて、最初にしたらかなりの自由度がある。
敷居が低いっていうのはすごい美点だと思う。
そういう意味ではこれからも期待。
……あまりにあんまりなスレ状態なんで書いてみたけど、最初の方で出尽くしたレスっぽ
とっつきやすくて、最初にしたらかなりの自由度がある。
敷居が低いっていうのはすごい美点だと思う。
そういう意味ではこれからも期待。
……あまりにあんまりなスレ状態なんで書いてみたけど、最初の方で出尽くしたレスっぽ
209名前は開発中のものです。
04/06/11 21:58ID:c91XDmyx つ旦 お茶ドーゾ
つ和塩/akimasanari/two.html お茶うけもドーゾ
つ和塩/akimasanari/two.html お茶うけもドーゾ
210名前は開発中のものです。
04/06/23 21:49ID:pZU5lhb4 コミックメーカー使ってる奴はwin9xユーザー
211名前は開発中のものです。
04/06/23 21:52ID:rWwkHOm5 ゴミックメーカー
212名前は開発中のものです。
04/06/24 20:18ID:xdGSkBm/ これってエロアプリとしての座を吉里吉里に奪われた印象しかない
213名前は開発中のものです。
04/06/25 19:52ID:GPoVdTQS コミックメーカー?
NT系OSだとすぐにメモリ不足エラーが出るから糞
NT系OSだとすぐにメモリ不足エラーが出るから糞
214名前は開発中のものです。
04/06/25 20:05ID:8iYUrIfa ゴミメーカー
215名前は開発中のものです。
04/06/26 12:43ID:/VaPUmQL 早くver3出せ
216名前は開発中のものです。
04/06/26 12:53ID:q975j6yr 出すもんかよ
217エロ博士
04/06/28 03:59ID:2BerDDRe 大きな問題点の一つは
ダサイWindows GUI
を多用してるところにある
ダサイWindows GUI
を多用してるところにある
218名前は開発中のものです。
04/06/30 23:58ID:9NEZOEZf コミックメーカーの作者はここでも見てろ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8192/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8192/
219名前は開発中のものです。
04/07/05 19:31ID:9bG1NJQv もし7月15日以内に正式版公開しなかったら
コミックメーカーをゴミメーカーと呼ぶ
コミックメーカーをゴミメーカーと呼ぶ
220名前は開発中のものです。
04/07/05 20:22ID:xku8zjNu すでにゴミメーカーですがなにか
221名前は開発中のものです。
04/07/20 22:02ID:2bHGHFsV ゴミメカ上げ
222名前は開発中のものです。
04/07/24 22:17ID:jb6JDCZz 16bit版のコミックメーカー使いやすいね
乱数使えないのが難点だけど
乱数使えないのが難点だけど
223名前は開発中のものです。
04/07/31 11:30ID:R7azwQEK ゴミメカ上げ
224名前は開発中のものです。
04/08/04 18:02ID:+e7bUscr ん?16bit版って何だ?2のこと?
225名前は開発中のものです。
04/08/07 04:54ID:OitFgm2m 16bit版<win3.1版、10年前のバージョン、
まだ、ベクターでダウンロードできたっけ?
win98までならまだ動く、おそらく。
まだ、ベクターでダウンロードできたっけ?
win98までならまだ動く、おそらく。
226名前は開発中のものです。
04/08/07 22:10ID:UJr8Qgng 10年前…。
227名前は開発中のものです。
04/08/09 12:53ID:wjNZ5SyA コミックメーカーって10年前からあったんだ。へえ〜
228名前は開発中のものです。
04/08/09 18:21ID:eEL7s3GP 初出からはまだ、8年くらいかも(まだというのも変だが)
ベクターにある物の最終更新は98年だから、これでも丸6年くらい経っている。
当時、世話になった人間は多いんだろうが、
ゲームを作るのを止めたり、他に乗り換えたりで、
離れていった人間が多いのも事実。
バージョンアップ時も旧バージョンとの互換性を重視しすぎなんで、
ここ数年でゲーム作成やネットに入った人間にはただ古臭くみえるだけかもねぇ。
ベクターにある物の最終更新は98年だから、これでも丸6年くらい経っている。
当時、世話になった人間は多いんだろうが、
ゲームを作るのを止めたり、他に乗り換えたりで、
離れていった人間が多いのも事実。
バージョンアップ時も旧バージョンとの互換性を重視しすぎなんで、
ここ数年でゲーム作成やネットに入った人間にはただ古臭くみえるだけかもねぇ。
229名前は開発中のものです。
04/08/10 17:53ID:MViP59me そして3は互換性を断ち切って新生。と。
230名前は開発中のものです。
04/08/10 18:42ID:oV5M6gUN 最近の作者の掲示板対応とか見てると、この機会に
厨ユーザーもバッサリ断ち切るんじゃないだろうかと思う。
厨ユーザーもバッサリ断ち切るんじゃないだろうかと思う。
231名前は開発中のものです。
04/08/19 22:33ID:mk5fABtV CM3まだ〜?
232名前は開発中のものです。
04/08/27 23:51ID:xyzN9oqk 3はどこが変わるのやら。
新機能とかあんの?
新機能とかあんの?
233名前は開発中のものです。
04/08/28 08:04ID:YgEO1wPw 従来のスタイルに新しい機能を追加ってところ
立ち絵と背景が別にできるなどなど
立ち絵と背景が別にできるなどなど
234名前は開発中のものです。
04/08/28 09:28ID:lewlQXAk 画像消去できるの?
235名前は開発中のものです。
04/09/04 14:33ID:vhXpa5h9 ゴミメって立ち絵と背景っていっしょにするしかなかったのかよ。
初めて知った。まさにゴミ(ry
初めて知った。まさにゴミ(ry
236名前は開発中のものです。
04/09/05 15:08ID:XQMP2Cly237名前は開発中のものです。
04/09/10 23:11:37ID:w57lMhTd HSP
238名前は開発中のものです。
04/09/11 00:02:33ID:qXK5hJcc まぁ時代遅れのツールってことだ
239名前は開発中のものです。
04/09/13 01:32:24ID:wCLGPSsd 3はどうなのよ。
240名前は開発中のものです。
04/09/15 03:29:59ID:LMxXLIbf その画像が消せない問題だが
今のところ背景ごと上から重ねるしかないんだよな?
どんどん重くなると言うことか?
それとも10枚下ぐらいから消えていく?
今のところ背景ごと上から重ねるしかないんだよな?
どんどん重くなると言うことか?
それとも10枚下ぐらいから消えていく?
241名前は開発中のものです。
04/09/15 20:33:28ID:5PJ5EIqP >>240
その時の画面を消す、というのはウィンドウズでは、
現在の表示面を別の画像で上書きする事。
重ねたからといって下の画像が残るわけではない。
一つのウィンドウの描画面はどのツールでも通常1枚しかないから
それをオフバッファから自動(他ツール)、手動(コミックメーカー)
で上書きして消えた様に見せている。
ツールが自動でやるかどうかというだけで、やっている事は全く同じ。
「画像が消せない」=「以前の画像をオフバッファにバックアップしない」
前の画面をツールの機能で残していない現コミックメーカーでは、
書き換えは全て手動になる。
その時の画面を消す、というのはウィンドウズでは、
現在の表示面を別の画像で上書きする事。
重ねたからといって下の画像が残るわけではない。
一つのウィンドウの描画面はどのツールでも通常1枚しかないから
それをオフバッファから自動(他ツール)、手動(コミックメーカー)
で上書きして消えた様に見せている。
ツールが自動でやるかどうかというだけで、やっている事は全く同じ。
「画像が消せない」=「以前の画像をオフバッファにバックアップしない」
前の画面をツールの機能で残していない現コミックメーカーでは、
書き換えは全て手動になる。
243名前は開発中のものです。
04/09/16 01:07:25ID:kuaZLQ9d >>241
なるほど…。
なるほど…。
244名前は開発中のものです。
04/09/25 18:31:53ID:DEvoPriE いつごろ3出るんだろ。
長いよな。
長いよな。
245名前は開発中のものです。
04/11/20 15:06:44ID:VlMF8XlQ age
246名前は開発中のものです。
04/11/24 01:11:40ID:kgDXx+r/ ageてもむりぽ。
3出るまでまつべし。
3出るまでまつべし。
247名前は開発中のものです。
04/11/28 02:39:13ID:jJIC5CRk ver3完成にはさらに一年かかるそうで。
一年後にまた会おう。
一年後にまた会おう。
248名前は開発中のものです。
04/11/28 16:26:49ID:gs2lU7+d なんでこんなカスツールにこだわる?
他に良いのいっぱいあるじゃん。
他に良いのいっぱいあるじゃん。
249名前は開発中のものです。
04/11/28 21:52:17ID:jJIC5CRk そうなのか?
複雑なゲームを簡単に作れて
かつ制限なく作品販売できるツールは
これ以外知らんのだが。我無知也。
複雑なゲームを簡単に作れて
かつ制限なく作品販売できるツールは
これ以外知らんのだが。我無知也。
250名前は開発中のものです。
04/12/03 20:32:21ID:amtO79ak XPユーザーはどうなるんだ?
251名前は開発中のものです。
04/12/04 22:56:33ID:24zj+r5Q >>250
3に期待。
3に期待。
252名前は開発中のものです。
05/01/04 14:41:06ID:LousZyx0 あげ
253名前は開発中のものです。
05/01/04 14:50:53ID:be4GSkLD なんで4年も前のスレがあるんだ
254名前は開発中のものです。
05/01/04 16:41:15ID:F+iwjQFc ここが現存最古のスレだっけ?
255名前は開発中のものです。
05/01/04 20:28:12ID:2ypisn+5 コミックメーカーに「ひぐらしがなく頃に・解[皆殺し編]」移植してみようかと。
256名前は開発中のものです。
05/01/17 01:08:31ID:RPXBTnr0 保守
ゴミメもスレも
そろそろ終わりそうな予感もする。
ゴミメもスレも
そろそろ終わりそうな予感もする。
257名前は開発中のものです。
05/01/23 09:12:57ID:mudj6qfy ℃
258名前は開発中のものです。
05/02/14 22:36:23ID:4fQO8pzb コミックメーカー3が出るまではこのスレも必要ないな
259名前は開発中のものです。
05/02/15 02:08:48ID:08LdmxXI 3でてるぞ
260名前は開発中のものです。
05/02/19 06:54:47ID:DXETce6q どうよ?
261名前は開発中のものです。
05/02/19 07:59:11ID:sNO83zeS サンプルゲームもないのでわからん
262名前は開発中のものです。
05/03/11 22:24:50ID:+S5cZf4M >>259
それはベータ版
それはベータ版
263名前は開発中のものです。
05/03/13 04:17:46ID:0ABiLim1 このスレ、息が長いね。
264名前は開発中のものです。
05/03/14 13:39:27ID:5lCqjVx6 ふー
265名前は開発中のものです。
2005/04/25(月) 16:21:27ID:Fo1nqbhk いつになったら正式版出すんでしょう?
266名前は開発中のものです。
2005/04/29(金) 18:42:18ID:h/ck9J0c サイト凍結されたけど…。
267名前は開発中のものです。
2005/04/29(金) 22:30:43ID:/UMIcil8 >>266
凍結ってどういう意味?
凍結ってどういう意味?
268名前は開発中のものです。
2005/05/11(水) 15:40:54ID:/GLV2bI6 何事もなかったかのように更新再開
269名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 16:41:45ID:aVqe05U9 コミックメーカーの旧VER、まだどっかに配布されてねーかな
1.41じゃなくてそれ以前の。
1.41じゃなくてそれ以前の。
270名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 16:54:42ID:F5G9HPrJ 自分はどんなに周りの評判が良い、もしくは「これは!?」と惹かれる内容のゲームでも
製作ツールがゴミメってだけで避けてしまう。
ゴミメってさー
専用ツールがないとプレイすらできないし
文章スキップできないし
ウィンドウをでかくすることができないし
おまけにセーブロードが不自由すぎるし
ゴミメと揶揄した香具師を本気で想像力が豊かな人だなーと感心してしまうよ
製作ツールがゴミメってだけで避けてしまう。
ゴミメってさー
専用ツールがないとプレイすらできないし
文章スキップできないし
ウィンドウをでかくすることができないし
おまけにセーブロードが不自由すぎるし
ゴミメと揶揄した香具師を本気で想像力が豊かな人だなーと感心してしまうよ
271名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 20:37:10ID:fI9OpcRU まぁ避けられても俺はコミックメーカーで作るけどな
272名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 21:13:49ID:M1OlHZF6 コミメはスクリプトに気をとられなくていい分、
めちゃめちゃ快適にゲームを作れるんだよな。
完成品を作ってほかのツールへの移行のステップにするには
すごくいい。
めちゃめちゃ快適にゲームを作れるんだよな。
完成品を作ってほかのツールへの移行のステップにするには
すごくいい。
273名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 01:14:33ID:7/qDhI+s ゲームをプレイする側からしたらやりにくいんだけど、
いい勉強させてもらったから嫌いになりきれないそんな俺。
いい勉強させてもらったから嫌いになりきれないそんな俺。
274名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:57:21ID:ldL6Epq5 XPでCPU使用率が100%になったけど、これって別にいいんじゃね?
他のソフトだって常に100%の時あるし、やたらにソフト起動して実行しない限り問題なし。
他のソフトだって常に100%の時あるし、やたらにソフト起動して実行しない限り問題なし。
275名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 01:20:05ID:xrK00zuL 選択肢にサブルーチン使えれば問題ないんだけどな・・
276名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 23:40:00ID:JK6wQdTp ねえ、誰もコミックメーカー3やってないの?
277名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 15:31:32ID:rI6FDkMK 込み目3って、まだ正式版じゃないよね?
2をアンインスコしないままインスコするとおかしくなるんじゃなかったっけ?
2は手放したくないから、3が正式版になってから考える。
2をアンインスコしないままインスコするとおかしくなるんじゃなかったっけ?
2は手放したくないから、3が正式版になってから考える。
278名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 20:49:24ID:6YqfnaAE コミックメーカー3の上に表示されるメニューどうにかなんない?
279名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 21:32:06ID:0W3IkXU5 ロリコンで絵が下手なのがばれないように表には画像出さなくなったのか
ちょっと寂しいが良かったと思う
ちょっと寂しいが良かったと思う
280名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 23:19:52ID:8hAgli4w 絵が下手なのにも程がある
281名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 20:05:30ID:FV5hoTfw 正式版age
282名前は開発中のものです。
2005/08/10(水) 23:00:14ID:x1KlUjSe コミックメーカー3をインストールするには
2をアンインストールしないとダメなの?
どっちも使いたい。
2をアンインストールしないとダメなの?
どっちも使いたい。
283名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 14:38:11ID:8cyM6VQW 両方入れたけど今の所問題なし(だと思う)
284名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 09:17:48ID:23nJBl8N 乱数を10000まで使いたいんだがどうするんだ?
あと、コンバーターで変換したら乱数を使う作品は全部メチャクチャ。
あと、コンバーターで変換したら乱数を使う作品は全部メチャクチャ。
285名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 20:28:01ID:+tdYFBr+ せっかく正式版が出たのに盛り上がらないよなこのスレ
286名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 12:01:05ID:Le3ZyEnx コミックメーカー3は糞になりました
287名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 13:27:23ID:9yIhlizY >>286
ネガティブキャンペーン乙
ネガティブキャンペーン乙
288名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 14:33:16ID:ghcksNWG 誰かが反論してくるまでこのスレageよう
コミックメーカー3は糞です
コミックメーカー3は糞です
289名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 14:47:47ID:S2WcQC0F 糞じゃないやい!
age終了
age終了
290名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 15:08:48ID:ghcksNWG 説明が無いと駄目
age
age
291名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 15:29:11ID:S2WcQC0F せつめー
尻の穴から出てこないから。以上。
age終了。
尻の穴から出てこないから。以上。
age終了。
292名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 21:29:40ID:cNPHLGlE 反論できなくなったID:ghcksNWGハゲワロス!!!!!
293名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 14:56:47ID:a0znOe4r はいはいage
294名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 15:03:39ID:Me4co07W コミックメーカー3が尻の穴出てくる ID:a0znOe4r がageにきましたよ。
295名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 15:54:01ID:14uyqvrt >>294の意味が理解できない
296名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 16:20:49ID:4j8W4LbG >>294は早く宿題やれよ。二学期まであと半月もないぞ。
297名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 19:09:41ID:a0znOe4r age
298名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 11:15:37ID:hzm7EU2Y age
299名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 12:41:29ID:hzm7EU2Y コミックメーカー3って相変わらずサポート悪いな
コンバーターで2で作った奴を変換して開いたら…選択肢の文字の大きさが大きくなって乱数もバラバラ。
勘弁してくれって感じで、If〜Elseが使えるからこっちに移行しようとしてたのがデメリが多すぎて使い物にならない。
これならまだ2で作ってた方がまだ良い感じ。
コンバーターで2で作った奴を変換して開いたら…選択肢の文字の大きさが大きくなって乱数もバラバラ。
勘弁してくれって感じで、If〜Elseが使えるからこっちに移行しようとしてたのがデメリが多すぎて使い物にならない。
これならまだ2で作ってた方がまだ良い感じ。
300名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 13:11:05ID:MKa+WHK2 新しく作るなら問題なかろう? 2を使いたいやつはずーっつ2使っても良いし好きにすれば良い。
301名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 10:07:10ID:coRhCRxS あーあコミメは糞
302名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 23:13:55ID:Lxg9MOTb これってプレイヤー側からはかなり勘弁してくださいなツールなんだが、
簡単さゆえに普段はゲームに造詣の深くない人も作品出してて
目新しい、読みたい感じのもあるから困る
まあ結局挫折するわけだが
簡単さゆえに普段はゲームに造詣の深くない人も作品出してて
目新しい、読みたい感じのもあるから困る
まあ結局挫折するわけだが
303名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 16:48:23ID:diaDdgS9 コミックメーカー
3は糞。作者ってセンス
0だね。まあコミックメーカー
3なんて糞仕様は使わんけど
3は糞。作者ってセンス
0だね。まあコミックメーカー
3なんて糞仕様は使わんけど
304名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 17:13:08ID:8CsWhjtQ どこ縦読みすんの?
305名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 20:09:45ID:zJRncP23 303だろ
306名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 16:38:37ID:LK9RCxtL コミックメーカーで作ったサウンドノベルゲームを自分のHPで公開したいのですが、
何をどうすれば良いのかサッパリわかりません。
圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
誘導かアドバイスお願いします・・・(´・ω・`)
何をどうすれば良いのかサッパリわかりません。
圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
誘導かアドバイスお願いします・・・(´・ω・`)
307名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 18:03:04ID:2EarIW2q >>306
> 圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
> 自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
それは 無 理 です。
コミックメーカーは D L し て も ら っ て 遊 ぶ ゲ ー ム しか作れません。
どうしてもWEB上で遊んでもらいたいのなら、制作ツールを変えるしかない。
> 圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
> 自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
それは 無 理 です。
コミックメーカーは D L し て も ら っ て 遊 ぶ ゲ ー ム しか作れません。
どうしてもWEB上で遊んでもらいたいのなら、制作ツールを変えるしかない。
309名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 06:19:59ID:WBPAEZZ6 作るのにも遊ぶのにも、インストールが必要なのがなぁ
フリーの使えるノベルツールが他に無かった時に出たものだからなぁ
ぶっちゃけ過去の遺物?
フリーの使えるノベルツールが他に無かった時に出たものだからなぁ
ぶっちゃけ過去の遺物?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:07:31ID:B9naDKe0 コミックメーカー3の登場をずっと待ってたらもう既にゲームなんて作らなくなってた
311名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:39:15ID:88V5PFRM312名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:42:17ID:88V5PFRM313名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 17:53:07ID:63Eg9rd/ コミックメーカー3になってから逆に初心者に取っ付きにくくなった気がする
314名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 18:30:55ID:crkjUL0w >>313
初心者は2を使った方がいいですか?
初心者は2を使った方がいいですか?
315名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 00:29:49ID:ksA3Hb8n ゲーム製作初心者向けっての「だけ」がウリだったのに、
3は分かりにくいね。
3は分かりにくいね。
316名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 00:21:28ID:n4zC+T7u レガシーモードとかレイヤーとかコマンドとか本当に初心者向けなのかと言いたいな
初心者というレベルを超えていると思うが
初心者というレベルを超えていると思うが
317名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 01:04:05ID:UeSSRJB9318名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 16:02:13ID:o+Yeaddr コミックメーカーは初心者向けどころか、超初心者向け
だったからねぇ
ちゃんとしたゲーム作ろうと思う人なら、コミメは
選択しないと思う
サウンドノベルで結構いい出来のは、ベクターで
まだ落とせなかったっけ?
だったからねぇ
ちゃんとしたゲーム作ろうと思う人なら、コミメは
選択しないと思う
サウンドノベルで結構いい出来のは、ベクターで
まだ落とせなかったっけ?
319名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 12:18:13ID:Pit4DfgB 名作はあっても吉里吉里とかに移植されてるもんなぁ
320名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 23:05:23ID:ExIs1VS5 コミックメーカー3使い始めた。IF〜ELSEを使えるようになったのは良かった。
でも、こういうのは2から入れて欲しかったな
でも、こういうのは2から入れて欲しかったな
321名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 03:03:37ID:O0mczT7n322名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 22:54:36ID:QJLr8bDq >>321 体験版やってみたが ワケカワンネ 本編買うしかなさそうだな
323名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 03:31:07ID:Fcs9NWNs 3になってセーブ独自出力になったのな。
改造したら初日に戻って泣けた。
改造したら初日に戻って泣けた。
324名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 10:31:10ID:bMSE3GBu 独自か・・ゴミメオワタ
しばらく2を使うことにする
しばらく2を使うことにする
325名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 15:23:08ID:diGffXiN それでも他のフリーソフトよりはゲーム作りやすい
326名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 23:32:13ID:0Q8+pj9Y コミックメーカーはさいこうだようんさいこう さいこうだよ まじ
327名前は開発中のものです。
2006/06/03(土) 16:41:39ID:Sneme7Ne328名前は開発中のものです。
2006/06/04(日) 14:58:23ID:f7KXSzC0 ユウキノベルが最強!
329名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 19:23:00ID:dgsgxdJo 最近OSをXPにしたけど、2以前だとリソース不足のエラーが多すぎて話にならん。
3も試してみたけど右クリックメニューがないから却下。
3も試してみたけど右クリックメニューがないから却下。
330名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 11:17:54ID:Vqqak+DK コミメ作品をまとめたサイトかページってないですか?
どんな風に作れるのか知りたいです。
どんな風に作れるのか知りたいです。
331名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 17:14:59ID:caR1gg5j332名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 18:58:25ID:Vqqak+DK >>331
ありがとうございます(’∀`)
ありがとうございます(’∀`)
333名前は開発中のものです。
2006/07/30(日) 18:25:37ID:jov0oX4x 333
334名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 05:36:10ID:1pKHXY/0 なんかageたい…
335名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 19:22:29ID:lVrBvs9T コミックメーカー3製ゲームプレーヤ−側からのQ&A
Q 既読スキップや読み返し(バックログ)が出来ないのですか。
A 標準では出来ませんが、製作者側で搭載すれば可能です。
Q コミックメーカーのランタイム(プレーヤー)をインストールするのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して配布すれば、インストールの必要はありません。
Q jpgのsusieを指定のフォルダに入れるのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して更にsusieのjpgプラグインを同胞すれば、
プレーヤーが用意や準備をする必要はありません。直ぐにプレー出来ます。
Q 既読スキップや読み返し(バックログ)が出来ないのですか。
A 標準では出来ませんが、製作者側で搭載すれば可能です。
Q コミックメーカーのランタイム(プレーヤー)をインストールするのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して配布すれば、インストールの必要はありません。
Q jpgのsusieを指定のフォルダに入れるのが面倒です。
A CP3でランタイムを同胞して更にsusieのjpgプラグインを同胞すれば、
プレーヤーが用意や準備をする必要はありません。直ぐにプレー出来ます。
336名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 22:11:31ID:YI4ECj8+ >CP3でランタイムを同胞して更にsusieのjpgプラグインを同胞すれば、
337名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 00:29:19ID:7odmM75W 未だに安所通りが最高傑作なの?
338名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 01:24:25ID:wEzbZVBy >>337
えむぃ氏(嬢?)の一連のアドベンチャーも捨てがたいぞ。
えむぃ氏(嬢?)の一連のアドベンチャーも捨てがたいぞ。
339名前は開発中のものです。
2006/11/22(水) 13:50:01ID:O/wNpCP5340名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 13:35:54ID:RZ7oxuvI >>339
簡単に作れるが、簡単なものしか作れない人が大多数。
作る人のスキルに依存するのはプログラム&ゲーム制作の常だが、
まったくプログラミングやるつもりのない人、できない人が、
今はどうか知らないが、簡単そうだから、と選択したのが
コミックメーカーだからなぁ。
平気で再配布不可なspi添付する人も多かったぐらいで。
今は他にいっぱいいい制作ツールあるし。
簡単に作れるが、簡単なものしか作れない人が大多数。
作る人のスキルに依存するのはプログラム&ゲーム制作の常だが、
まったくプログラミングやるつもりのない人、できない人が、
今はどうか知らないが、簡単そうだから、と選択したのが
コミックメーカーだからなぁ。
平気で再配布不可なspi添付する人も多かったぐらいで。
今は他にいっぱいいい制作ツールあるし。
341名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 02:04:21ID:vlcLEwtl 普通にシンプルなノベル作りたいだけなら
かんたんで良いツールだが
コミック使ってる奴は
総じて絵が下手すぎるんだよ。
サンプルみただけでやる気なくすのばっかりだ。
そのせいでコミメ=クソゲww
みたいな印象をもってしまう。
かんたんで良いツールだが
コミック使ってる奴は
総じて絵が下手すぎるんだよ。
サンプルみただけでやる気なくすのばっかりだ。
そのせいでコミメ=クソゲww
みたいな印象をもってしまう。
342名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 09:58:26ID:PfPMoMXH 入門編としては良いと思う。
分岐やレイヤーなど仕組みもある程度分かるし。
満足できなくなったら他のソフトに移ったらいい。
分岐やレイヤーなど仕組みもある程度分かるし。
満足できなくなったら他のソフトに移ったらいい。
343名前は開発中のものです。
2007/05/10(木) 09:44:51ID:ZW6U54qC >>340
本来は再配布可能なSusie Plug-in
C o d e F r a g m e n t(jpeg)など使わないといけないんですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~hc3j-tkg/spi/
本来は再配布可能なSusie Plug-in
C o d e F r a g m e n t(jpeg)など使わないといけないんですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~hc3j-tkg/spi/
344名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 13:29:30ID:g/EBehwv345名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 17:57:07ID:Ne/35LZj346名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 17:27:11ID:3Q1gBl9R この辺はどうか
ときめきの夜・病院編
ときめきの夜・病院編
347名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 21:38:32ID:iZdpmIEn 「コミックメーカーで作られた面白いゲームって何よ?」なら板違いだ。
348名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 18:42:39ID:FKVgfvdg >347
その板発見できず
イタチ飼い、ついでに
みかんちゃん外伝
その板発見できず
イタチ飼い、ついでに
みかんちゃん外伝
349名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 20:21:22ID:t5xW3u17 > ゲーム製作の視点
はどこにあるんだ?
つ「同人ゲーム板」
はどこにあるんだ?
つ「同人ゲーム板」
350名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 04:43:28ID:/JvsjeK8 ゲーム作った事ないんだけどタグ打ちでHP作れても、吉里吉里よりコミックメーカーのが簡単?
351名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 05:42:14ID:xUJDYyoQ 覚える量は吉里吉里の方が圧倒的に多い。出来ることも吉里吉里の方が多い
シナリオや絵描きが本分で他のことは出来る限りやりたくないってのならコミックメーカー使え
時間が余っている、あるいは高度な演出がしたいなら吉里吉里使え
シナリオや絵描きが本分で他のことは出来る限りやりたくないってのならコミックメーカー使え
時間が余っている、あるいは高度な演出がしたいなら吉里吉里使え
352名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 13:59:02ID:/JvsjeK8 >>351
即レスありがとう!!住人いないから回答ないかと思ってたorz…
勉強したいから吉里吉里使ってみる事にします!!自分は絵もシナリオもそこそこしか書けないんで、将来的に仲間集めていきたいし。頑張ってみる!!
即レスありがとう!!住人いないから回答ないかと思ってたorz…
勉強したいから吉里吉里使ってみる事にします!!自分は絵もシナリオもそこそこしか書けないんで、将来的に仲間集めていきたいし。頑張ってみる!!
353名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 18:07:09ID:HsggGWqw >>350
定番の答えとしては、コミックメーカーなどで基本を覚えてから、吉里吉里、Nスクへ。
定番の答えとしては、コミックメーカーなどで基本を覚えてから、吉里吉里、Nスクへ。
354名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 23:48:25ID:HMWiGUfb 自分が使ってみて、いいと思ったツールを使えばいいだけ。
一般的なノベルなら、どのツールでも作れる。
コミメに何かを感じたなら、コミメで十分。
一般的なノベルなら、どのツールでも作れる。
コミメに何かを感じたなら、コミメで十分。
355名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 10:00:20ID:Pwz1NGRG 少し、興味を持ったのできてみたが
これで作れなきゃ何のツールでも無理で
FAみたいだな
これで作れなきゃ何のツールでも無理で
FAみたいだな
356名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 17:25:05ID:of2KmAiQ 初めから高度なツールで挫折するより
まずコミメを使ってみるのも良いですよ
まずコミメを使ってみるのも良いですよ
357名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:12:26ID:w21yn1xT 探偵教室だけは名作だったが、最近ベクターから消えてしまった。
これでコミックメーカーの歴史も閉じたようなもんだと思う。
これでコミックメーカーの歴史も閉じたようなもんだと思う。
358名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:40:19ID:zerJp5zH いやいや、まだ碧黙・マンションオブフィアーが
ベクターホラーADVの上位50に残ってるよ
でもあの作者も次になんか作る時は吉里吉里に移行する予定らしいが
ベクターホラーADVの上位50に残ってるよ
でもあの作者も次になんか作る時は吉里吉里に移行する予定らしいが
359名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 03:23:13ID:UikHBauP あ、マンションオブもあったな。あれも良かった。
軽いノリの楽しい雰囲気のADVを最近あんまり
見ないのは、ものすごーく凝れるツールが増えて
外観はシンプルにせざるをえないから中身で勝負、な
ものが減ったからだろうな。
そう思うと、ツールの発展も良し悪しだな…。
まぁ、コミックメーカー製の良作がそんなに多いとは思われないので
説得力はないと思うが。
軽いノリの楽しい雰囲気のADVを最近あんまり
見ないのは、ものすごーく凝れるツールが増えて
外観はシンプルにせざるをえないから中身で勝負、な
ものが減ったからだろうな。
そう思うと、ツールの発展も良し悪しだな…。
まぁ、コミックメーカー製の良作がそんなに多いとは思われないので
説得力はないと思うが。
360名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 19:37:46ID:l4QkBRT7 確かに高度なツールで作っただけ
が増えた希ガス
が増えた希ガス
361名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 13:00:42ID:SNIHP6Nm ランタイム不要で遊べるようになってくれると嬉しいんだけど
362名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 17:25:08ID:pDlEf90D ランタイム不要の配布方式もあるんだけど、やっている人いない
363名前は開発中のものです。
2007/12/12(水) 10:27:06ID:bnJ1ZI1h krkrで作ろうと思ったら、このソフト見つけた
すごく使いやすいな。やっぱGUIで作れるのはうれしい
すごく使いやすいな。やっぱGUIで作れるのはうれしい
364名前は開発中のものです。
2008/01/27(日) 19:34:07ID:nZVDyRlz コミックメーカー3に手をだした初心者ですがお聞きします。
背景レイヤーを一番下にしている状態で、その上に人物レイヤーや吹きだしレイヤーのグラフィックを置きました。
それでゲームを実行してみるとスムーズに展開します。
しかし当然といえば当然なんですが、次に背景レイヤー表示のグラフィックを置くと表示されません。
新しい背景レイヤー表示グラフィックを表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
区切りってどうつけるんだ。
背景レイヤーを一番下にしている状態で、その上に人物レイヤーや吹きだしレイヤーのグラフィックを置きました。
それでゲームを実行してみるとスムーズに展開します。
しかし当然といえば当然なんですが、次に背景レイヤー表示のグラフィックを置くと表示されません。
新しい背景レイヤー表示グラフィックを表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
区切りってどうつけるんだ。
365名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 11:44:46ID:vCQCJacU >>364
このスレで、まともな書き込みを見た。
オプションからレイヤーの設定画面を開き
↑↓でレイヤーの順序を変更
一番下のつもりが上になっているかも
他の製作ツールでもレイヤIDを変更するので考え方は一緒
若しくは人物レイヤーや吹きだしがPNGで透明になっていないかも
このスレで、まともな書き込みを見た。
オプションからレイヤーの設定画面を開き
↑↓でレイヤーの順序を変更
一番下のつもりが上になっているかも
他の製作ツールでもレイヤIDを変更するので考え方は一緒
若しくは人物レイヤーや吹きだしがPNGで透明になっていないかも
366名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 18:40:44ID:zFVnBZNt 中学の頃コミックメーカーでドッヂボールゲームを作った黒歴史を思い出した
367名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 01:25:33ID:yB0vVVb8 コミメの良さは何より自由度だと思うわな
プログラムなんてできないけどゲームを作りたい超初心者が
たいていのジャンルのゲームを工夫次第で作れる
かくゆう俺もいまTRPGつくってるし
プログラムなんてできないけどゲームを作りたい超初心者が
たいていのジャンルのゲームを工夫次第で作れる
かくゆう俺もいまTRPGつくってるし
368名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 21:10:29ID:d059pfs/ これってランタイムを持ってない人は必ずインストールしてからでないと起動しないのか?
369名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 11:49:44ID:TreizM/H370名前は開発中のものです。
2008/03/05(水) 18:52:12ID:Bhebls31 >>361
未来の地球を恋人とギャル版
未来の地球を恋人とギャル版
371名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 11:38:01ID:vHQ4JQga コミメカ3年
吉里8年
吉里8年
372名前は開発中のものです。
2008/03/29(土) 11:37:52ID:yq0A/ASU うきでんポーカー
投下
投下
373名前は開発中のものです。
2008/03/29(土) 11:39:08ID:8F9+4E1O すっげーなつかしい
まだ開発してたのか
まだ開発してたのか
374名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:48:46ID:reDzefNp コミメ2だけどmao spaceはエロい
でもXPはリソースエラー
でもXPはリソースエラー
375名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 08:54:12ID:wPeEYx6H >>374
ゲームの背景素材配布してるところだっけ?
ゲームの背景素材配布してるところだっけ?
376名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 13:23:26ID:vJDl2CyD377名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 16:35:12ID:bUQ70TNR NスクやLiveMakerは商用有料だから収入あるけど
コミメとかって、なんのメリットがあってツール開発してんの
メリットってシャンプーじゃないよん
コミメとかって、なんのメリットがあってツール開発してんの
メリットってシャンプーじゃないよん
378名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 13:06:10ID:JXokz5hs 世の中、全て金じゃないって事さ
379名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:09:30ID:9FKxfAq6 ところで、コミメで一緒にゲームつくってもいいよーって人いる?
380名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:17:58ID:nhvGqSPa いない
381名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 01:21:17ID:9FKxfAq6 そうか・・・、仕方ない一人で地道に作るよorz
382名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 19:06:25ID:0aASgoAn ま、ツールはツールとして
今カードゲーム作ってるんだけど選択カードに攻撃、補助、トラップの
設定分岐インターフェイスに悩んでるのですが
ちょっと見ていただけないでしょうか。
狩の段階なのでほぼ下書きです
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
赤が攻撃
緑が補助
青がトラップです
今カードゲーム作ってるんだけど選択カードに攻撃、補助、トラップの
設定分岐インターフェイスに悩んでるのですが
ちょっと見ていただけないでしょうか。
狩の段階なのでほぼ下書きです
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
赤が攻撃
緑が補助
青がトラップです
383名前は開発中のものです。
2008/07/03(木) 21:01:42ID:I3wZk0Yn なんつーか、色々とわかりにくい。
説明不足な気が。カードどこに並べるの?とか、キャラ画像ちっちゃすぎね?とか。
上段に何があるのか、下段の色分け部分が選択肢?(ちっちゃくね?)
説明不足な気が。カードどこに並べるの?とか、キャラ画像ちっちゃすぎね?とか。
上段に何があるのか、下段の色分け部分が選択肢?(ちっちゃくね?)
384名前は開発中のものです。
2008/07/04(金) 18:53:11ID:m0im3jQO お、コメントありがと
383のいうとおり本人もどう配置するのか、どういうのが必要なのか
視覚的サイズをどのくらいにするのかがわからないから悩んでるのよね
ちなみに説明を加えて再投稿
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
カードは普通の遊戯王とかの形じゃなくて
どちらかといえばポケモンに近いかも
場に出せるカードは
アタッカー1
支援1
トラップ1で
基本1x1の戦闘数値勝負だけど補助やトラップを組み合わせて戦いを
いかに有利にもっていくかがポイントだね
そしてプレイヤーにLP
カードには霊力があって戦闘計算は
カード霊力=戦闘力+HP
なので連続で戦うと霊力が下がりその霊力値を超えるダメージを受けると
破壊される
ダメージ減算はカード相性があって%分がランダム減算される
勝敗は
LPが0になるかデッキ、所持カードが0にっなたとき
とりあえずこんな感じかな?
作ってるゲーム題材は昔テレビでやってた学校の怪談のカードゲーム
383のいうとおり本人もどう配置するのか、どういうのが必要なのか
視覚的サイズをどのくらいにするのかがわからないから悩んでるのよね
ちなみに説明を加えて再投稿
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0030.png
カードは普通の遊戯王とかの形じゃなくて
どちらかといえばポケモンに近いかも
場に出せるカードは
アタッカー1
支援1
トラップ1で
基本1x1の戦闘数値勝負だけど補助やトラップを組み合わせて戦いを
いかに有利にもっていくかがポイントだね
そしてプレイヤーにLP
カードには霊力があって戦闘計算は
カード霊力=戦闘力+HP
なので連続で戦うと霊力が下がりその霊力値を超えるダメージを受けると
破壊される
ダメージ減算はカード相性があって%分がランダム減算される
勝敗は
LPが0になるかデッキ、所持カードが0にっなたとき
とりあえずこんな感じかな?
作ってるゲーム題材は昔テレビでやってた学校の怪談のカードゲーム
385名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:48:38ID:gQETaksk 過疎化してるし独り言気味にカキカキさせていただきます
さて、次に考えるのは思考ルーチン
カードで考えるより戦争型に置き換えたほうがわかりやすいので脳内変換
プレイヤー(カードマスター)=砦
デッキ=兵力
手札=行動可能部隊
アタッカー=歩兵(壁、各種攻撃可能位置)
サポーター=後方支援(補助効果、トラップ防御、攻撃不可)
トラップ=兵器(条件発動型攻撃兵器)
で考えてみる
いかに敵戦力を減らし相手本陣を落とすか
各種兵員の配置を行う
本陣への攻撃を防ぐために歩兵を配置するのがセオリー
そしてより高い効果を得るために支援を配置してもいいが
初期状態では相手側の戦力がわからないのでトラップを仕掛けて様子を見る
さて、相手側はそのときどういう行動にでるか
さて、次に考えるのは思考ルーチン
カードで考えるより戦争型に置き換えたほうがわかりやすいので脳内変換
プレイヤー(カードマスター)=砦
デッキ=兵力
手札=行動可能部隊
アタッカー=歩兵(壁、各種攻撃可能位置)
サポーター=後方支援(補助効果、トラップ防御、攻撃不可)
トラップ=兵器(条件発動型攻撃兵器)
で考えてみる
いかに敵戦力を減らし相手本陣を落とすか
各種兵員の配置を行う
本陣への攻撃を防ぐために歩兵を配置するのがセオリー
そしてより高い効果を得るために支援を配置してもいいが
初期状態では相手側の戦力がわからないのでトラップを仕掛けて様子を見る
さて、相手側はそのときどういう行動にでるか
386名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 00:20:27ID:DlnCRiNS なにか簡単にできて面白いゲームってつくれなかなー
387名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 18:49:32ID:NxyDkWuO 絶対的不利な戦力差を覆す方法ってないかな?
388名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 20:19:51ID:QPM7c7XB389名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 16:55:52ID:qjdOzUFF ところで戦争シミュレーションをつくる際に
戦術コマンドをいれたいのだけど
放火、崩落、毒水、風評、河川氾濫、待ち伏せ、陽動、奇襲
ほかにはどんな作戦があるかなー?
戦術コマンドをいれたいのだけど
放火、崩落、毒水、風評、河川氾濫、待ち伏せ、陽動、奇襲
ほかにはどんな作戦があるかなー?
390名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 18:00:21ID:qjdOzUFF ちょっと聞きたいのだけど
補給路を叩く作戦の名前ってどんなのがあるかな?
あと、女性を使うことで敵軍を誘惑する作戦名とか
いい名前がみつからないのよね
補給路を叩く作戦の名前ってどんなのがあるかな?
あと、女性を使うことで敵軍を誘惑する作戦名とか
いい名前がみつからないのよね
391名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 19:35:22ID:yO4XQdzW だからそういうのはコミックメーカーがどうこうとかいう話じゃないだろ。
392名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:02:50ID:qjdOzUFF いわれてみればそれもそうですね。
コミメで作ってるゲーム内容についてだから完成に近づくにつれて
関連する話もできるだろうと考えていたのですが
間違いでしたね、すみませんでした。
コミメで作ってるゲーム内容についてだから完成に近づくにつれて
関連する話もできるだろうと考えていたのですが
間違いでしたね、すみませんでした。
393名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:35:23ID:qjdOzUFF 別にいいんじゃねーの?
コミメってどうなのよって板なんだから
こんな感じのが作れますよって意味合いも含めての話だろうし
システム関係な話は簡単に理解できるからそれ限定じゃ話がでないでしょ
むしろ、コミメではこんなゲームが作れますよ
もしくはこんなゲームを作ってるので意見を聞かせてくださいって
話がでたほうがこのスレ見つけてきた人の為にもなるしな
コミメってどうなのよって板なんだから
こんな感じのが作れますよって意味合いも含めての話だろうし
システム関係な話は簡単に理解できるからそれ限定じゃ話がでないでしょ
むしろ、コミメではこんなゲームが作れますよ
もしくはこんなゲームを作ってるので意見を聞かせてくださいって
話がでたほうがこのスレ見つけてきた人の為にもなるしな
394名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:39:39ID:qjdOzUFF と、自演してみる。
395名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 19:02:52ID:7j10JgLJ ジエンカコイイ
396名前は開発中のものです。
2008/08/20(水) 05:01:25ID:1cyddX7a ID表示を見て焦った姿を想像して萌えた
397名前は開発中のものです。
2008/09/21(日) 14:08:05ID:LWFKAVED ランタイムの名前とcp3ファイルの名前を一緒にしてるのにエラーが出る……。
なんでだーorz
なんでだーorz
398SさんP
2008/09/30(火) 08:48:49ID:sTvlEJ// exeのなめも変換 ん おっけ?
399名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 21:46:32ID:LJ7E3/HQ 実行するとき毎回保存確認あるのが面倒だなぁ
400名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 06:51:10ID:JQd+yGwt エロゲ作ろうとしてるんだけど
これって一旦入力したコマンドの位置を変更できないの?
一旦切り取りして貼り付けしないと無理?
ものっすごく面倒なんだけど
あと、ページは場面(背景)が変わるときに使ったりするもの?
それともいわゆるエロゲの1シーンが1ページにあたるの?
これって一旦入力したコマンドの位置を変更できないの?
一旦切り取りして貼り付けしないと無理?
ものっすごく面倒なんだけど
あと、ページは場面(背景)が変わるときに使ったりするもの?
それともいわゆるエロゲの1シーンが1ページにあたるの?
401名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 22:09:31ID:t91ngsnR402名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 02:16:59ID:4uwfCYZK ずっと昔ほんの少しだけ使った覚えがあるが
ぶっちゃけこれ使うよりはプログラムで自作したほうが多分早いよな…?
これだって知識0で作れるもんじゃないし
ぶっちゃけこれ使うよりはプログラムで自作したほうが多分早いよな…?
これだって知識0で作れるもんじゃないし
403名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 10:29:19ID:DHFYcw0B404名前は開発中のものです。
2008/12/02(火) 18:50:07ID:2MKrPLmx 説明全て読んでないからだとは思うが、初心者で
レイヤー制御→レイヤーに画像を読み込むを何度かしていたら
レイヤー位置設定で画像が表示されたままどうやっても動かなくなってしまった。
不便なところも多いし(特に右クリック→コピペ削除)上の方で言っている様に
他の物に流れるとするか・・・。
レイヤー制御→レイヤーに画像を読み込むを何度かしていたら
レイヤー位置設定で画像が表示されたままどうやっても動かなくなってしまった。
不便なところも多いし(特に右クリック→コピペ削除)上の方で言っている様に
他の物に流れるとするか・・・。
405変人
2008/12/28(日) 23:40:00ID:XpYPLfSE いまさらなんですが・・・・
コミメで作った作品を展開できるソフトってありますかね?
昔、そんなことを聞いたような気がするのですが・・・・
前のPCで作ったのですが、HDDがイカレてしまって、今のPCには、プログラムの元のファイルがないのですよ。
コミメで作った作品を展開できるソフトってありますかね?
昔、そんなことを聞いたような気がするのですが・・・・
前のPCで作ったのですが、HDDがイカレてしまって、今のPCには、プログラムの元のファイルがないのですよ。
406名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 16:42:31ID:6THJvgU4 2001年に立ったスレが、まだ続いてるとな!
407名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 19:16:22ID:hFR8Ti5n >レイヤー位置設定で画像が表示されたままどうやっても動かなくなってしまった。
これはレイヤー作る作る作る作るが繰り返されて表示はされてないけど
画像ソフトで言うところのレイヤー0から100まで作り続けた結果
メモリーオーバーしちまった現象だわな。
表示させたら消去しないとずっとメモリー食いっぱなしなはず
これはレイヤー作る作る作る作るが繰り返されて表示はされてないけど
画像ソフトで言うところのレイヤー0から100まで作り続けた結果
メモリーオーバーしちまった現象だわな。
表示させたら消去しないとずっとメモリー食いっぱなしなはず
408名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 03:43:19ID:oXvkUOXa 試してみようかな。
コミメが糞でも神でもとりあえず、やってみようっと。
コミメが糞でも神でもとりあえず、やってみようっと。
409名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:56:58ID:66pSrscT コミックメーカーはもっと評価されるべき
410名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 15:56:23ID:/zbxEa3V411名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 23:12:58ID:66pSrscT >>410
意味がわからない
意味がわからない
412名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:22:08ID:laTsj5ar 現役で使ってる人はいないの?
日本中で俺だけ?
日本中で俺だけ?
413名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:25:42ID:FJ0R2nRY 俺も使ってるよ。
でも、メインプログラムはいい人見つけたから基本的な部分を作って
その人に修正調整してもらえるからめっさ助かってる。
おかげで今はシナリオとグラフィック集中できる
こんな感じのTRPGだったり
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/11.png
こんな感じのカードゲームとか
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/30.png
でも、やっぱ絵を描くだけでもすごく時間かかってなかなか完成を見れないのよね
あと構想では会話プログラムとかも考えてるね。
でも、メインプログラムはいい人見つけたから基本的な部分を作って
その人に修正調整してもらえるからめっさ助かってる。
おかげで今はシナリオとグラフィック集中できる
こんな感じのTRPGだったり
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/11.png
こんな感じのカードゲームとか
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/30.png
でも、やっぱ絵を描くだけでもすごく時間かかってなかなか完成を見れないのよね
あと構想では会話プログラムとかも考えてるね。
414名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 22:35:30ID:ePeXPMJh415名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 19:55:47ID:CES99WI9 どうしてもノベル系を連想されやすいけど色々作れる柔軟性がある気がするんだけどね
コミメは
コミメは
416名前は開発中のものです。
2009/07/06(月) 22:15:48ID:xNJe/PgG417名前は開発中のものです。
2009/07/06(月) 23:38:09ID:kDAcF5my うん、俺も協力者見つけたときびびったよ。
オープンソースにしてより進化を遂げさせたほうがいいのかなって思うくらいの出来よ。
ちなみに主軸を作る俺がヘタレな為になかなか進まないのが悲しい所
オープンソースにしてより進化を遂げさせたほうがいいのかなって思うくらいの出来よ。
ちなみに主軸を作る俺がヘタレな為になかなか進まないのが悲しい所
418名前は開発中のものです。
2009/07/07(火) 21:48:09ID:S7ucnev5419名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 19:16:39ID:okUPnTkk 一応プログラム組んでる人から了承もらえたので公開してみる
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/32.zip
ちなみにまだまだ未完成だけどね
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/32.zip
ちなみにまだまだ未完成だけどね
420名前は開発中のものです。
2009/07/08(水) 22:46:56ID:EXSI+J++421名前は開発中のものです。
2009/07/09(木) 19:19:09ID:9Y6LY84L やっぱり。
422名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 00:30:08ID:ZCDlQU5r http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/33.png
そしてシミュレーションができる事でまた新たなゲーム製作妄想が・・・
今回はファンタジー中世物をやってるけど
ステータスを上記の画像みたいに変えて宇宙戦争シミュレーションも作りたい
と妄想中。
でも、一人で色々作り始めるとどれも最後まで行かないからもっと協力者がほしいところですわ。
そしてシミュレーションができる事でまた新たなゲーム製作妄想が・・・
今回はファンタジー中世物をやってるけど
ステータスを上記の画像みたいに変えて宇宙戦争シミュレーションも作りたい
と妄想中。
でも、一人で色々作り始めるとどれも最後まで行かないからもっと協力者がほしいところですわ。
423名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 09:36:50ID:HOkugtDe これってときメモみたいなステータス的なものつけれるの?
424名前は開発中のものです。
2009/07/10(金) 18:37:07ID:BDqlyCvL なんでも可能じゃないかな?
あげた奴はステ自分フリ方式だけど条件によってステータス上昇するのも十分
可能だと思う
あげた奴はステ自分フリ方式だけど条件によってステータス上昇するのも十分
可能だと思う
425名前は開発中のものです。
2009/07/11(土) 10:20:34ID:iXR2PxQZ426名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 18:58:53ID:e/jk0BAa427名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 21:06:18ID:Ql6bFGbY おー協力者が出るとはありがたい。こっちにあげたのはまだ未完成の基本型だから
自由にやっても大丈夫ですよー
ちなみにこっちの宇宙物は北欧神話系をモチーフにやろうと思ってます
例えばワルキューレの姉妹名でレギンレイヴ級戦艦とか巨人、神々の名前をつかったりね
それとステータス系はこんな感じで作り始めてますね
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/36.png
耐久力=HP
EDM=主砲使用用エネルギー値 要するにSP
統率力=Lak
Equipがジェネレーター、装甲、移動力等防御補助系装備欄で
ARMSが主砲、SPを使う協力な攻撃手段装備欄みたいな感じ
自由にやっても大丈夫ですよー
ちなみにこっちの宇宙物は北欧神話系をモチーフにやろうと思ってます
例えばワルキューレの姉妹名でレギンレイヴ級戦艦とか巨人、神々の名前をつかったりね
それとステータス系はこんな感じで作り始めてますね
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/36.png
耐久力=HP
EDM=主砲使用用エネルギー値 要するにSP
統率力=Lak
Equipがジェネレーター、装甲、移動力等防御補助系装備欄で
ARMSが主砲、SPを使う協力な攻撃手段装備欄みたいな感じ
428名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 22:52:06ID:e/jk0BAa429名前は開発中のものです。
2009/07/20(月) 23:29:08ID:Ql6bFGbY うーん。いままで自分捨てメールなかったのでとってみたのですがこれでいいのかな?
kazenam@infoseek.jp
kazenam@infoseek.jp
430名前は開発中のものです。
2009/07/21(火) 22:40:48ID:Q/lIWGi3 届いたので返信ぽちり。そのあとでメモ見てあーなるほど納得と思ってしまいました。
自分もアレをみて宇宙戦争物やってみようかなーって思いましたし
むしろ続編ほしいって掲示板に書いてあったので今回上げたシステムをつかいつつ完全移植
しようかなーって思ってたんですよ。
とはいえ素材も何もないからふいんきだけを残しつつ0から素材を作り上げて
シナリオもやろうかと思ってたんですよね
自分もアレをみて宇宙戦争物やってみようかなーって思いましたし
むしろ続編ほしいって掲示板に書いてあったので今回上げたシステムをつかいつつ完全移植
しようかなーって思ってたんですよ。
とはいえ素材も何もないからふいんきだけを残しつつ0から素材を作り上げて
シナリオもやろうかと思ってたんですよね
431名前は開発中のものです。
2009/07/22(水) 12:25:41ID:WDAinoIL 交換日記なら余所でやれ。
板違いだ。
板違いだ。
432名前は開発中のものです。
2009/07/22(水) 19:54:16ID:DkoESSta 人との付き合っていうものわかってないねー
こうやって雑談を交えることでシステムの話が出たりするものでそ?
それにタイトルは正直、コミックメーカーって、どうよ?だぞ
コミメの使用感やどういうのが作れるのかを話し合ってるのに板違いというのはおもいっきり勘違いしてるぞ
こうやって雑談を交えることでシステムの話が出たりするものでそ?
それにタイトルは正直、コミックメーカーって、どうよ?だぞ
コミメの使用感やどういうのが作れるのかを話し合ってるのに板違いというのはおもいっきり勘違いしてるぞ
433名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 00:14:01ID:qZMSxrx9 既読スキップをやったんだが、スキップ中に途中で止められないのが欠点だ。
434名前は開発中のものです。
2009/07/28(火) 18:55:41ID:xCROmCv6 >>427
のシステムだけど国取り戦なんかだと
$ワールド$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$人口$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$軍事力$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$治安$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
と項目別で分けるほうがいいか。それとも
$日本$←/人口:x/軍事力:x/治安:x/
とひとまとめにしたほうがいいか悩んでるんだけどどっちの方がつかいやすいのかな
のシステムだけど国取り戦なんかだと
$ワールド$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$人口$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$軍事力$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
$治安$←/日本:x/韓国:x/中国:x/
と項目別で分けるほうがいいか。それとも
$日本$←/人口:x/軍事力:x/治安:x/
とひとまとめにしたほうがいいか悩んでるんだけどどっちの方がつかいやすいのかな
435名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 00:09:02ID:oblFf85x436名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:25:08ID:Tlt5/E+3 確かに現代戦略シミュレーションシュールでいいかもな
明らかに日本すぐ滅びそうだ
明らかに日本すぐ滅びそうだ
437名前は開発中のものです。
2009/08/15(土) 21:06:29ID:i5BCJT1I 海軍はトップクラスだけどな
438名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 21:25:46ID:6vVasE+t Clime of Alice投下
439名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 07:58:39ID:RmhMtdYE >>436
純軍事だけのシミュは現代モノは無理がありすぎるしなw
純軍事だけのシミュは現代モノは無理がありすぎるしなw
440名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 17:25:10ID:NOa/SbJd441名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 14:22:28ID:pQU+WkWW コミメ作品ってランタイムなくても動く形式で配布できるんだね
そのへんが誤解されたままなのは惜しいなあ
そのへんが誤解されたままなのは惜しいなあ
442名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 22:40:20ID:Q4fkqW1B443名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 23:46:41ID:zi1uWjOe ランタイム問題が解消されても
バックログ機能がないとシナリオ読ませるタイプのゲームは無理だろうな
シミュとか探索なら
バックログ機能がないとシナリオ読ませるタイプのゲームは無理だろうな
シミュとか探索なら
444名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 07:41:22ID:9WnnwIXL445名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 22:23:01ID:sf7Q4LyR コミメで作られた完成作品が少な過ぎると思わないか?
もっと評価 略
もっと評価 略
446名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 18:59:14ID:lEDyVN8D 素材が展開されるのが困る
447名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 12:35:14ID:Sem1WydS >>446
コミメ3は展開されるのは音楽と効果音だけだぞ
コミメ3は展開されるのは音楽と効果音だけだぞ
448名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 19:02:39ID:LfOb0vst449名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 00:16:17ID:wuYID0k6 なるほど
450名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 16:53:49ID:f8Qx3X64 RPGツクール向けの素材借りたら?
ツクールの素材って暗号化されないよね
ツクールの素材って暗号化されないよね
451名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 18:55:37ID:DLHo1+AD もそっと改良してもらえたら一線で頑張れそうな気がする
452名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:39:28ID:Tp4SSE7B どこらへんを改良すれば良くなるだろうか
簡単に使えるから色々できそうな気がする
簡単に使えるから色々できそうな気がする
453名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 19:53:41ID:bieJZ6b8 バックログ機能とアンチエイリアスと自動禁則処理
454名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:41:02ID:M+K1Vrec >>453
だーかーらー
バックログ機能は吉里吉里やNスクであっても自分で作らなきゃいけないでしょ
サイトの名前忘れたけどシミュサンとかいうサンプルプログラムを配布してる所があるからあれを参考にするといい
だーかーらー
バックログ機能は吉里吉里やNスクであっても自分で作らなきゃいけないでしょ
サイトの名前忘れたけどシミュサンとかいうサンプルプログラムを配布してる所があるからあれを参考にするといい
455名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:12:16ID:pSoA4K7O バックログってなに?
456名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:44:20ID:G79G7Z+u バックログ機能は吉里吉里Nスクにはデフォでついてるだろ
自分で作らなきゃいけないようなのはよっぽどの特殊仕様が必要な物好きくらいで
結局コミメで文章読ませるゲームは無理だろ
最低限快適な環境整えるだけで労力くうし、
それだけやっても吉里吉里NスクLMのデフォルト状態に劣る、という悲しい結果になる
素直にエンジン乗り換えてコンテンツ部分に手間をかけたほうがいい
他のジャンルでコミメの活路を見出したいところだ
自分で作らなきゃいけないようなのはよっぽどの特殊仕様が必要な物好きくらいで
結局コミメで文章読ませるゲームは無理だろ
最低限快適な環境整えるだけで労力くうし、
それだけやっても吉里吉里NスクLMのデフォルト状態に劣る、という悲しい結果になる
素直にエンジン乗り換えてコンテンツ部分に手間をかけたほうがいい
他のジャンルでコミメの活路を見出したいところだ
457名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:25:42ID:uCSuslNx >>446、448、素材の展開だけど設定で展開を許可しないにすれば展開しないよ。
>>453
バックログ機能 ←できる
アンチエイリアス ←png画像だから縁を60%くらいに透過すればいい
自動禁則処理 ←自分で調整しろ
自分にできないからといって、他人も無理だと言うと
自分ができないと公言しているだけですよ。
内容も表面だけで、使って作ったこと無さそう。
第一線で活躍できないのは作りこんでいったときに機能が足りないことだ。
>>442のように右クリック、動画の再生、並列処理、割り込み処理、画像表示の際の効果
操作では、ページをコピペで増やせない、画像位置の設定が面倒、ヘルプが不十分すぎる、
ページを移動させるときの警告が邪魔、サンプルが少ない。
>>453
バックログ機能 ←できる
アンチエイリアス ←png画像だから縁を60%くらいに透過すればいい
自動禁則処理 ←自分で調整しろ
自分にできないからといって、他人も無理だと言うと
自分ができないと公言しているだけですよ。
内容も表面だけで、使って作ったこと無さそう。
第一線で活躍できないのは作りこんでいったときに機能が足りないことだ。
>>442のように右クリック、動画の再生、並列処理、割り込み処理、画像表示の際の効果
操作では、ページをコピペで増やせない、画像位置の設定が面倒、ヘルプが不十分すぎる、
ページを移動させるときの警告が邪魔、サンプルが少ない。
458名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:18:46ID:uCSuslNx >>457の続き
ゲームはターン制のゲーム、シミュやRPGなら作れる。
リアルタイム系、格闘、シューティングが不可能。
流行らない理由を考えると、
使う人がいないのはヘルプが不十分なので、かなりの人が最初で脱落
次が作ってみたが、作品が微妙でやめる
コミメカを踏み台にして、吉里吉里Nスクへ進む
プログラム文が見たくない人と、物好きが使い続ける
→基本性能が良くても、良いものがでにくい環境が揃ってるのがコミメカの弱点としか
いいようがないのがさびしい。
ノベル系は作ってみたが、このぐらいが機能の限界に近い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41305
組み込みたいものはまだあったが、ここいらで断念。
それと音はまだ入れていませんのでお気にせず。
ゲームはターン制のゲーム、シミュやRPGなら作れる。
リアルタイム系、格闘、シューティングが不可能。
流行らない理由を考えると、
使う人がいないのはヘルプが不十分なので、かなりの人が最初で脱落
次が作ってみたが、作品が微妙でやめる
コミメカを踏み台にして、吉里吉里Nスクへ進む
プログラム文が見たくない人と、物好きが使い続ける
→基本性能が良くても、良いものがでにくい環境が揃ってるのがコミメカの弱点としか
いいようがないのがさびしい。
ノベル系は作ってみたが、このぐらいが機能の限界に近い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41305
組み込みたいものはまだあったが、ここいらで断念。
それと音はまだ入れていませんのでお気にせず。
459名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 19:31:57ID:sswrE6fu460名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 17:30:03ID:7WOvhd81 俺コミメを現役で使ってるから参考にしたいんだよ
頼むよ
頼むよ
461名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 01:22:00ID:AOYjSgdR462名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 23:25:47ID:WZELE+J1463名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 00:05:43ID:SsP9oWnd やれやれ、バカだなー。わざわざ完全なものなんて手間かけてつくるわけないじゃん
基本的な部分だけを作ってそれをいかに活用するかで価値がでるものなのに出てきたのをただ煽るだけなんて
自分の無能さをひけらかしてるだけだぞ?
基本的な部分だけを作ってそれをいかに活用するかで価値がでるものなのに出てきたのをただ煽るだけなんて
自分の無能さをひけらかしてるだけだぞ?
464460
2009/10/15(木) 19:54:05ID:For1K1Db >>461
言葉遣いは失礼しました。
スキップ機能などのプログラムについては全て理解できます。
"桜のとなり下で。「遊戯」出張所"で配布されている物の応用ですね。
私自身も活用しています。
気になった点を指摘させていただくとすれば、初期配置メニューバーの存在でしょうか。
独自にメニューを作るのであれば画面左上に表示されるデフォルト配置のコマンドは消した方がいいと思います。
やり方は"桜の〜"で配布されている"擬似メニューバーサンプル コミメカ3版 消去型+初心者向け説明書ver2.0"を参照ください。
コミックメーカーを使っている知り合いはいなかったのであなたに会えて光栄です。
今後もよろしくお願いします。
言葉遣いは失礼しました。
スキップ機能などのプログラムについては全て理解できます。
"桜のとなり下で。「遊戯」出張所"で配布されている物の応用ですね。
私自身も活用しています。
気になった点を指摘させていただくとすれば、初期配置メニューバーの存在でしょうか。
独自にメニューを作るのであれば画面左上に表示されるデフォルト配置のコマンドは消した方がいいと思います。
やり方は"桜の〜"で配布されている"擬似メニューバーサンプル コミメカ3版 消去型+初心者向け説明書ver2.0"を参照ください。
コミックメーカーを使っている知り合いはいなかったのであなたに会えて光栄です。
今後もよろしくお願いします。
465名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 03:08:17ID:mGXgzu7h コミメにも吉里にもLMにもNスクにもYNにも、好きなゲーム・面白いと思ったゲームはいっぱいある
ただ一通り触ってみて、作るのが一番楽しかったのはコミメだった
ただ一通り触ってみて、作るのが一番楽しかったのはコミメだった
466新参者
2009/10/24(土) 21:10:42ID:Ir0Kvc7W はじめまして
ランタイムをプレイヤーにDLさせない方法があると
前にありましたが具体的に教えていただけないでしょうか。
ランタイムをフォルダに入れただけではダメなんですよね><
ランタイムをプレイヤーにDLさせない方法があると
前にありましたが具体的に教えていただけないでしょうか。
ランタイムをフォルダに入れただけではダメなんですよね><
467名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 23:30:50ID:fhzBkv31 >>466
公式サイトのマニュアルにやり方が詳しく書いてあるよ
公式サイトのマニュアルにやり方が詳しく書いてあるよ
468新参者
2009/10/29(木) 18:28:08ID:qpjwL1RP469名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 23:38:54ID:4W5YD207 ライブメーカーのロゴ非表示に伴いコミメが不人気だが、コミメの長所もあるはず
471名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 17:22:00ID:Lh5Ke1z5 >>469
3000円以上のブツも販売できる。今後LMが浸透し販売できる金額を下げれば
3000円以上のブツも販売できる。今後LMが浸透し販売できる金額を下げれば
472名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 18:01:35ID:domY8eCV 正道のADV以外のちょと捻ったゲームを作ろうとすると
コミメの方がやりやすいみたいな話は聞いたことがあるが
コミメの方がやりやすいみたいな話は聞いたことがあるが
473名前は開発中のものです。
2010/01/07(木) 23:17:23ID:IFRi1HSb コミメはライブメーカーに比べて分岐が頻繁にできる。
あと、サブルーチンができる。
あと、サブルーチンができる。
474名前は開発中のものです。
2010/01/08(金) 01:00:46ID:4mP/AdXV ただのアドベンチャやノベル作る場合単体で動くツールが多量に出回ってるから
独自のランタイム、以前ならコミックプレイヤーが必須って言うのがかなり弱点だな
一般的なADVやノベルじゃなく何か付加アイデアのある人には夢があるツールだな
独自のランタイム、以前ならコミックプレイヤーが必須って言うのがかなり弱点だな
一般的なADVやノベルじゃなく何か付加アイデアのある人には夢があるツールだな
475名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 11:21:15ID:JraQfsX2 Smoke Silver Christmas投下
476名前は開発中のものです。
2010/01/11(月) 13:24:21ID:ifI4D0lK コミメ使いやすい。
1つの画像の一部分だけ表示するってなるとやりにくいな
調整しても、右側と下側の部分だけしか削れないから。
1つの画像の一部分だけ表示するってなるとやりにくいな
調整しても、右側と下側の部分だけしか削れないから。
477名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 12:57:34ID:/FyW7jx2 >>476
なんかバグっぽいな。それ。
たしか設定画面では、
「グラフィックの表示」→「レイヤーの位置を変更する」→位置設定
で表示した画面で操作すると、元画像の左や上もカットできるような
感じなんだが・・
実際に設定完了して動かすと、確かに画像の左上が原点に
リセットされてしまうような感じだな。
なんかバグっぽいな。それ。
たしか設定画面では、
「グラフィックの表示」→「レイヤーの位置を変更する」→位置設定
で表示した画面で操作すると、元画像の左や上もカットできるような
感じなんだが・・
実際に設定完了して動かすと、確かに画像の左上が原点に
リセットされてしまうような感じだな。
478名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 17:11:33ID:2tYAq3Am479名前は開発中のものです。
2010/01/12(火) 23:06:37ID:HqfoDqRN >>478
通常のグラフィック表示だとバグっぽくなって上手くいかないが、レイヤーの制御コマンドだと厳密な調整ができる。
通常のグラフィック表示だとバグっぽくなって上手くいかないが、レイヤーの制御コマンドだと厳密な調整ができる。
480名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 19:20:49ID:I2bee2Da >>469
長所、展開すれば中が見れる配布方法がある
長所、展開すれば中が見れる配布方法がある
481名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 21:28:53ID:OmtnVTbn これって立ち絵の瞬きはできるの?
482名前は開発中のものです。
2010/01/13(水) 22:58:31ID:mRtCoEPM483名前は開発中のものです。
2010/01/14(木) 21:09:52ID:eiR3NB81484名前は開発中のものです。
2010/01/14(木) 23:32:17ID:0lncRzq8485名前は開発中のものです。
2010/01/15(金) 15:46:36ID:YjOgkWNp ツリー階層でのブックやページの取り扱いが
もう少し、便利にならないもんかなとも思う。
ページやブックをコピー&ペーストしたり、
ページの右クリックで直接に名前変更できたり、
ならんかな・・と思う。
まあ初心者でも、とっつきのいいシステムだから、贅沢言ったら
きりがないか。
もう少し、便利にならないもんかなとも思う。
ページやブックをコピー&ペーストしたり、
ページの右クリックで直接に名前変更できたり、
ならんかな・・と思う。
まあ初心者でも、とっつきのいいシステムだから、贅沢言ったら
きりがないか。
486名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 18:10:06ID:CNqBlECD ヒゲのない猫
は選択肢をつけてはいけない見本のようなノベル
は選択肢をつけてはいけない見本のようなノベル
487名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 18:32:53ID:PINpIMe4 桃太郎奇伝
良くここまで作ったな
絵はレトロというか手塚、石ノ森だけど
良くここまで作ったな
絵はレトロというか手塚、石ノ森だけど
488名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 22:14:09ID:qoW6UW21 なんつーか、コミメは悪い物じゃないよ。取り組んでるSRPGの基本システムも
できたし、今は浮気して会話プログラム開発してるし。
問題なのは完成に必要な情報。どうしても一人の知識じゃ幅が狭いから調べたりして
時間かかっちゃうのよね。かといって相談してもみんなめんどくさがってまともに話しないし
できたし、今は浮気して会話プログラム開発してるし。
問題なのは完成に必要な情報。どうしても一人の知識じゃ幅が狭いから調べたりして
時間かかっちゃうのよね。かといって相談してもみんなめんどくさがってまともに話しないし
489名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 23:33:28ID:02hOpGAk >>488
直感でいろいろ工夫できるのが面白いよね。
思いついたハシから増強していけるし。
ただ自分はそんな感じで作ってたから、あとになってどういうしくみで動かしたかとか
イマイチ他人と上手く話せないというか。
使い方について、体系的にまとめながらやったりとかしなかったし、
体系的にまとめられたものを見ながらやったりもしなかったし。
使いやすいだけに^^;
交流とかあまりないのは面倒というより皆けっこうそういう事情だったのかも?
そのせいかどうなのか、すっかりすたれて残念ですわ。。。
直感でいろいろ工夫できるのが面白いよね。
思いついたハシから増強していけるし。
ただ自分はそんな感じで作ってたから、あとになってどういうしくみで動かしたかとか
イマイチ他人と上手く話せないというか。
使い方について、体系的にまとめながらやったりとかしなかったし、
体系的にまとめられたものを見ながらやったりもしなかったし。
使いやすいだけに^^;
交流とかあまりないのは面倒というより皆けっこうそういう事情だったのかも?
そのせいかどうなのか、すっかりすたれて残念ですわ。。。
490名前は開発中のものです。
2010/05/25(火) 19:34:05ID:wq5U6n7B コミメはどちらかといえばブロックパズルに近い感じがするからねー
色々なパーツをその人なりに組み合わせれば思いもよらない形が出来たりするし
何より超初心者向けなのがいいと思う。
これは極端な話だけどゲームが普及した頃はこのコミメ程度の能力もなかったのに
みんな夢中になってやったり製作にも燃えてる人は多かったわけだから結局ツールが
どうこうじゃなくて作る本人しだいなんだと思うなー
色々なパーツをその人なりに組み合わせれば思いもよらない形が出来たりするし
何より超初心者向けなのがいいと思う。
これは極端な話だけどゲームが普及した頃はこのコミメ程度の能力もなかったのに
みんな夢中になってやったり製作にも燃えてる人は多かったわけだから結局ツールが
どうこうじゃなくて作る本人しだいなんだと思うなー
491名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 18:39:56ID:cHcKaAoP ゲームが普及した時よりツールって増えたよね
コミメがどうこうより分散したのかな
上級者向けだけどフリーでRPGができるWOLF RPGエディターなんてでたしね
コミメがどうこうより分散したのかな
上級者向けだけどフリーでRPGができるWOLF RPGエディターなんてでたしね
492名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 20:39:16ID:r1F3zqdu そうねー製作ツールは色々増えてその中で自分にあったのを各自見つけてやってるって
のが現状だね。そういう意味じゃ作り手のレベルにあわせてって事でどれが良いかって言うのは
その人次第だし一概に良い悪いとは言い切れない部分が多いと思うね
のが現状だね。そういう意味じゃ作り手のレベルにあわせてって事でどれが良いかって言うのは
その人次第だし一概に良い悪いとは言い切れない部分が多いと思うね
493名前は開発中のものです。
2010/05/26(水) 21:41:25ID:r1F3zqdu さて、突然だけど基本的に人いないし再利用としてこのスレを
『コミメdeつくーる』と改名したいのですがいかがでしょうか?
コミメをつかって作ってるゲーム内容や作りたいゲーム作ってる内容
変数やコマンドをどう使うかどうすればいいのかなどコミメに関係してる事は
全般okとして利用させていただきたいと思います
その旨、皆様どうぞよろしくお願いいたします
『コミメdeつくーる』と改名したいのですがいかがでしょうか?
コミメをつかって作ってるゲーム内容や作りたいゲーム作ってる内容
変数やコマンドをどう使うかどうすればいいのかなどコミメに関係してる事は
全般okとして利用させていただきたいと思います
その旨、皆様どうぞよろしくお願いいたします
494名前は開発中のものです。
2010/05/27(木) 22:23:23ID:RYMhqfDz 改名は良くわかんないけど、また書き込みがポチポチ流れはじめたらいいなぁ^^
自分はRPGでした。
自分はRPGでした。
495名前は開発中のものです。
2010/05/28(金) 00:28:55ID:hmgjgAb6 どうしても題名の『どうなの?』だと評価だけになってしまうので心機一転
という事なので深く考えなくてもいいのかも?
という事なので深く考えなくてもいいのかも?
496名前は開発中のものです。
2010/05/28(金) 19:25:59ID:pZVzc9ZW そういえば文字列変数で数値変数が作れるって知ってる?
通常、数値変数だけだと『数値変数1』って設定した分しか使えないけど
文字列数値変数だと『%変数%:%入力値%』という風に作れて変数の数だけ自動で
変数が作られるからすごく応用が利いていい感じになる
要するに情報の生産蓄積が可能になるから新規変数がプログラム内で生成されるって事なんだけど
わかりづらいかな
通常、数値変数だけだと『数値変数1』って設定した分しか使えないけど
文字列数値変数だと『%変数%:%入力値%』という風に作れて変数の数だけ自動で
変数が作られるからすごく応用が利いていい感じになる
要するに情報の生産蓄積が可能になるから新規変数がプログラム内で生成されるって事なんだけど
わかりづらいかな
497名前は開発中のものです。
2010/05/29(土) 21:35:16ID:op/j8NTk ふいー、宇宙戦争物つくってるからドット絵ぽちぽちしてるけど大変
だれか手伝ってくれないかなー
今、こんな感じ
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/59.png
だれか手伝ってくれないかなー
今、こんな感じ
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/59.png
498名前は開発中のものです。
2010/05/30(日) 21:01:16ID:I8Hft/Mw 戦闘物のゲーム作りも作るのに色々やる事多いけどとりあえずは戦闘方法を
しっかり作り出さないといけないね。ただ攻撃力-防御力=ダメージだけなら簡単だけど
どうしても命中や回避、lak要素も入れたくなってそれをいかに使うかは結構悩む所
しっかり作り出さないといけないね。ただ攻撃力-防御力=ダメージだけなら簡単だけど
どうしても命中や回避、lak要素も入れたくなってそれをいかに使うかは結構悩む所
499名前は開発中のものです。
2010/05/31(月) 21:03:04ID:Wd2lhe9Y 軍人将棋があれで十分面白いのを見ていて思うのが
数値をただ増やし複雑化したがるのは
中二病に近い製作側がよくかかる病気だよ
数値をただ増やし複雑化したがるのは
中二病に近い製作側がよくかかる病気だよ
500名前は開発中のものです。
2010/06/01(火) 21:41:18ID:uZRf7P2H 自分はどっちも好きかな^^
チェスも、ファイアーエムブレムも、面白ければ^^;
ジャンケンでも、ガンバライドでも…って、なんかミーハーな意見をさしはさんでスマンです!
----
497さんはドット絵の手伝いを欲しい? システムの手伝いを?
それともワイワイと大まかな要素のアイデア出しを? ストーリー? 顔絵?^^;
(↑どれも自分は出来ないが、興味本位と場の流れのため聞いてみたり…;
チェスも、ファイアーエムブレムも、面白ければ^^;
ジャンケンでも、ガンバライドでも…って、なんかミーハーな意見をさしはさんでスマンです!
----
497さんはドット絵の手伝いを欲しい? システムの手伝いを?
それともワイワイと大まかな要素のアイデア出しを? ストーリー? 顔絵?^^;
(↑どれも自分は出来ないが、興味本位と場の流れのため聞いてみたり…;
501名前は開発中のものです。
2010/06/02(水) 18:25:52ID:7JFD+IU7 497だけど正直趣味領域だから全てにおいて気楽に考えればいいと思うですよー
出来る人でも出来ない人でもやってみたい事やったり気楽に話ししたり
そんなのんびりな場が欲しい感じです。
出来る人でも出来ない人でもやってみたい事やったり気楽に話ししたり
そんなのんびりな場が欲しい感じです。
502名前は開発中のものです。
2010/06/04(金) 19:53:15ID:Rs9e44xJ とりあえず三国志風ゲームつくってて戦いの中での策略をどう振りわけるか悩み中
事前策=買収、誘惑、煽動、流言、撹乱
攻撃策=特攻、分断、包囲
罠事前策=陽動、挑発、誘導
罠攻撃策=奇襲、伏兵、待伏
防衛策=威嚇、虚勢、虚像、偽装
な感じ?
事前策=買収、誘惑、煽動、流言、撹乱
攻撃策=特攻、分断、包囲
罠事前策=陽動、挑発、誘導
罠攻撃策=奇襲、伏兵、待伏
防衛策=威嚇、虚勢、虚像、偽装
な感じ?
503名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 00:31:41ID:/e+L+ZOi 事前策と防衛策が多めなの良いっすね。
事前に削る! とか 相手の動きをちょっとでも防ぐ!
…とかに頭使ったりして、それが効果的だとスカッとしそう^^
コミメだと1人プレイだから、それで相手が機嫌悪くするってこともないし。
事前に削る! とか 相手の動きをちょっとでも防ぐ!
…とかに頭使ったりして、それが効果的だとスカッとしそう^^
コミメだと1人プレイだから、それで相手が機嫌悪くするってこともないし。
504名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 18:38:40ID:o+iEPdwF >>503
交替でPC使えば1人プレイとは限らないんじゃ
交替でPC使えば1人プレイとは限らないんじゃ
505名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 18:55:26ID:ILq2rLrv それは一人プレイの後別の人が一人プレイやってるだけだ
ゲームの表示で一人用ってかいてあるやつにお前は同じ内容のイチャモンつけるのかね?
ゲームの表示で一人用ってかいてあるやつにお前は同じ内容のイチャモンつけるのかね?
506503
2010/06/05(土) 20:37:21ID:/e+L+ZOi まぁまぁ^^; まったり行きやしょう。
昔の信長の野望とかも ターンごとに人と場所交代して
多人数で対戦プレイでしたもんね。
そういうのを作れば「対戦も出来るよ」ってことですよね。
交代でやるって方法、自分は
「あっそうだよなぁ、そういう風にすれば出来るよなぁ」って思いましたわ。
昔の信長の野望とかも ターンごとに人と場所交代して
多人数で対戦プレイでしたもんね。
そういうのを作れば「対戦も出来るよ」ってことですよね。
交代でやるって方法、自分は
「あっそうだよなぁ、そういう風にすれば出来るよなぁ」って思いましたわ。
507名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 03:01:11ID:AFdHtj+i とりあえず的に戦闘っぽい事をさせてみたよー
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/60.zip
で、実際やってみてもらって教えて欲しい事は編成の形
どこをどういう編成が使えるのか、このシステムじゃどのステータスが重要視されすぎてるとか
どのステータスが役にたってないとかそんな感じの意見を募集します。
どうぞよろしくお願いします
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/60.zip
で、実際やってみてもらって教えて欲しい事は編成の形
どこをどういう編成が使えるのか、このシステムじゃどのステータスが重要視されすぎてるとか
どのステータスが役にたってないとかそんな感じの意見を募集します。
どうぞよろしくお願いします
508名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 19:55:34ID:gY0w33d9509名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 19:29:43ID:MK3oXo77 問題はこのあとだね。たとえばこの戦闘システムだけで遊んだとしても
2、3回であきちゃうだろうし
2、3回であきちゃうだろうし
510名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 18:18:28ID:piWwHzMo511名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 19:24:16ID:jpwII9EQ バグ?な可能性がありますねー。ちなみに策略が決まった場合独自計算で
大ダメージを受けるのは仕様となってます。また、同一戦力でも引き分けにならないのも仕様です^^
数値をいれるのに悩んだ時用にこちらを用意させていただきました
http://www.raginfo.net/monster/search/mdungeon.php?dungeon=gefenia
HP=兵力
ATK=攻撃力
DEF+VIT=耐久力
MDEF=知力
AGI=機動力
DEX=統率力
LUK=戦略として入力すると良いと思います。まだまだ改良の余地は多いと思うので
テストのほうよろしくおねがいします
大ダメージを受けるのは仕様となってます。また、同一戦力でも引き分けにならないのも仕様です^^
数値をいれるのに悩んだ時用にこちらを用意させていただきました
http://www.raginfo.net/monster/search/mdungeon.php?dungeon=gefenia
HP=兵力
ATK=攻撃力
DEF+VIT=耐久力
MDEF=知力
AGI=機動力
DEX=統率力
LUK=戦略として入力すると良いと思います。まだまだ改良の余地は多いと思うので
テストのほうよろしくおねがいします
512名前は開発中のものです。
2010/06/16(水) 21:58:47ID:qW4/KTxC さてさて、続いては戦国シミュレーションの各国生産購入売却をメインにしたもの
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/62.zip
で、悩んでるのはいかに効率よく国力と国費を上げていくかって部分
今の設定は国費をとにかく使って周囲との国力差を減らす事と周囲より国力が
増えた場合売却し国費に変換する事。でも、実際動かすと各国国力差が大きく変わって
売買効率が悪い事かな。
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/62.zip
で、悩んでるのはいかに効率よく国力と国費を上げていくかって部分
今の設定は国費をとにかく使って周囲との国力差を減らす事と周囲より国力が
増えた場合売却し国費に変換する事。でも、実際動かすと各国国力差が大きく変わって
売買効率が悪い事かな。
513名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 21:57:20ID:aalxPnFt 製作着々進行中
タイトルが決定して『天元夢想』としてみました
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/64.png
シンプルなタイトルしか作れないからもっと色々改造してくれる人とかいるといいのですけどねー
タイトルが決定して『天元夢想』としてみました
http://kazenamiz.hp.infoseek.co.jp/0123/cgi-bin/joyful/img/64.png
シンプルなタイトルしか作れないからもっと色々改造してくれる人とかいるといいのですけどねー
514名前は開発中のものです。
2010/06/21(月) 21:47:36ID:7JerauGz オープニングや戦闘BGMも良いのみつかったので着々と製作中
ゲーム自体はショボイのに音楽のおかげでなんだかすげーゲームな感じがしてしまうね。
やはり才能がある人はすごいわー
ゲーム自体はショボイのに音楽のおかげでなんだかすげーゲームな感じがしてしまうね。
やはり才能がある人はすごいわー
515名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 02:01:51ID:337GA08L うーん、イベントの一環でおにゃの子一人くらい出すのだけどどんな子がいいのか悩むー
516名前は開発中のものです。
2010/08/03(火) 18:03:47ID:qo0Dci58 >>487
やっと信長+αの討伐に成功したぉ
やっと信長+αの討伐に成功したぉ
517名前は開発中のものです。
2010/08/25(水) 18:54:41ID:W7B4P3Ea ユーザーレイヤやダイナミックレイヤを駆使した動きのあるゲームは面白い
でも作るのは面倒
でも作るのは面倒
518名前は開発中のものです。
2010/08/25(水) 23:13:15ID:dGk2OgiH こういうのはどうよ?
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01423.html
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01423.html
519名前は開発中のものです。
2010/08/26(木) 19:35:40ID:X7WOnwN9520名前は開発中のものです。
2010/08/26(木) 22:48:08ID:CvC3QNjR すげぇ、天然の「逝ってよし」が残ってるスレだ。生きる化石級だね。
521名前は開発中のものです。
2010/09/28(火) 18:07:10ID:5k/B115x522名前は開発中のものです。
2010/10/03(日) 20:53:18ID:jSrcF4ht なんで容量大きいかってmp3使ってるからよね。
でも、内容としてはつい笑っちゃうし短いから手軽にやれるからいいと思うわ
でも、内容としてはつい笑っちゃうし短いから手軽にやれるからいいと思うわ
523名前は開発中のものです。
2010/12/18(土) 17:00:09ID:wyPiliON みかんちゃん外伝ページ年内公開
この人絵がうまーぃ
この人絵がうまーぃ
524名前は開発中のものです。
2010/12/23(木) 13:32:53ID:9yeH2Stz ふたば絵描きで見かけた人だ
525名前は開発中のものです。
2011/01/20(木) 22:48:43ID:l+oxJ7KD ダイナミックレイヤは重いからあんまり増やすなとヘルプにあったけど
ユーザーレイヤは比較的たくさんあってもいいのかな。
とりあえず身内向けに探索型ADV作るぜ。
ユーザーレイヤは比較的たくさんあってもいいのかな。
とりあえず身内向けに探索型ADV作るぜ。
526名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 00:19:31ID:PguXdNIv まだ素材や台詞作ってる段階で、全然こみめ本体に触ってない。
組むのにどのくらいかかるかなあ……。想像つかんぜ。
組むのにどのくらいかかるかなあ……。想像つかんぜ。
527名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 02:54:57ID:/NFElzTU あとアイコン一種作ったらこみめ起動しようそうしよう。
528名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 18:22:32ID:pODOnjvt クリッカブルマップがうまくいかねええ
おかしいなあ、昔やって出来たんだからそう難しくないはずなんだが
頭が落ち着いてからもう一回見直すかな……。
おかしいなあ、昔やって出来たんだからそう難しくないはずなんだが
頭が落ち着いてからもう一回見直すかな……。
529528
2011/01/28(金) 19:55:47ID:IyM47xLg クリック待ちするのに「いつまでも待つ」使ったからだった。
うっかりだったぜ。
うっかりだったぜ。
530名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 21:42:56ID:CCm4gQ3y コミメカで作製始める人がまだいるのは嬉しいぜ。
昔、触ってたからわけわからんとことかあったら気軽に話そうぜ。
作りかけだったのを掘り出して久方ぶりにいじってみるか。
PC規制されてた・・・
昔、触ってたからわけわからんとことかあったら気軽に話そうぜ。
作りかけだったのを掘り出して久方ぶりにいじってみるか。
PC規制されてた・・・
531名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 02:13:21ID:PKUJ6O5/ 制約は色々あるけど工夫すればそれなりになるのが楽しいね。やる気がわくぜ。
身内向け探索ADVはほぼ完成。あとは細かいところっつか見た目のための素材増やし。
なんだがエンディングが微妙なんで調整する。
クリッカブル動作禁止のクリック待ちとか出来ないから時間待ちにしようかな。
それとも特にイベントのないページをコールするダイナミックレイヤとか作れば対処できるんかな。
うーん。めんどいから今回はいいや。
身内向け探索ADVはほぼ完成。あとは細かいところっつか見た目のための素材増やし。
なんだがエンディングが微妙なんで調整する。
クリッカブル動作禁止のクリック待ちとか出来ないから時間待ちにしようかな。
それとも特にイベントのないページをコールするダイナミックレイヤとか作れば対処できるんかな。
うーん。めんどいから今回はいいや。
532531
2011/02/01(火) 02:51:47ID:PKUJ6O5/ 結局ダイナミックレイヤを消去した上でクリック待ちにした。
あとオープニング作るの忘れてた。おまけ作ってる場合じゃないぜ。
あとオープニング作るの忘れてた。おまけ作ってる場合じゃないぜ。
533名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 23:24:12ID:BPsyitOD 製作速度なんかはやいねw
534名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 18:42:35ID:T/Fbbh6d ノベル系みたいだけど本格的に色々やってみたいなら桜のとなり下で「遊戯」出張所
にいってみるといいかもね。あそこだけ独自な展開をみせてる
にいってみるといいかもね。あそこだけ独自な展開をみせてる
535531
2011/02/05(土) 23:28:37ID:s+Z3Ox/1 今作ってるのはよくある脱出ゲームみたいなもんだね。
作業が進んでるのは、作ってるゲームの規模が小さいのと
ゲーム作りに慣れてきて完成品がイメージできるようになったことで
効率よく作れるようになったんかなと思う。
さっきようやくダイナミックレイヤの上級者向け設定の使い方がわかって
これが使えれば楽だったのに! と思っているところ。
でも今から作り直すのは手間というか時間がないので諦めるぜ……。
>>534
情報サンクス。暇が出来たら行ってみるわ。
作業が進んでるのは、作ってるゲームの規模が小さいのと
ゲーム作りに慣れてきて完成品がイメージできるようになったことで
効率よく作れるようになったんかなと思う。
さっきようやくダイナミックレイヤの上級者向け設定の使い方がわかって
これが使えれば楽だったのに! と思っているところ。
でも今から作り直すのは手間というか時間がないので諦めるぜ……。
>>534
情報サンクス。暇が出来たら行ってみるわ。
536531
2011/02/08(火) 23:57:23ID:ZwW9Dh/+ 演出強化したら若干動きが遅くなった気がする。
が、元々とそうは変わらんからいいや。
しかしコミメは色んなところに変数使えるのがよいね。
表示がやや遅いのが難点だけど、シミュとかRPGが作れるのもわかってきたわ。
今やってるのが終わったら簡単なRPGとか作ってみたいな。
が、元々とそうは変わらんからいいや。
しかしコミメは色んなところに変数使えるのがよいね。
表示がやや遅いのが難点だけど、シミュとかRPGが作れるのもわかってきたわ。
今やってるのが終わったら簡単なRPGとか作ってみたいな。
537531
2011/02/10(木) 00:36:21ID:W9XXMUfC 身内向けADV完成したー。よかったよかった。
作ってて楽しかった。とりあえず名無しに戻るぜ。
作ってて楽しかった。とりあえず名無しに戻るぜ。
538名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 17:49:57ID:rN6nWXbp むきりょくかん。キャラクターズカードバトル「だるもんくえすと」
投下
投下
539名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 21:37:24ID:BhUNn9fi かきこみテスト
540名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 21:45:15ID:BhUNn9fi ふうーやっと書き込めるようになった。製作おつかりー
それと画像遅いのって裏コマンドの「System.MusicVolume」
使ってないからじゃない?使うと画像関係が1枚1枚でてる感じのが
一度に10同時にでるよう感じになるよ
それと、カードバトルちょうど今作ってるよ こんなかんじ
http://ruritenn.web.fc2.com/00005.png
それと画像遅いのって裏コマンドの「System.MusicVolume」
使ってないからじゃない?使うと画像関係が1枚1枚でてる感じのが
一度に10同時にでるよう感じになるよ
それと、カードバトルちょうど今作ってるよ こんなかんじ
http://ruritenn.web.fc2.com/00005.png
541名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 01:43:10.46ID:L5jSrOda542名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 20:50:40.98ID:JFwznEQ7 ありがd。お互いがんばりましょー
543名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 18:33:40.05ID:Ri/wABvr どんな環境でも同じだと思うけどAI部分がやはりむずかしい
544名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 02:00:51.98ID:Otdn6kQ7 AIは考えるのも組み込むのもなかなかエネルギー使う。
でもやりがいがあるところでもあるね。
まだ大したもの作ったことはないけど、うまく動くと嬉しくなる。
でもやりがいがあるところでもあるね。
まだ大したもの作ったことはないけど、うまく動くと嬉しくなる。
545名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 14:21:08.96ID:PD1RG7nt 色々調べて決定木方式が一般的だということがわかりました。
でも、内容をどうするかがイマイチまだ見えなくて困っております。
例えばカードゲームなら自分先行として
場の判定 場にカードがあるかないか(y/n)
(y)手札の判定 *すでにここで悩み中
単純にatkxdefだけならatkの高いカードを選択すればいいけど
連携の考慮なんかも必要になるのでどうカテゴリーを作っていけばいいのか・・・
考慮としては
特殊効果があるかないか(y/n)
攻撃で発動するかしないか(y/n)
全体に対し発動するかしないか(y/n)
という感じでしょうか?
でも、内容をどうするかがイマイチまだ見えなくて困っております。
例えばカードゲームなら自分先行として
場の判定 場にカードがあるかないか(y/n)
(y)手札の判定 *すでにここで悩み中
単純にatkxdefだけならatkの高いカードを選択すればいいけど
連携の考慮なんかも必要になるのでどうカテゴリーを作っていけばいいのか・・・
考慮としては
特殊効果があるかないか(y/n)
攻撃で発動するかしないか(y/n)
全体に対し発動するかしないか(y/n)
という感じでしょうか?
546名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 15:56:47.16ID:PD1RG7nt なるほど、まずは分類する事から始めないとだめだね
547名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 20:03:04.19ID:HfnSL69F とりあえず、一人でばかり書き込みだけど流れと項目としては
速攻 出した瞬間攻撃、もしくはもう一度行動
罠 攻撃された瞬間発動
攻撃 倒せる相手がいるならば、もしくはダイレクトアタックできるなら
防御 壁
解除 相手能力強化、こちら弱体化解除
変換 上位カードに変換、もしくは能力変換、手札変換など
攻装 攻撃力上昇、それで倒せるならば
防装 防御力上昇
妨害 相手補助行動の妨害
と、こんな感じだけどどうかな?
速攻 出した瞬間攻撃、もしくはもう一度行動
罠 攻撃された瞬間発動
攻撃 倒せる相手がいるならば、もしくはダイレクトアタックできるなら
防御 壁
解除 相手能力強化、こちら弱体化解除
変換 上位カードに変換、もしくは能力変換、手札変換など
攻装 攻撃力上昇、それで倒せるならば
防装 防御力上昇
妨害 相手補助行動の妨害
と、こんな感じだけどどうかな?
548名前は開発中のものです。
2011/03/07(月) 03:35:00.50ID:eozDgzdM 決定木学習ちょっと調べてみたけどどうやって使うかよくわからんかったぜ。
現在可能な行動それぞれの優先度を計算して、優先度の高い行動を決定する感じ?
あとカードバトルってMTGみたいなイメージでいいんかな。これは確かにややこしそうだ。
確認だけど、
ゲームは相手と自分のターン制で、それぞれ手札を持ってて
場に残るカード(キャラ等)と消費するカード(魔法等)があって
プレイヤ自身にカードとは独立したHPが設定されていて
それをダイレクトアタックやカード効果で減らしてゼロにすれば勝ちで
キャラカードの攻撃でキャラカードを倒すことが可能で
キャラカードでダイレクトアタックを阻止(防御)することが可能
……みたいな感じであってる?
現在可能な行動それぞれの優先度を計算して、優先度の高い行動を決定する感じ?
あとカードバトルってMTGみたいなイメージでいいんかな。これは確かにややこしそうだ。
確認だけど、
ゲームは相手と自分のターン制で、それぞれ手札を持ってて
場に残るカード(キャラ等)と消費するカード(魔法等)があって
プレイヤ自身にカードとは独立したHPが設定されていて
それをダイレクトアタックやカード効果で減らしてゼロにすれば勝ちで
キャラカードの攻撃でキャラカードを倒すことが可能で
キャラカードでダイレクトアタックを阻止(防御)することが可能
……みたいな感じであってる?
549名前は開発中のものです。
2011/03/07(月) 19:12:47.46ID:KQbenDNK そそ、ばっちりあってるb
一番簡単なのはある程度の設定つくってランダムで実行させる事なんだけど
それは、やっぱりなんだかなーって感じでどうもねー
一番簡単なのはある程度の設定つくってランダムで実行させる事なんだけど
それは、やっぱりなんだかなーって感じでどうもねー
550名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 00:05:29.21ID:vi8VGckW ランダムはなんだねー。確率が一定じゃないランダムはありと思うけど。
それだけカード効果とかあるなら簡単でもいいから作戦たててやってみたくなるね。
ノートか脳内かテスト用ゲームで何度か同じルールで一人二役対戦をやってみて
特定のカードがあれば必ずそれを出すとか
特定の敵キャラカードは優先的に潰すとか
あらかじめ戦略作ってそれにあわせて行動させるって手もあるかなあ。
で、ある程度出来たら実際に対戦して調整するとか……効率は悪いかもだけど。
キャラカードがない時はキャラカードを優先的に出すとか
戦闘で負ける時に、出して意味のある補助カードがあったらそれを出すとか
ダイレクトアタックできる時は、ダイレクトアタックを最優先にするとか
そういうのを書き出していってもいいかもですね。
しかし補助や能力変化を考慮して戦うか否かを決めるってところはややこしそうだ。
とりあえず、強いカードを温存することは考えないで妄想してみると
攻撃側が「どのキャラカードに攻撃」って指定できる場合、攻撃された側の思考は
「戦闘に負けるか?」「負ける場合、阻止する手段はあるか?」とかで分岐できそう。
すでに戦闘を決めた攻撃する側の思考も、「戦闘に負けるか?」「(略)阻止する手段はあるか?」
でいけるようにも思う。「相手が補助効果を受けている」「それを解けば勝てる」
「解く手段がある」→「その手段を使う」などなど一応出来ないことはなさそう。
しかし長文書いといてなんだけど、細かい分岐については
自分のターンや相手のターンに出来ることや手札の扱い、自動でリセットされる事柄など
ルールがわからんときついかな。自分まだ総当り的なことしか出来ないもんで。
それだけカード効果とかあるなら簡単でもいいから作戦たててやってみたくなるね。
ノートか脳内かテスト用ゲームで何度か同じルールで一人二役対戦をやってみて
特定のカードがあれば必ずそれを出すとか
特定の敵キャラカードは優先的に潰すとか
あらかじめ戦略作ってそれにあわせて行動させるって手もあるかなあ。
で、ある程度出来たら実際に対戦して調整するとか……効率は悪いかもだけど。
キャラカードがない時はキャラカードを優先的に出すとか
戦闘で負ける時に、出して意味のある補助カードがあったらそれを出すとか
ダイレクトアタックできる時は、ダイレクトアタックを最優先にするとか
そういうのを書き出していってもいいかもですね。
しかし補助や能力変化を考慮して戦うか否かを決めるってところはややこしそうだ。
とりあえず、強いカードを温存することは考えないで妄想してみると
攻撃側が「どのキャラカードに攻撃」って指定できる場合、攻撃された側の思考は
「戦闘に負けるか?」「負ける場合、阻止する手段はあるか?」とかで分岐できそう。
すでに戦闘を決めた攻撃する側の思考も、「戦闘に負けるか?」「(略)阻止する手段はあるか?」
でいけるようにも思う。「相手が補助効果を受けている」「それを解けば勝てる」
「解く手段がある」→「その手段を使う」などなど一応出来ないことはなさそう。
しかし長文書いといてなんだけど、細かい分岐については
自分のターンや相手のターンに出来ることや手札の扱い、自動でリセットされる事柄など
ルールがわからんときついかな。自分まだ総当り的なことしか出来ないもんで。
551名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 20:15:55.59ID:qGuLotja 550さんと自分も同じ感じなんですよね。MTG的前提な話だと難しいと思うので
とりあえずトランプでお話できればと思います
分類すると
色、赤、黒
形、ハート、スペード、ダイヤ、クローバー
数字1~12 力関係は1が一番弱く12が一番強い
で、色によってこんな効果、形によってこんな効果、数字によってこんな効果
みたいな感じでとりあえず実際にやってみるのが一番わかりやすいと思うのですよね
とりあえずトランプでお話できればと思います
分類すると
色、赤、黒
形、ハート、スペード、ダイヤ、クローバー
数字1~12 力関係は1が一番弱く12が一番強い
で、色によってこんな効果、形によってこんな効果、数字によってこんな効果
みたいな感じでとりあえず実際にやってみるのが一番わかりやすいと思うのですよね
552名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 22:07:46.76ID:qGuLotja553名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 22:22:57.39ID:BpddAn+y554名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 23:58:24.05ID:qGuLotja じゃ、これでおk
555名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 04:34:33.34ID:I8W2GjCA556名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:35:14.12ID:OmgzN7ZI とりあえず悩むのは物事をどう認識させるかだね。
普通に考えれば物に対して番号があってそれを記憶させる感じかな
赤(1)青(2)黄色(3)トマト(4)ニンジン(5)ピーマン(6)として
記憶領域(1)に/1:3/なら黄色を覚えた事になるし
ただ、ここで悩むのが関連ずけ。赤いトマトを一つで認識するとして
トマト(4)が出たとき(1)の赤が連想されるようにするにはどうすればいいかな
また、赤(1)が出たときトマト(4)とニンジン(5)が連想される方法も悩む
普通に考えれば物に対して番号があってそれを記憶させる感じかな
赤(1)青(2)黄色(3)トマト(4)ニンジン(5)ピーマン(6)として
記憶領域(1)に/1:3/なら黄色を覚えた事になるし
ただ、ここで悩むのが関連ずけ。赤いトマトを一つで認識するとして
トマト(4)が出たとき(1)の赤が連想されるようにするにはどうすればいいかな
また、赤(1)が出たときトマト(4)とニンジン(5)が連想される方法も悩む
557名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 19:26:42.38ID:I8W2GjCA 学習機能をつけるとはレベル高いな……。
「トマトが出たときに、トマトと赤が関連づけされてれば赤を連想」みたいな
連想回路をたくさん作っておいて、毎回チェックするって手はどうだろう?
複数のものを連想する場合はそれをどう結果に生かすかだけど
「連想したものを返す(文章表示)」とかだけなら
一つ一つ判定して出す方法でいけそうな気がする。
「トマトが出たときに、トマトと赤が関連づけされてれば赤を連想」みたいな
連想回路をたくさん作っておいて、毎回チェックするって手はどうだろう?
複数のものを連想する場合はそれをどう結果に生かすかだけど
「連想したものを返す(文章表示)」とかだけなら
一つ一つ判定して出す方法でいけそうな気がする。
558名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 18:25:21.97ID:CLcOhm+8 うーん、更に簡単に○×ゲームで考えてみたけどそれでもむずかしい
559名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 01:32:07.20ID:xm/SmPMG ○×はむしろ難易度高いと思うぞー。
場の状況を把握しなくちゃいけないし。
トランプにスピードっていうルールがあるけど
あれを山札一つ、場一つにして(一人遊びにして)
手札から効率よくカードを選ぶ方法とか考えてもいいかもしんない。
「場が5、手札が4678だったら6→7→8と出す」みたいな感じで。
でもこれも中々めんどくさそうだな。
「現在の手札および場」のみで判定だったら総当りでなんとかいけそうだけど。
場の状況を把握しなくちゃいけないし。
トランプにスピードっていうルールがあるけど
あれを山札一つ、場一つにして(一人遊びにして)
手札から効率よくカードを選ぶ方法とか考えてもいいかもしんない。
「場が5、手札が4678だったら6→7→8と出す」みたいな感じで。
でもこれも中々めんどくさそうだな。
「現在の手札および場」のみで判定だったら総当りでなんとかいけそうだけど。
560名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 00:50:48.18ID:LoV2x4Bo http://www.page.sannet.ne.jp/takakok/pages/9MASTER.htm
コンピューターにおいては、こうした大量の情報から、特定の情報のみを取り出すという行為が難しい。
なぜなら、コンピューターは上で説明したように直列的に一つづつ命令を実行することでしか情報を処理できない。
まさにこの部分になやんでるのよね。559の言うように総当りはあげたサイトでいう
直列的なやつでそれは可能なんだけど問題となってる大量の情報の中から特定の情報のみを取り出す行為が難しい
例えば、変数123456789があるとしてその中の3と4の部分だけを取り出したいとする
変数←変数+1を続けていって一致したら抜き出すのもあるけど
同じ数値112345675となったとき中間くらいの5を取り出したいけど1の位の5も認識してしまう上
千の位の5だけや567の部分だけ抜き出すのが今のところアイデアが浮かばない
それに記憶量も限界があるからいかに圧縮するかも考えなきゃいけないし
うーん、難しい分やりがいがあるわ
コンピューターにおいては、こうした大量の情報から、特定の情報のみを取り出すという行為が難しい。
なぜなら、コンピューターは上で説明したように直列的に一つづつ命令を実行することでしか情報を処理できない。
まさにこの部分になやんでるのよね。559の言うように総当りはあげたサイトでいう
直列的なやつでそれは可能なんだけど問題となってる大量の情報の中から特定の情報のみを取り出す行為が難しい
例えば、変数123456789があるとしてその中の3と4の部分だけを取り出したいとする
変数←変数+1を続けていって一致したら抜き出すのもあるけど
同じ数値112345675となったとき中間くらいの5を取り出したいけど1の位の5も認識してしまう上
千の位の5だけや567の部分だけ抜き出すのが今のところアイデアが浮かばない
それに記憶量も限界があるからいかに圧縮するかも考えなきゃいけないし
うーん、難しい分やりがいがあるわ
561名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 19:11:42.92ID:S2xb15O8 コミメは比較的簡単にミニゲームを挟めるのがいいよね
3択、じゃんけん、ブラックジャック、間違え探し
コミメでジグソーパズルなんてあったな
3択、じゃんけん、ブラックジャック、間違え探し
コミメでジグソーパズルなんてあったな
562名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 23:51:29.55ID:ekLIYU79 なんだか上であがったやつすごく簡単にできるみたいね。
コミメをサウンドノベル用だけと思ってる人おおいけど知れば知るほど奥が深い
コミメをサウンドノベル用だけと思ってる人おおいけど知れば知るほど奥が深い
563名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 23:16:33.02ID:YysQyBoC 間違え探しなんかはクリッカブルで9面くらいに割り振って3回間違えたら失敗
見たいな感じで簡単にできるね。
見たいな感じで簡単にできるね。
564名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:33:23.41ID:JlfqZ2dL ○×ゲームのほうだいぶわかってきたね
画像表示情報は文字列変数『場』に入れて
どういう順番でどの場所が取られたかは文字列変数『状況』にいれて
再度自分の番になったらそこまでの状況を一つの文字としてパターン化して
文字列変数『記号』に入力
これを繰り返して勝負が決まったら勝敗の内容で『記号』の内容を記憶に入力していくと
場←/5:○/1:×/9:○/
状況←/1:5/2:1/3:9/
3つになったのでまとめる
記号←/1:519/
これでもしもう一度プレイヤーが5を出したら敵は1が正しいとして1を取るようになる
見たいな感じ。これの応用でaiを例をあげるとプレイヤーが5の行動「挨拶」をしたら
敵は1の行動「警戒する」を実行するみたいになるんじゃないかなと手探ってみる
画像表示情報は文字列変数『場』に入れて
どういう順番でどの場所が取られたかは文字列変数『状況』にいれて
再度自分の番になったらそこまでの状況を一つの文字としてパターン化して
文字列変数『記号』に入力
これを繰り返して勝負が決まったら勝敗の内容で『記号』の内容を記憶に入力していくと
場←/5:○/1:×/9:○/
状況←/1:5/2:1/3:9/
3つになったのでまとめる
記号←/1:519/
これでもしもう一度プレイヤーが5を出したら敵は1が正しいとして1を取るようになる
見たいな感じ。これの応用でaiを例をあげるとプレイヤーが5の行動「挨拶」をしたら
敵は1の行動「警戒する」を実行するみたいになるんじゃないかなと手探ってみる
565名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 22:46:22.40ID:1GnUKW+q 高度な話をしてるとこに初心者が水差してすいませんが、
質問させてください
選択肢の背景色って変えられますか? 青だと合わないけど
ただの文字列にいちいちロールオーバー用ボタン作るのも
面倒なので、一括で指定できるならそうしたいです
質問させてください
選択肢の背景色って変えられますか? 青だと合わないけど
ただの文字列にいちいちロールオーバー用ボタン作るのも
面倒なので、一括で指定できるならそうしたいです
566名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 19:38:50.65ID:Wseialqi こちらこそ申し訳ありません。そういう事にはとんと疎くわからないです・・・
567名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 16:55:36.82ID:bfSg88rB568名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 19:04:05.00ID:1LCwc0Yy 文字は取り出せないけど数字は取り出せるよ
569名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 12:50:11.46ID:NwTOZLE7570565
2011/04/01(金) 23:43:38.51ID:lUjPZp4N571名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 02:46:14.09ID:luq5zbF0 ロールオーバー用ボタンつくるしかないねー
572名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 12:15:52.85ID:luq5zbF0 せっかくなので基礎システムage
ttp://ruritenn.web.fc2.com/kiso.ZIP
これがあるかないかで全然違うと思う
できればゲーム自体だけじゃなくこういうシステム的なものも上がってくると
いいと思うのよね
ttp://ruritenn.web.fc2.com/kiso.ZIP
これがあるかないかで全然違うと思う
できればゲーム自体だけじゃなくこういうシステム的なものも上がってくると
いいと思うのよね
573569
2011/04/03(日) 12:00:10.34ID:lJMqGaGS >>570
カーソルを合わせた時に上に覆われ青の半透明のことでしたか。
これは解除できないね。範囲を狭めてテキスト部分だけ青くするかイメージで作るってとこかな。
メッセージの読み返しやスキップ、セーブデータの保存した日時を表示させるとか需要あるのかね。
カーソルを合わせた時に上に覆われ青の半透明のことでしたか。
これは解除できないね。範囲を狭めてテキスト部分だけ青くするかイメージで作るってとこかな。
メッセージの読み返しやスキップ、セーブデータの保存した日時を表示させるとか需要あるのかね。
574名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 19:01:12.06ID:l0kFZy9z ノベル的な要素はノベルゲーム専門用ソフトに大きく差をつけられてるからどうなんだろうね
ランタムがはいった事でノベル用というよりはそれ以上用(初心者)向けになってるし
ランタムがはいった事でノベル用というよりはそれ以上用(初心者)向けになってるし
575名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 19:04:04.52ID:+8cZHWRy ノーマルで配布されたゲーム多いね
サポートに支障があるから配布は禁止みたいだけどC:\Program Files\Comic Maker 3のcmlファイルを変更すると
ノーマルがカスタムでプレー出来る
サポートに支障があるから配布は禁止みたいだけどC:\Program Files\Comic Maker 3のcmlファイルを変更すると
ノーマルがカスタムでプレー出来る
576名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:43:13.38ID:L/GWQaoi ちょっと難しいかもだけど
最初に8人の女の子の中で最も優先度の高い女の子が要求する事に対して
手元に要求するプレゼントがあったらプレゼントする思考システムが欲しいけど
できるかな?
基本変数
要求変数1~8(1=1番目の女の子)%x値%(要求内容)
優先度変数1~8 要求にあうプレゼントがないときは変数0にして選べないようにする
ストレス度1~8 ストレスが100になるといなくなってしまう
愛情度1~8 愛情度が100になるとイベント発生
プレゼント変数1~4 プレゼントは4つまでストックされ渡して空きが出来ないと
新しいプレゼントを補充できない
ジャンルはパズルゲームなんだけどでそれをプレイヤーじゃなく自動aiで実行させたいのよね
流れは
乱数で女の子要求変数に数値を入力1~8
ストレス度が高い順に8 7 6 5~と優先度へ入力
ストレス度が高い順に8 7 6 5~と優先度へ入力
優先度の高い対象を選択したら
自分の手持ちのプレゼントの中に要求する物があればその変数を0にして
女の子対象のストレス値を下げ愛情度を上げる
もし、ない場合は次ぎに優先度の高い女の子を選択し上記の判定をする
もし、全員の女の子の要求に対しプレゼントが合わなければプレゼント変数1が
新規変数になる。で最初に戻る
こんな感じ。人間がプレイヤーとしてやるなら簡単だけどコンピューターにやらせると
難しいんじゃないかと思うのよね。誰か作ってみたい人いないかなー
最初に8人の女の子の中で最も優先度の高い女の子が要求する事に対して
手元に要求するプレゼントがあったらプレゼントする思考システムが欲しいけど
できるかな?
基本変数
要求変数1~8(1=1番目の女の子)%x値%(要求内容)
優先度変数1~8 要求にあうプレゼントがないときは変数0にして選べないようにする
ストレス度1~8 ストレスが100になるといなくなってしまう
愛情度1~8 愛情度が100になるとイベント発生
プレゼント変数1~4 プレゼントは4つまでストックされ渡して空きが出来ないと
新しいプレゼントを補充できない
ジャンルはパズルゲームなんだけどでそれをプレイヤーじゃなく自動aiで実行させたいのよね
流れは
乱数で女の子要求変数に数値を入力1~8
ストレス度が高い順に8 7 6 5~と優先度へ入力
ストレス度が高い順に8 7 6 5~と優先度へ入力
優先度の高い対象を選択したら
自分の手持ちのプレゼントの中に要求する物があればその変数を0にして
女の子対象のストレス値を下げ愛情度を上げる
もし、ない場合は次ぎに優先度の高い女の子を選択し上記の判定をする
もし、全員の女の子の要求に対しプレゼントが合わなければプレゼント変数1が
新規変数になる。で最初に戻る
こんな感じ。人間がプレイヤーとしてやるなら簡単だけどコンピューターにやらせると
難しいんじゃないかと思うのよね。誰か作ってみたい人いないかなー
577名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:43:45.08ID:L/GWQaoi ちょいあげ
578名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 20:56:50.06ID:t/9O5lbk どんなものでも物事に優先度は必要になると思うんだけど
『優先度』って言葉以外になにかいいのないかな。
ページ設定するのに何か違うのよね
『優先度』って言葉以外になにかいいのないかな。
ページ設定するのに何か違うのよね
579名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 19:22:41.50ID:lhakXN5j やっと戦闘aiについての事が書かれてるのを見つけたよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060221/230107/?k2
ここで,クラスMyChar(リスト2[拡大表示])のattackメソッドをリスト6[拡大表示]のように変更しておきましょう。
attackメソッドは,攻撃対象を選択する,いわゆる“思考ルーチン”の部分となります。
いろいろな選択方法があると思いますが,今回は単純に「最も体力(_hp)の低い相手を
優先的に攻撃対象として選択する」という簡単なものにしています。
併せて,防御を行うdefenceメソッドのコードもリスト6のものに変更しておきましょう。
だそうだ、結局の所やはり各自の状態をチェックして優先度をつけて行動させるという事だね
あとはいかに処理速度を速めるかって事かな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060221/230107/?k2
ここで,クラスMyChar(リスト2[拡大表示])のattackメソッドをリスト6[拡大表示]のように変更しておきましょう。
attackメソッドは,攻撃対象を選択する,いわゆる“思考ルーチン”の部分となります。
いろいろな選択方法があると思いますが,今回は単純に「最も体力(_hp)の低い相手を
優先的に攻撃対象として選択する」という簡単なものにしています。
併せて,防御を行うdefenceメソッドのコードもリスト6のものに変更しておきましょう。
だそうだ、結局の所やはり各自の状態をチェックして優先度をつけて行動させるという事だね
あとはいかに処理速度を速めるかって事かな
580名前は開発中のものです。
2011/04/15(金) 09:44:31.43ID:UtmUu0SZ すみません、初心者ですが質問させて下さいませ。
画像ファイルを使用するたびに、デスクトップに画像がコピーされてしまいます。
新規フォルダを作って格納するのですが、テストプレイすると「ファイルが見つかりません」といわれてしまいます。
デスクトップにコピーが作られないようにする方法、そして
指定のフォルダ内の画像ファイルのみを使用してもらう方法はありますか?
ググって調べましたが、なかなか解決できません。
なにとぞお願い致します。
画像ファイルを使用するたびに、デスクトップに画像がコピーされてしまいます。
新規フォルダを作って格納するのですが、テストプレイすると「ファイルが見つかりません」といわれてしまいます。
デスクトップにコピーが作られないようにする方法、そして
指定のフォルダ内の画像ファイルのみを使用してもらう方法はありますか?
ググって調べましたが、なかなか解決できません。
なにとぞお願い致します。
581名前は開発中のものです。
2011/04/15(金) 14:53:54.52ID:aamMT1oo もしかしておおもとのComic Script File(つくるやつでランタムとはちがうでー)
がデスクトップにあってそこで作業してません?
画像を格納していってる新規フォルダにスクリプトファイル入れて作業すれば
そのファイル内に画像とかがコピーされてエラーもでないよん
わかりやすくいえば
スクリプトファイルが置いてある所が作業机(フォルダやデスクトップ)で
スクリプトファイルがノート、画像や音楽は貼り付ける写真
画像がスクリプトファイルがあるところにコピ−されるのは作業机に
素材を持ってきたよーって事で新規フォルダにその画像とかを入れちゃうと
引き出しにいれちゃうって事でアレアレ?どこにもないよ!ってPCがエラー
だすんだね
がデスクトップにあってそこで作業してません?
画像を格納していってる新規フォルダにスクリプトファイル入れて作業すれば
そのファイル内に画像とかがコピーされてエラーもでないよん
わかりやすくいえば
スクリプトファイルが置いてある所が作業机(フォルダやデスクトップ)で
スクリプトファイルがノート、画像や音楽は貼り付ける写真
画像がスクリプトファイルがあるところにコピ−されるのは作業机に
素材を持ってきたよーって事で新規フォルダにその画像とかを入れちゃうと
引き出しにいれちゃうって事でアレアレ?どこにもないよ!ってPCがエラー
だすんだね
582名前は開発中のものです。
2011/04/15(金) 18:48:46.59ID:UtmUu0SZ >>581
ご親切でわかりやすいご解説をありがとうございます。
comicrt3.cml、ComicRT3、ComicMakのみを残し、残りのファイルを画像と同一のフォルダに格納したらコピーされなくなりました!
本当にありがとうございます。まだまだ初心者ですが、完成目指して頑張ります!
ご親切でわかりやすいご解説をありがとうございます。
comicrt3.cml、ComicRT3、ComicMakのみを残し、残りのファイルを画像と同一のフォルダに格納したらコピーされなくなりました!
本当にありがとうございます。まだまだ初心者ですが、完成目指して頑張ります!
583名前は開発中のものです。
2011/04/15(金) 23:07:19.28ID:aamMT1oo いえいえ、お互いがんばりましょー (*゚ω゚)ノ
584名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 22:23:12.41ID:7KXSyj17 うーん、宇宙戦記物を作り始めたけど主人公どんなキャラにするか悩む
だれかちょこっとシナリオかける人いないかな。
とりあえず背景としては
単純に地球人類と移住した火星人類との星間戦争で現在地球軍が月まで進行されて
最終防衛ラインまで攻められてる所から始まるから
OPは敵との戦いから始まる感じ
だれかちょこっとシナリオかける人いないかな。
とりあえず背景としては
単純に地球人類と移住した火星人類との星間戦争で現在地球軍が月まで進行されて
最終防衛ラインまで攻められてる所から始まるから
OPは敵との戦いから始まる感じ
585名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 18:55:28.55ID:SvNLRCp0 >>584
ジャンルはシュミレーション、アドベンチャー、ノベル?
ジャンルはシュミレーション、アドベンチャー、ノベル?
586名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 23:30:41.16ID:QrNcTuKc 地域占領型シミュレーション
587名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 06:24:26.59ID:+yPrWekL 初心者です。アドベンチャーを作ろうとしています。
背景と立ち絵を用意して、それぞれ背景レイヤー、レイヤー1に配置したのですが、
なぜか立ち絵が見切れてしまい、背景が二つ並んで表示されてしまいます。
立ち絵の大きさを800×600から500×600くらいに切り取って
『グラフィックの表示』の「位置変更」で変えましたが、
それでもなぜか上のように背景がかぶさって、見切れてしまいます。
800×600の立ち絵だと、なぜかキャラクタの絵が左に寄ってしまう始末……。
800×600のサイズで、中央にキャラがいる絵を、きちんと真ん中に持ってくる方法はありますか?
また、一番上に配置した筈のレイヤーが背景に切られてしまう現象は、
どう回避したらよいのでしょうか?
初心者極まりない質問ですが、何とぞご回答をお願いいたします。
背景と立ち絵を用意して、それぞれ背景レイヤー、レイヤー1に配置したのですが、
なぜか立ち絵が見切れてしまい、背景が二つ並んで表示されてしまいます。
立ち絵の大きさを800×600から500×600くらいに切り取って
『グラフィックの表示』の「位置変更」で変えましたが、
それでもなぜか上のように背景がかぶさって、見切れてしまいます。
800×600の立ち絵だと、なぜかキャラクタの絵が左に寄ってしまう始末……。
800×600のサイズで、中央にキャラがいる絵を、きちんと真ん中に持ってくる方法はありますか?
また、一番上に配置した筈のレイヤーが背景に切られてしまう現象は、
どう回避したらよいのでしょうか?
初心者極まりない質問ですが、何とぞご回答をお願いいたします。
588名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 19:13:18.53ID:K+D3UmRI >>587
オプションのシステム設定でスクリーンを800×600にすれば良いかと
オプションのシステム設定でスクリーンを800×600にすれば良いかと
589名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 02:45:30.73ID:m5MRat8i590587
2011/05/26(木) 20:49:37.31ID:9H2eMOm2591名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 23:18:57.24ID:V8hntrRZ ガムバレー。そしてできたらプレイさせてね
592名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 01:24:41.25ID:EeULCjHN こないだ作ってるとき「デフォルトメニューいじれないんかなー」とか思ってたけど
やり方普通にヘルプに書いてあったのな。すぐそばの他の項目は読んでたのに。
結構隅々まで見たつもりでも読み損ねってあるね。
目に入ったときは興味なかったとかもあるかもしれんけど。
やり方普通にヘルプに書いてあったのな。すぐそばの他の項目は読んでたのに。
結構隅々まで見たつもりでも読み損ねってあるね。
目に入ったときは興味なかったとかもあるかもしれんけど。
593名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 12:44:31.38ID:YAKiVZdK >587
でかい絵を中央にもってくには左上にずらせば良い。
数字変数を二個用意して、-80と-60に設定する。
レイヤー位置のxに-80の変数を、yに-60の変数を入れれば中央にいくはず。
マイナスの値は変数を使わないと入れられないから一手間かかります。
ボックスにメッセージを出して読ませていくのを昔作ったことあるから参考用にいる?
でかい絵を中央にもってくには左上にずらせば良い。
数字変数を二個用意して、-80と-60に設定する。
レイヤー位置のxに-80の変数を、yに-60の変数を入れれば中央にいくはず。
マイナスの値は変数を使わないと入れられないから一手間かかります。
ボックスにメッセージを出して読ませていくのを昔作ったことあるから参考用にいる?
594名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 19:08:13.24ID:1CQUer6D 問題は
レイヤーの制御をする
グラフィックの表示
このどちらで位置を決めているかですね
レイヤーの制御をする
グラフィックの表示
このどちらで位置を決めているかですね
595名前は開発中のものです。
2011/05/28(土) 09:50:21.73ID:ajCihEmu 593の方法はレイヤー制御の方の話だった。
グラフィック表示でもやろうと思えばできるが、テキスト直接修正だから
慣れてない人にはお勧めできない。方法を教えることは可能です。
画像を編集ソフトで640x480に圧縮or切り取り加工した方が早いね。
ちなみにこんなの昔作って、絶賛放置中
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/128135&key=GAS
グラフィック表示でもやろうと思えばできるが、テキスト直接修正だから
慣れてない人にはお勧めできない。方法を教えることは可能です。
画像を編集ソフトで640x480に圧縮or切り取り加工した方が早いね。
ちなみにこんなの昔作って、絶賛放置中
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/128135&key=GAS
596名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 23:30:35.07ID:Rm1CI1yj 595のはもう旬を過ぎたのを頑張っても無理じゃないかと思うね。
結局の所マスターゲームをやってそれを気に入った人向けな物だから
復刻をやろうと新規に思う人は少ないしそれなら新規で自分なりのを作り出したほうが
自分も他の人も楽しめるんじゃないかな?
結局の所マスターゲームをやってそれを気に入った人向けな物だから
復刻をやろうと新規に思う人は少ないしそれなら新規で自分なりのを作り出したほうが
自分も他の人も楽しめるんじゃないかな?
597名前は開発中のものです。
2011/07/31(日) 20:52:52.57ID:qsj0MPV2 質問です。
2003年に作成されたコミメ製のゲームをDLしたんだが、
リードミーと拡張子がciのデータしか入っていない。
初代コミメをDLしたりと色々頑張った。
制作委員会のサイトを見てみて、どうやら拡張子をcp3に
変換しないといけない?らしいことまでは分かったんだけど。
……やり方がさっぱり分からない。
どうしてもプレイしてみたい作品なので、
どうすればゲームを起動できるか、ぜひとも教えていただければ嬉しいです。
2003年に作成されたコミメ製のゲームをDLしたんだが、
リードミーと拡張子がciのデータしか入っていない。
初代コミメをDLしたりと色々頑張った。
制作委員会のサイトを見てみて、どうやら拡張子をcp3に
変換しないといけない?らしいことまでは分かったんだけど。
……やり方がさっぱり分からない。
どうしてもプレイしてみたい作品なので、
どうすればゲームを起動できるか、ぜひとも教えていただければ嬉しいです。
598名前は開発中のものです。
2011/08/03(水) 18:41:07.07ID:QQRLlguc599名前は開発中のものです。
2011/08/05(金) 00:16:35.63ID:eRASRpnZ なんて作品なのか聞いてやってみたい。
600名前は開発中のものです。
2011/08/07(日) 22:35:27.80ID:bdvJBC37601名前は開発中のものです。
2011/08/07(日) 23:52:33.53ID:nXSG1ty+ むー、よくわからんちん。ざんねん
602名前は開発中のものです。
2011/08/08(月) 08:42:55.66ID:iAvFK7im >>600
桜忍?
桜忍?
603名前は開発中のものです。
2011/08/09(火) 22:43:23.44ID:3atGSooZ うーむ、桜忍画像が展開されない
604名前は開発中のものです。
2011/08/09(火) 23:28:14.17ID:FcRkE72m605名前は開発中のものです。
2011/08/10(水) 01:09:26.10ID:5T05IQlE むー、必死で探さないといけないとなるとちょっとめんどくさくなっちゃうね
606名前は開発中のものです。
2011/08/16(火) 10:23:02.22ID:+Zbf5Q0k607名前は開発中のものです。
2011/08/26(金) 19:13:08.70ID:+rURtHIV カードゲームの基本的なの作ったんだけどうしても画像切り替えの時チラチラするのと
数値表示が遅いのと多数出すと動作が遅くなるのが気になるのよね
何とかならないかな。
http://ruritenn.web.fc2.com/cs.ZIP
数値表示が遅いのと多数出すと動作が遅くなるのが気になるのよね
何とかならないかな。
http://ruritenn.web.fc2.com/cs.ZIP
608名前は開発中のものです。
2011/08/30(火) 23:29:40.20ID:zYWItjn+ atkとdefは毎回消さずにずっと出したままで
ダメージ表示のときは半透明の枠に表示とか
画像を消すのを無くすだけでチラチラは無くせんじゃないかな
レイヤーを12個作って画像の移動だけにするか
並び替え無しで空欄にカード補充など
動作が重いのはダイナミックレイヤーの出しすぎと処理が多いから?
フィールドとカードを選ぶ順を決めて一度に出す量が減らすとか、
某ゲームのように召喚ターン、攻撃ターンがそれかな。
あとはifの条件分岐で無駄な処理をしないようにするくらいかな。
中身については注釈が無いとさっぱり、駄文長文スマソ
ダメージ表示のときは半透明の枠に表示とか
画像を消すのを無くすだけでチラチラは無くせんじゃないかな
レイヤーを12個作って画像の移動だけにするか
並び替え無しで空欄にカード補充など
動作が重いのはダイナミックレイヤーの出しすぎと処理が多いから?
フィールドとカードを選ぶ順を決めて一度に出す量が減らすとか、
某ゲームのように召喚ターン、攻撃ターンがそれかな。
あとはifの条件分岐で無駄な処理をしないようにするくらいかな。
中身については注釈が無いとさっぱり、駄文長文スマソ
609名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 19:19:35.85ID:fZIicdpV >>あとはifの条件分岐で無駄な処理をしないようにするくらいかな。
自分ではわからないのですが結構そういう部分あります?
自分ではわからないのですが結構そういう部分あります?
610名前は開発中のものです。
2011/09/01(木) 21:16:28.15ID:stXvABaf 理想としてはゲーム画面は自分ので感じはこんな風に作りたい所ですね
http://www.nicovideo.jp/search/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E5%A6%B9
同じようにカードだけなら数値問題もチラチラ問題も解決するのですけど
もう少しこのサイドビュー方式で頑張ってみたい今日この頃です
http://www.nicovideo.jp/search/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E5%A6%B9
同じようにカードだけなら数値問題もチラチラ問題も解決するのですけど
もう少しこのサイドビュー方式で頑張ってみたい今日この頃です
611名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 01:38:57.24ID:eqQdAljv そうこうして間にカード効果や指定数値調整などを変更しv0.5になりました。
ネームは変わらないので上のままで大丈夫です
ネームは変わらないので上のままで大丈夫です
612名前は開発中のものです。
2011/09/04(日) 14:43:35.55ID:TAABYKAz ところでデバックモードチェック入れても別窓でたりとかの動作ないんだけど
パッケージ前のcf3の時はつかえないの?
パッケージ前のcf3の時はつかえないの?
613名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 22:27:24.08ID:0g49gdhA そうこうしてる間にシステムも改善して効果を色々実装
・場に出されてから1ターンの間だけ相手攻撃力を0にする
・場に出されてから4ターン後に場にある全ての相手カードを破壊する
・場に出された時もう一度行動が可能になる
・前衛1体の防御力を200上昇させる
・前衛1体の攻撃力を2倍にする
・相手前衛1体の攻撃力防御力を反転させる
・相手の全ての特殊効果を無効にする
・場に出された時LPを回復する
・攻撃で破壊された時別カードに変化する
・攻撃を受けた時カードは破壊されるがダメージを受けずLPを回復する
こんな感じだけど他にいい効果とかないかな
・場に出されてから1ターンの間だけ相手攻撃力を0にする
・場に出されてから4ターン後に場にある全ての相手カードを破壊する
・場に出された時もう一度行動が可能になる
・前衛1体の防御力を200上昇させる
・前衛1体の攻撃力を2倍にする
・相手前衛1体の攻撃力防御力を反転させる
・相手の全ての特殊効果を無効にする
・場に出された時LPを回復する
・攻撃で破壊された時別カードに変化する
・攻撃を受けた時カードは破壊されるがダメージを受けずLPを回復する
こんな感じだけど他にいい効果とかないかな
614名前は開発中のものです。
2011/09/19(月) 23:29:34.51ID:RTTsH3cA しかし、さっぱりだれものってこないね
とりあえず後ろ位置からは攻撃できないようにして前衛がいるときはその後ろの後衛は
攻撃できないように調整。これで前衛後衛の役割分担ができて壁前衛を置く事で
戦闘能力の低いカードが後衛で安全に特殊効果を発動できるようになった。
例えば後衛にあるとき1ターンごとに相手ライフを300減らすとか
4ターン後に相手場のカードを全て消去するとかね
とりあえず後ろ位置からは攻撃できないようにして前衛がいるときはその後ろの後衛は
攻撃できないように調整。これで前衛後衛の役割分担ができて壁前衛を置く事で
戦闘能力の低いカードが後衛で安全に特殊効果を発動できるようになった。
例えば後衛にあるとき1ターンごとに相手ライフを300減らすとか
4ターン後に相手場のカードを全て消去するとかね
615名前は開発中のものです。
2011/09/26(月) 18:40:17.82ID:MKNPbrmg 桜忍って
歩き巫女が戦闘レベル上げて幸村らと共に家康を倒す
って話じゃないのね
歩き巫女が戦闘レベル上げて幸村らと共に家康を倒す
って話じゃないのね
616名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 01:40:47.72ID:kyZHUWlq なんか本家掲示板で荒れてるけどただでさえ使う人いないのに権利だなんだとアフォな事やってるね
そんな事してたら面倒くさがって余計だれもやりたがらねぇんじゃねーの?
そんな事してたら面倒くさがって余計だれもやりたがらねぇんじゃねーの?
617名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 14:46:47.60ID:oEf+KWYe618名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 16:40:49.24ID:KyO/ZAhr よくわからんのだが
input a
button gosub "GO!",*go
stop
*go
if a>0 {
repeat a
mes (cnt+1)
loop
}
return
の一文みたいなのがおまえのつくったやつに入っててそれは自分が作ったんだから
勝手にオープンにするなっていってるの?
input a
button gosub "GO!",*go
stop
*go
if a>0 {
repeat a
mes (cnt+1)
loop
}
return
の一文みたいなのがおまえのつくったやつに入っててそれは自分が作ったんだから
勝手にオープンにするなっていってるの?
619名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 17:33:22.48ID:oEf+KWYe 荒れた時に良く出る言葉
マナー違反だと思います
いったい、それの何処が常識なのですか
論点が違います。話をすりかえないで下さい
マナー違反だと思います
いったい、それの何処が常識なのですか
論点が違います。話をすりかえないで下さい
620名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 18:07:39.42ID:oEf+KWYe621名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 11:22:50.20ID:euYgwcby 読んでみると権利とか言葉のあやでただ相手の態度が気に入らないからってだけだね
そんな事に権利だなんだと持ち込んだやつが一番悪い
そのせいで関係ない人も巻き込む結果になったんだからね
それと文字列 数値 変換でぐぐれば分かるけど変換技術はそんなたいした技術じゃないよ
そんな事に権利だなんだと持ち込んだやつが一番悪い
そのせいで関係ない人も巻き込む結果になったんだからね
それと文字列 数値 変換でぐぐれば分かるけど変換技術はそんなたいした技術じゃないよ
622名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 15:56:14.65ID:gjUVfbzL 読んでみたが、こういうこと起こる前に確認して決めとけっつう話だ。
こういったトラブルは多いんだから、考えが足らんとちゃう。
まだ伸びてるし、いつまで続くんだ?これ
こういったトラブルは多いんだから、考えが足らんとちゃう。
まだ伸びてるし、いつまで続くんだ?これ
623名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 17:21:48.80ID:6Wlixf9M624名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 08:47:18.96ID:CLnvQmKP 普通の人でしたら『わかりました』『ありがとうございます』『参考になりました、そのようにしますね』と言って
ここが地雷
ここが地雷
625名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 11:21:29.29ID:CLnvQmKP 質問した奴が悪いと思う人はzキーを
権利を主張した奴が悪いと思う人はxキーを
仲裁した奴が悪いと思う人は主電源スイッチを5秒以上押してください
権利を主張した奴が悪いと思う人はxキーを
仲裁した奴が悪いと思う人は主電源スイッチを5秒以上押してください
626名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 14:20:29.00ID:CLnvQmKP クリスタルハート 山田でも頑張れる!コミックメーカー奮闘記
こういう地味な活動もあり
こういう地味な活動もあり
627名前は開発中のものです。
2011/10/13(木) 18:55:52.93ID:dO/uuGLv めんどくせぇし、いいんじゃねーの?権利やらオープンソースやらスクリプト公開やら
自分たちのやりたいようにやれば。人は人、自分は自分。
相手のやり方にいちいち干渉してたら喧嘩になって当然。
自分のやり方を相手に押し付けたって出来るわけないんだからさ。
自分たちのやりたいようにやれば。人は人、自分は自分。
相手のやり方にいちいち干渉してたら喧嘩になって当然。
自分のやり方を相手に押し付けたって出来るわけないんだからさ。
628名前は開発中のものです。
2011/10/14(金) 18:55:52.65ID:SQo32VfD コミメで自力で面白いゲームを作って
権利を主張した奴を見返したらどうだろう
簡単なシステムでもコツコツやれば、桃太郎奇伝が作れる。
権利を主張した奴を見返したらどうだろう
簡単なシステムでもコツコツやれば、桃太郎奇伝が作れる。
629名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 02:07:37.53ID:dxZlodGW フジテレビデモ
花王デモ
要チェック
花王デモ
要チェック
630名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 09:48:52.52ID:7Z/sswQ8631名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 17:51:01.88ID:7Z/sswQ8 質問があります
アフォにアフォって言われました
アフォにアフォって言われたくないって書いたら
アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォと返されました
アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォって書いたほうがアフォと
無限ループのサブルーチンになってしまいました
どうしたら、よいでしょうか?
ちなみに使用ツールはコミメ3です
アフォにアフォって言われました
アフォにアフォって言われたくないって書いたら
アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォと返されました
アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォって書いたほうがアフォと
無限ループのサブルーチンになってしまいました
どうしたら、よいでしょうか?
ちなみに使用ツールはコミメ3です
632名前は開発中のものです。
2011/10/15(土) 18:22:31.99ID:yzSj4TSL 死ねばいいと思うよ
633名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 23:54:42.54ID:mpX+lpMT しっかし、荒れたのが収まったら結局だれも書かなくなったね。
少なからずシステム的な話してた分うまくやれば話が広がったろうに
少なからずシステム的な話してた分うまくやれば話が広がったろうに
634名前は開発中のものです。
2011/10/18(火) 02:25:14.36ID:dY2xiUx7 ネタの投下
「吉里吉里/KAG」講座 から
「一体どのツールを選べばいいんだろう?」というのは、非常に難しい所です。
なぜなら、KAG は、"そこそこ難しいけれど、クオリティの高いゲームを作ることができるツール" だからです。
KAG について学ぶのが難しいという人が、コミックメーカーなどの簡単なツールを選ぶのは正しい選択です。
個人的には、まずコミックメーカーを使い、その機能に満足できなくなったら、KAG に挑戦するというのがおすすめです。
・視覚的に開発をすることができないため、難易度・敷居が高い * 紹介し切れないぐらいの機能
そんな紹介し切れないぐらいの機能を "紹介し切る" のもこの講座の目標の1つではあります。
コミックメーカーなどでは、専用の GUI 開発環境 * がついており、視覚的に開発をすることができます。
意外と絶賛。
「吉里吉里/KAG」講座 から
「一体どのツールを選べばいいんだろう?」というのは、非常に難しい所です。
なぜなら、KAG は、"そこそこ難しいけれど、クオリティの高いゲームを作ることができるツール" だからです。
KAG について学ぶのが難しいという人が、コミックメーカーなどの簡単なツールを選ぶのは正しい選択です。
個人的には、まずコミックメーカーを使い、その機能に満足できなくなったら、KAG に挑戦するというのがおすすめです。
・視覚的に開発をすることができないため、難易度・敷居が高い * 紹介し切れないぐらいの機能
そんな紹介し切れないぐらいの機能を "紹介し切る" のもこの講座の目標の1つではあります。
コミックメーカーなどでは、専用の GUI 開発環境 * がついており、視覚的に開発をすることができます。
意外と絶賛。
635名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 02:04:11.33ID:tYZpJK5J やっと理解できなかったダイナミックレイヤーの画像制御について理解できた
DynamicLayer.ScrnRefresh=0
DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0
ってやつね。
DynamicLayer.ScrnRefresh=0
DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0
ってやつね。
636名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 02:04:45.31ID:tYZpJK5J ダイナミックレイヤーとダイナミックレイヤー消去の命令を入れたファイルを
ワードパットでひらいて
構成してる部分、例えばダイナミックレイヤーなら
@rem
rem.Text=---------------------------------
@rem
DynamicLayer.Clickable.Move=Move
DynamicLayer.Clickable.PageName=
DynamicLayer.Clickable.BookName=
DynamicLayer.Image.FileName=
DynamicLayer.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力
DynamicLayer.Type=Text
DynamicLayer.Area.Left=40
DynamicLayer.Area.Top=%y%
DynamicLayer.Area.Width=300
DynamicLayer.Area.Height=15
DynamicLayer.Image.AnimeType=None
DynamicLayer.Image.AnimeCount=1
DynamicLayer.Image.DivideCount=1
DynamicLayer.ImageIndex.Disable=0
DynamicLayer.ImageIndex.Enable=0
DynamicLayer.ImageIndex.Active=0
DynamicLayer.Text.Text=<B><-7>%代N1%:名$代名$:数%n%
DynamicLayer.Clickable.Mode=None
DynamicLayer.Clickable.Cursor=0
DynamicLayer.Clickable.Clear=0
DynamicLayer.AttrID=999
DynamicLayer.ActiveMode=Auto
DynamicLayer.Clickable.KeepExecuteMode=0
@DynamicLayer
rem.Text=---------------------------------
@rem
ワードパットでひらいて
構成してる部分、例えばダイナミックレイヤーなら
@rem
rem.Text=---------------------------------
@rem
DynamicLayer.Clickable.Move=Move
DynamicLayer.Clickable.PageName=
DynamicLayer.Clickable.BookName=
DynamicLayer.Image.FileName=
DynamicLayer.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力
DynamicLayer.Type=Text
DynamicLayer.Area.Left=40
DynamicLayer.Area.Top=%y%
DynamicLayer.Area.Width=300
DynamicLayer.Area.Height=15
DynamicLayer.Image.AnimeType=None
DynamicLayer.Image.AnimeCount=1
DynamicLayer.Image.DivideCount=1
DynamicLayer.ImageIndex.Disable=0
DynamicLayer.ImageIndex.Enable=0
DynamicLayer.ImageIndex.Active=0
DynamicLayer.Text.Text=<B><-7>%代N1%:名$代名$:数%n%
DynamicLayer.Clickable.Mode=None
DynamicLayer.Clickable.Cursor=0
DynamicLayer.Clickable.Clear=0
DynamicLayer.AttrID=999
DynamicLayer.ActiveMode=Auto
DynamicLayer.Clickable.KeepExecuteMode=0
@DynamicLayer
rem.Text=---------------------------------
@rem
637名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 02:05:11.39ID:tYZpJK5J ダイナミックレイヤークリアなら
@rem
DynamicLayerClear.AttrID=0
DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力
@DynamicLayerClear
する事で画像処理が格段に改善されるね
ちなみに新しく通常のコマンドから作成するとこの機能を持ってない状態のが作られるから
変更したのをコピペして使うのがいいね
@rem
DynamicLayerClear.AttrID=0
DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力
@DynamicLayerClear
する事で画像処理が格段に改善されるね
ちなみに新しく通常のコマンドから作成するとこの機能を持ってない状態のが作られるから
変更したのをコピペして使うのがいいね
638名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 19:19:05.52ID:cTt7nxy5 >>634
吉里吉里に限らず他のツールの開発者や運営は、どこも好感がもてると思うんだが
一部のゲーム製作者だかレビュアーだかが
遊んでほしけりゃ吉里吉里Nスク
って書くんだよね。でもこれって
お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ
って意味だよね
吉里吉里に限らず他のツールの開発者や運営は、どこも好感がもてると思うんだが
一部のゲーム製作者だかレビュアーだかが
遊んでほしけりゃ吉里吉里Nスク
って書くんだよね。でもこれって
お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ
って意味だよね
639名前は開発中のものです。
2011/10/19(水) 23:40:09.86ID:G0E4YNqM 仮にxbox360でそこそこのゲームが出たとしても誰も見向きもしないけど
PSPなら中古販売くらいになったらやってみようかなって思う
いうなればプレイヤーニーズなだけでお情けで遊んでやるよって事ではないね
結局、0からスタートするか-からスタートするかの違いって事だね
PSPなら中古販売くらいになったらやってみようかなって思う
いうなればプレイヤーニーズなだけでお情けで遊んでやるよって事ではないね
結局、0からスタートするか-からスタートするかの違いって事だね
640名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 19:55:27.03ID:Qf5ExK34 >>639
この理解できない例えレスはわざと?釣りなのか?釣られてみようかな
xbox360とPSPメーカー違うしWIN用ゲームとMAC用ゲームの話じゃないから
それに商用の話に例えてる。
買ってほしけりゃ吉里吉里Nスクならわかる
吉里吉里Nスクは商用でも十分通用する素晴らしいツール
同人販売やシェア作家さんにはお勧め。
でも遊んでほしけりゃだから、初心者や底辺作者に言ってると思う
そこそこ遊んでもらってるゲーム作者に、遊んでほしけりゃは言わないんじゃない
普通はゼロからスタートかプラスからスタートって書くはずなんだけど、わざと?
この理解できない例えレスはわざと?釣りなのか?釣られてみようかな
xbox360とPSPメーカー違うしWIN用ゲームとMAC用ゲームの話じゃないから
それに商用の話に例えてる。
買ってほしけりゃ吉里吉里Nスクならわかる
吉里吉里Nスクは商用でも十分通用する素晴らしいツール
同人販売やシェア作家さんにはお勧め。
でも遊んでほしけりゃだから、初心者や底辺作者に言ってると思う
そこそこ遊んでもらってるゲーム作者に、遊んでほしけりゃは言わないんじゃない
普通はゼロからスタートかプラスからスタートって書くはずなんだけど、わざと?
641名前は開発中のものです。
2011/10/21(金) 18:54:51.32ID:C98r5uTM 逆に何処が理解できないのかわからない。
ゲームという大枠で見ればいいだけなのになぜかメーカーの違いや商用の話まで
もちだしてるし。もっと物事単純に考えていいのよ
ゲームという大枠で見ればいいだけなのになぜかメーカーの違いや商用の話まで
もちだしてるし。もっと物事単純に考えていいのよ
642名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 16:43:25.47ID:dERAGN99 そうか、単純に考えればいいんだ。
お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる。
作者の掲示板へ
吉里吉里Nスクだったから遊んでやった。他のツールで作ったら誰も見向きもしない作品
って書くようなもの
お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる。
作者の掲示板へ
吉里吉里Nスクだったから遊んでやった。他のツールで作ったら誰も見向きもしない作品
って書くようなもの
643名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 17:13:10.76ID:VOgnMDUT その通りじゃね?
644名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 19:42:13.90ID:G6D+v5CA 定価で買うの下 中古で安く買う
フリーの下 見向きもしないのをプレーするからお情け
故に
お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる=お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ
となる
一見難しいと思える文章でも物事単純に考えればいい
フリーの下 見向きもしないのをプレーするからお情け
故に
お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる=お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ
となる
一見難しいと思える文章でも物事単純に考えればいい
645 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 60.6 %】
2011/10/25(火) 20:49:48.94ID:iYf15tR/ てす
646名前は開発中のものです。
2011/10/28(金) 18:04:10.80ID:V6CTAEJk >>635
DynamicLayer.ScrnRefresh=0 入れてみた
「画像処理が格段に改善されるね」
これはスピードじゃないのかな?
イメージでのアニメーションのスピードを上げたいんだが無理なのかな
DynamicLayer.ScrnRefresh=0 入れてみた
「画像処理が格段に改善されるね」
これはスピードじゃないのかな?
イメージでのアニメーションのスピードを上げたいんだが無理なのかな
647名前は開発中のものです。
2011/10/28(金) 19:07:57.85ID:dziHO8uu うーん、自分にはわからないなー。
でも、アニメーションスピードの変更できるようになるならしたい所ではあるね
でも、アニメーションスピードの変更できるようになるならしたい所ではあるね
648名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 02:23:40.48ID:l2Xc4aE7 経路探索的な物、いわいる戦闘シミュレーションでの敵側がプレイヤー側に
移動するやつがやっと完成っぽくなったけど上記の流れで見る限り
スクリプトオープンにして意見を聞いたりとか出来なそうなのよね。
それ以前にそういうのでまともに話できる人いないのかな?
一応、基本はダイクストラ法とA*ってやつなんだけどね
移動するやつがやっと完成っぽくなったけど上記の流れで見る限り
スクリプトオープンにして意見を聞いたりとか出来なそうなのよね。
それ以前にそういうのでまともに話できる人いないのかな?
一応、基本はダイクストラ法とA*ってやつなんだけどね
649名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 17:31:08.80ID:e8UWYel6650名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 18:34:19.27ID:ZMfLMctu そうかー、そうなのよね、そこが残念。
ご意見ありがとう。
ご意見ありがとう。
651名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 18:34:41.79ID:rsuxgMVs Winゲームかんたん制作委員会とコミックメーカー講座の掲示板がスパムに犯されている
しかし回復アイテムがない
しかし回復アイテムがない
652名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 21:53:22.10ID:nPz/oZZw スパムを流せるくらい人がいれば問題ないのだけどねー
そういう現状を憂いて書き込んだ人も変な横槍はいったせいで書かなくなったし
それにああなったら後の人も書きづらくなるんじゃないかな?
こういう場所の掲示板じゃないならよほど悪意がある行為じゃない限り
スルーすべきだったと思うよ
そういう現状を憂いて書き込んだ人も変な横槍はいったせいで書かなくなったし
それにああなったら後の人も書きづらくなるんじゃないかな?
こういう場所の掲示板じゃないならよほど悪意がある行為じゃない限り
スルーすべきだったと思うよ
653名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 18:21:31.51ID:LW6NsmBV コミメと桜のとなりを盛り上げようとした努力は買うけど、やり方と女心がわからなかったのが敗因かな
よくある「俺のゲームを評価してくれ」で荒れる典型パターン、意見を聞くだけ聞いて、まったくゲームに反映させる気がなく、一人がキレて炎上。
あの時、誰かが「荒れるから止めとけ」って言ったのを聞いてたらよかったのかな。
もしくは、意見を求めず、進行状況を淡々とアップするだけなら
よくある「俺のゲームを評価してくれ」で荒れる典型パターン、意見を聞くだけ聞いて、まったくゲームに反映させる気がなく、一人がキレて炎上。
あの時、誰かが「荒れるから止めとけ」って言ったのを聞いてたらよかったのかな。
もしくは、意見を求めず、進行状況を淡々とアップするだけなら
654名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 19:41:53.91ID:+mprwqoR そこは勘違いしちゃいけないとおもうよ。
反映するに値する意見なら反映するけど必要ないと思えば反映しない
その判断は意見をした側ではなく受けた側だからね。
反映するに値する意見なら反映するけど必要ないと思えば反映しない
その判断は意見をした側ではなく受けた側だからね。
655名前は開発中のものです。
2011/11/11(金) 17:40:59.03ID:T1qsU+nF 反映させるべきだって事じゃなくて、それが荒れるって意味で
感想掲示板に勝手に要望を書き込んで、それが反映されなくてキレて作者の掲示板を荒れさせたのもいるらしい。
作者の中には、それが嫌なのか「感想は不要」って書くのもいるらしい。
今回は意見を求めたんだから、荒れる可能性は更に大きかったんじゃないかな。
もちろん双方初めは悪気があったんじゃないんだけどね。
感想掲示板に勝手に要望を書き込んで、それが反映されなくてキレて作者の掲示板を荒れさせたのもいるらしい。
作者の中には、それが嫌なのか「感想は不要」って書くのもいるらしい。
今回は意見を求めたんだから、荒れる可能性は更に大きかったんじゃないかな。
もちろん双方初めは悪気があったんじゃないんだけどね。
656名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 12:23:09.20ID:6amw5vmh そうね、どちらも根っこに悪気や悪意はないしコミメを何とかしたいって
気持ちは同じだったともうよ。
ただ、やり方の違いに対し怒っちゃった事がまずかったね。
どんな事でもキレて怒っちゃったら悪い方向にしか行かないし。
しかし、このまったりした感じはいいわ。
気持ちは同じだったともうよ。
ただ、やり方の違いに対し怒っちゃった事がまずかったね。
どんな事でもキレて怒っちゃったら悪い方向にしか行かないし。
しかし、このまったりした感じはいいわ。
657名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 19:00:49.70ID:iGhvjRbb HOP STEP αデジタル増刊号2
ここのモンスターはコミメに使えそう
ここのモンスターはコミメに使えそう
658名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 19:10:03.31ID:MzzzvciP モンスター関係なら【Rド】さんがいいんじゃないかな
659名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 23:37:36.63ID:mzu1Quyl Yuuki! Novelのほう見てきたけどスレ的には過疎ってるね。
何処も同じような状況やね
何処も同じような状況やね
660名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 18:09:09.62ID:ZtRu/2Vw 今はまだYuuki! Novelに手勢を裂く余裕はないのじゃ
暫し、持ちこたえられよ
暫し、持ちこたえられよ
661名前は開発中のものです。
2011/11/16(水) 19:02:29.78ID:nqUDY1A9 絶対的な戦力の枯渇!提督、このままでは持ちこたえられません!
662名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 14:04:55.80ID:qUKu38WK 久しぶりにコミックメーカーのゲームがあってこのスレにたどり着いた
このスレがたったのが
2001/11/15 20:26
って考えるとちょうど2日前がこのスレの10周年だったのか。
HPも見てきたけど4年前から沈黙しているのね。
中学生の頃にこれでゲームを作ったのはいい思い出です。
なんか感慨深いな。これ4とかはもう出ないんだろうね・・・。
駄スレでごめん。
このスレがたったのが
2001/11/15 20:26
って考えるとちょうど2日前がこのスレの10周年だったのか。
HPも見てきたけど4年前から沈黙しているのね。
中学生の頃にこれでゲームを作ったのはいい思い出です。
なんか感慨深いな。これ4とかはもう出ないんだろうね・・・。
駄スレでごめん。
663名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 19:07:55.07ID:MHdfuIpP 10周年後の書き込みが提督だったとは
664名前は開発中のものです。
2011/11/19(土) 22:29:57.84ID:UBijpVjY 超簡単に作れるんだから、ちょいと機能を追加して、描画やシステム面を時代に合わせれば十分使えるツールになるだろうに
俺もゲーム制作は中学生の頃コミメ2が初だったわ
俺もゲーム制作は中学生の頃コミメ2が初だったわ
665名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 23:52:23.80ID:osuTg0MB ふー、やっとこシミュレーションゲームの移動できたわ。
でも、判定項目が多くて速度が遅いのと整理がまだまだ甘いのよね。
こういうときより良くするためにスクリプト構造について別の人の意見を
聞きたいところだけど全然いないのが残念すぎる。
http://ruritenn.web.fc2.com/srpg.zip
でも、判定項目が多くて速度が遅いのと整理がまだまだ甘いのよね。
こういうときより良くするためにスクリプト構造について別の人の意見を
聞きたいところだけど全然いないのが残念すぎる。
http://ruritenn.web.fc2.com/srpg.zip
666名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 18:52:02.88ID:YZCNJHvf667名前は開発中のものです。
2011/12/05(月) 19:10:24.44ID:IN2eMVVM 早速やってくれてありがとー><
最終的には歩いてる動きも加えるうえ高低差による動きや判定も入れないと
いけないから更にがんばりますね。
最終的には歩いてる動きも加えるうえ高低差による動きや判定も入れないと
いけないから更にがんばりますね。
668名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 01:34:20.94ID:Ec3nzqJM669名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 19:04:28.55ID:/zyoHOas ふりーむにある1985
左上のメニューバーが文字に被るという初歩的なミス
左上のメニューバーが文字に被るという初歩的なミス
670名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 16:09:51.31ID:pd8kRClM671名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:06:47.88ID:fI9FckPI ありがとうございます^^
喧嘩別れしちゃいましたがこれもとあるお人のおかげです
自分ひとりではここまでのは作れませんでした。
他にも色々つくってますけど絵書きがすすまずダラダラしちゃってます^^:
今はカードゲームのをこんな感じに
http://ruritenn.web.fc2.com/a000123.png
喧嘩別れしちゃいましたがこれもとあるお人のおかげです
自分ひとりではここまでのは作れませんでした。
他にも色々つくってますけど絵書きがすすまずダラダラしちゃってます^^:
今はカードゲームのをこんな感じに
http://ruritenn.web.fc2.com/a000123.png
672名前は開発中のものです。
2012/04/21(土) 01:08:13.55ID:fI9FckPI673名前は開発中のものです。
2012/06/30(土) 02:46:59.46ID:RR9Z5jLX いあー、廃れているけど。色々面白いのがまた開発されたのでage
とりあえず出来たのが
画面視点変更、画面外位置を見たりとかウィザードリーみたいな移動型ゲームが作れる方法
アニメーション機能、動画として動かしつつ話が進められる感じで最近流行の動画エロげーみたいなのが
作れる方法
倉庫移動、aからbへ、bからaへカードゲームでブックからデッキを作るような動作をする方法
なんかができた感じ。2番目のアニメ機能は自動文章以外選択できないのが痛いんだけど
そこらも改善できたらいいなって思う今日この頃
とりあえず出来たのが
画面視点変更、画面外位置を見たりとかウィザードリーみたいな移動型ゲームが作れる方法
アニメーション機能、動画として動かしつつ話が進められる感じで最近流行の動画エロげーみたいなのが
作れる方法
倉庫移動、aからbへ、bからaへカードゲームでブックからデッキを作るような動作をする方法
なんかができた感じ。2番目のアニメ機能は自動文章以外選択できないのが痛いんだけど
そこらも改善できたらいいなって思う今日この頃
674名前は開発中のものです。
2012/07/04(水) 19:00:49.46ID:vB/a5Kmw コミメに限らず、凝ったフリーゲームって減ったよね
675名前は開発中のものです。
2012/07/04(水) 20:12:36.90ID:aug4Lbqn そうねー、凝ったやつ作ると時間かかるし大変なのはわかるけどね。
676名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 00:47:26.64ID:AciwM/+g677名前は開発中のものです。
2012/07/31(火) 18:12:46.70ID:8cqFYBpm678名前は開発中のものです。
2012/08/01(水) 00:46:49.89ID:PnaGiafC うぉっ!まさかちゃんとコメくれるとは。マジ感謝です。
容量の大きさやコミメって事で全然期待してなかったものでヽ(*゚д゚)ノウレシー
>欲を言えばページをめっくた背景を間に挟みたい
これってめくるアニメがあるといいって事ですね。
音も、ページも十分可能なので調整しておきます。
容量の大きさやコミメって事で全然期待してなかったものでヽ(*゚д゚)ノウレシー
>欲を言えばページをめっくた背景を間に挟みたい
これってめくるアニメがあるといいって事ですね。
音も、ページも十分可能なので調整しておきます。
679名前は開発中のものです。
2012/08/04(土) 16:25:33.00ID:RGS72Rhx 主要部だけアップ
・ページめくりアニメ作成
・ページめくりを画面に設定
・ページめくりによる効果音の設定
・しおりによるページジャンプ機能の設置を設定してみました
http://ruritenn.web.fc2.com/0123.ZIP
素人臭さがどうしても出てしまうので何とかしたいんだけど
どうすればいいのか悩み中
・ページめくりアニメ作成
・ページめくりを画面に設定
・ページめくりによる効果音の設定
・しおりによるページジャンプ機能の設置を設定してみました
http://ruritenn.web.fc2.com/0123.ZIP
素人臭さがどうしても出てしまうので何とかしたいんだけど
どうすればいいのか悩み中
680名前は開発中のものです。
2012/08/04(土) 17:56:44.67ID:tlDIQddM681名前は開発中のものです。
2012/08/04(土) 18:51:52.96ID:RGS72Rhx そこら辺は悩みどころですね
しおりの機能は必要しょうから要はデザイン的なものでしょうけど
そのデザインをどうするかが難しい。
そういう部分はコミメじゃなくても可能なんだからアイデア欲しいのですけどねー
しおりの機能は必要しょうから要はデザイン的なものでしょうけど
そのデザインをどうするかが難しい。
そういう部分はコミメじゃなくても可能なんだからアイデア欲しいのですけどねー
682名前は開発中のものです。
2012/08/05(日) 00:22:09.52ID:j4ig6PlY いあー、どうしていいか悩んでるから相談できる場所いったら
すごい参考になるものを提示してくれた凄く勉強になっちゃいました。
ああいう感覚を早く身につけられるようにどんどん練習しちゃうよー
すごい参考になるものを提示してくれた凄く勉強になっちゃいました。
ああいう感覚を早く身につけられるようにどんどん練習しちゃうよー
683名前は開発中のものです。
2012/08/06(月) 18:25:56.17ID:AR0CwwYo しおりのデザインもそうだけど、しおりは挟む物でページジャンプしないからリアルさに欠ける
例えばMSアシスタントのように、妖怪をクリックして、目的のページを指定してめくってもらうとか
例えばMSアシスタントのように、妖怪をクリックして、目的のページを指定してめくってもらうとか
684名前は開発中のものです。
2012/08/07(火) 18:16:02.79ID:mzGZS2Aq685名前は開発中のものです。
2012/08/19(日) 22:32:04.34ID:o9nnr/LU 図鑑システムは説明文と演出を残すだけになったので
次は店舗システムに着手。
店舗システムはちょっと変化をもたせていて商品相場制を採用
概要として初期店舗には商品は少ないがくじ引きによって引いたカ−ドなどを売ると
売った分だけ商品が増え在庫量に対して購入金額、売却金額が変ってくる。
例えば1枚しかカード在庫がなければ能力にもよるけど1000円で売る事ができ
在庫が10枚なら100円でしか売れなくなるよいう感じ
次は店舗システムに着手。
店舗システムはちょっと変化をもたせていて商品相場制を採用
概要として初期店舗には商品は少ないがくじ引きによって引いたカ−ドなどを売ると
売った分だけ商品が増え在庫量に対して購入金額、売却金額が変ってくる。
例えば1枚しかカード在庫がなければ能力にもよるけど1000円で売る事ができ
在庫が10枚なら100円でしか売れなくなるよいう感じ
686名前は開発中のものです。
2012/08/20(月) 12:24:03.86ID:4vdrdPxo >>685
丁度いいバランスが難しそうだな…頑張って。
丁度いいバランスが難しそうだな…頑張って。
687名前は開発中のものです。
2012/08/20(月) 18:53:22.52ID:W4SQGPf6 バランス調整とかできたらあげるからよろしくねー^^
688名前は開発中のものです。
2012/08/24(金) 19:46:14.22ID:vW5pKhK1 http://ruritenn.web.fc2.com/0124.ZIP
今回のはお店の基本システムです。
特徴としては前回に書いたように店の在庫数によって売買値段が変るように
なっています。
あと、最近流行りのガチャクジシステムも入れました。
更に今後は店で売っている闇の魔方陣を所持している場合
カード合成が出来るようになるとか
ポイントクリックで何かを作り出す生成システム
あと、おばばをクリックするおばばシステムと色々実装できればと思っています。
尚、この店舗において遊べるコンテンツアイデアなど募集しますので
何かあればよろしくお願いします。
今回のはお店の基本システムです。
特徴としては前回に書いたように店の在庫数によって売買値段が変るように
なっています。
あと、最近流行りのガチャクジシステムも入れました。
更に今後は店で売っている闇の魔方陣を所持している場合
カード合成が出来るようになるとか
ポイントクリックで何かを作り出す生成システム
あと、おばばをクリックするおばばシステムと色々実装できればと思っています。
尚、この店舗において遊べるコンテンツアイデアなど募集しますので
何かあればよろしくお願いします。
689名前は開発中のものです。
2012/08/26(日) 01:41:33.63ID:oF8tRl6A690名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 18:49:49.80ID:By9jers7691名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 19:11:35.24ID:PN8VHs6f そこら辺がよくわからんのですよねぇ
結構ゲーム作りたいって人はいるのに人が全然来ない
コミメはみての通りそんなに難しいことなく色々できるのになぁ。
結構ゲーム作りたいって人はいるのに人が全然来ない
コミメはみての通りそんなに難しいことなく色々できるのになぁ。
692名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 19:01:44.07ID:bIvni7xE フリーゲームの8割ぐらいはノベルか簡単な選択肢程度じゃないかと
しかもツールデフォが多い
だからコミメで色々出来るよって言っても来ないのかな
しかもツールデフォが多い
だからコミメで色々出来るよって言っても来ないのかな
693名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 19:12:29.61ID:0V75dZjn 月姫やひぐらしみたいな大当たりしないと人は来ないよ?多分。
694名前は開発中のものです。
2012/08/28(火) 21:43:34.94ID:CzrauZin コミメに対してユーザーが求めてたものがノベル系システムだからね
ちなみにここまで衰退したのはメインツールのシステムがノベル系システムに重点を
おくのではなく日本語でプログラムを組める事の方へ進んじゃったから多くのユーザーから
批判を帯びて衰退した。
ちなみにここまで衰退したのはメインツールのシステムがノベル系システムに重点を
おくのではなく日本語でプログラムを組める事の方へ進んじゃったから多くのユーザーから
批判を帯びて衰退した。
695名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 18:53:11.59ID:NFBJ4qJv それ以前にフリゲが衰退してるけど
696名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 20:48:24.35ID:+DLDQRaV 同人やらスマフォやらに作り手が奪われてるからね
やっぱ儲かってこそのゲーム作りだよ
ボランティアでのゲーム作りは無理がありすぎる
やっぱ儲かってこそのゲーム作りだよ
ボランティアでのゲーム作りは無理がありすぎる
697名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 21:11:22.59ID:gNKE3ht5 儲ける事前提ならただのエロで十分だからなぁ。
正直ゲーム性ゼロが基本でしょ?
それにそういう方面ならよりニーズのあるツール使うしな。
でもここで求められてる人材って利益考えない純粋にゲームを作りたい遊びたいって人だろうけど
そんなレアな人材がいないのが現状だね
正直ゲーム性ゼロが基本でしょ?
それにそういう方面ならよりニーズのあるツール使うしな。
でもここで求められてる人材って利益考えない純粋にゲームを作りたい遊びたいって人だろうけど
そんなレアな人材がいないのが現状だね
698名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 23:18:36.72ID:gNKE3ht5 ま、それはそれとしてカード合成の方もおおむね完成
女神転生の悪魔合体をベースにして
人 憑依 幽霊 怨霊 悪霊 亡者 邪気の組み合わせで変化させる
それとカード錬成の方は100枚数を最大にして使用した枚数=成功確率として
成功時上位カードへ錬成される。
女神転生の悪魔合体をベースにして
人 憑依 幽霊 怨霊 悪霊 亡者 邪気の組み合わせで変化させる
それとカード錬成の方は100枚数を最大にして使用した枚数=成功確率として
成功時上位カードへ錬成される。
699名前は開発中のものです。
2012/08/30(木) 03:07:09.84ID:U8qFL+v+ >>690-692
そのジャンルはHSPやツクールに作り手のシェアを奪われてる、というのが現状かと。
あと、初心者ほどC言語とかに手を出したがる傾向もあるのかな?
C言語以外のゲーム開発環境では、プログラマになれないからね。
考えてみると、コミメってニッチな方向に手を伸ばしているんだなぁと思う。
そのジャンルはHSPやツクールに作り手のシェアを奪われてる、というのが現状かと。
あと、初心者ほどC言語とかに手を出したがる傾向もあるのかな?
C言語以外のゲーム開発環境では、プログラマになれないからね。
考えてみると、コミメってニッチな方向に手を伸ばしているんだなぁと思う。
700名前は開発中のものです。
2012/08/30(木) 18:46:03.30ID:hHdV2R8N コミメはコミメでいい所あるんだけどなぁ
全部日本語でおkな所とか。
全部日本語でおkな所とか。
701名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 18:41:28.38ID:u8vPkqTw コミメの機能に限界を感じたって作者がツールを変えて
そのゲームがコミメの時より単純な作りになってた
これって限界下がってる
そのゲームがコミメの時より単純な作りになってた
これって限界下がってる
702名前は開発中のものです。
2012/08/31(金) 19:28:21.68ID:8oJKx4/J 要するにその作者のレベルが低かったって話かね?
703名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 18:45:39.37ID:IpPGYrt7 フリーゲームは
キレイな絵か、どぎつい内容か、手っ取り早くどこかからパクってくれば話題になるから
コミメで色々作れるよって言ってもこないのかな
キレイな絵か、どぎつい内容か、手っ取り早くどこかからパクってくれば話題になるから
コミメで色々作れるよって言ってもこないのかな
704名前は開発中のものです。
2012/09/17(月) 00:20:13.90ID:z4nuy2HQ うーん、霊体合成を一文字で表すのにどういう文字がいいかな。
705名前は開発中のものです。
2012/09/17(月) 00:21:35.91ID:z4nuy2HQ 融霊合身で融とか?
706名前は開発中のものです。
2012/09/29(土) 11:03:39.97ID:7DOqGCj7 結局、趣味はゲーム作りです
な人しかコミメに向かないのかも
な人しかコミメに向かないのかも
707名前は開発中のものです。
2012/10/01(月) 18:54:57.74ID:OM06ou+v でも、ゲーム作りって基本趣味でしょ?
708名前は開発中のものです。
2012/10/02(火) 18:13:53.34ID:+DqkpPKy709名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 00:11:44.56ID:tBMS9xg3 http://nicotan.grupo.jp/photo/8f13f82ef3197c057665259ac1f8ffe9/4245624
時間かかってるけど随分進んできたのでアゲ。
あげたのは編成画面の部分
編成画面的には寂しい感じなのよね。
とりあえず猫が毒舌吐くような感じだけどちょっと物足りないかも。
時間かかってるけど随分進んできたのでアゲ。
あげたのは編成画面の部分
編成画面的には寂しい感じなのよね。
とりあえず猫が毒舌吐くような感じだけどちょっと物足りないかも。
710名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 17:31:13.03ID:3H9K+QWt711名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 19:19:04.67ID:I2U+tHyV こまめにレスくれてありがとう。
712名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 19:13:23.65ID:KEMiwu8q ゲームを作りたい人
サンプルのスクリプトを作りたい人
人それぞれ
ここに時々あげているのはサンプルのアイディアを考えたい人でいいのかな
サンプルのスクリプトを作りたい人
人それぞれ
ここに時々あげているのはサンプルのアイディアを考えたい人でいいのかな
713名前は開発中のものです。
2012/10/19(金) 00:11:16.98ID:3PwteHsP サンプルアイデアでもゲームアイデアでも自由でいいと思いますよ。
自由こそが発想と創造の原点ですし。
自由こそが発想と創造の原点ですし。
714名前は開発中のものです。
2012/10/25(木) 23:05:32.04ID:g/PPCua9 最近はカードの設定に着手したので投稿あげ。
『すきま女』
男が部屋にいると何処からか視線を感じる。
ふとドアに目を送ると隙間から恨めしそうな目で見る女がいた。
『効果』
未定
『ただしぃ・・・、
早く仕事についておくれよぉ・・・』
隙間女の正体は引きこもりのニート息子をうらめしそうにみる母親ってオチ。
『すきま女』
男が部屋にいると何処からか視線を感じる。
ふとドアに目を送ると隙間から恨めしそうな目で見る女がいた。
『効果』
未定
『ただしぃ・・・、
早く仕事についておくれよぉ・・・』
隙間女の正体は引きこもりのニート息子をうらめしそうにみる母親ってオチ。
715名前は開発中のものです。
2012/11/02(金) 17:31:08.56ID:u3MjOfkt コミメの製作講座
http://vinyl.ciao.jp/new/
だれでもつくれるゲーム講座
mp3が使えないとか
位置設定をいちいち変更しなければいけないからコマンドパレットを使うとか
完璧間違っているけど
暖かく見守ってあげようよ
http://vinyl.ciao.jp/new/
だれでもつくれるゲーム講座
mp3が使えないとか
位置設定をいちいち変更しなければいけないからコマンドパレットを使うとか
完璧間違っているけど
暖かく見守ってあげようよ
716名前は開発中のものです。
2012/11/02(金) 19:40:41.84ID:shnJF1K5 mp3使えると思ったよ。
717名前は開発中のものです。
2012/11/03(土) 15:41:33.63ID:QgrLNdJV ゲーム講座一時停止になってる
叩きの対象になってなけりゃいいけど
レイヤは再度指定するまで位置指定は変わらない
文字のレイヤも作れば同じ
叩きの対象になってなけりゃいいけど
レイヤは再度指定するまで位置指定は変わらない
文字のレイヤも作れば同じ
718名前は開発中のものです。
2012/11/03(土) 17:50:17.28ID:nj+v+GrR 色々教わって初めて知ったんだけど
座標変数作ってx座標y座標のところに書き入れると楽に編成できるのよね。
座標変数作ってx座標y座標のところに書き入れると楽に編成できるのよね。
719名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 18:51:07.56ID:Rruhk6r8 口鬼
another sideはずっこける
特に1は笑える
独自のセーブシステムは使い辛い
another sideはずっこける
特に1は笑える
独自のセーブシステムは使い辛い
720名前は開発中のものです。
2012/11/19(月) 17:53:48.45ID:B+o9ptq9 twoのデフォ名は
てと
てと
721名前は開発中のものです。
2012/11/19(月) 18:56:42.27ID:nu5XnicY 話がさっぱりみえない
722名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 17:25:07.08ID:m6AT3CFo twoは
コミメ製の
エロゲ
コミメ製の
エロゲ
723名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 22:18:58.15ID:GYPS+c+I 見てきた。イイネ!
724名前は開発中のものです。
2012/12/18(火) 17:57:00.91ID:JhH3He++ みずさんのコミックメーカー講座の掲示板
書き込み禁止にしてスパム削除したほうがいいんじゃない
本家もそうだけど
純粋なスパムか
どこかのスパム拾ってきて貼り付けるスパム爆弾なのかな
書き込み禁止にしてスパム削除したほうがいいんじゃない
本家もそうだけど
純粋なスパムか
どこかのスパム拾ってきて貼り付けるスパム爆弾なのかな
2012/12/19(水) 03:02:50.72ID:HkRfF3TW
掲示板を管理してる人がもういないんじゃない?
726名前は開発中のものです。
2013/01/04(金) 18:59:17.31ID:iZbyWIXB727名前は開発中のものです。
2013/01/25(金) 10:04:36.27ID:VIbh6E6v コミックメーカー4開発中
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/comic4_development_note.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/comic4_development_note.htm
728名前は開発中のものです。
2013/01/25(金) 18:56:43.72ID:NfR3kzmU 復帰したのかと期待したのにいなくなる前の情報じゃんw
729名前は開発中のものです。
2013/01/26(土) 11:44:08.30ID:u/TmBdCw ある日突然
コミックメーカー4公開
ある日突然
俺のゲームがDL数1位に
コミックメーカー4公開
ある日突然
俺のゲームがDL数1位に
730名前は開発中のものです。
2013/01/28(月) 00:50:36.13ID:Ornnp5Jn ところでスクリプト作成を楽しんでる人っているのかな
731名前は開発中のものです。
2013/01/31(木) 19:10:58.03ID:qkiPZuQ9 普通はゲームを作るためにスクリプト
それを楽しむって
濃崎嬢くらいかな
それを楽しむって
濃崎嬢くらいかな
732名前は開発中のものです。
2013/01/31(木) 22:23:37.65ID:WRh9FyPs そうなのよねぇ、あの人の能力は高いんだけど安易に頼むわけにも行かないし
ここであげたやつとかを勝手にいじってもらえるのが一番全てに対してトゲがたたなくていいんだけど
無理だろうなぁ。
ここであげたやつとかを勝手にいじってもらえるのが一番全てに対してトゲがたたなくていいんだけど
無理だろうなぁ。
733名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 18:48:58.63ID:wLjDpmtw コミックメーカーコンテスト
リンク先DLできない
くわえて作者ページにコミメ版がない
オリジナルのDLはどうすればいい
リンク先DLできない
くわえて作者ページにコミメ版がない
オリジナルのDLはどうすればいい
734名前は開発中のものです。
2013/02/10(日) 00:05:48.69ID:IM3TXP8B735名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 09:26:18.48ID:oyJVykYE それが大賞とった作品が吉里吉里に移植されてて
コミメ版は公開してない
これってコンテストとしてどうよ
コミメ版は公開してない
これってコンテストとしてどうよ
736名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 19:02:54.87ID:oyJVykYE コミメ2のシステムリソース不足のエラーって
コミメのバグよりも
作ったゲームそのものの問題かも
コミメのバグよりも
作ったゲームそのものの問題かも
737名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 19:15:37.39ID:pPorsIwf コミメ2の作品をコミメ3に移植した人っているのかな
738名前は開発中のものです
2013/03/20(水) 05:47:48.74ID:8jvIJNSh いないと思うよ。
それと質問だけど
相場10の時1円のものを1000個購入するにはいくら必要か
みたいなのを算出する計算式ってなんていうかわかる?
それと質問だけど
相場10の時1円のものを1000個購入するにはいくら必要か
みたいなのを算出する計算式ってなんていうかわかる?
739名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 09:55:19.11ID:ML5fYQDN 相場金貨1枚の傭兵を1000騎揃えたのに
10人で守る城を落とせぬのはなんとする
10人で守る城を落とせぬのはなんとする
740名前は開発中のものです
2013/03/20(水) 10:01:45.92ID:rxEtk/W0 金だけもらって全員いなくなってしまったので
城は落とせませんでした。
城は落とせませんでした。
741名前は開発中のものです
2013/03/20(水) 16:52:34.92ID:rxEtk/W0 次の質問だけど
aとそれに関する対象b、cを分別後更に分別を行い
更にbに関する対象d、e及びcに関する対象f、gを同様に分別し
情報を入力するシステムをなんていうかな?
あとこのシステムを使ってどんな事をできるかな
aとそれに関する対象b、cを分別後更に分別を行い
更にbに関する対象d、e及びcに関する対象f、gを同様に分別し
情報を入力するシステムをなんていうかな?
あとこのシステムを使ってどんな事をできるかな
742名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 09:32:27.96ID:90JSp7N/ とりあえず
ペットボトルの蓋はプラスチックゴミに分別
今回のふりーむコンテストのコミメ作品は口鬼だけかな
ペットボトルの蓋はプラスチックゴミに分別
今回のふりーむコンテストのコミメ作品は口鬼だけかな
743名前は開発中のものです。
2013/04/01(月) 18:27:48.43ID:93Hk1BbF ふりーむに1985もあった
744名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 18:39:26.24ID:6+R7Ifs+ 児玉さんがんばってるねぇ。
745名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 17:11:15.79ID:wttdP5Wb コミメ作品が減った
あっても女性向き
t u t t i - ト ゥ ッ テ ィ -
とか
あっても女性向き
t u t t i - ト ゥ ッ テ ィ -
とか
746名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 18:09:45.25ID:JtClzLZq 今頃気がついた
LiveMakerのライセンス変更になってた
有償がなくなってフリーなのか
LiveMakerのライセンス変更になってた
有償がなくなってフリーなのか
747名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 18:15:52.22ID:LGbhF83m コミメ?何もかも懐かしい
748名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 19:46:58.70ID:sy7R4M5P 艦長はコミメに到着する前にフリゲをやめてしまった
DL型WINフリゲ滅亡まであとわずか
DL型WINフリゲ滅亡まであとわずか
749名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 01:11:59.93ID:a7n6vnII フリゲ自体は別になくならない
単にゴミが淘汰されていくだけ
単にゴミが淘汰されていくだけ
750名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 18:59:13.96ID:U9Ytbkvp ゴミはなくならない
単に良作が減っていくだけ
単に良作が減っていくだけ
751名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 18:09:06.25ID:a7oTs1Tu ついウケ狙いで人の作品をゴミと言ってしまった
自分の作品もゴミなのに
2ちゃんは怖い
自分の作品もゴミなのに
2ちゃんは怖い
752名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 20:31:52.46ID:UbhbBFAv 気持ちはわかるけど我慢しないとね
753名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 19:05:24.46ID:x7XoJ4Y3 ラブラブ大作戦
投下
投下
754名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 20:46:00.02ID:kGSYMjco755名前は開発中のものです。
2013/10/20(日) 17:17:45.47ID:YgXeVnTR >>753
作り手、遊び手双方から言ってコミメで作るなら
ベストと思われるお手軽恋愛シュミュレーション
女性向だが、女性立ち絵が常に表示されていて、横向き
男性立ち絵も正面プレーヤーを向いていなくて横向きなので
男性でも違和感無く楽しめる
個人的にはイベント絵も3頭身にしてほしかった
作り手、遊び手双方から言ってコミメで作るなら
ベストと思われるお手軽恋愛シュミュレーション
女性向だが、女性立ち絵が常に表示されていて、横向き
男性立ち絵も正面プレーヤーを向いていなくて横向きなので
男性でも違和感無く楽しめる
個人的にはイベント絵も3頭身にしてほしかった
756名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 18:53:24.26ID:pnZUntEm 初めてゲームを作ったし、色々なゲームで遊んだ思い出深いツールだから
廃れて誰にも使われなくなってしまったのは正直寂しい
作りやすい割には開発の自由度は高かったいいツールだったと思うけどね
文字をアンチエイリアス対応にしてくれたり、文章を飛ばす機能をつけたり
基本的な遊びやすさを直してくれれば未だに現役で活躍できると思う
廃れて誰にも使われなくなってしまったのは正直寂しい
作りやすい割には開発の自由度は高かったいいツールだったと思うけどね
文字をアンチエイリアス対応にしてくれたり、文章を飛ばす機能をつけたり
基本的な遊びやすさを直してくれれば未だに現役で活躍できると思う
757名前は開発中のものです。
2013/11/23(土) 17:04:38.65ID:pAhBBk1X ペイントソフトに例えれば
コミメは高機能256色ペイントソフトかな
絵の上手い人なら256色でもやっぱり上手い
でも上手い人はフルカラーを使うみたいな
コミメは高機能256色ペイントソフトかな
絵の上手い人なら256色でもやっぱり上手い
でも上手い人はフルカラーを使うみたいな
758名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 18:09:31.33ID:0TRp7KH9759名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 19:07:38.51ID:z0RSen4K 16色ドット絵マニアというのもいてな・・・
760名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 22:46:58.60ID:9gdEBoVZ 305 名前:ななし製作委員会 投稿日:2013/11/27(水) 19:48:35.33 ID:U88jMRHe
「ウディタ」とは?
・レトロな2Dゲーム開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
■このツールで作られたゲームは700作品以上。ほとんど無料で遊べます。
「ウディタ」とは?
・レトロな2Dゲーム開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
■このツールで作られたゲームは700作品以上。ほとんど無料で遊べます。
761名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 19:52:00.69ID:UCdWE/n1 ウイキペディアのコミックメーカー
問題ありだと思う
問題ありだと思う
762名前は開発中のものです。
2013/11/30(土) 19:03:29.66ID:5b9disDV コミメは実はタグ打ちツール
ComicMak.exeは専用エディタ
ComicRT3.exeは実行エンジン
cf3はスクリプトファイル
まずコミメから始めるのがおすすめなんだけどな
現実は…
ComicMak.exeは専用エディタ
ComicRT3.exeは実行エンジン
cf3はスクリプトファイル
まずコミメから始めるのがおすすめなんだけどな
現実は…
763名前は開発中のものです。
2013/12/30(月) 18:28:32.00ID:vg8dyy5j 乙女ゲーだけど
駿河冴って人
今時珍しいコミメ使い
駿河冴って人
今時珍しいコミメ使い
764名前は開発中のものです。
2013/12/30(月) 20:33:32.40ID:JbqlbOI/ 意外と乙女に人気なコミックメーカー
765名前は開発中のものです。
2014/03/06(木) 18:54:23.46ID:joopbNtg Wine on Androidプロジェクト
コミックメーカーはLINUXでwineを使えば動く(midi除く)
そのうちスマホでも出来るようになるのか
コミックメーカーはLINUXでwineを使えば動く(midi除く)
そのうちスマホでも出来るようになるのか
766名前は開発中のものです。
2014/05/08(木) 10:14:50.80ID:WhEIQiCY 久し振りに思い出した、コミックメーカー。
そろそろプレイヤーとか無しでwin8.1でも動くようにして欲しい。
後は対応する画像、音楽拡張子の多さとかだな。
エディタも画像音楽などのファイルのリネームしても自動で変わるようにとか
して欲しい。もうあれから10年位経ったんだね。すごい。
そろそろプレイヤーとか無しでwin8.1でも動くようにして欲しい。
後は対応する画像、音楽拡張子の多さとかだな。
エディタも画像音楽などのファイルのリネームしても自動で変わるようにとか
して欲しい。もうあれから10年位経ったんだね。すごい。
767名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 18:40:02.17ID:Dikuu543 >>766
プレイヤー無し(インストール無し?)は配布方法でなんとかなる
画像、よく使われるPNGは標準、JPEGはsusieのDLやフォルダ移動無しの配布が出来る
音楽はフリーでよく使われるOGGがWINでサポートしてないのでプレーヤーに負担がかかる
mp3は再生できるけど有償なら特許が気になる
動画再生は出来ないに等しい
ツールとしては、古い事は否定できない
プレイヤー無し(インストール無し?)は配布方法でなんとかなる
画像、よく使われるPNGは標準、JPEGはsusieのDLやフォルダ移動無しの配布が出来る
音楽はフリーでよく使われるOGGがWINでサポートしてないのでプレーヤーに負担がかかる
mp3は再生できるけど有償なら特許が気になる
動画再生は出来ないに等しい
ツールとしては、古い事は否定できない
768名前は開発中のものです。
2014/08/10(日) 11:11:46.59ID:G94L8TTM ★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
769名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:18:28.23ID:yBHw2jDS プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
770名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 02:02:04.73ID:SpSehPDt どうでしょう?
771名前は開発中のものです。
2017/02/02(木) 20:20:53.53ID:EzOMue9F age
772名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 22:02:05.45ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
MVHG1HZF6E
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
MVHG1HZF6E
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【愛国者悲報】高市早苗、ガイキチスマイルwwwwwww [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
