[step-10]脱「箱庭」の方針

ここまでに作ったプログラムで、ボールがゴールに入れば勝敗が決まるという、
サッカーの基本ルールは実装できましたが、そもそも、ボールがマウスで
自由に動かせるのでは、まだまでゲームと呼べるものにはなっていません。

やはり、ボールは選手が蹴ってこそサッカーゲームということになりますが、
いきなりフルスペックで「サッカー選手」の思考やアクションを設計、実装するのは
ハードルが高いと思います。

そこで、最初は「フィールドに選手が立っているだけ」の状態から始め、
徐々にボールに干渉させつつ、最後は効率的に攻守をこなせるように発展させる、
という段取りで作ってみようと思います。