が理解しやすいすすめの本教えて
できれば7.0以下で
━━━━Direct Draw━━━━
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1c++
02/09/06 14:10ID:???02/09/06 14:31ID:???
direct sex
02/09/06 14:38ID:???
guest guest
02/09/06 14:42ID:???
direct guest
02/09/06 15:09ID:???
素直にDX8使えよ
02/09/06 16:00ID:???
direct 素直にDX8使えよ
02/09/06 16:04ID:???
direct DX9を待て
8名前は開発中のものです。
02/09/06 16:17ID:i/clR6rU direct 待てない
02/09/06 16:28ID:???
direct 微妙にスレタイのラインカコイイ
10c++
02/09/06 16:49ID:??? おすすめの本教えて
02/09/06 16:53ID:???
でらべっぴん
02/09/06 17:14ID:???
02/09/06 17:37ID:???
そんなもん、素直にWinGしかねーだろ。
02/09/06 18:17ID:???
DirectDrawを自分で使うくらいならyaneSDK、YaneSDK使うくらいならD3DX使え。
15あぼーん
NGNGあぼーん
02/09/06 18:49ID:???
DirectDrawを扱う程度でわざわざ本が必要な理由が知りたい
17c++
02/09/06 21:34ID:??? ゲーム業界ではDirectDraw
は使わないんすか?
は使わないんすか?
02/09/06 22:23ID:???
>>17
direct 2Dは終わった
direct 2Dは終わった
02/09/06 22:32ID:???
DirectX8にないことから見ても明らか
02/09/06 22:32ID:???
>>18
direct 意味はある
direct 意味はある
02/09/06 22:40ID:???
direct 常にdirectをつけて話すスレですか
2318=21
02/09/06 22:41ID:??? >>19
というかな。平面なんて所詮は空間の一部分に過ぎないんだ。
VGAさえ対応していれば、2D処理ですらDirect3Dのほうが圧倒的にできることが多い。
3Dを扱うことで2Dの時より多くの知識は必要にはなるけどな。
というかな。平面なんて所詮は空間の一部分に過ぎないんだ。
VGAさえ対応していれば、2D処理ですらDirect3Dのほうが圧倒的にできることが多い。
3Dを扱うことで2Dの時より多くの知識は必要にはなるけどな。
24あぼーん
NGNGあぼーん
25名前は開発中のものです。
02/09/07 22:53ID:SkK65yZ6 ポチョムキーン
02/09/07 22:54ID:???
Direct ↑かな漢字変換できそうなIDだね。
02/09/07 23:07ID:???
DDrawは終わったと思ったけど違うのん?
02/09/07 23:10ID:???
29あぼーん
NGNGあぼーん
30名前は開発中のものです。
02/09/08 17:38ID:I+8lkqvB 浮上!
31名前は開発中のものです。
02/09/08 19:23ID:I+8lkqvB まだだ!まだいける!
02/09/08 22:41ID:???
そりゃいけるけど
キバルほどではない。
キバルほどではない。
02/09/08 22:46ID:???
今さら話すこともネタにすることもない、枯れ果てている
34名前は開発中のものです。
02/09/09 02:25ID:fgqbfRHi ではDirectDrawはどういうふうにじつげんされているか!
02/09/09 02:37ID:???
DirectDrawは枯れた。
すべての結論は「自前最強」に通ずる。
すべての結論は「自前最強」に通ずる。
36名前は開発中のものです。
02/09/10 01:54ID:gI4y5M5h DirectDrawは死んだ。
その代わり、GDI+が生まれた
その代わり、GDI+が生まれた
37あぼーん
NGNGあぼーん
38あぼーん
NGNGあぼーん
02/10/18 21:50ID:???
なかなかいいもんだな
40あぼーん
NGNGあぼーん
02/11/12 03:00ID:???
ほうほう・・
42あぼーん
NGNGあぼーん
43あぼーん
NGNGあぼーん
02/11/21 20:54ID:BFnSnYa9
画面の色とちがうプライマリーサーフェイスをつくったら
どうなんの
どうなんの
45あぼーん
NGNGあぼーん
46あぼーん
NGNGあぼーん
47あぼーん
NGNGあぼーん
02/11/23 20:29ID:6scGzQo5
35gaiikotoitta
02/11/23 22:28ID:R6jJYu2a
SDKmojimaegaitibanntoiukotoka
50あぼーん
NGNGあぼーん
02/11/28 18:19ID:uYoL9Iom
誰も答えてくれん。
最初から期待はできんかったが。
最初から期待はできんかったが。
02/12/12 22:38ID:mNtFfsbt
画面の色とちがうサーフェイスをつくるにはどうしたらいいの
53あぼーん
NGNGあぼーん
02/12/17 23:32ID:Y7yytQt5
だれか答えてくれ
03/01/27 19:33ID:vP/UJVuv
direct VBユーザとしてはDDrawまだいける。むしろDGraphic使いにくい
03/02/01 18:13ID:fP85kdKD
ピクセルフォーマットを指定して、システムメモリにサーフェイスを作る。
03/03/29 11:51ID:wD+a1ZYW
16bitのピクセルフォーマットが 555 のマシンってあるの
58あぼーん
NGNGあぼーん
59あぼーん
NGNGあぼーん
60あぼーん
NGNGあぼーん
61名前は開発中のものです。
03/06/01 04:37ID:LwjYRseV DX8以降は
struct CUSTOM_FVF1
{
FLOAT x, y, z,rhw; // The transformed position for the vertex.
D3DCOLOR color; // The vertex color.
FLOAT tu, tv; // The texture coordinates
};
#define TYPE_FVF1 (D3DFVF_XYZRHW|D3DFVF_DIFFUSE|D3DFVF_TEX1)
というカスタム頂点で作ったポリゴンに、
テクスチャ貼り付ければ、おおよそおおよそ2Dでできることはできます。
最初テクスチャのセット対象がデバイスなのが驚いた。
D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture)
つまり、別々のテクスチャ張る場合は、書き込む前に(3D)テクスチャセットしてから
書き込みになります。
と自分で書いたおきながら実は不安。本当にこれでいいのだろうか。
例えば独立した4点からなるポリゴンを100個用意して
それらに別々にテクスチャを張るとなれば
D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture)
これ100回呼び出し。
1つのテクスチャの1部分を転送とかではないんだよなぁ。
本当にこれでいいのでしょうか????
これとは別にスプライト型があってそっちも楽ですよね。
なんだか書き込みが取り留めなくなってきたので終了
struct CUSTOM_FVF1
{
FLOAT x, y, z,rhw; // The transformed position for the vertex.
D3DCOLOR color; // The vertex color.
FLOAT tu, tv; // The texture coordinates
};
#define TYPE_FVF1 (D3DFVF_XYZRHW|D3DFVF_DIFFUSE|D3DFVF_TEX1)
というカスタム頂点で作ったポリゴンに、
テクスチャ貼り付ければ、おおよそおおよそ2Dでできることはできます。
最初テクスチャのセット対象がデバイスなのが驚いた。
D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture)
つまり、別々のテクスチャ張る場合は、書き込む前に(3D)テクスチャセットしてから
書き込みになります。
と自分で書いたおきながら実は不安。本当にこれでいいのだろうか。
例えば独立した4点からなるポリゴンを100個用意して
それらに別々にテクスチャを張るとなれば
D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture)
これ100回呼び出し。
1つのテクスチャの1部分を転送とかではないんだよなぁ。
本当にこれでいいのでしょうか????
これとは別にスプライト型があってそっちも楽ですよね。
なんだか書き込みが取り留めなくなってきたので終了
62あぼーん
NGNGあぼーん
63あぼーん
NGNGあぼーん
64あぼーん
NGNGあぼーん
65あぼーん
NGNGあぼーん
03/08/01 18:07ID:OqS3H8+P
16bit のピクセルフォーマットで
555 か 565 ってどうやってみわけるの
555 か 565 ってどうやってみわけるの
67山崎 渉
03/08/15 08:32ID:NplrDlhg (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
68名前は開発中のものです。
04/07/03 21:09ID:E3a3uuaW 漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
ネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_ヘ ∧_ヘ
/ \〇ノゝ / \〇ノゝ age
/三/´∀`)∩ ∩/´∀`) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
ネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_ヘ ∧_ヘ
/ \〇ノゝ / \〇ノゝ age
/三/´∀`)∩ ∩/´∀`) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
2005/07/24(日) 17:32:08ID:ch1UMJU1
uza
70名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 23:41:02ID:RArUoYkG 排他モードを設定せずに
フルスクリーンモードで設定すると
どうなりますか?
フルスクリーンモードで設定すると
どうなりますか?
71名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 16:39:23ID:KJ8qsUfT 手軽にBilinearフィルタで高速に拡縮描画できるDirectDraw最強!
フィルタを掛けるかどうかが、実装依存なのは気にするな。
対応していれば、YUY2/UYVYもそのままBLT可能。
Windows98/NT4SP3以降で標準対応のお手軽さもすばらしい。
フィルタを掛けるかどうかが、実装依存なのは気にするな。
対応していれば、YUY2/UYVYもそのままBLT可能。
Windows98/NT4SP3以降で標準対応のお手軽さもすばらしい。
2006/09/19(火) 18:40:55ID:5evT0FtR
ただの矩形転送なのにdirectx8から削除って
どういう理由?
どういう理由?
2006/09/20(水) 01:11:55ID:1ex1ZovV
AlphaBlt実装するのが面倒になったから。たぶん。
DirectAnimationみたく、本当に削除されたわけじゃないのが救いだな。
DirectAnimationみたく、本当に削除されたわけじゃないのが救いだな。
2007/11/27(火) 03:54:53ID:q0qwusTd
・・・
75名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 15:16:37ID:tnd2Kzyl Vista非公認ですが現実的にはきっちり動くDirectDraw
GDI+の時代なのでしょうがあげます
GDI+の時代なのでしょうがあげます
76名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 12:51:22ID:EFT5OR5C 「敵にまわすと恐ろしいが味方につけると頼りない」
でおなじみ2chの住人・・・
そうですか・・・
でおなじみ2chの住人・・・
そうですか・・・
2008/06/16(月) 10:38:32ID:QWWW1E8S
まだDDつかってる
使ったことない
79名前は開発中のものです。
2012/12/23(日) 21:26:47.54ID:BIutZQLM 強制フルスクゲーはゴミ
80名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 12:20:19.60ID:CFrUi2Es Direct2DはDirectDrawの代替となりえるだろうか?
2013/03/03(日) 20:14:33.23ID:PuHW5bxl
既に見捨てられてるだろ
82名前は開発中のものです。
2014/07/01(火) 16:39:46.17ID:Y2opfoKj sine
2017/09/10(日) 12:41:24.90ID:u1fZgmUE
晴れ
2017/09/12(火) 18:03:15.60ID:jyB5jF3S
雨のち晴れ
2017/09/13(水) 12:43:14.56ID:uutNSwL6
晴れ
86名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:10:47.88ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
MX6RRHH3E1
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
MX6RRHH3E1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
